2009/11/14 <VAIO type Z Win7導入メモ>


//15:10更新//

先日雑記で7サポート外と判明したVAIO type Z(VGN-70B)。
 該当2chスレッドの住人さんのおかげで、何とか導入できたので報告致します-。
 そのスレッドで書いた内容をちと編集して掲載しておきますね。


■Home Premium 32bitアップグレードインストール

VGN-Z70BでWindows 7 Home Premium 32bitのアップグレードが何とか完了しました^^;
 >>195さんの手法のおかげでこぎ着ける事ができました。本当に大感謝です!
 では、アップグレードインストール手順です。195さんのテンプレを使わせて頂きますね。
 ※HDDをSSDに無理矢理換装した環境で行っています。

事前にドライバやソフトを入手(以下インストール時に該当する部分に括弧を入れてあります)
 一.BIOS
 二.ドライバ・ソフト
  64bit等、他のバージョンはプルダウンメニューで選択可
  Universal Extractorで解凍。できたフォルダーのsetup.exeでインストール。
  無い場合はデバイスマネージャーのドライバーの更新からインストール。
 ※念のため、解凍前と解凍後のデータ両方あると吉。ソフトによってインストールが
  うまくいくのといかないとがありました。

 ※アップグレードインストールをしているので、Setup.exeによっては
  アンインストールだけしか行わないのもあります。
  よーくインストール中の画面を見た上で判断して下さい。

 三.GPU
 四.FeliCa

まずSTAMINAモードの状態で
 1.BIOSをM3_R2170M3(一)にアップデート
 2.Windows7 Home 32bitをインストール
 ※インストール後、Vistaドライバが正常に動いているように見えるが、
  個々で不具合を確認したため7ドライバを入手していく
  (SPEEDモードでの輝度調整不可、VAIOの設定記憶不可、
  VAIO Smart Network切り替え不具合を確認)

 3.Sony Programmable I/O Control Device(二)
   Sony Firmware Extension Parser Deviceの(二)インストール
 4.Sony Shared Libraryを(二)インストール→再起動
 5.Setting Utility(二)、VAIO Control Center(二)
  VAIO Event Service(二)をインストール→再起動

つづいてSPEEDモードにして、
 6.VGN-Z92PS、Z91PS「Graphics Driver(NVIDIA) Ver.8.15.11.8684
   for Windows 7 32bit」アップデートプログラム(三)をインストール→再起動。
 ※アップグレードインストールからのためか、既存ドライバの影響のためか、
  一度画面が真っ暗になってインストールできませんでした。
  強制終了後にもう一度インストール作業をする事で何とか入りました^^;
  また、カラー彩度が妙に艶やかになったので、「NVIDIAコントロールパネル→
  デスクトップカラー設定の調整→デジタル ハイバランスを0%」にして解決しました。
 ※これでSTAMINA、 SPEEDの切り替えも起動したままでOK。音量、画面の明るさ、
  拡大・縮小等のホットキー、S1、S2、ejectionボタン等もすべて動作OKです。

 7.その他もろもろのドライバー、ソフトウェアは(二)で入手し念のためインストール
  自分はほぼすべてインストールしました。入れる必要が無いと思ったのは以下の通り。
   AdobeR FlashR Software:Adobe本家に最新版あり
   AdobeR ReaderR Software:Adobe本家に最新版あり
   RealtekR High Definition Audio Driver:Realtek本家に最新版あり
   BIOS Update:いらないかと
   MarvellR Ethernet Driver:自分の機体はIntel製でしたのでいらないかと
   VAIOR Update Software:Vistaで5にしてあるからいらないかと
   Wireless – 4 file(s)カテゴリの4ファイル:自分の機体には入ってなかったのでいらないかと
  接続構成で分かれるソフトは以下の通り
   SonyR HDD Protector Driver:HDDユーザーは必要かと
   IntelR SATA Non-RAID Driver:HDDユーザーは必要かと
   IntelR Matrix Storage Manager Driver:RAIDに属しますが自分は入れました
   IntelR SATA RAID Controller Driver:RAIDユーザーは必要かと
   VAIOR BD Menu Dataか、VAIOR DVD Menu Data:ドライブ次第
   InterVideo WinDVD BDR for VAIOR Software Updateか、InterVideo WinDVDR
   for VAIOR Software:ドライブ次第
 8.FeliCaドライバー(四)も念のためインストール
 9.作業終了。おめでとうございます(・∀・)bΣ

195さんの注意点も載せさせて頂きます。
  ・手順の方は3~5の手順を守り。その後Sonyなソフトウェアをインストールを守ること。
  ・スイッチをSPEEDにした上でグラフィックドライバのインストールをした後は
   EventServiceをインストール→EventServiceを再起動(面倒であればPCの再起動)
   するまでは絶対にSTAMINA側にしないこと。

7製品版を使ってみての感想ですが、
  ・Fnキーのエフェクトが変わった!
  ・起動、終了、休止状態移行と復帰、スリープ移行と復帰が速くなった
  ・SPEED・STAMINA切り替え時間が少し長くなった
  ・全体的にキビキビ
  ・195さんが語られていた、Vistaの時と比べると電源管理で各種デバイスの電源が
   切れなくなるというのはありませんでした。
  ・しっかし、Vistaと同様にエクスプローラはすごく使いにくいですよね。
   良いファイラーを探さないとorz 何かオススメあります?(笑)
  ・主要ソフトホームページビルダー10が動かないΣ( ̄□ ̄;) 14は12月発売なので、
   それまではホームページZERO体験版でガマンする事にしますorz 使いづらいわー。
  ・他にQTTabBarが未対応なのも何気に痛いです;

苦労話ですが、一番厄介だったのがGPUドライバ探しでした。
 >>50さんのテストドライバや、Windows Updateで手に入るドライバでは、
 SPEEDでの輝度調整が出来ませんでしたorz
 そして、ダメ元で検索したらようやくビンゴって次第です。
 最後に、情報提供して下さったスレ住人の皆さんに、大感謝申し上げます!


とゆわけで、ソニーはUSAでのサポート対応が優秀であるコトが判明した次第です^^;
 type Z *0*ユーザーでクリーンインストールや64bit対応については、
 2chスレッドで調べられるのをオススメしますよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください