「雑記」カテゴリーアーカイブ

2011/07/31 <7月ブログまとめ>

//08/25 18:00更新//

7月中に楽天ブログで書いた記事のうち、サイトにも残しておきたい記事を置いておきますね。
 パソコン、スマートフォン、インターネット、ゲームと盛りだくさん-。


■SONY DSC-HX5V(07/05)

長岡大花火オフに向けて、フルHD動画が撮れるコンデジを探して、Twitterや2chを
 調べたところ、コストパフォーマンス的に良かったのが「SONY DSC-HX5V」でした!
 ↓の中古SHOPで12800円のをゲットしてみましたξ・∀・)

 

 まだ少ししか弄っていませんが、最近使っていなかったSDHCカード16GBの再利用ができて
 丁度良かったです(・∀・)bΣ 最近富士フイルム派でしたが、光学10倍ズーム、
 フルHD動画&60fpsができてこのサイズはステキ! 最新のDSC-HX9Vが3万円台なので、
 個人的にはええ買い物ができたと思っていますよ-。

——————————————————————–

■USB3.0 HDDケース(07/11)

久しぶりにバックアップ作業をしています寿司屋です( =´ω`)ノ
 今回は、パソコン購入の際についでに買っておいた、
 USB3.0 HDDケース「裸族の一戸建てUSB3.0」を使ってみました-。

   蝶 ス テ キ ( ゚∀゚)

  ・簡単にHDDを出し入れができてすっごく便利!
  ・USB2.0から3.0になったコトで転送速度が数倍速くなった!
  ・CrystalDiskInfoに対応してるので、温度や稼働時間がわかる!

以前はUSB2.0 HDDケースをわざわざHDDごとに買っていましたが、
 同時接続はしないのでケース1台で充分ですね! おかげでHDDバックアップ作業時間が
 かなり短くなりました! お手元のパソコンがUSB3.0に対応していたら(・∀・)オススメ!

——————————————————————–

■バックアップのススメ(07/13)

Win7環境になってからバックアップソフトが同梱されて、
 より安心できるようになりましたよねー。

  ・Win7が起動できなくなったとしても、バックアップと復元データを使って
   復旧する事ができる(要起動ディスク)
  ・バックアップ用HDDを挿していれば定期的にバックアップしてくれる
  ・システムディスクをまるごとバックアップができる

Win7Homeにも搭載されているのでありがたいですね! でも、自分はHDDを
 複数台活用しているので、HD革命/CopyDriveも使っています。ではあたしの使用事例ですー。

  ・デスクトップPCの場合は「C:SSD、D:HDD1、E:HDD2」という構成。
   Win7バックアップは、容量の関係でCのみにしてDをバックアップ用HDDとして指定。
   あとは各ドライブごとにHD革命で外部HDDにバックアップ。
  ・ノートPCの場合は、念のため「Winバックアップ用とHD革命用の外部HDD2台」に
   バックアップしています。
  ・面倒なやり方ですが合計9台もSSD&HDDを使っています(笑)
   たくさん持ってるなあ自分( ゚∀゚) まあ通常は1PCに1外部HDDで良いと思います。

Win7のバックアップは、指定フォルダとシステムディスクのバックアップをするのですが、
 後者はイメージ化してしまうのでそこから一部ファイルの抽出はできないのですよ。
 HD革命は完全コピーなので、もしHDDがぶっ壊れたとしても差し替えるだけで良いので
 被害を最小限に抑える事ができます^^
 SSDは便利ですが、HDDは大容量で低コストでまだまだ活躍中!
 1TB以下はもうかなり安いので、外付けHDDケースを併用して
 バックアップをしてみてはどうでしょう?

——————————————————————–

■スマートフォン用タッチペン(07/13)

iPadをお絵かきツールとして使えないか、仕事で手書き図を簡単に取り込めないかなと思い、
 スマートフォン用タッチペンを購入してみましたー。
 スマートフォン市場が拡大してきたコトで、タッチペンも種類が増えましたよね!

 当初はWacom製を注文していたのですが、超人気のためか2週間しても届きません(ノ∀`)(笑)
 なので、Princeton製のをクリック。液晶タブレットを買った所でもあるので、
 個人的には安くて信頼性があるメーカーですねー。

 で、書き味はなかなかイイカンジ! スマートフォンって指の腹(静電気)での感知なので
 おもしろいペン先ですが、傷が付くことなく違和感なく扱えます!
 もちろん、他iPhoneやAndroid端末でも使えますよ-。ただ、なくさないように&いつでも
 取り出せるようにどこに常備しようかが課題でしょうか^^;

——————————————————————–

■UQ WiMAX初経験(07/13)

HTC EVO WiMAX ISW11HTのレンタルができたので、
 まずは回線速度の雑感をお知らせします-。自宅で測ってみました。
 測定サイトはおなじみSPEED TESTです。
 なお、スマフォでもPCテザリングでもほぼ同様の速度結果でした。

  ・CDMA2000 1x EV-DO Rev.A:電波3本で2Mbps前後。
  ・UQ WiMAX:電波0~1本で平均4Mbps前後、最大8.4Mbpsを記録。
  ・<参考>フレッツ光:平均15Mbps前後

残念ながら5本中1本以下と、とても電波の入りが悪かったので、
 快適とは言えなかったですねえ(´・ω・`) こりゃ仕事場は期待できないなあ;
 設定によって、WiMAXが入らなければ3G回線が入るようにできますが、
 WiMAXを優先するためWiMAXが0に近いと繋がらない現象が起きました。
 なので、電波が入りにくい所はWiMAXを切っての運用が良いかと。

 話によれば、HTC EVO WiMAXのWiMAX感度は今一つらしいので、
 ある程度したらWiMAX15日間レンタルも試してみたいですねー。

——————————————————————–

■HTC EVO WiMAX ISW11HT雑感(07/13)

現在エリア確認用にhtc EVO WiMAX ISW11HTを1週間レンタルをしていますー。
 初Android端末とゆことで、iOS端末(iPhone 3GS、iPad 2)を使っている視点から
 雑感をお届けします-。主に3GSと比べています。

  ・外観・重量:やや大きめ。少し重めで厚い
  ・液晶解像度:解像度が細かくてくっきり
  ・バッテリー:やや減りが早い
  ・スピーカー:やや大きめで音質良し
  ・テザリング:なかなか快適。やや端末が熱くなる&バッテリ消費UP
  ・WiMAX:まだまだエリアが狭い。感度が悪いのか電波0~1本。今後に期待!
  ・容量:microSD前提のためか、内蔵容量が少ない

  ・ボタン:ホーム、メニュー、バック、サーチの4ボタンは便利。
   ただ、ホームボタンだけではスリープ解除できないのですね。
  ・タッチパネル:1フレーム単位なのか微妙に遅延を感じる時がある
  ・ホーム画面:各社によって自由な構成。htcらしさが出ている
  ・アプリ:Androidマーケット以外のアプリが入るのは魅力的。
   iOSでも見た事があるアプリがありますね( ゚∀゚)
  ・ゲーム:試しにAngry Birdsを入れてみましたが、時折BGMが止まるのはナゼ?
  ・Flash:chromeブラウザで遅延無く見られるのは羨ましい!
   ニコニコ動画は流石にカクカクしていましたが^^;
  ・文字入力:iWnnイイデスネ-。ATOKも買えば使えるのは羨ましい!
  ・アカウント:Googleアカウント必須。購入したアプリはアカウントで管理している
   そうなので、機種変してもその端末が対応していれば使えるらしい
  ・アップデート:パソコンいらずでOSアップデートもできるのはイイデスネ-
   ただ、バックアップはできないのかな?
  ・OS:2.2.1のためかもですが、もう少し洗練して欲しい印象

こないなカンジでしょうか(・∀・) Android端末の個人的な感想は、おもしろい端末ですが、
 iOSから乗り換えるほどの魅力は無いかなあな印象です。
 初代iPod touchのiOS Ver.1から飼い慣らされているからかもしれませんが(笑)
 今後のOS合戦が楽しみですなあ( =´ω`)

——————————————————————–

■ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D(07/28)

既に表面はクリアしておなかいっぱいに楽しんじゃってました( ゚∀゚)

 ゼルダの伝説はFC、GB、DS作品はプレイ済みなのですが、SFC以降の据え置き機は
 未プレイな寿司屋です。ですので、64リメイク作品のゼルダの伝説 時のオカリナ 3D発売は
 嬉しかったですね!

 裸眼3D表示は美しくてプレイし続けたいんだけど、目が疲れるので時折2D表示にして
 目を休めながらハマってプレイしましたよ(苦笑) 難易度の高さも相変わらずで
 ラスボスは何十分かかってやっと倒し方がわかったくらい( ゚∀゚)

 でも、初心者向けにヒント用シーカーストーンがあるのは良かったですね-。
 あまりにも広大なマップなので、次はどうすれば良いのか詰まってしまうことが
 自分にもあったので、少し助かりました(笑)

流石に裏面プレイの欲までは出なかったですが、約60時間ガッツリ楽しめました!
 オススメですよー。

【送料無料】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

【送料無料】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 価格:4,079円(税込、送料別)

——————————————————————–

■Bamboo Stylus(07/28)

忘れた頃に届きました( ゚∀゚) 今も品薄で届くのが数十日になりそうですねえ^^;

 タブレットマウスや液晶でおなじみのワコムが出しました、iPad用のスタイラスペンでして、
 重さや重心、書き心地が絶妙なのに驚き(・∀・) プリンストンのも持っていますが値段が
 するだけあるなあな感想です^^

 iPad等で絵描きをしたい方にはどうでしょう?(・∀・)~

——————————————————————–

■LOGITEC LDR-PME8U2LBK(07/28)

ノーパソのDVDドライブがおかしくなったので買っちゃいました^^;

 ノーパソのVAIO type Zは、居間でBluetoothスピーカーに繋げながら音楽CDを楽しむなどに
 使っているのですが、ある日からCD再生が途中で止まったり、認識しなくなったり、
 また再生したりとドライブがアカンことになっちゃいました。
 たぶんウチの猫がノーパソの上を歩くからでしょうかねえ(ノ∀`)(笑)

 流石に修理代は高いので、ふと検索して調べてみたら、
 USBバスタイプのポータブルドライブを探したらあら安い!(・∀・)
 ここまで価格が下がっていたのですねと、軽めで安めなのを選んでみました-。
 結果は大満足! BDドライブも1万円台と安くなっていましたが、3000円台には敵いませんね!

——————————————————————–

■ノーラと刻の工房 霧の森の魔女(07/28)

3周目プレイ中ですが、活動に支障が出ているので一旦お休みしています( ゚∀゚)
 ノーラと刻の工房 霧の森の魔女は、世界樹&アトリエシリーズのプロデューサーが
 コラボったRPGです。

  ・時をテーマにしたアイテム生成が独特!
  ・日向さんイラストはやっぱりカワイイ!
  ・なるけさんのBGM全曲パネェっす! スルメですよねー。
  ・まさかの3年期限制に1周目はバッドEDでしt 正確には2年半くらい?
  ・マルチEDを基本としているためか、1周10時間程度でプレイできちゃう
  ・つまり! 休み1日全部潰せば1回クリアできちゃう(笑)
  ・期限付きであり、引き継げる内容がかなり少ないため、考えながらの行動がおもしろい!
   次はいかにして余裕を持たせようか? どのキャラを育てようか?とか(・∀・)
  ・ドット絵の暖かみやシンプルさが好印象! やっぱ2D作品ですよねー。
  ・敵あと1人の時とか、フィールドで無操作時とか、いろんな場面にボイスが
   配慮されているのも嬉しいですねー。
  ・強いて言えば、アイテムソートの種類が少なくて乱雑な所がやや残念。
  ・Bボタンが早送りだけど、仲間がアイテム依頼の時押しっぱなしだと
   ついついキャンセルにさせてしまうことも^^;

3DSだと画面が若干ボヤけますが、画面は大きいし、スピーカーも音が大きめだし、
 ソフト図鑑機能のおかげで総プレイ時間もわかるのがありがたい!
 現在27時間プレイしていますが、時間を見つけてちまちまとプレイしていきたいと思います。
 オススメ!

【送料無料】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女

【送料無料】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 価格:5,337円(税込、送料別)

2011/07/29 <あぷらじ101「夏コミ応援放送」行いました!>

//08/11 18:00更新//

■INDEX■

・放送あとがき(・∀・)

・1st Stage:BGMクレジット
・2nd Stage:BGMクレジット
・3rd Stage:BGMクレジット

——————————————————————–

■放送あとがき(・∀・)

1st Stage:05:09:51(07-29 21:51:15~07-30 03:01:06)
       再放送用録音は02:57:48

2nd Stage:04:45:50(08-04 21:29:16~08-05 02:15:06)
       再放送用録音は04:30:12

3rd Stage:05:12:21(08-10 21:31:45~08-11 02:44:06)
       再放送用録音は04:48:10

Total:15:08:02(再放送用録音は12:16:14)

//共通項目//

・夏コミ応援放送の最中ですが、あとがき雑記です(・∀・)
・今回もオマケコーナーは再放送無しぐだらじ形式でお送りしました(笑)
 生で聴いて下さった方への特権ってヤツですねー。
・テスト放送・OP・ED曲はRave-SLaveさん固定曲でした。
 いつもお世話になっております!
・DJ’s Music SelectionはTMX SEQUENCE UNLIMITEDさんをお送りしました!
 今回も5作品応募でしたのでせっかくなので特別枠として3日間紹介しましたよっ。
制作のしおりさんほんのひなんじょさんJ.M.P.D.さん
 いつも取り上げて下さってありがとうございました!

——————————————————————–

//1st Stageダイジェスト//

・紹介枠数:8枠(8サークル)
 夏コミ2週間前&告知が遅すぎたのでまったり放送でした(笑)
 せっかくなので数年ぶりにBGM2分半制限を解除してみました( ゚∀゚)
 おかげで1サークルさんごとにじっくりと紹介ができましたし、
 自分も放送運営がかなりしやすかったですわー^^
・2ヶ月ぶりの放送復帰とゆことでお待たせしました!
 機材やソフト調整がうまくいかず20分遅れの開始でしたが(苦笑)
 やっぱりリアルタイムでのやりとりは楽しいネ!
・オマケコーナーはSkypeでゲストをお招きして多ジャンルトークをお送りしました!
 あたいのセールストークってうまいのでしょうか( ゚∀゚)ニヤニヤ

//2nd Stageダイジェスト//

・紹介枠数:21枠(23サークル)
 1日目とは打って変わってすごい申込数( ゚∀゚)Σ ご利用ありがとうございます!!
 BGM2分半制限状況ではありましたが、楽しく紹介させて頂きましたー!
・オマケコーナーは時間が2時を過ぎていたことと、自分自身がかなり眠かったので、
 長岡大花火オフやハートオブクラウンなどをサクッと語って終了。ぐぅZzz
・あと、再放送からサイト構成を少し変えて、
 放送アクセスがしやすいようにしてみましたー。
 放送中はサイト玄関のあぷらじ画像をクリックすればすぐに聞けるよ!

//3rd Stageダイジェスト//

・紹介枠数:28枠(28サークル)
 最終日は怒濤の申し込みラッシュで焦りました(ノ∀`)(笑)
 それでも申し込みが間に合わなかったサークルが多数でしたねえ・・・。
 早い者勝ち形式の放送で申し訳ありません><
・ゆっくり紹介していたら深夜3時越えになってしまうので、
 割と早めに紹介してみましたが、序盤は自分の口が追いつかなくて
 もうカミカミでしたわ(苦笑)
・久々にMBP(Most Baka Player)に輝いたのはおでんぱ☆スタジオさんでした(笑)
 電波曲はこれくらいひどくなくちゃね!( ゚∀゚)
・他にも放送スレでのコントも楽しかったなぁ(笑)
 777踏んだのはあたいじゃないよ! 何があったかは今日の一覧をどうぞ。
・オマケコーナーは、ハートオブクラウンバナシを詳しく。
 とりあえず一度やってみるとハマるので蝶オススメです!

——————————————————————–

・今回も無事放送を完走することができました!
 これもひとえに皆さんのおかげであります!
 しかし、目標に向かって活動ができるからこそ、充実した生活が送れますよね-。
 意志が弱い自分でも、皆さんを応援できる活動が継続できるのですからっ。
 仕事や趣味でも目標は成長できる素になりますので、皆さんも頑張りましょう!

・ところで、ねとらじさんにも動きがあったようです。
  *【ねとらじアプリ】次期の「Dolphin」のバージョンアップで録音機能が削除されます
  *8/18:ストリーミングサーバ削減のお知らせ
 この決定は非常に残念ですねえ・・・。ラジオ設定の見直しをしないとです。
 また、ラジオだからこそ「ながら作業」ができることを考えると、
 Ustream完全移行はする気にはなれないんですよねえ^^; どうしたものやら。

・あと、そろそろ放送音質も上げてみようかと思っています。
  *ねとらじご利用にあたっての大事なお願い
 このページを元に、今度のぐだらじでモノラル64kbpsをやってみようかと思います。
 昔のような300人リスナー越えは無くなりましたからねー。

・今後も試行錯誤でいろいろとやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

  [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■1st Stage:BGMクレジット

//テスト放送//
 Rave-SLaveさん
  ・Ash ”Club Mix”

//オープニング//
 Rave-SLaveさん
  ・party 4u “holy nite mix”

//DJ’s Music Selection!!//
 TMX SEQUENCE UNLIMITEDさん
  ・Positive GIRL <<双月 彩 x tsunamix / Positive GIRLより>>
    iTunes、viBirth、着うた~viBirth Mobile by GIGA、Amazon MP3にて、好評配信中!

//夏コミ応援放送!//
 2日目 ホ-09a Melodic Tasteさん
  ・CrossfadeDemo <<紀行幻想シンフォニカより>>
  【トーク用BGM】序曲~幻想郷へよおこそ~ <<紀行幻想シンフォニカより>>
 2日目 ぺ-37a だんだん組さん
  ・2分半で解るメリーとルーネイトファイブ&だが2分半で分かる妖精戦隊ルーネイトファイブ
    <<メリーの世界 / 妖精戦隊ルーネイトファイブ~恐怖火炎人間幻想郷大決戦~より>>
    ニコニコ動画デモ動画 ジャケット画像 インレイ画像
  【トーク用BGM】妖精大戦争
    <<メリーの世界 / 妖精戦隊ルーネイトファイブ~恐怖火炎人間幻想郷大決戦~より>>
  【イベント紹介】声劇「野獣郎見参!」
    08/27 17:00 ニコニコ生放送上で上演予定!
    だんだん組ニコ生コミュ
 2日目 ヘ-27ab 梶迫小道具店さん
  ・Gloomy Nightfall <<East Heroes on Westsideより>>
    原曲: 魔法使いの憂鬱
    特設サイト
 2日目 ペ-04b委託 SEA SPARROWSさん
  ・CrossfadeDemo <<Bloom of the Sanctuaryより>>
    特設サイト ジャケット画像
 2日目 ア-59b Obscure Music Teamさん
  ・CrossfadeDemo <<フェイス – Gun-SEKI 1st Solo Album -より>>
    Tr.04:Carnival-Goes-On / Gun-SEKI
    Tr.13:Believe you, Believe me. / Gun-SEKI feat.CranTia
    Tr.14:RE-Innocence / Gun-SEKI
 2日目 ヘ-56a委託 TOHO JAZZ MESSENGERSさん
  ・CrossfadeDemo <<girls apartment2より>>
    ○1曲目
    曲名「Color del amor」
    原曲「恋色マスタースパーク」
    アレンジャー「Kanmax」(Driving Kitchen)
    ○2曲目
    曲名「Sparrowtail」
    原曲「もう歌しか聴こえない」
    アレンジャー「松井庸」(minimum electric design)
    ○3曲目
    曲名「Red Eye」
    原曲「ツェペシュの幼き末裔」
    アレンジャー「negi」(トマト組)
    ○4曲目
    曲名「in the room」
    原曲「the Grimoire of Alice」
    アレンジャー「wonder」(OrangeCoffee)
    ○5曲目
    曲名「Lucondium」
    原曲「少女さとり ~ 3rd eye」
    アレンジャー「CON」(シュールレアチーズ)
    ○6曲目
    曲名「narciso」(ナルシソ)
    原曲「明日ハレの日、ケの昨日」
    アレンジャー「イワクラコマキ」(flap+frog)
 2日目 イー22b CarrotWine.さん
  ・Lost Island <<Mist Worldより>>
 2日目 ア-34b 加水分解さん
  ・思い出 <<Emotionより>>

//DJ’s Music Selection!!//
 TMX SEQUENCE UNLIMITEDさん
  ・Gear Coupling <<DIMENSION GEAR / Gear Couplingより>>
    iTunes、viBirth、着うた~viBirth Mobile by GIGA、Amazon MP3にて、好評配信中!

//エンディング//
 Rave-SLaveさん
  ・[Rhapsody] Holy Winter

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:05:09:51(07-29 21:51:15~07-30 03:01:06)
      再放送用録音は02:57:48
 カキコ数:189Twitter
 BGM数:12
 リスナー:MAX112名、延べリスナー439名
      24kbps:MAX14名、延べリスナー38名
      40kbps:MAX98名、延べリスナー401名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■2nd Stage:BGMクレジット

//テスト放送//
 Rave-SLaveさん
  ・Ash ”Club Mix”

//オープニング//
 Rave-SLaveさん
  ・party 4u “holy nite mix”

//DJ’s Music Selection!!//
 TMX SEQUENCE UNLIMITEDさん
  ・Link! <<SHiNGO × tsunamix / Link!より>>
    iTunes、viBirth、着うた~viBirth Mobile by GIGA、Amazon MP3にて、好評配信中!

//夏コミ応援放送!//
 2日目 ホ-04b BloodyAliceさん
  ・愛憎×HOLIC <<空中楼閣奇譚~新月~より>>
    ニコニコ動画
 2日目 へ-56a委託 MN-logic24さん
  ・ファンタスティック・ワールド <<ファンタスティックパンダワールドより>>
 2日目 イ-29a CTBRさん
  ・死霊と竹取と夜桜と <<GODAWより>>
    特設サイト
 2日目 ホ-10b α musicさん
  ・Sound of Ewigkeit <<久遠の音~Ewigkeit~より>>
 2日目 A-65a AYUTRICAさん
  ・氷の檻、連珠の枷 <<氷の檻、連珠の枷より>>
    特設サイト バナー画像
  【イベント情報】9/17にAYUTRICAが参加するライブ
    ミュージックDNAトーキョー2011のチケットも販売します!
 2日目 ホ-12a As/Hi Soundworksさん
  ・Sonata -月の妖鳥、化猫の幻- <<ピアノのための東方小品集 Op.2より>>
 2日目 へ-57a&ホ-05b&ホ-19b Forest306×みかん箱×Foxtail-Grass Studioさん
  ・アイスカフェラテ <<navigation il mareより>>
    原曲:上海紅茶館 ~ Chinese Tea
    アレンジ・演奏:だ
    特設サイト
 2日目 ぺ-60a 彩音 ~xi-on~さん
  ・Scarlet Chain <<東方志奏 9th Spell -Cardinal Red-より>>
    イベント情報はコチラ
 2日目 ヘ-49b Zephillさん
  ・Legendary wind <<STAR ROADより>>
 2日目 A-55b Aliesonさん
  ・WIND-BLAST <<OVER DOSEより>>
 2日目 A-55b委託 Paradise Eveさん
  ・少女ルビー <<少女ルビーより>>
 2日目 ペ-23b 凋叶棕さん
  ・NeGa/PoSi*ラブ/コール <<遙より>>
    原曲:ハルトマンの妖怪少女
 2日目 ア-42a 狂奏楽団さん
  ・The Balance Of Life. <<Alice Corpseより>>
 2日目 ホ-14b Floating Cloudさん
  ・御霊遷 <<Carnival!より>>
    原曲「遠野幻想物語」「ネイティブフェイス」
 2日目 ア-60a Link to you?さん
  ・Straight Feelings <<Straight Feelingsより>>
 2日目 ア-60b GILDIAさん
  ・Marionette_Monologue <<カテナの銀環より>>
 2日目 ペ-30a rythmiqueさん
  ・夏の通り雨 <<Deusas do veraoより>>
    アレンジャー:Tii.m
    作詞:やまざきさやか
    ボーカル:3L
    原曲:東方永夜抄「もう歌しかきこえない」
 2日目 Z-31b Desperadoさん
  ・Stand up for your life <<Desperado Ⅲより>>
 2日目 ペ-22b River Mistさん
  ・Bloody Bloody Fullmoon <<Ghost Return to Underground EPより>>
 2日目 イ-49b クレバスランプさん
  ・CrossfadeDemo <<少女さいをなげかれたより>>
    1.n次元トーラス体
    2.朔の夜霞
    3.you
    4.日の現
    5.夕映えの絵
    6.一縷の望み
    7.Gray, birth and death
    特設サイト
 2日目 へ-56b とーなるぐらびてぃさん
  ・Imagine <<Imagineより>>
    原曲:神々が恋した幻想郷
 2日目 テ-23b 武士的魂 with っ´Д`)っゼロ式の処刑場さん
  ・永き故郷 風の奏でる幻想郷 <<東方もえもえ☆フェスティバルより>>
    特設サイト
 2日目 ホ-19b&ぺ-03a委託 IZMIZMさん
  ・Give Back <<Give Backより>>
    原曲「運命のダークサイド」東方風神録

//DJ’s Music Selection!!//
 TMX SEQUENCE UNLIMITEDさん
  ・にゃん☆にゃん <<チェシャ猫 × tsunamix featuring, RiPuS☆ / にゃん☆にゃんより>>
    iTunes、viBirth、着うた~viBirth Mobile by GIGA、Amazon MP3にて、好評配信中!

//エンディング//
 Rave-SLaveさん
  ・[Rhapsody] Holy Winter

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:04:45:50(08-04 21:29:16~08-05 02:15:06)
      再放送用録音は04:30:12
 カキコ数:209Twitter
 BGM数:28
 リスナー:MAX153名、延べリスナー788名
      24kbps:MAX18名、延べリスナー97名
      40kbps:MAX135名、延べリスナー691名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■3rd Stage:BGMクレジット

//テスト放送//
 Rave-SLaveさん
  ・Ash ”Club Mix”

//オープニング//
 Rave-SLaveさん
  ・party 4u “holy nite mix”

//DJ’s Music Selection!!//
 TMX SEQUENCE UNLIMITEDさん
  ・life げーむ <<野中ひゆ × tsunamix / life げーむより>>
    iTunes、viBirth、着うた~viBirth Mobile by GIGA、Amazon MP3にて、好評配信中!

//夏コミ応援放送!//
 2日目 へ-60a Attrielectrockさん
  ・此のセカイが全テ <<ReFINDより>>
  ・あの日見た殻々の空は私たちを藍色に染めていた。 <<Jampit!より>>
 2日目 ホ-08a Tutti Soundさん
  ・THE DARK RULER
    <<東方映画音楽選 – TOHO FILM MUSIC SELECTION – ~ 紅幻奏詩より>>
 2日目 ホ-17a ジャージと愉快な仲間たちさん
  ・Hasta Amanecer en el Oriente ~ 東の国に日が昇るまで
    <<Dos Fuerzas, Un Solo Futuro ~ ふたつの力、ひとつの明日より>>
 2日目 ネ-30a TAMUSICさん
  ・天から零れた涙 <<東方弦奏歌-Sacred-より>>
    原曲:感情の摩天楼
    Vocal:℃iel(Capriccioso Cantabile)
    Arrange :琉姫アルナ(LC:AZE)
    Strings Arrange / Violin :TAM(TAMUSIC)
    Lyrics:水川月依・琉姫アルナ・TAM
    特設サイト
  ・閉ざせし雲の通い路 弦楽四重奏 <<東方四重奏5より>>
    原曲:閉ざせし雲の通い路
    Arrange :TAM×gin
    特設サイト
 2日目 ア-05a Mel Seedsさん
  ・あまおと <<あまおとより>>
 2日目 ネ-27b ばーどちゅーんさん
  ・小町ちゃんの超すごい三途の川ツアー <<東方ピコピコ祭りより>>
    ジャケット画像 banner1 banner2 ニコニコ動画
    「えれくとろ喫茶会」も無料頒布予定!
 2日目 ポ-17a だいじょうぶ堂さん
  ・虐待チルドレン <<死にたい時に聴く東方アレンジ 東方精神依存より>>
    ジャケット画像
 2日目 へ-58b委託 Unity-Gainさん
  ・CrossfadeDemo <<a lack unity plastic…より>>
    1. OPENING
    2. IDLING LOVE
    原曲:おてんば恋娘
    3. MOON LIGHT FANTASTIC
    原曲:シンデレラケージ ~Kagome-Kagome
    4. DIVINE TRUTH
    原曲:神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field
    5. Not knowing KnotS
    原曲:ネイティブフェイス
    6. SNEAKING SNAKE
    原曲:明日ハレの日、ケの昨日
    7. one prasE
    原曲:緑眼のジェラシー
    8. O.Z.U ~the Scarlet Nobel
    原曲:亡き王女のためのセプテット
    9. ENDING
    原曲:紅楼 ~Eastern Dream
    (オマケ1)10. O.Z.E.P ~O.Z.U HAP Live Edition
    原曲:亡き王女のためのセプテット
    (オマケ2)何か入れるかも??
    特設サイト
 2日目 ホ-16a 狐の工作室さん
  ・Ska or RED <<ブラスカルテットより>>
    原曲:亡き王女の為のセプテット
 2日目 アー36a UtAGeさん
  ・Turning Point <<GEAR ~世界が見た夢~より>>
 2日目 A-56b 六弦アリスさん
  ・刹那の永遠はエメラルドの夜を永遠に彷徨う <<緋の境界と二つの夜 -Prologue B-より>>
    緋の境界と二つの夜 -Prologue A-&緋の境界と二つの夜 -Prologue B-同時頒布予定!
 2日目 タ-31a 星空華劇団さん
  [Dear]~愛しい貴女の物語~Ⅱの紹介(・∀・)
    以下サンプル画像
    [Dear]~愛しい貴女の物語~Ⅱ
    旧作:お酒が美味しい季節になりました、一杯いかがかしら?
    旧作:まどかほ保健室【R-18】
 2日目 ペ-04b WhiTECHNOさん
  ・CrossfadeDemo <<Fairy Trance EPより>>
 2日目 ぺ-17a 天然ジェミニさん
  ・When we go <<東方オールナイト幻想郷より>>
    編曲 Irus
    作詞 Fancymat
    Vo.愛原千尋(神波千尋)&愛原佑季
  ・科学的根拠は全くない件について <<東方多目的多世界より>>
    編曲 かめりあ
    作詞 Fancymat&夕野ヨシミ(IOSYS)
    Vo.神波千尋
 2日目 Z-41b ロータスルートオーケストラさん
  ・CrossfadeDemo <<光の三原則より>>
    光の三原則~追い駆けていく明日で~きらきらfallin’love~君色センチメンタル~Key Plate
 2日目 ア-23b Casketさん
  ・1.2.5~8トラッククロスフェードデモ <<Se deagより>>
 2日目 へ-24ab Sorrel Recordsさん
  ・ほすぴDEMO-あぷらじmix- <<ほすぴ☆~ココロに届く甘い処方箋~より>>
    ~予告+OPENING曲「君のココロの処方箋」+ENDING曲「いつか告げるなら」~
  【トーク用BGM】君のココロの処方箋 <<ほすぴ☆~ココロに届く甘い処方箋~より>>
    コミティア97でも「せ-31b Sorrel Records」で頒布予定!
 2日目 ペ-04a GUNFIREさん
  ・DANCING PUSSYCAT <<TOHOBEAT FLASH -Ninth Beat-より>>
    原曲:遠野幻想物語
 2日目 ア-02b Trinity Noteさん
  ・ラストライン <<ラストラインより>>
 2日目 イ-55b Whoopee!recordsさん
  ・俺はロボット <<突発CD Vol.13より>>
    作詞作曲演奏歌唱:タマイ神
  ※やりとりでデータ破損ミスがあり、放送中では1分版を流し、
   OTAKU-ELITE Recordingsさんの後に完全版を流して対応しました。

 2日目 へ-45a OTAKU-ELITE Recordingsさん
  ・沈まぬ太陽 (2011 Drivin’ Bass Rework) <<OER toho REWORX Vol.1+2より>>
 2日目 ア-22a Studio Lepusさん
  ・Lycoris <<Lycorisより>>
 2日目 ア-18a おでんぱ☆スタジオさん
  ・クンカ=パラダイス ~幼女化合物についての仮説と実験~ <<ろり☆パンでみっくより>>
 2日目 ホ-16b 街角麻婆豆さん
  ・CrossfadeDemo <<幻想郷の五人組より>>
  【トーク用BGM】リコーダーコンソートとピアノのための「日向陰」
    <<幻想郷の五人組より>>
    例大祭SPで出す予定アニメのアフレコ用映像DVDと、
    例大祭SPで出す予定アニメのアフレコ用台本も頒布予定!
 2日目 ペ-26b クマノヘヤさん
  ・トジタヒトミ <<東方多重声 ~カケラ~より>>
    原曲:ハルトマンの妖怪少女
 2日目 ヘ-51a QUINTETさん
  ・Spark To Me <<EXLIPCEより>>
 2日目 へ-54a flap+frogさん
  ・Un Fiore Rosa (TakeB2) <<honeyより>>
    原曲:青空の影
    特設サイト
 2日目 A-65b FUTONさん
  ・What hath Cartoon Wrought? <<Cartoon Council 5より>>

//エンディング//
 Rave-SLaveさん
  ・[Rhapsody] Holy Winter

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:05:12:21(08-10 21:31:45~08-11 02:44:06)
      再放送用録音は04:48:10
 カキコ数:246Twitter
 BGM数:36
 リスナー:MAX112名、延べリスナー438名
      24kbps:MAX10名、延べリスナー22名
      40kbps:MAX102名、延べリスナー416名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

//あぷらじいんふぉ-Endress Repeat&テスト放送//
 放送時間:20:22:02:41
      (07-30 19:51:14~08-10 17:05:03、08-10 17:09:06~08-18 16:29:14、
      08-20 01:27:53~08-21 23:29:04、08-21 21:51:29~08-22 01:19:02)
 カキコ数:2281
 BGM数:3
 リスナー:MAX36名、延べリスナー2529名
      24kbps:MAX7名、延べリスナー872(448+100+302+22)名
      40kbps:MAX29名、延べリスナー1657(773+172+628+84)名

 [INDEXに戻る]

2011/07/28 <あぷらじ101「夏コミ応援放送」のお知らせ>

//12:55更新//

ご無沙汰しております、すし~です( =´ω`)ノ
 四十九日が過ぎましたのでラジオ活動に復帰させて頂きます!
 相変わらず仕事最優先でプライベートがぐーたらモードになっちゃっていますけどね^^;


■今回のお題目:夏コミ応援放送!

