「雑記」カテゴリーアーカイブ

2007/10/13 <なんとなくサイトの歩み>

//02:30更新//

たまにはなーんとなくサイトの歩みみたいなのを書いてみますかー。
 華乃音とんに触発されて(笑) ひすとりーはこちらをどぞ。

期日 アクセス数 この頃の寿司屋
2000/09/26 0 MTG便利ソフトの紹介を始めたばかりでした。
我慢しきれずにβ版として開設してましt
2001/09/26 23000 サイト1周年。MTG Webイベントとは懐かしい!
PCでの絵描きもすこーしずつ始めてましたネ。
2002/09/26 86000 サイト2周年。何か最萌トーナメント観戦記を通して、
一気に伺か界隈に没頭したんだっけー。
2002/11/26 100000 10万打達成。東方やねとらじDJも始めました。
サイトリニューアル&移転作業で大忙しー。
2003/09/26 158000 サイト3周年。伺か音楽部に入って同人活動を始めました。
PDAのZaurusにも出会ったんだっけ。
2004/01/10 200000 20万打達成。東方最萌トーナメント決勝戦ラジオを通して
スゴイ世界に巻き込まれてしまいました(笑)
2004/07/12 300000 30万打達成。自作PCや東方公民館オフを始めたり。
東方出鱈目コンテストはこの頃毎月やってたんですね。
2004/09/26 335000 サイト4周年。初めて自サークル作品の幻想郷名札を制作。
MTGポータルサイトとしてはもう限界だったなぁ。
2005/01/26 400000 40万打達成。音楽サークルとして初めて和歌集体験版を
出しましたネ。同人ゲストを頑張り、地震にも遭ったり。
2005/05/05 500000 50万打達成。第二回東方最萌トーナメント観戦記の影響で
驚異のアクセス数にビックリΣ この頃がピークでしt
2005/09/26 579000 サイト5周年。流石に限界が生じて活動縮小宣言。
でも和歌集など、声の活動を頑張り始めたんでしたっけ。
2005/11/19 600000 60万打達成。幻想郷名札づくりは相変わらずー。
和歌集交換行脚が終わったのはようやくこの頃。
2006/07/14 700000 70万打達成。公開生放送、ライブ出演、CD頒布、
ゲスト大量参加と非常に無理しまくってました(笑)
2006/09/26 724000 サイト6周年。伺かアカデミー観戦記を執筆してました。
また、あぷらじも著作権に更に気をつけて行うように。
2007/06/23 800000 80万打達成。でたコンを復活させたり、⑨アタを始めたり。
サークル・イベント応援放送を中心に行うように。
2007/09/26 824000 サイト7周年。すっかり更新ペースもアクセス数もまったり。
ねとらじ行うだけでもいっぱいいっぱいになってきたわ;

いやー、懐かしいなぁ( ゚∀゚)(笑)

 最近は仕事優先の体になっちゃったとゆーか、
 ホントに作業時間が減っちゃった今日この頃です;
 まぁ、それでも「継続は力なり」ってワケで。
 今後も今できる事を楽しみながらやってければなぁと思っております。
 あと忘れてましたが、830000Hitありがとうございました(笑)

ところで、伺かWebイベントがどーやら行われるようですネ。
 ウカガカーニバルとゆー最萌系イベントだそうですー。
   

 たぶん、以前のような細かい観戦記は無理かなーと思いますが、
 投票しましたよ程度な、初期の何か最萌観戦記並にレベルを落として
 参加していこうかなと思います。

2007/10/12 <あぷらじ67th@今回もいろいろと行います>

//23:59更新//

⑨アタ3rdが開催中ですが、来月のお知らせもー。
 第十回 東方出鱈目コンテストが11月に開催しますよ!
 今年最後の特殊最萌ルールイベントですので、もしお暇がありましたらー(・∀・)ノ
   

 なお、今年は⑨アタとでたコンを頻繁に行えましたが、
 来年以降は共に開催ペースを落としていく予定です。
 スケジュールの関係上、申し訳ないのですがご了承下さい。

では本題です。今月もネットラジオ放送を行いますよー。



□今回のメイン その1「第三回 幻想郷スコアアタック」

前回あぷらじ再放送のオワリではトーク放送を予定していたのですが、
 M3に参加していろいろなお話を頂けちゃったのでこの2本立てでお送りします(笑)

 まずはその1から。現在開催中のスコアアタックイベント、
 第三回 幻想郷スコアアタックの結果発表を予定しておりますー。
   

 すっかりおなじみのイベントとして定着しましたでしょうか?
 かなり変則的な風神録スコアアタックとなりますが、もし宜しければ
 参加してみて下さいませませ! 優勝が⑨位なんで気を張らなくてもOKです(笑)



□今回のメイン その2「秋の応援放送」

何やら11月もいろいろとイベントがあり、
 それに向けて制作中準備中のサークルさんがいらっしゃるようですー。
 とゆわけで、

   あぷらじで音楽宣伝してみませんか?(・∀・)ノ

 なーんか、あぷらじの大半がサークル応援放送になっちゃってますね(笑)
 そりゃあもう応援させて頂きたい所存ですから!
 11月に行われます、同人イベントやライブイベントに参加されるサークルさんで、
 もし利用してみたい!って方がいましたら、以下ページを必読の上申し込んで下さい!

   応援放送ガイドライン(・∀・)~

自分が現在把握している限りでは、東方紅楼夢THE VOC@LOiD M@STER
 MEGA PEERなどが開催されるみたいですねー。ご利用お待ちしております!

 また、今回から応援放送ガイドラインページを設けました。
 随時更新していく予定ですよー。



□その他いつものアレ

上記2つのメインコーナーの合間に、恒例となっている以下のコーナーも行いますヨ。
 トークテーマは来月に行おうかナーな予定です。

  ・DJ’s Music Selection
    寿司屋のオススメ作品紹介ですね。勿論事前申請させて頂きます!
  ・Karaoke Live!!
    ボーカル練習も兼ねています。未編集一発ライブです。



□放送スケジュール

First Stage:10/26 21:30~(最大01:00)
  題目:第三回 幻想郷スコアアタック
  種別:Webイベント

Second Stage:10/27 21:30~(最大01:00)
  題目:秋の応援放送
  種別:ミュージック&イベント

Endless Repeat:10/28 14:30~11/02 23:59(再放送)

現在の番組予定は上記の通りです。
 11月は大きな音楽イベントが目白押しってワケじゃないですので、
 数サークルさんからの応募程度のまったり放送になるかなーなトコです。



□Q&A:あぷらじについての質問コーナー

いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。
 質問があったら随時更新していく予定ですよー。

 毎回運営がそれなりに忙しいですが、
 著作権ガイドラインに準じて、聴いていて楽しい放送を心がけていきますね。
 それでは宜しくお願いしますー。

2007/10/08 <M3直前雑記>

//01:50更新//

放送お聞き頂きありがとうございましたですよー。
 さぁいよいよ今日はM3です。挨拶行脚でできるだけチェックした
 サークルさんすべて回れるように頑張ります(ノ∀`)(笑)

 あと、いろいろと動き出してきました。
 やりたいコトがたくさんありますが何とか頑張っていきますわさー。

2007/10/08 <M3秋れぽーと!>

//12/12 23:20更新//

次々と書いていきましょう。溜めていたオフレポ第2弾は、
 この日に行われたメディア系同人イベント「M3」での話ですー。



■会場での出来事。

・M3のイイトコは開場時間が遅めだってコト。
 おかげで、遠方からでも気軽に参加できるんでうよねー。
・開場30分前辺りに会場到着。道中ステッキーな衣装で歩いてた二人はひょっとして?
・しっかしこの日は雨ー; 並ぶ時間が短めで助かりましたヨ。
・あと、同日サンクリもあったんですよね。同時に回るなんてムリ!(ノ∀`)(笑)

・とゆわけで開場。今回は買ったばかりのiPod touchに、
 例の注目サークルリストをあらかじめ表示させておいて回ってみました。蝶見やすい!
・回るー回るー、挨拶回りー。ざっと63以上っ。
・M3応援放送でご利用下さったサークルさんへのお礼周りも張り切りましたよっ。
・毎回ながらすごく時間がかかりますけれど、
 いろんな方々とコミュるのがイベントの醍醐味ですよねー。
・お会いしたかったサークルさんに会えて・話せてめっちゃ嬉しかったです!
・ちなみに例の二人は六弦アリスさんでしt ナ、ナンデストー(笑)

・もち、サークルさんだけでなく一般参加者やスタッフさんとも話したり。
 いつもありがとうございますー( =´ω`)
・って、DNA者スペースんトコにZUNさんがいるし(笑) ムービー見に来たのねー。
・風神録ねとらじ使用許諾などいろいろと話せましたー。iPod touchバナシもb
・そしてDNA者に日頃のお礼とゆことで日本酒セットを進呈(・∀・)つ
・んで、だいたい回るのが完了! 結構早いペースでできましたね^^;

・それもそのはず。今回実はBLACK ANGELさんから親睦会のお誘いがあったのヨ!
 では参加者一覧ー。

  ・BLACK ANGEL / BLACK ANGELさん
  ・どーじんおんがく紹介所 / mokichiさん
  ・同人音楽にゅーす / naoさん
  ・Tom’s音系wareGuide / とむさん

・全員実際に会うのって初めてなのですよー。
・えーと、この辺に萃まってるってゆーてたのですがー、ってこの方々かな?
・BINGO!(・∀・)b はじめましてですよー。
・お楽しみトークはもちっと後でとゆことで、
 いったん回りきれなかったサークルさんトコへ。
・で、残るは3サークルさんだけやったんですが、SinonさんFrozen Voiceさん
 NYOさん霧島 静久さんJ・Weidingerさんと話し込んでしまいました(笑)
 特にNYOさんさんは、約1年越しでよーやく初めて会えたので嬉しかったっすよー。
・結局時間いっぱいまで話してましt

・親睦会メンバーとあまり話し込めなかったので、施設内のカフェでのんびりと。
・いろーんな多岐バナシをしたり、著作権バナシをしたりー。
 その際にいくらか自分がやってきたコトも話したりもしましたねぃ。
・途中boltとん登場。公民館オフタイマントークはじめ(笑)
・再び同人音楽トーク復帰。あっとゆーまに時間が過ぎていくー。
・ある程度したトコで解散。皆さんお疲れ様でしたっ。

・いやー、今回は同人音楽ポータルサイトさんとお会いできたのが一番でかかったです!
・夏コミに行けなかった分とことんはしゃげたとゆーか(ノ∀`)(笑)
 ホント、皆さんありがとうございました!
・また、イベントでお会いできる時がありましたら是非是非!



■おまけぎゃらりー

10月にゲットしましたよ一覧はこんなんでしたー。
 しっかしまぁ。年を重ねる度に買う量が増えていく増えていく(;゚Д゚)

2007/10/06 <M3-2007秋 寿司屋サークルチェックリスト>

//01:50、03:00、10/07 01:40、23:50更新//

M3応援放送から1週間が経ちましt 何だか夏コミ応援放送と似たようなパターンやなぁ;
 09/28から暫定版としてUPしていました寿司屋サークルチェックリストを掲載しておきますね。

  ・同人音楽にゅ~すさん
  ・BLACK ANGELさん(M3応援放送もやってますよ!)

 このリストは上記のサイトさんを参考にリサーチして作成しました。
 激しくThanksです! 流石に全サークルさんまではチェックしきれませんでしたが、
 めっちゃくちゃ役立ちましたヨ!



//リストの見方//

限られた制作時間の都合上、申し訳ないですが敬称略とさせて頂きます;
 イイなぁと思ったトコや、新たに注目したトコ、サークル応援放送を利用して下さったトコ、
 そして、知人・友人のサークルさんを個人的にチェックしてリスト化しています。

  ・配置:会場ブース番号
  ・サークル名:サークル名
  ・頒布予定物:サークル頒布予定物。基本的に新作のみ記載しています
  ・界隈:オリジナルかどの作品に属した二次創作物か
  ・ジャンル:作品ジャンル
  ・メンバー:サークル代表者、委託代表者名

配置 サークル 頒布予定物 界隈 ジャンル メンバー
A01 Maple Leaf 旧作再販 Original Music 霜月はるか
A03 CLOCK MUSIC わかれ道 Original Music ぺーじゅん
A06 ピクセルビー say goodbye Original Music くど
A07 六弦アリス 旧作再販 Original Music 六弦A助
A15 Asriel 回顧録 黒盤 Requiem Original Music 黒瀬 圭亮
B12 NOMARK RPG Original Drama 月代麻里菜
B14 織姫オペラシアター この音のせかい―カリナドアペンド― Original Music あかみ
B30 趣味工房にんじんわいん Yggdrasill Leaf、東方クエスト 完全版 Toho、Atlus Music ARA
B42 Saori Project Island Original Music saori
C03 PROMENADE 旧作再販 Original Music みずさわゆうき
C17 matiere FAST BLUE Anime Image Music machi
C22 forest flower. Original Music はな
C25 はぴねす 宵闇月 Original Music 藤本美菜実
C29 STELS806 ??? Original Music 小狐丸
C30 LAVISH Fragmentary Memory Original Music Hi-DEck、MICHIKA
C31 COHCOA Project soft wing, sweet wind Original Music ayase
D04 FUTON 旧作再販 Original Music Ginrei
D09 Light ? Staff 旧作再販 Toho Music LOW
D22 雪月 Life Original Music Yuki
D27 ちょむ工房 旧作再販 Original Music TakeponG
D32 Heliodor Recordings Bloom Original Music スズキ
D36 THURA*POP Update! りてゅらりずむ、てゅらのうた、旧作再販(InnocentKey)、旧作再販(T.I-Project) Omnibus Music いずみあや、gak、frayja
D38 ヘテロスタイル SOVIA -SOUND VISUAL ART-、月光闇宴(ゆうゆうSound Factory) Original Music Aikawa Razuna、甲斐ユウ
D41 SYNC ART’S 旧作再販+α Omnibus Music 五条下位
D43 TATAMIStugiwo Update! GoGo!魔女っ子マジカル(リマスタリング版) Toho Music りば
D44 Alieson versus ~紺碧に沈む哀婉の乙女~ Original Music SYU
E02 FloatingClud 旧作再販(SpriteWing) Original Music MAYA
E09 takrockers!! R.O.C.K. MAN Capcom Music BB
E15 -Mephist- RHAPSODY(無料頒布) Original Music べるぜ
E25 evola records evola vol.2、旧作再販(XL Project) Original Music Ark、estha
E35 APAZOME&SEPIA-SIS Sessions Original Music くみちょ、JOYH-TV
F12 透明少女 fruits e´tranges Original Music kanabun
F15 Rising Sun Nova Update! Shadow’s Promenade、旧作再販(hato plan)、SOVIA -SOUND VISUAL ART-(ヘテロスタイル) Original Music 藍川 絡砂、おだ ちえり、甲斐ユウ
F18 cy:cle Yaminabemania Omnibus Music ルゼ
F21 YuelStudio.org Recycle-140 vol.2 Original Music Yuel Y.
F23 Right Stuff X-trome Original Music
F31 double caret JEXES Omnibus Music Yamajet
F34 salvation by faith records colorful note(Re:SPEC) Original Music AOiRO_Manbow、otokaz
F50 Colis postal RockLove Capcom Music たかな
F51 師弟出馬唱片公司 Between The Future And The Past Omnibus Music 秋葉雄眞、えいんへりや
G01-02 大江戸宅急便 Update! エロゲー古今東西II 帰ってきた!金町工場長かく語りき2 Original Music 島村秀行(~~v
G20 SOUND HOLIC 旧作再販 Toho Music GUCCI
G21 loos Update! ちょまてよ Omnibus Movie ripple
G25 SillyWalker 旧作再販 Omnibus Music すぺらんかー
G26 D.N.A. Softwares Update! 旧作再販、旧作再販(RUMINANT’S WHIMPER)、旧作再販(PlatineDispositif)、旧作再販(上海アリス幻樂団) Omnibus Game D.N.A.、ひらにょん、紫雨陽樹、ZUN
G47 altanaphixx 【es】 ~excellence scape~ Original Music fmy.
H01 WAVE Update! WAVE-ANALOGSITE vol.2+(無料)、黒餡世露四苦☆片霧烈火オーケストライブ!優先入場チケット(CLOSED/UNDERGROUND) Omnibus Music、Ticket Rio、片霧烈火
H06 marble sky records fundamental、MENU、平成19年度パンダ祭りライブチケット Original Music、Ticket iyuna
ド01 mimei 薄明の子 Original Music みちか
ミ03 PopKorn 旧作再販 Tactics、Key Music Sinon
ミ08 Silver Forest Sentence Toho Music NYO
ミ09 Barbarian On The Groove 旧作再販 Original Music bassy
レ01 Golden City Factory Update! RUN LOAD RUN、haq. Remixes BEST CHRONICLOTH Original Music Kiyoma
レ02 みかん箱 東方幻想奇譚 Toho Music マンダリン
レ03 Sounds of Liberation 遊星幻想曲集 Toho Music 満天星躑躅
レ04 絃奏水琴樂章 邂逅の映像 試聴版、大地の歌(仮) Toho、Classic Music 霧島 静久
レ07 IRON ATTACK! IRON ATTACK! Anime Music IRON-CHINO
レ09 Reiche エビ言うな! Yuzu Soft Music J・Weidinger、すぺぺ
レ10 Scinicade 東方夢魔境 ~Half asleep and half awake、Island(Saori Project)、こいつはホントに協力する気があるのか?(てつくずおきば x TEAMねこかん[猫]) Toho、Original Music Ravy、saori、せら、nyanyannya
レ14 Angelic Quasar 月喰淵夜 -ツクバミエンヤ- Toho Music 天音
レ15 文鳥Online。 Update! 東方文鳥録 Preview Disc Toho Music 華乃音
レ16 Cis-Trance ??? Toho Music テクネチウム
レ19 moment…. Omnibus Music 如月 玲司
レ23 萌えさいと。 旧作再販 Omnibus Music あかみ

参加回数重ねると注目サークルが増えていくものやね(ノ∀`)(笑)

 そろそろM3開催時間いっぱい使っても回りきれないヨカン; 64サークルと相成りました(笑)
 今回は夏コミに行けなかった分、挨拶行脚に精を出す予定ですよー。
 ラジオをご利用下さったサークルさんにはやっぱりお礼言わなきゃでしょ!
 あと、同人音楽ポータルサイトさんにも今回初めて合う用事ができちゃって蝶楽しみー♪(・∀・)

 そんなワケで、当日は日帰り帝都入りとなりますが宜しくお願いしますね。
 同人SHOPや個人通販を利用される方は参考にして下さると嬉しいのですよー。

2007/10/02 <iPod touchレビュー>

//10/06 03:00更新//

第三回 幻想郷スコアアタック開催しました!
 今年最後の特殊スコアタイベントで、ルール説明と注意事項を必読の上参加願います。
 〆切は10/22 06:00まで! 今回は延長しませんので注意!
   

