2001/01/29 <MIDI~>


MIDIってめんどいですよねー。
中身は楽譜なんだケド、MIDI音源とゆー楽器によって
ゼンゼン音色が変わっちゃうんだもん!

パソコンを買うときについてくる音源は
たいていしょぼいっス(^^;)
どうせだったら良い音楽が聞きたいですよねー。
でもハードMIDI(機器)は高すぎて手が出ません!
で、ウチはソフトMIDを使ってます。
多少パソコンに負荷がかかるけど結構いーですよ♪

愛用しているのは「Wingroove」。
でもGS、XG、GM2には対応していないので
そろそろ聴いててつらくなってきたですぅ。

で、この間の研修中にヒマだったので、
ソフトMIDIの体験版で遊んでました♪
試したのは「ヤマハ S-YXG50」と
「ローランド Virtual Sound Canvas Ver.3」です。

うーん一長一短ですネェ。
まあ、曲によって得意不得意がありますしネ。
BM98などMIDIを同時に鳴らすソフトを考えると
やっぱり「Wingroove」かなあって思っちゃいました♪

Roland
VSC Ver.3
あざらし
Wingroove
YAMAHA
S-YXG50
音色の特徴 オーケストラ系
GSが得意
2つのいいとこどり
GMが得意
シンセサイザー系
XGが得意
パソの負荷 大!
不具合多し

たまにノイズ

かなり安定
発音遅程 小さくすると
フリーズ
50ミリ秒でも
大丈夫!
80ミリ秒が
限界

あと、ウチのデスクトップには
Sound Blaster Live! Value」が搭載されています。
サウンドカードとしてはここの会社が一番いいらしい~。

このサウンドカードのMIDIの最大の特徴は
「SoundFont」とゆー楽器ファイルシステムです。
つまりこのファイルを変えるだけで
別の音源になっちゃうとゆーワケ。
ネット上にごろごろと落ちていますが、
自分好みの楽器にするにはかなりの努力が必要そうですぅ。

最後にウレシイ話。
ローランドとヤマハが互いのMIDI規格を
サポートすることになりました!
今までGS、XGを聴くにはそれぞれの機器、ソフトが
必要でしたからね! 今後に期待です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください