Zaurusレビューやってるうちに雑記ネタがたまるもんだ^^;
 とゆわけで、盛りだくさん雑記スタートです~。
-のんびり伺か雑記 そにょ73-
・界隈でもバレンタインイベントが盛りだくさんだったんですネ^^
  いつもながら乙女㌧の捕捉力はお見事! 後で日にちずらして楽しみたいと
  思います(苦笑) だって夜勤だったんだもーん。
  あ、リアルではどうにかチョコ食べることができました。利用者からだけどネ^^;
・すんません、伺か音楽部のCDジャケ絵、確実に締め切り間に合いませんTT
  様々な理由がありますが言い訳に過ぎませんネ。
  明日香さん大変申し訳ありませんですう(あうう)
 で、完成期日については、早くて20日、遅くて28日になりそうです。
  何分17~20日まで実務研修で出張に行ってるので、その合間に作業が
  はかどるか次第にかかっています。遅れるからにはそれなりのクオリティで
  仕上げたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(ペコリ)
・んで、その合間に描いていたのがコレ。白兎㌧にプレゼントしたのです^^
    
  つぐーなたんのパジャマ姿です(笑)
  つぐなさんと一葉さんを立たせている時に浮かんだモノで、
  「外の雷が怖くて、コヨイーに一緒に寝ようとせがむツグーナタソ」とゆー
  シチュエーションです(笑) さーて、作業するとしますか^^;
・小椋さんの定期連載小説「あなたの髪に、似合う花を。」を楽しみに
  拝見してますが、キナーさんって月那局長だったのネ!
  気づくのに時間かかりましたヨ(笑) 確かに局長が名づけ親だったんだから
  すんごく頷ける内容になってますわ(笑)
・今さらですが、伺か~任意ラヂヲ~コミックアンソロジー買って読んできますた。
  久々に本屋に立ち寄ったらステキな量で積まれていたもんで(苦笑)
  感想は、まさしく任意ラヂオネタオンリーでしたねぃ。
 ただ、半分近くが似たり寄ったりの内容。イイ作品もあっただけに、
  全体的の質・印象が今ひとつだったのが残念でした。
  個人的には、みずきひとしさん、ちざきゃさん、あらたとしひらさん、
  東雲萌黄さんの作品がかなり良かったです☆
  次回もあるとしたらがんばって欲しいですネ^^
・絵板で幼いおにゃのこ祭りがあったんですねぇ(笑)
  カワイイイラストが描けるのはイイと思います~。( =´ω`)はわわーん♪
| <<のんびり伺か雑記 そにょ72 のんびり伺か雑記 そにょ74>> | 
ウチはパソコンのメンテナンス&バックアップを取る最中に、
 WinXP Pro付属のバックアップツールを使うんだけど、
間 違 え て ノ ー パ ソ の バ ッ ク ア ッ プ を
 デ ス ク ト ッ プ に 復 元 し て し ま い ま し た TT
オオバカやってしまったヨ~TT
 ファイル移動、バックアップがほとんど終了していたのが幸いでしたが
 おかげでデスクトップは起動しなくなっちゃいました。
んでNT系OSの利点である、in-place upgradeを実行しようとしましたが
 入っていたWinXPが認識しない! まさか完全初期化決定か!?
 でも進めている中で、Cドライブをフォーマットせず、そのままのNTFS
 ファイルシステムを使用し、既存のDocuments and Settings、Windowsフォルダ
 だけを削除したインストールが出来ました。
よーするに既存データは残るけど、大半のソフトは再インストールせなアカンことに。
 たった1クリックのミスでこないな事態が起きてしまうとわTT
 すっごく痛いトラブルでした。
とりあえずは最低限使うソフトだけ入れ直して仮復旧完了。
 ここから完全復旧をするとなると1週間ぐらいかかるので
 自作PCするまではただのファイル置き場として使用していきますわ。
 前々からウチのデスクトップはハードウェア全体にガタ来てますから、
 復旧作業するのもうウンザリなんですヨ。
んでも、ウチが欲しいパーツはまだ出揃ってないのでも少しガマンですね。
 やたらハイスペックなの作ろうとしているオオバカモノですので^^;
 理想自作PCは以下の通り。頭悪いなぁウチ。
|   CPU マザー メモリ HDD メディア ビデオ サウンド  | 
:Pentium 4 3.2GHz :FSB 800MHz、Dual DDR-SDRAM対応モノ :PC3200 DDR SD-RAM 1GB :Serial ATA対応HDD 120GB以上 :DVD±R/RW(+R/RW4倍速以上) :GeForce FX 5800 Ultra 128MB以上 :Sound Blaster Audigy 2 Platinum  | 
-BMS雑記-
・unofficial nazobmplay 20030207版キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  てゆーか、20021231にもリリースされてたことに今さら気づきました^^;
  期待しているBMSプレイヤーなだけに今回のバージョンアップは
  すっごく嬉しかったです! 様々な機能が追加された中で新スキンがイイ!
  あと、履歴には書いてないけどハイクオリティモードに対応されたのかしら?
  16bit、44kHzの高音質BMSも違和感なく再生されてるのですよ~♪
・そーいやRhythm-itって、起動中にDirect 3DのON/OFFができないんですねぇ。
  んでも、ONで起動したあと、コンフィグでOFFにしてプレイすると
  ONのままなんだけど、描画がなぜか安定しますニョ。なぜでしょう( =´ω`)?
リアルでの仕事、プライベートでのCDジャケ絵など
 大変多忙な状況になってきましたので、申し訳ありませんが今月予定していた
 あぷらじ、うからじは来月に延期したいと思います。
 なお、ねとらじ用に使っているデスクトップPCは、
 ねとらじ環境だけは復旧させたので何とか使用できそうです。
楽しみにしていた方にはホントすみませんですう。
 早いトコ片付けて復帰しますからネ!