では本題です。mixiでは先に書かせて頂きましたが、iPod touchが届きましたヨー。
 んでは簡単ながらレビューさせて頂きます。



【ここがイイ!(・∀・)bΣ

・薄い、軽い、デザインイイ!

・弄っていて見る、聞く、触るコトが楽しくなる^^
・本体操作がわかりやすくて使いやすい!
・ネットをやっていても電池が割と持ちます。

・Safariの操作性、表示、速度が予想以上にイイ!
・ブックマークはIEから同期可能っ。
・SPEED
TESTでは5Mbps以上出てるみたいー。
・iTunes Music Storeは試聴聴いてるだけでも楽しいですね^^

・解像度や性能が低めなのに、それを全然感じさせない。

【ここがイマイチ(´・ω・`)

・両面とも指紋が蝶目立つ(苦笑)
・スピーカー無いのがとにかく勿体ない。

・iTunesでのデータ追加が「同期」限定になっていて使いにくい;

・SafariはファイルのDLができない、
 FlashやMovie表示ができないと制限が多い。
・Youtubeはオマケ程度。ブックマークはできても
 その都度DLしないと見られない。
・てゆーか、Youtubeへの接続速度が遅いー!

・カレンダーは見るだけでその場では編集できない;
・ビデオはH.264、MPEG-4形式のみなので、
 いちいち変換し直さないとマズー。
・文字打ちで、キー打ちがミスりやすい。

【確認している不具合】

・wi-fi設定は、英語キーボードでないとpassが打てない。
・Safariで、一部の日本語ページが文字化けしてしまう。

・(同アプリ) 、横向きで文字打ちすると日本語入力ができない。
・(同アプリ) 、新しくタブで開いて見たページを閉じても、
 元タブまでサイトが移動されてしまう
・(同アプリ) 、時々落ちる(‘A`)

【アドエスと比べて】

・iPod touchは、やれるコトが少ないコトもあって覚えやすいし
 使いやすいが利便性が少ない。
・ブラウザの使いやすさや、タッチパネルの使い方がお見事としかっ。
・アプリは少ないが、可能性はかなり秘めている。

・アドエスは、初期設定が大変使いづらいが、
 自分好みでかなり使えるようになる。
・動画はTCPMPやYoutube Browser等でiPod touchよりも性能、
 対応拡張子で利便性が上回る。

【いつもの画像一覧(・∀・)

開けた直後ー。箱も蝶スタイリッシュ!
 でも、寿司屋は箱は取っておかないタイプなのだー。売る気無いですし。
Cover Flowを初めて試してみました(何) 面倒に感じましたから^^;
 ジャケットはサークルサイトさんや同人SHOPさんのサンプルから
 引っ張ってくると割と楽に入れられますねー。しかもわかりやすくてキレイ!
Safariで試しに自分のサイトを映してみる。
 拡大縮小やスクロールがめっちゃ快適でとっても見やすい!
Youtubeを試しに繋げてみるー。たまたま「東方」で検索して見つけた
 動画です(笑) 最萌2に参加してたオニグンソウさんうまくなってるわーb



結論。買った甲斐があったおもしろい端末です(・∀・)bΣ
 不満点は今後のUpdateに期待ですネ! とにかく予想外にSafariが快適すぎでして、
 アドエスに変わってリビングでのブラウジングに役立ってますわー^^

2007/09/27 <あぷらじ66th@M3応援放送雑記>

//10/06 01:50、10/07 01:00、10/08 02:00更新//

夏コミ応援放送に比べますと内容はまったりだったのかな?
 DJはいっぱいいっぱいの中、よく放送できたもんだと思っています(苦笑)

 そして、おかげさまでサイト7周年を迎えました! 何だかおめでたいらしいです(・∀・)
 年々動ける範囲が減ってくんだろーなーと思いつつ、
 今できる事を精一杯やっていきたいですねー。
 # 7年で82万Hitって多いのやら少ないのやら?

 ではまとめ雑記ですヨ。BGMに東方風神録のネタバレがありまs

  ・放送ぴっくあっぷ
  ・First Stage:BGMクレジット
  ・Second Stage:BGMクレジット
  ・Append Stage 1:BGMクレジット
  ・Append Stage 2:BGMクレジット
  ・Endless Repeat:BGMクレジット
  ・再放送スケジュール



■放送ぴっくあっぷ

放送時間

  ・1st(09/27):03:45:25
  ・2nd(09/28):04:20:32
  ・Ap1(09/29):00:30:28
  ・Ap2(10/06):00:47:07

  ・題目:M3サークル応援放送
  ・種別:ミュージック&イベント

毎度おなじみのサークル応援放送。そのうちM3応援放送は2回目になりますね。
 夏コミ応援放送に比べて少しは余裕があると思ったのですが、予想外の出来事が
 多々ありまして、結局負担が軽い応募順でのサークル紹介となりました^^;
 お誘いメールも一部のサークルさんにしか行えず、
 しかも直前になってしまいお手数かけましたm(_ _;)m

でも、今回も素敵なサークルさんと楽曲が紹介できて嬉しかったですねー^^
 やはり同人音楽イベントなだけあって、オリジナル曲率が高い高い!
 寿司屋はオリジナル曲スキーなのでご馳走様状態でしたよ!

 結果としましては、テキストのみの応募を含めますと、
 28サークルさんからご利用頂けました! Append Stageがまさか2回設ける事に
 なるとはねぇ(笑) まぁでも、せっかく応募下さいましたからね^^
 前回M3では10サークルさんの紹介でしたのでありがたかったとですー( =´ω`)

 ですが、その影響なのかリスナーさんが若干少なかったのがちと残念だったかなー。
 アレンジ曲よりも、是非オリジナル曲にも注目して欲しい。
 実に勿体ないなぁと思うのですよー。

なお、サークル紹介の他には、いつもの寿司屋サークルチェック紹介と、
 カラオケライブをやってましたー。難しい曲ほど練習を重ねたかったんですけど、
 所々間違えちゃいました。安定して歌えるようにもっと頑張らなきゃなぁ。

 その他の楽曲許諾については、ZUNさん、ぺーじゅんさん、岸田とんから頂けました!
 放送がいーかんじに盛り上がりましたよっ。

 とゆわけで、今回も皆さんのご協力により無事(?)放送する事ができました。
 1イナバ以上の方々からお聞き頂きどもでありましたー。



■First Stage:BGMクレジット

//テスト放送//
 上海アリス幻樂団さん
  ・おてんば恋娘の冒険 <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>

//オープニング//
 上海アリス幻樂団さん
  ・人恋し神様 ~ Romantic Fall <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>
  ・稲田姫様に叱られるから <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//M3応援放送!//
 レ07 IRON ATTACK!さん
  ・WAIL <<UNLEASHED IN THE EASTより>>
 C22 forestさん
  ・Regret <<flower.より>>
 E15 -Mephist-さん
  ・愚者の詩 <<RHAPSODYより>>
 C17 matiereさん
  ・アタラクシア <<FAST BLUEより>>
 E25委託 XL Projectさん ※SHOP委託となりました
  ・Crossfade Demo Radio Mix <<XL ZONE vol.3より>>

//カラオケライブ!//
 Scinicadeさん
 つなべやさん(歌詞提供)
  【Live!】魂魄 妖夢が倒せない from エアーマンが倒せない
    <<project-Delta #02 エアーマンが倒せないより>>
 Scinicadeさん
  【Live!】エアーマンが倒せないAcoustic Version
    <<project-Delta #02 エアーマンが倒せないより>>

//M3応援放送!//
 F12 透明少女さん
  ・Cerveau Electronique <<fruits e´trangesより>>
 C25 はぴねすさん
  ・抱きしめて <<宵闇月より>>
 F23 RIGHT STUFFさん
  ・Beats At Rightstuff Dotweb5 Dotjp <<X-tromeより>>
 レ10委託 てつくずおきば x TEAMねこかんさん
  ・こいつはホントに協力する気があるのか?
    <<こいつはホントに協力する気があるのか?より>>
 レ03 Sounds of Liberationさん
  ・Eternal Dreams of The Earth <<遊星幻想曲集より>>
 D27 ちょむ工房さん
  ・きみとみる夢 <<陽射しのコンパス より>>
 B42・レ10委託 Saori Projectさん
  ・Whisper <<Islandより>>

//オマケコーナー//
 上海アリス幻樂団さん
  ・フォールオブフォール ~ 秋めく滝 <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>
  ・妖怪の山 ~ Mysterious Mountain <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:03:46(09/27 21:30~09/28 01:16)
 カキコ数:151
 BGM数:19
 リスナー:MAX128名、延べリスナー133名
   24kbps:MAX29名、延べリスナー31名
   40kbps:MAX99名、延べリスナー102名

——————————————————————–

■Second Stage:BGMクレジット

○:テキスト紹介のみのサークルさんです

//テスト放送//
 上海アリス幻樂団さん
  ・フラワリングナイト <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>

//オープニング//
 上海アリス幻樂団さん
 つなべやさん(歌詞提供)
  【Live!】くるくる流し雛 from 厄神様の通り道 ~ Darc Road
    <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//M3応援放送!//
 D38 HETEROSTYLEさん
  ・Crossfade Demo Radio Mix <<SOVIA -SOUND VISUAL ART-より>>
 F21 YuelStudio.orgさん
  ・intro <<Recycle-140 vol.2より>>
 レ23 萌えさいと。さん
  ・アリア <<Preview release for somethingより>>
 レ14 Angelic Quasarさん
  ・Sugar Sweet Strawberry <<月喰淵夜より>>
 ミ08 Silver Forestさん
  ・Sentence <<Sentenceより>>
 レ19 斬さん
  ○頒布予定物&DTMセミナー紹介(・∀・)b

//カラオケライブ!//
 Sound CYCLONEさん
  【Live!】East Funky Dream <<Night Flight E.P. より>>
 Scinicadeさん
 つなべやさん(歌詞提供)
  【Live!】魂魄 妖夢が倒せない from エアーマンが倒せない
    <<project-Delta #02 エアーマンが倒せないより>>
      REVENGEです(ノ∀`)(笑)

//M3応援放送!//
 レ10 Scinicadeさん
  ・ミチノキセキ <<東方夢魔境~Half asleep and half awakeより>>
 レ02 みかん箱さん
  ・河童と機械の里 <<東方幻想奇譚より>>

//寿司屋サークルチェックリスト紹介//
 CLOCK MUSICさん
  ・駿太 <<駿太/雪の轍より>>
  ・雪の轍 <<駿太/雪の轍より>>

//M3応援放送!//
 レ04 絃奏水琴樂章さん
  ・Crossfade Demo Radio Mix <<邂逅の映像 試聴版より>>
  ・間奏曲:夜のおとぎばなし <<大地の歌(仮)より>>
 D41 SYNC.ART’Sさん
  ○頒布予定物の紹介(・∀・)
 レ09 (らいひぇ+ぽっくる)-3=えびさん
  ・Crossfade Demo Radio Mix <<エビ言うな!より>>
 B30 趣味工房にんじんわいんさん
  ・黒き魔女 <<東方クエスト 完全版 Do you like Famicom?より>>

//エンディング//
 上海アリス幻樂団さん
  ・御柱の墓場 ~ Grave of Being <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>
  ・神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field
    <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//オマケコーナー//
 Saori Projectさん
  ・Gravity <<Islandより>>
 趣味工房にんじんわいんさん
  ・大吸血鬼レミリアとの死闘
    <<東方クエスト 完全版 Do you like Famicom?より>>
 岸田教団さん
  ・みくみくにしてあげる

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:04:22(09/28 21:30~09/29 01:55)
 カキコ数:144
 BGM数:22
 リスナー:MAX130名、延べリスナー137名
   24kbps:MAX35名、延べリスナー39名
   40kbps:MAX95名、延べリスナー98名

——————————————————————–

■Append Stage 1:BGMクレジット

//テスト放送//
 上海アリス幻樂団さん
  ・オリエンタルダークフライト
    <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>

//M3応援放送!//
 D44 Aliesonさん
  ・メノット <<versus ~紺碧に沈む哀婉の乙女~より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:00:30(09/29 22:40~23:10)
 カキコ数:7
 BGM数:2
 リスナー:MAX69名、延べリスナー72名
   24kbps:MAX26名、延べリスナー29名
   40kbps:MAX43名、延べリスナー43名

——————————————————————–

■Append Stage 2:BGMクレジット

//テスト放送//
 上海アリス幻樂団さん
  ・もう歌しか聞こえない ~ Flower Mix
    <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>

//M3応援放送!//
 C31 COHCOA Projectさん
  ・soft wing, sweet wind <<soft wing, sweet windより>>
 G21 loosさん
  ○新作CD「ちょまてよ」の紹介(・∀・)
 F34委託 Re:SPECさん
  ・The happy escapism song <<colorful noteより>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:00:47(10/06 22:46~23:33)
 カキコ数:56
 BGM数:3
 リスナー:MAX46名、延べリスナー66名
   24kbps:MAX16名、延べリスナー26名
   40kbps:MAX30名、延べリスナー40名

——————————————————————–

■Endless Repeat:BGMクレジット

//再放送//
 あぷえぬすたーと!
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.66 First Stage
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.66 Second Stage
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.66 Append Stage 1
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.66 Append Stage 2

//オマケ放送//
 上海アリス幻樂団さん
  ・風神少女(Short Version)
    <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>
  ・六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years
    <<東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:約8日間(09/29 23:10~10/08 00:10)
 カキコ数:22
 BGM数:6
 リスナー:MAX75名、延べリスナー測定不能
   24kbps:MAX26名、延べリスナー測定不能
   40kbps:MAX49名、延べリスナー測定不能



■再放送スケジュール

以下は再放送中のスケジュール表です。今回はだいぶ長めに用意しました!
 この順番で流していますので、今どの辺りの放送かを
 把握するにはBGMクレジット一覧を参照下さいネ。
 あと、BBSスレッドを読みながら聞くとより楽しむ事ができますよ(・∀・)b

・09/29
  Ap1:22:40:00~23:10:00(本放送)
  1st:23:10:00~02:55:25

・09/30
  2nd:02:55:25~07:15:57
  Ap1:07:15:57~07:46:25
  1st:07:46:25~11:31:50
  2nd:11:31:50~15:52:22
  Ap1:15:52:22~16:22:50
  1st:16:22:50~20:08:15
  2nd:20:08:15~00:28:47

・10/01
  Ap1:00:28:47~00:59:15
  1st:00:59:15~04:44:40
  2nd:04:44:40~09:05:12
  Ap1:09:05:12~09:35:40
  1st:09:35:40~13:21:05
  2nd:13:21:05~17:41:37
  Ap1:17:41:37~18:12:05
  1st:18:12:05~21:57:30
  2nd:21:57:30~02:18:02

・10/02
  Ap1:02:18:02~02:48:30
  1st:02:48:30~06:33:55
  2nd:06:33:55~10:54:27
  Ap1:10:54:27~11:24:55
  1st:11:24:55~15:10:20
  2nd:15:10:20~19:30:52
  Ap1:19:30:52~20:01:20
  1st:20:01:20~23:46:45
  2nd:23:46:45~04:07:17

・10/03
  Ap1:04:07:17~04:37:45
  1st:04:37:45~08:23:10
  2nd:08:23:10~12:43:42
  Ap1:12:43:42~13:14:10
  1st:13:14:10~16:59:35
  2nd:16:59:35~21:20:07
  Ap1:21:20:07~21:50:35
  1st:21:50:35~01:36:00

・10/04
  2nd:01:36:00~05:56:32
  Ap1:05:56:32~06:27:00
  1st:06:27:00~10:12:25
  2nd:10:12:25~14:32:57
  Ap1:14:32:57~15:03:25
  1st:15:03:25~18:48:50
  2nd:18:48:50~23:09:22
  Ap1:23:09:22~23:39:50
  1st:23:39:50~03:25:15

・10/05
  2nd:03:25:15~07:45:47
  Ap1:07:45:47~08:16:15
  1st:08:16:15~12:01:40
  2nd:12:01:40~16:22:12
  Ap1:16:22:12~16:52:40
  1st:16:52:40~20:38:05
  2nd:20:38:05~00:58:37

・10/06
  Ap1:00:58:37~01:29:05
  1st:01:29:05~05:14:30
  2nd:05:14:30~09:35:02
  Ap1:09:35:02~10:05:30
  1st:10:05:30~13:50:55
  2nd:13:50:55~18:11:27
  Ap1:18:11:27~18:41:55
  1st:18:41:55~22:27:20
  Ap2:22:46:00~23:33:00(本放送)
  2nd:23:33:00~03:53:32

・10/07
  Ap1:03:53:32~04:24:00
  Ap2:04:24:00~05:11:07
  1st:05:11:07~08:56:32
  2nd:08:56:32~13:17:04
  Ap1:13:17:04~13:47:32
  Ap2:13:47:32~14:34:39
  1st:14:34:39~18:20:04
  2nd:18:20:04~22:40:36
  Ap1:22:40:36~23:00:00(途中終了します)

2007/09/25 <今後の活動について>

//18:40更新//

・M3応援放送について

 あと数日でM3応援放送になりますね。すし~です。
 # 実は訃報がありましてバタバタしておりました(今年は喪中になります)。

 また、昨年のようには時間がすっかり取れなくなり、
 一部のサークルさんにしかお誘いメールを出せていません;
 おそらく、前回M3応援放送並の申込数になるんじゃないかなーと^^;

 とゆわけで、放送中も利用サークルさん募集中ですので宜しくお願いしますー。
 # おそらく割と放送時間に余裕があると思いますので、カラオケライブ頑張ってみますかー。

・今後の活動について

 同人活動は完全に開店休業中です。
 企画を水面下で立ててはいるのですが、延期状態が続いていて大変申し訳ないですorz
 来年2月に始動したいのですが、果たしてうまくいくかなぁ(´・ω・`)

 また、来年はあぷらじ公開生放送を2回行うコトになったみたいです(何)
 最近同人サークルとゆーよりラジオサークルになってきたカンジですね。
 とまぁ、そんなカンジで。

2007/09/19 <喪中>

//00:45更新//

長岡公民館オフに参加された皆さん大変お疲れ様でした。
 オフレポやその後の活動をしていきたいトコなんですけれど、
 数日間多忙により返信が遅れます。ご了承下さい。

 急遽佐渡に行く事になりました。

2007/09/16 <長岡東方友の会レポート!>

//12/11 02:30更新//

レポート書くの、いったい何ヶ月かかったんでしょうねぇ^^;
 一部の方はそれなりにお待たせしました。
 東方公民館オフ 長岡東方友の会のレポでありますよー。



■前日@09/15

・いよいよ翌日が地元でのオフ会。
・ところが、9月初めから原因不明のPC2台フリーズ多発が止まらずorz詳細雑記
・悔しいながら、幻想郷名札はゴメンナサイバージョンとなってしまいました;
・んで、この日はスタッフのほとんどが現地入りとゆことで、某所にて最終打合せ。
・充実としたやり取りができてヨカタデスヨー。
・かぽーん@風呂屋!
・残る寿司屋亭泊まり組はとことん最終準備(ノ∀`)

・この間、MacBookProのXP初期化インストが手こずりまくり、ってこんな時にー!
・半ば諦めていましたが、とことん睡眠時間を削って何とかゲームも入れて完了!
・えぇ、2時間だけの睡眠デシt(‘A`)

——————————————————————–

■当日@09/16

・おはようございまs みんな起きてるかいー。
・今回はトラブルが無く、メンバー全員合流&直前打合せ&設営完了! 奇跡だ(苦笑)
・しっかし、当日別イベントが開催されてたのは予想外でした。みんな戸惑ったよね^^;

・続々参加者入ってきたわー。てか、時間通り全員来たのって初めてのような(笑)
・お約束自己紹介すたーと。ネタ出しお疲れ様です( ゚∀゚) >参加メンバー一覧
・ガタケ、紅月の宴、そして稲刈りの時期が被ってたのもあって初の定員割れでした^^;
・さてはて、今回もいろいろとコーナーを用意してみましたヨ。
・まずはおなじみのコーナーからご紹介っ。

・パソコンコーナー。
・これでみんなで遊ぼうってのがそもそも公民館オフの原点ですよね。
・割と対戦祭りは少なめだったかな? 各プレイを見たり楽しんだりー。
・もち萃夢想、花映塚対戦はありましたね。
・中には東方武闘外伝対戦も! つーかありゃテトリスじゃねぇ!(ノ∀`)(笑)
・テトリスかなり得意なのに全然勝てなかったのはショックやったわー^^;

・携帯ゲームコーナー。
・今回は対戦回数が少なかったっすねー。意外;
・やっぱスタッフから誘ってかなきゃあかんかったか^^; マリカー対戦は誘いましたよ。
・イイカンジに普及して、ゲーム数も安定してきたからなのかしら?

・お絵描きコーナー。
・絵描きさんの絶対数が少なかったのでまったりしてたなぁ(苦笑)
・んでもー、色紙作りや黒板落書きなどありがとうございましたですよー。
・バーボンハウスを書いたのはあたしでしt

・カードゲームコーナー。
・これがまた予想外の大盛況!Σ なんと参加者から3分の1の12名でした!!
・いつでも対戦ができる、アリーナ形式+シールド戦だったからってのもありましたね。
・ではboltとんの報告書ー(・∀・)つ 寿司屋のデッキ結果用紙はコチラ。
・いやぁ実にボロボロでした(苦笑) 10版組むの初やったしデッキ制作大失敗ー。
・しっかし、きたがわさんのラス+セラ天は鬼すぎやったなぁ;
・MTG以外には、幻想の宴、VISION対戦も行われていましたー。

・前回から行っています、参加者だけでなく主催・スタッフ側も楽しむがコンセプト。
・でもなかなかフォローしつついろいろと遊ぶのは難しいですよねー^^;
・さて、続いては今回新たな試みで行ったのはコチラっ。

・読書コーナー。
・地元の利ならではとゆことで、1000冊ぐらいはある寿司屋亭同人誌から
 ざっと厳選した136冊をどーんと展示してみました(笑) 多すぎだったねぇ^^;
・まぁ当然全部は読み切れなかったでしょうが、いろいろと読んでもらえたようで
 こちらとしては嬉しかったですねー(=´▽`=) 個人的に大成功っす。
・そんな同人誌一覧はコチラ(PDF)

・ビンゴゲーム。
・イベントでは割とお約束でしょうが、東方公民館オフでは初めての試み。
・中だるみ対策とゆことで、中頃に実施しましたー。ソフトはコチラを使いましたヨ。
・で、募集してみたらまぁ萃まるわ萃まるわΣ どんどん豪華にー!!
・結果。めっちゃ盛り上がるわ、めっちゃカオスになるわ内容でした(笑)
・いろいろと見直し部分はありましたけどね^^;

・そんなこんなで無事オフ会終了っ。今までより若干少なめでしたが、
 この人数で充分でしたねー(笑) 翌日以降も正にそう思った次第です(苦笑)
・ちなみに、撤収も予定通りうまくいきましたー。
・後日同人誌に巻いたラップを1人で剥がす事になっちゃいましたが(ノ∀`)(笑)

・その後はお約束の呑み会@打ち上げー。
・仕方無いコトですが、一般参加者とスタッフとでは分けて行いました。
・一般サイドは、TKR.N者に幹事を引き受けて下さいました! 蝶ありがとでしたっ。
・あちらは、新潟で友の会と呑み→徹カラ→朝食→長岡へとゆーステキメニューでしt

・んでコチラは、自宅かなり近くの某所にて反省会も兼ねた打ち上げー。
・これがまた蝶大当たり! 酒は旨いは食べ物も旨し!
・そりゃー出来上がりましたが、すっごく実りあるディスカッションができましたよ!
・手頃な時間になったトコでお開き。えぇ、今回は翌日も予定に入ってるんでね(笑)

——————————————————————–

■翌日@09/17

・翌日も地元の利ならではとゆことで、初めて3つも企画を立ててしまいました( ゚∀゚)
・ここまでやったんは、今回が最初で最後なんでしょうなぁ(笑)
・んでは、ヤっちゃった一覧ですー。

・お化けパフェ@喫茶もか(幹事:桜塚とん)
・ここ地元ではおなじみですなぁ(笑) ネタなお店その1でございまs
・そーいや、昨日にレストランナカタでの50倍カレーに挑戦した方もいたっけ(笑)
・寿司屋がも1つの企画を立てちゃったため、なかなか集まりが悪かったのですが、
 藤津明さんが長岡滞在がラストとゆことで、思い出にってコトで友情出演が(笑)
・6~8名くらいだったかな? 皆さんお疲れ様でしたよー。