最近同人以外のジャンルにベクトルが傾いている寿司屋でございますが、
 同人界隈はすっかり落ち着いてきたようなイメージがあります( =´ω`)
 それでも、夏コミになったらすっごい賑わいになると思いますが(笑)

 さてさて、今夏もやって参りましたコミックマーケット80!
 8/12~14の開催に向けて皆さん準備は順調ですか?
 DJすし~も微力ながら恒例のサークル応援放送で応援させて頂きます!

 自分のラジオもすっかりまったりとした放送になりましたので、
 以前のようなサークル申し込みラッシュは無いんじゃないかな?
 まったりと募集させて頂きますねーξ・∀・)

——————————————————————–

■応援放送に申し込んでみたいサークルさん、リスナーさんへ

あぷらじで作品宣伝してみませんか?(・ω・)ノ

 8月同人イベントに出展予定のサークルさんで、
 サイトでの宣伝だけでなく、ストリーミングラジオでも多数の方々に宣伝したい方!
 是非ともご利用頂ければ幸いですよー。DJ張り切って応援致します^^
 では、下記ページを必読の上申し込んで下さいませー。

   応援放送申し込みガイドライン!(・∀・)~(09/04/19 Update)

音楽だけでなく、映像、ゲーム作品の宣伝もお受けしますヨ!
 ラジオ宣伝は、サンプルデータ無しでテキストのみの利用でも可能ですので
 お気軽にどうぞですー。もちろん、音楽or画像サンプルがあった方が効果UPですよ!
 新作&旧作を宣伝したいサークルさんは是非!
 旧作については、今まであぷらじで紹介したコトが無い作品のみを対象とします。

——————————————————————–

■大イベント応援放送でのお約束

コミケ、M3、例大祭など巨大な同人イベントのサークル応援放送は、
 応募サークル数、放送時間と日数がすごいコトになっちゃいます。
 ですので、DJ作業負担の軽減を含めて以下の放送形式とさせて頂きまする。

  ・重要:2009年から放送規模を縮小しています。
    一、此方からのお誘いメールは出す余裕が無くなりましたorz
    二、応募数の上限を設けます。1日につき最高20サークルまでとします。

  ・コンセプト:気軽に聞いて頂けるように放送時間を圧縮します。
    一、申し込みサークルさんが多数になるため、放送時間を圧縮させて頂きます。
    二、そのため、サンプル楽曲は、1作品に付き2分半しか流せません。
      フルバージョンの場合は途中で声をかぶせさせて頂きます。
      全曲クロスフェードデモの場合は2分半以内に収めて下さい。
    三、大変申し訳ありませんが、複数楽曲の提供は控えて下さい。
      もし頂いても1曲のみしか流せません。オマケコーナーも予定していません。
  ・放送期日
    1日時間集中ではなく日数分散方式で行います
    勤務をしながらの放送になりますので、従来の1日につき最大6時間以上
    集中しての方式は無理ですねー。まぁこの方式でもえっらく大変です(苦笑)
  ・サークル応援放送について
    「届いたら出し惜しみせずに流す」投稿順形式で行っています。申し込みが少ない日は
    DJ’s Music Selectionか個人的サークルチェック紹介をお送りするかも?
  ・BGM投稿について
    放送中・準備期間中は多忙により事前確認が大変困難となります。
    ですので、著作権ガイドラインに適した楽曲で必ず投稿下さい。
    もし、違反により商業関係者から訴えられてしまった場合は
    違反サークルに全責任を負って頂きます。
  ・再放送について
    放送終了後の度に録音データを随時再放送に回す本放送連動形式にします。
    よって、再放送スケジュールは流動的になるので書くコトができません^^;
    BGMクレジットを参照頂く形でご了承下さいませ。
    例:1日目終了→即再放送→2日目終了→再放送PCに追加

——————————————————————–

■放送スケジュール

放送告知はTwitterで07/26に先行告知しましたが、相変わらず直前告知ですいません(;´Д`)
 たぶん1日目は申し込みサークルがかなり少ないと思います(苦笑)

*1st Stage:07/29 21:30~(最大延長02:00)
*2nd Stage:08/04 21:30~(最大延長02:00)

*3rd Stage:08/10 21:30~(最大延長02:00)
  題目:夏コミ応援放送
  種別:ミュージック&イベントトーク

*Endless Repeat:07/30~08/21 23:00頃まで(本放送連動方式再放送)
  本放送が終わる度に録音データを追加していきます。
  そのため、再放送スケジュールを書く事はできませんが、ご了承頂ければと^^;

——————————————————————–

■Q&A:あぷらじについての質問コーナー

いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。
 質問があったら随時更新していく予定ですよー。

 バナーはこちら。まいけるさんからの頂き物ですよ!


継続は力なりですにゃー( =´ω`)
 しっかし、誘惑に負けて予定通りのスケジュールをこなせていないこの状況。
 Web・同人活動を一番後回しにしていてすいません(;´Д`)

 無理の無いペースで活動していますので何卒よろしくお願いします。

2011/06/27 <楽天サービス雑感>

//20:40更新//

今年になってすっかり傾倒しています寿司屋が楽天サービスについて、
 ポイントをどんなカンジで貯めているか紹介してみますねー。
 まったり地道にゲットしています( ゚∀゚)


■ウチが利用してる楽天サービス

・楽天グループのサービス一覧はコチラ。自分はそのうち以下のサービスを利用しています。

楽天市場:楽天トップページから購入
楽天ブックス:本やDVD、ゲームなど購入
my Rakuten:利用サービス全般の把握にピッタリ
楽天カード:クレジットカード利用などのサービスが
楽天PointClub:キャンペーン情報やポンカンキャンペーンあり
楽天スーパーポイントギャラリー:キャンペーン情報まつり
楽天トラベル:夜行バスや空路、宿泊先の利用に
インフォシーク:トップページのくじ利用(笑)
楽天ブログ:アフィリエイト利用目的で(何)
楽天ツールバー:検索でポイントゲット
楽天リサーチ:アンケートでポイントゲット
楽天アフィリエイト:アフィリエイトでポイントゲット
楽天あんしん支払いサービス:外部でポイント利用
楽天ブロードバンド:プロバイダ利用でポイントゲット
ポイナビ:毎日コツコツコンテンツやけずろっと利用に、キャンペーン情報把握とか
メールdeポイント:メールリンクからポイントゲット

 結構使ってますねあたし(笑) 他にもたくさんあって更に効率よくポイントゲットできる
 サービスがあるかと思いますが、上記を踏まえて下記に記していきます。

——————————————————————–

■ポイントの貯め方

・購入利用
  対象サービス:楽天市場楽天ブックス楽天カード楽天トラベル
  キャンペーン情報をふまえての購入で大きくポイントゲットができますが、
  やはり楽天カードを作ると大きいですねー。節約しないとなんですが(ノ∀`)(笑)
・キャンペーン情報把握
  対象サービス:楽天市場楽天カード楽天PointClub楽天スーパーポイントギャラリー
  厄介ながらキャンペーン情報の把握は1つのサイトには統合されていないんですよね^^;
  倍付け、山分け、もれなくなどポイントゲットの種類にも違いアリ。
・ポイントゲット
  対象サービス:楽天カードインフォシーク楽天ツールバー楽天リサーチ
         楽天アフィリエイト楽天ブロードバンドポイナビメールdeポイント
  毎日または毎月コツコツとポイントをゲットする方法ですね(笑)
  塵も積もれば山となるー。イヤマジデ。
・ラッキーくじ
  毎日開催しているサービスなんですが、これがまた分散されまくっています(笑)
  my Rakutenに表示している以外にもたくさんありまして、
  自分が把握してるだけでも10以上はあります(・∀・) 各くじを引いた後に下に
  くじへのリンクが出てくるので覚えておきましょう-。
my Rakuten
  楽天サイトはかなりごちゃごちゃしてるので、統合&リンクページとして使えます。
  ブラウザ起動してからのホームページはここにしていますねー。
他ポイントから変換する
  各サービスのレーティングによっても違いますが、他サービスからポイントゲットすると
  有効利用できちゃいますよー。自分はフレッツ光メンバーズクラブがお得意様ですね(・∀・)

——————————————————————–

■ポイントの使い方

・有効期限前に利用
  楽天ポイントはたまりやすい分、有効期限が短いモノがあります^^;
  中には1ヶ月以内とゆーのもあるので、日用品や消費物品の購入に充てるとよろしいかと-。
  自分は下旬辺りになったら一品購入するようにしていますねー。
楽天あんしん支払いサービス
  外部サービスでポイントが使えるサイトがあります(・∀・)
  有効期限ポイントを使う1つの手ですね。


楽天サービスは、使えば使うほどポイントが貯まって便利だけど、
 乱雑してわかりにくいんですよね(ノ∀`)(笑) 皆さんも利用してみてはどうでしょう^^

2011/06/24 <ニンテンドー3DS雑感>

//11:50更新//

ようやく全サービスが開始されましたニンテンドー3DS
 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dというキラーソフトも登場しましたので、
 使ってみての感想を寿司屋なりに記してみますねー。

 3D映像は3DSが初だったので、奥行き表現にはめっちゃ驚きましたよ!
 窓の向こうに広がりがあるようなカンジで何だか高品質ー(・∀・)
 ただ、3D映画を3Dメガネで見るのに比べると、やや疲れやすいかな?
 手が動いて画面も動いちゃうのが原因かなーと思います。


■内蔵ソフト雑感

・便利機能4つ
・ゲームメモ
  ゲーム中断中にメモが書けるソフトなのですが、保存できるのはメモだけ。
  ゲームプレイ中のスクリーンショットも撮れると販促になるのになあ。
・フレンドリスト
  ネット上でも互いに登録できるのですが、まだ活用していなかったですね(笑)
  とりあえずTwitterに書いてみましたξ・∀・)
  相手が登録したら自動的にお知らせしてくれると良いのにねー。
・おしらせリスト
  いつの間に通信とすれちがい通信のお知らせが表示されます。
  すれちがい通信を複数ソフトを登録できるのは実にありがたい!
  最新版では本体更新自動ダウンロードもされるのでイイですねー。
・インターネットブラウザ
  NetFrontでの表示ですが、iOS端末のSafariに比べるとやや遅いかなあ^^;
  ゲーム中断中に攻略サイトを探して見るとかに使えそうです(笑)
  他ソフトからのURLジャンプなどの連携(いつの間にテレビとか)に期待でしょうか。

・ニンテンドー3DSカメラ
  画像は荒いですが、いつでも気軽に撮れて見られるのはイイですねー。
  ゲーム中断中は簡易3Dカメラが起動できまする。
・ニンテンドー3DSサウンド
  MP3を入れてプレイヤーとして使えなくはないです。演出面の楽しさは流石!
  iOS端末など携帯音楽プレイヤーを持っていない人には良いかも-。
・Miiスタジオ
  自分のMiiがカメラを活用して割と簡単に作れます。QRコードも作れちゃう!
  自動生成されるのは顔だけで、髪の毛とか周りの部分は自分で作らないとですが。
・すれちがいMii広場
  遠出した時の楽しみ(笑) ピースあつめの旅や、すれちがい伝説は
  しばらく楽しんでいましたよ! 共にほぼコンプリート寸前なので、
  追加アップデートが欲しいですよねー。
・ARゲームズ
  ARカードで、まとあてやつりなどいろんな疑似体験ができておもしろい!
  追加カードや追加ゲームにも期待したいですねー。
・顔シューティング
  人や写真、イラスト画像を取り込んでカメラシューティングができちゃいます!
  ジャイロセンサーをうまく活用しつつ楽しく仕上げるところがうまいですよねー。
・思い出きろく帳
  毎日の歩数やゲームプレイ時間、起動したソフト図鑑が見られます。
  プレイ総時間がわからないソフトもこれで把握できますね( ゚∀゚)
  現在ゼルダは20時間を超えたようです(笑)
・ニンテンドーゾーン
  上記に対応した場所やお店に行って楽しむためのソフト。
  自分はマックしか使ったことが無いですが、DS互換を確認しましたー。
・ダウンロードプレイ
  対戦する時に使う機能。まだ使ったことがないですねー。
・本体設定
  DSよりも使いやすく、電源入れ直しをする手間が減っている所に共感。再起動イイですねー。

——————————————————————–

■Nintendo eSHOPソフト雑感

・Nintendo eSHOP
  ダウンロードソフトが買えるだけでなく、新着ソフトの情報や動画が気軽に見られるのが魅力!
  中には3D動画もあるので、かなり参考になります! 3D販促サービスとして使えますね-。
  ゲームセンターCXで有野課長の勇姿も見られます(笑)
  ただし、タッチ操作前提なのが不満。ボタン操作だけではできないようになっています。
  特に不満なのが、メニューが偏っていること。
  DSWareの旧作品を調べるには、「ソフトをさがす」しかありません。新着情報すべては
  トップページメニューには載っていないので「新着情報」で見ないといけない。
  かなり期待できるサービスなだけに、インターフェイスの改善を望みます。
・いつの間にテレビ(無料)
  日テレとフジテレビ協賛で毎日動画を配信してくれる興味深いサービスなんですが、
  今配信している6本はねえ(ノ∀`)(笑) ちょっと見て途中で切り替えちゃいます。
  むしろ広告の方がおもしろいのはどういうことだ( ゚∀゚)
・3Dクラシックス エキサイトバイク(期間限定無料)
  昔の名作が3Dになってよみがえった! 2D・3D切り替えで表示が大幅に変わる演出が良く、
  ゲーム自体も遜色なく再現されているのでかなりオススメ!
  ついついハマると、疲れて2D表示に切り替えて熱中しちゃいますね(笑)
・ポケモン立体図鑑BW(無料)
  いつの間に通信で紹介されたのでつい( ゚∀゚) 毎日なのか1体ずつポケモンが登録されるので
  ポケモン持っていない人にも暇つぶしになります。販促ソフトと言えましょう。
・E3公開ソフト3D動画いろいろ(無料)
  オフライン上でも見られるようにダウンロード購入形式にしているのは好印象。
  知人・友人に紹介するにはもってこい!

——————————————————————–

■購入ソフト雑感

・SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION
  初めて買ったDSソフト。奥行き表現と気合いの入れ方が素晴らしい!
  背景キャラが動かないのはご愛敬かな^^; ただ、一番残念なのがゲームバランス。
  対戦で制限はできますが、ワンタッチで溜めなしで必殺技が連発できるのはねえ(;´Д`)
  そういうのもあって、あまりやりこんではいないですねー。
・ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
  64リメイク版的キラーソフト。自分は未プレイですが、もうキレイで広すぎる(笑)
  難度はゼルダらしくかなり難しめだけど、初心者向けにシーカーストーンで
  ヒント映像が見られる配慮はいいかも。自分もどうしようもなく詰まったときだけ見てます。
  次はどこ進めばいいんだー!と困ったときとかね(ノ∀`)(笑)
  操作も3DSに最適化されているのでオススメ!


窓の向こうに奥行きができる裸眼3D映像は、是非体感して欲しいっす!
 3Dになるための視野角は若干狭い&バッテリーの持ちが悪くなるのは仕方無いですけど^^;
 どうしても目が疲れてしまうので、2D表示に切り替えるなどマイペースにプレイすべし!

 あと、3DSの小技50を公開されている方がいらしたのでご紹介-。参考になります!

2011/06/22 <iPad 2周辺機器雑感>

//15:15更新//

ども、何となく楽天ブログを開設した寿司屋です( =´ω`)
 メインは変わらずコチラでやっていきますね!
 今日はiPad 2関連の周辺機器を紹介しますね。魅力が更に引き出されてオススメ!