・新潟ラーメンご招待(幹事:すし~)
・一応地元ではかなり激戦区であります、新潟ラーメンを食べてもらおうと思って
 皆さんの協力の元実施しましたー。なんと参加者20名+車5台で(笑)
・えぇ、ホントに地元でなきゃできないワザでしt
・今回は見附方面の国道沿いにあります「なじらね」と「蒼空麺舗」をご招待ー。
・ウチは後者で、自分も初めて訪れたのですが、つけ麺蝶大当たり!!
・んでもってスゴイ量やったなぁ(笑) 皆さん大満足でしたヨ!
・更にこれに終わらず、すぐ横が酒屋さんでした(何)
・皆さん地酒を買ったり、試飲するなど楽しまれてましたー。ウチも買っちゃっt

・MTGドラフト@中央公民館(幹事:boltとん)
・流石に翌日から仕事な方が多いので、大多数の方はお昼で帰られましたが、
 まだの方が10名くらいおったなぁ(笑)
・とゆことで、東方公民館オフを始めるキッカケとなった思い出の地で行いました!
・実はウチが、そもそも積極的に行動し始める原点がこのMTGとの出会いだったの。
 この公民館でフリープレイや大会に良く出るようになり、
 そしてMTG便利ツールを紹介するためこのサイトを立ち上げたってワケ。
・当初はここを会場にしたかったんですが、何せ1ヶ月前予約だったんで^^;
・メンバーが萃まるまでは、中連さんととことん格ゲーしてましたなぁ(笑)
 アカツキとかひデブとかー。

・ではboltとんの報告書ー(・∀・)つ 寿司屋のデッキはコチラ。
・ま・さ・かの全勝優勝でした(ノ゚∀゚)ノ!!
・とことんコータローさんに引っかき回されて、全色にステキカードが
 散りばめられちゃったため、デッキ作りには相当悩まされてしまいましたね^^;
・おかげで、ギミック沢山の勝てるデッキになっちゃったみたいですー。

・1戦目:倉野とん 2-0
 白赤。ラースの灼熱洞などパンチが効いてたのが来ず。
・2戦目:桜塚とん 2-1
 赤黒。寄せ餌ー。相手は片方の土地が出ず。
・3戦目:コータローとん 2-0
 黒単。立ちはだかる影出るのが1体しか出なかったのが勝因?
・オマケ:紡さん WIN
 赤ノゾく4色。脱水イヤーンでしt
・オマケ:中連邦等とん LOSE
 あとライフ1まで迫った時もあったがライブラリーアウト。ウザスカードオオスorz

・夕方を過ぎてあっとゆーまに夜になっちゃいましたね。だいたいの方はお帰りになり、
 この日から遊びに来た謎のザコ者も交えて、桜塚とん、コータローとんと食事ー。
・かぽーん@風呂屋!
・そーいや自宅でとことん、ひデブ対戦しまくったんやったなぁ(笑)
 めっさおもしろかったYO!
・そして就寝Zzz。

——————————————————————–

■翌々日@09/18

・実は寿司屋とコータローとんは4日目がありました(笑)
・謎のザコ者は始発でお帰りとなりましたー。
・この日はもうゲーム&同人誌読書三昧でしたね。
・パネポンDS、アカツキ電光戦記、BIGBANG BEAT 1st Impressionなど充実!
・お付き合い誠にありがとうございましたー。

・で、実はこの後に家族からの訃報があったんです^^;
・そのまま休みは続くもバタバタしながら、佐渡に帰ったりいろいろありましたね。
・内容は割愛させて頂きます。

・ともあれ、ここまで充実した数日間を送れて本当に楽しかったです!
・今回反省点は次回に活かして、今後も地道ーにやっていければと思います。
・参加者の皆さん、スタッフの皆さん。本当にありがとうございました!
・そしてオフレポが遅れてゴメンナサイでした^^;

——————————————————————–

■ぎゃらりー

やっと3ヶ月ぶりにいろいろと掲載できますねぇ(苦笑)
 たまりにたまった画像一覧ですよ!

幻想郷名札ゴメンナサイバージョン

  今回は永琳と輝夜でした。
   PC不具合により線画を起こす事が出来ませんでした;
   なので、せめてものと思い、わざとノイズを加えたモノクロ画にしてみました。

ゲットした作品群

  まずは8、9月中にゲットした作品群から。
   夏コミに行けなかったからもうスゴイ通販額に(ノ∀`)(笑)
  公民館オフ中の頂き物一覧。めっちゃありがとうございました!
   特にドッツとか、バルサミコ酢とかスゲェ(笑)

オフ会風景(寿司屋以外はすべてぼかし入れましt)

  設営風景ー。みんなで協力しあって準備しました。
  寿司屋亭出張読書コーナーの一部。リストづくりやラップ巻き大変でしt
  無料配布コーナーの図。何たるヒドイ宣伝内容(笑)
  PCコーナーの一風景。皆さんPCにも別の意味で気合いが(笑)
  カードゲームコーナー大盛況! 寿司屋が丁度負けた時やね^^;
  会場を見渡してみて。人口密度は適度に良かったですねー。
  黒板落書きコーナー。AA祭りですかそうですk
  どーんと景品一覧! ネタなモノからレアなモノまでずらぁりとΣ
  ビンゴゲームの一風景。みんな必死だな( ゚∀゚)(笑)
  スタッフ二次会の図(何) 寿司屋出来上がってるナァ!
  翌日のラーメンの旅。どーんと並ぶと壮観やなぁ(笑)
  隣の地酒屋さん。今度萃まる時までお酒をキープしておきましt
  中央公民館にて寄せ書き。ヘンテコカード名&テキストに(笑)

公民館オフアンケート

  :今回もこんなコトもしてました。用紙原本ですよー(・∀・)(PDF)
   以下掲載許可を頂きました回答一覧デス。(ファイル名順)
  :天風悠とん
  :BYK者
  :丁稚↑とん
  :gp-ln者
  :ぐりぺん者
  :門真なむさん
  :川柳とん
  :kinさん
  :季長大祐さん
  :倉野とん
  :狂月さん
  :M-SHOPとん
  :オオハラとん
  :桜塚とん
  :品川さん
  :翔伯さん
  :つな局長
  :中連邦等とん
:boltとん
:Chi Laiさん
:F.Sとん
:軍曹とん
:藤津明とん
:華乃音とん
:和夫さん
:きたがわさん
:コータローとん
:空言霧居とん
:密林とん
:のぶとん
:pa-poさん
:しぐれMとん
:すし~
:TKR.N者
:紡さん
:U-rawとん

落書き帳コーナー

  :和夫さん