■VULKANO FLOW

・いつでもどこでもテレビが見られる興味深いネット映像転送機器。

・この種ではSlingbox Pro-HDがありますが、あちらはサポートが良い分高価で、
 こちらは自己責任&難度高めな分低価格(13000円程度)なのがポイント(笑)
・まあiPadを買えば誰しも思いますよね? 何でこれでTVが見られないんだと( ゚∀゚)
 その欲望に応える機器だと思いますヨ-。
・自分はPanasonic DIGAのDVD・HDDレコーダーを個人で使っているので、
 説明書とにらめっこして設置と設定をしましたー。蝶 面 倒 で し た (笑)
・この製品はWinPCで設定しないとダメなんですが、元々日本向けじゃないので、
 見合うリモコン設定やボタン配置は「個人のセンス」になります。
・しかも、学習リモコンの認識がイマイチというか、一度一つのボタン設定したあとに
 すぐにテストしないと認識しないみたい。
・その後は、iOS用のアプリ(1500円)の購入&設定すればOK。
・あと、最初は有線LANに繋げての設定ですが、無線LAN内蔵機器なので切り替えも可能でした。

・苦労して設定したあとは素敵な環境が待ってます(・∀・)
 Wi-Fi環境では720×480(1000~2000kbps程度)、3G回線ではワンセグより
 少しマシな程度の画質となります! iPad+Wi-Fiではクッキリ映ってかなり良かったですよ!
・映像転送方式なので、リモコン操作をする度に画面がブラックアウトして、
 若干待たされてしまいます。Wi-Fiなら4秒程度、3Gだと10秒くらいでしょうか^^;
 だから、ビデオのCM飛ばしや、番組表ページ送りは少し困っちゃいますね-。
・同時接続機器は1台だけですが、だからこそ日本でも販売が問題無いのでしょう。
 手持ちのPCやiOS、Android端末がTVになると思えば安い買い物でしょう!
・なお、消費電力は8Wくらいでした。節電のため使う時だけ電源を入れてますわ(笑)

・苦労はしますがオススメ機器ですよ!
 おかげで、撮り貯めていたアニメをリビングで見ることができました(笑)

——————————————————————–

■Creative T12 Wireless

・Bluetoothスピーカー。iPadはiPhoneよりもスピーカー音質が良いけど、
 フツウのスピーカーには及びません。でも、線を付けると何だか邪魔!
 だから興味本位に買ってしまいました(笑)

・このスピーカーは価格が手ごろながら、2wayで裏側にサブウーファーっぽいのが付いてます。
・音質も価格相当ですが結構満足レベル! ただし、スピーカーに近づきすぎると、
 共振なのか妙なシャリシャリ感が耳障りですねえ^^; ちょっと離れると聞こえないのにねー。
・ペアリングはパスワードなしで蝶簡単! iPhone、iPad、VAIOを設定しちゃいました(・∀・)
 切り替えはスピーカーのBluetoothボタンで楽々ー。もちろん同時接続は1台まで。
・音楽や動画だけでなく、ゲームもスピーカーで聞けるってイイネ!
・ただし、DDRなどのリズムゲーには全く向きません。
 転送タイムラグのためなのか、数フレームの遅延があるみたい;

・おかげで、リビングでのネットブラウジングやゲームが快適になっちゃいました(笑)
 Bluetoothスピーカーは種類が増えてきているので、検討の価値ありですよ!

——————————————————————–

■iPad Smart Cover

・Apple公式カバー。旧iPad用の公式カバーも持っているので比較をしてみますネ。

・共にブラウジング、タイピング、動画鑑賞がしやすいように、
 iPadが斜めまたは立てて設置できるコト、カバーできるのは便利っ。
・iPad Smart Coverは、iPad 2に最適化されてるだけあって、重さ、薄さとデザインを
 損なわないだけでなく、装着がすごく楽! ただし、裏面がむき出しな点がデメリット。
・旧作カバーは上記ほとんどに劣ることと、出し入れが面倒でしたねー。
 スピーカーも音がこもってしまいますし^^;
・なお、カバー裏面で多少画面の指紋汚れが落ちますが、構造上3本の線が残ってしまいます^^;
・磁石が強めなので、ちょっとやそっとじゃ簡単にははがれませんが、
 磁力に弱い機器を近くに置くのは控えた方がいいのかな? ちょっとだけ心配。

・ともあれ、通称風呂蓋で愛される素敵なカバーではないでしょうか(・∀・)


その他パソコン・家電バナシ-。
  *Firefox 5が早くも登場しましたが、全体的に速度UPしていて快適ですね!
   使っているアドオンもVerUPするコトで対応したので問題なしー。
  *リビングにあるブルーレイDIGAで初めてブルーレイにダビングをしたのですが、
   アニメ20話以上分が1時間以内で終わった・・・だと!?(5倍録画)
   今まで自室のDVDDIGAで等倍ダビングをしていたので、圧倒されましたよ(;゚Д゚)
   うーん、買い換え検討しなきゃやなあ・・・。

2011/06/21 <iPad 2雑感>

//14:35更新//

今更感がありますが、書く余裕ができましたのとちょいと雑感でも( =´ω`)
 今日はiPad 2を記していきますね。後日周辺機器の雑感も取り上げますよ!


■購入のキッカケ

・去年iPadが出た時は、正直微妙な端末やなーと思ってましたが、
 対応アプリやサービスが揃ってきたので、新作発表で即魅了された次第です(笑)
・iPod touchやiPhoneで飼い慣らされた寿司屋なんで、
 おっきな画面でiOSが弄れたらどうなるんだろうとワクワク感でいっぱい!
・だからこそ、震災で1ヶ月以上発売が延期した時は、ものすごく悔しかったですね-。
 輸入販売品に手を出そうか何度も悩んだくらいでした(笑)
・発売当日は夜勤明けに必死になって探しましたよ(笑)
 なんと長岡市内は64GB Wi-Fiが全滅(;´Д`) おそらく震災の影響なんでしょうねえ。
 ダメ元で三条市のヤマダ電機に電話したら1台だけ白アル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・とまあそんなカンジでしたξ・∀・)

——————————————————————–

■iPad 2のええトコ悪いトコ

・iPhone 3GSに比べてかなり速い&キレイ&薄い! 同期の速度も段違い-。
・どの向き(4カ所)に傾けても快適に操作できるように配慮されていてステキ。
 だから解像度をXGAにしたのかな?
・1画面にアプリをおける数が多くなっていて(・∀・)イイ!
 通常が16→20、フォルダ内が12→20となっていますー。
・iOSアプリが大画面&高解像度で弄られる喜びは予想以上!
 悔しいながらiPad対応アプリをゲットしまくりましたよ(笑)
・もちろん、iPhoneで購入したアプリが追加購入せずに同時に使えるのはステキ!
 iOS端末は2台目購入で更に真価が発揮されます。
・連続使用時のバッテリーの持ちがかなり良くてビックリ!
・iPad Smart Coverとの一体感と満足感はヤバイ!
・リビングや寝るときなど、場所を選ばずに便利に使える満足感が(・∀・)タマラナイネ!
・外出時にPocket Wi-Fiを持って行くとノーパソいらず!
・持ってる人にしかわからない満足感♪

・iPhoneアプリがRetina解像度で起動できないのは実に残念。今一番の不満点です。
・最近バッテリーの減りが早くなっているのはナゼ? OSのVerの問題?
 たとえば仕事から帰ってきて残りバッテリーを確認すると、
 以前は100%→85%くらいだったのが、100%→50%くらいになっています。
・当然ながらノーパソの代わりにはなりません。Flashが見られないのは微妙に不便。
・現時点ではWinかMacという母艦が無いとダメ。
 その問題を解消したのが今秋登場予定のiOS 5とiCloudってワケですが^^
・購入当初の話ですが、iPhoneのバックアップから復元で結構データを移せたけど、
 フォルダ構成や設定などが一からやり直しなきゃいけない部分が多かった(苦笑)
 てっきりiPhoneと同じフォルダ構成でコピーされると思ったのに-。
・EMONE用に昔買っていたBluetooth GPSが使えなかったのが微妙に残念。
 Pocket Wi-Fi経由での位置情報は、GPSと違ってリアルタイム表示じゃないからね^^;

・そうそう、こんな不具合がありましたξ・∀・) iPhoneとiPadを同時に接続して、
 OS Update後に同期していたらどちらも起動できなくなりました(何)
 確か東京にイベント行く前日だったので焦りましたが、バックアップからの復元で
 何とか復旧できました^^; 2台で約10時間かかったような? うっへり。

——————————————————————–

■よく使うアプリ紹介

・またいずれの機会でアプリレビューをしたいですねー。
 今回は厳選してご紹介しま-す。(+)表示はiPhone、iPod touchでも使えます。
 ゲームは主にiPadでプレイしていますが、まあ後日に(笑) オススメが多すぎますから-。

//フリーウェア//
・2tch (+)
 2chブラウザ。BB2CがiPadに最適化されていないので仕方無く使っています^^;
・Byline Free (+)
 Googleリーダークライアント。登録したニュース記事を本でめくるように見られます!
・pixiv (+)
 pixiv公式ブラウザ。大画面で見られる恩恵はデカイ!
 あと、R-18にこっそり対応。よくリジェクトされませんでしたね(笑)
・そら案内 (+)
 天気アプリ。ウェザーニュース タッチがiPadに最適化されていないのd(以下略)
・AppMiner (+)
 アプリ探しナビ。新着、Update、Sale情報が見られて便利! 節約できますよー。
・CatchApp For iPad
 同じくアプリ探しナビですが、↑よりも軽快なのが特徴。どちらも活用すると吉! iPhone版あり。
・iMemoryGraph (+)
 追加115円購入でメモリ解放アプリに! 他いろんな情報も見られちゃいます。
・SmartTub (+)
 ネタアプリ。iPad Smart Coverと併用でどうぞ( ゚∀゚)

//シェアウェア//
・mixi Browser mini (+)
 スマフォ版mixiよりも軽快に表示できるmixiブラウザ。サポート終了していますが不具合なし。
・Puffin Web Browser (+)
 Flash対応サイトが「一応」見られるブラウザ。音が遅延するなどカンペキではありませんが、
 楽天のFlashくじなどで活用しています(笑)
・SmilePlayerHD
 ニコニコ動画試聴&保存アプリ。iPhone版あり。iPadはブラウザでも見られるのですが、
 途中で途切れることがないとか、FLV動画をエンコード保存できて便利! たまに落ちますが。
・TwitBird Premium (+)
 Twitterクライアント。Free版や公式無料版もありますが、あたしはこれがオススメ。
 WinアプリのJanetterはこのアプリを参考にしたとかー。
・Vulkano Player for Flow and Blast (+)
 VULKANO FLOWクライアント。イイ値段だけど、家庭にあるHDDレコーダーなどが
 どこでも使えて見られる利便性はスゴイ! 操作ごとにタイムラグがかなりデカイのはご愛敬。
・デジタル大辞泉 (+)
 辞書アプリ。大辞林がiPadに最適化されていないのd(以下略)


iPad 2を買ってからは、スキマ時間が楽しく潰せるようになったのですが、
 逆にハマりすぎて時間を潰しすぎるコトがでちゃいました(苦笑)
 オススメデバイスですが、ハマりすぎに注意しましょう(・∀・)

2011/06/19 <新パソコンレビュー&ベンチマーク>

//15:15更新//

4月中旬にドスパラPrime Monarch LGを購入しましたー。
 これを基本ベースにパーツを入れまくって、半自作PCの如く組んでみましたよ( ゚∀゚)
 Radeon HD 6670を購入してパーツが揃ったので、遅れながらレビューしてみますネ。


■パソコンスペック

(*)は所持&買い足したパーツです。はい、最低構成にして好きなように組みました(笑)
 USB3.0 HDDケースなど周辺機器も買ったので、総額18万くらいになった気がしまs

PC Prime Monarch 改
CPU Core i7-2600S 2.80GHz(Sandy Bridge)
MEMORY PC3-10600 DDR3 SDRAM 8GB(Dual Channel)
MOTHER ASRock H67DE
HDD 256GB MLC SSD(C300-CTFDDAC256MAG)
+ 1TB Serial ATA 600 x2 (*)
BDD PIONEER BD-RW BDR-206 (*)
VIDEO Radeon HD6670 GDDR3-SDRAM 1GB (*)
AUDIO Realtek High Definition Audio+FA-101 (*)
OS Win 7 Home Premium 64bit (*)
MONITOR MDT242WG (*)

——————————————————————–

■パソコン雑感

・ここの特別構成で静音ファンにしたら、旧自作よりも静かになりましたわー♪
 自作で最初から組むより、既存PCを使うと楽ですねー。
・HDDケースは以前スマートドライブを購入してたので、積んで更に静かにナッタ!(・∀・)
 SSDとHDDに分散したおかげで、爆速になったし、SSDへの負担も最小限にできましたー。
 ただ、省電力関連のためか、HDDにアクセスする際に認識するまでに数秒タイムラグががが。
・Win7はノーパソで既に弄ってましたが、慣れるのに時間がかかりました^^;
 てゆーか、64bitOSに32bitアプリを入れると、C:Program Files (x86)になるのね。
・丁度3連休を使って大量にソフトを入れましたが、ショートカット編集が蝶面倒やったです(;´Д`)
 流石に16bitアプリなのか一部アプリは動作すらしませんでしたー。

・ともあれ、安定してるし速いので大満足! Core i7-2600Sのおかげで省電力!
 ただ、相性が悪いのか、Core i7内蔵の描画性能は時折フリーズするバグがあり残念。
・あと、Sound Blaster X-Fi Titaniumも買ったのですが、
 ねとらじDJ環境としては使えなかったですねえ。
 内蔵のRealtek High Definition Audioの方が質が良かったってどゆことだ(笑)

——————————————————————–

■ベンチマーク結果

・ベンチマーク結果1(所持PC)
・ベンチマーク結果2(歴代PC含む)

・新PCだけでなく、VAIO type ZもWin7&SSDファームウェアアップデートをしたので、
 ベンチマークを取り直してみました-。

・起動時間 (sec)
 電源ONからマウスポインタのビジー状態マークが消えるまでの時間です。
 XP自作PCとほぼ同様のソフトを入れたのに、SSDの恩恵マジパネェっす!
・消費電力 (Idle)
 アイドル時の消費電力をワットチェッカーで測定したものです。
 Totalは本体、モニタ、スピーカー、UPSすべての消費電力です。
 新PCになって少しは下がったけど、やはりデスクトップは電力食いますね^^;
・テスト結果に、起動時間、消費電力、Windows Experience Index、PCMark7、
 PCMark Vantage、3DMark11、3DMark Vantageを追加しました。
 よくわからないことにPCMarkシリーズはすべてエラーで測定できませんでしたねえ;
・ビデオカード性能ですが、Radeon HD 6670はGeForce 9800GT GEを上回ることが
 できないんですなあ。たぶん、DX11環境だと話が違うとは思いますけど。


とゆわけで、ワットパフォーマンス重視で組んだPCでした。
 これだけの性能で20万を切るというのは嬉しいですわー^^
 SSDは高いけどグンと体感速度が変わるのでオススメです!

2011/06/18 <Googleリーダー>

//09:00更新//

忙しい日々のスキマ時間にGoogleリーダーは重宝しますねー。

 カンタンに言えばRSSリーダーのクラウド版といったサービスなんですが、
 Googleアカウントを持っていれば、どの端末からも登録したニュース&ブログサイトの
 新着情報を見られるので蝶便利! ニュースサイトの登録は簡単だし、
 どの記事まで読んだかを同期するので、重複して読み直すことはありませんー。

 Googleリーダー用に使っているソフトは、パソコンではブラウザ(Firefox)、
 iPhone&iPadではByline Freeを愛用しています(・∀・)b

クラウドコンピューティングって何やそれ?と思うてましたが、
 複数の情報端末を持ってる人にはすごく便利に感じますね!
 母艦がサーバー上にあるので、セキュリティ面が少し心配にはなりますが(笑)

 FirefoxGoogle ChromeのSync機能も便利ですよー。設定やアドオンも共有できるので、
 いちいち設定し直さなくても良いのは楽チン!
 秋にリリース予定のApple製品向けのiCloudにも期待してますよー。

あとオマケですが、今月更新したページからフォント設定を「メイリオ」優先にしました。
 「HG丸ゴシックM-PRO」も対応させてはいますがよろしくお願いしますー。

2011/06/15 <サイト活動休止ちうですが>

//06/15 15:10、18:15、20:40、06/16 01:35更新//

そろそろ溜まっているコトを解消していきますネ。
 7月からから活動再開予定ですよー。んでは更新内容です。

・06/15 15:10更新
 2011/06/15 <サイト活動休止ちうですが>を執筆しました
・06/15 18:15更新
 2011年分雑記を、TOPページから雑記ページにしまいました
・06/15 20:40更新
 2011/05/14 <重要なお知らせ>を執筆しました
・06/16 01:35更新
 2011/04/28 <あぷらじ100thを行いました>を執筆しました

いやはや、今年に入ってから全然サイト活動をする時間の余裕が無かったですね^^;

・家庭に動きがありまして、週末以外はほぼ一人暮らし状態です。
・今や仕事9割、趣味1割の比率の活動になりました。
 おかげで休み以外はだいたい力尽きていますorz
・まあ、趣味はプライベートを優先していますが^^;
・昨年体調を崩しすぎたため、本当に無理しないで過ごしています。
 おかげで1回も体調崩していません。

 たぶん今後もこの状況は続くと思います。マイペースにやりたいコトをやっていきますね!