「雑記」カテゴリーアーカイブ

2011/09/26 <あぷらじ102「ケータイ&ゲーム」のお知らせ>

//15:15更新//

ご無沙汰しております、すし~です( =´ω`)ノ
 執筆中に気づきましたが、今日でサイト開設11周年でしたね(笑) すっかり忘れてました!
 のんびりペースで今後もやっていきたいと思います-。
 # ちなみに、昨年は1080000Hit、今年は1112000hitでしたー。よりまったりペース(・∀・)

 さて、今月テーマは「ケータイ&ゲーム」でお送りします!


■今回のお題目:ケータイ&ゲーム

本当はDCDR 2011のつもりでした^^; 11月開催にずらして進めていきますorz
 今回は状況に応じて放送しようかと思いますのが、一応ケータイ&ゲームで進めます。

  *10月放送は「M3応援放送」に絞るため、東方紅楼夢応援放送は予定していません。
   ですので、東方紅楼夢応援放送を希望されていましたら、今月にお申し込み下さい^^
    →応援放送申し込みガイドライン
  *上記申し込み次第ですが、放送お題目は用意しています。
   ケータイもゲームもなかなか盛り上がる話題でいっぱいなのでみんなで語りませう♪
    →トークテーマ「ケータイ&ゲーム」 BGM「DJ’s Music Selection」

 あとそうそう。ねとらじにいろいろ動きがありましたのでご注意を。
 Dolphin最新版は録音機能が無くなっています!
 録音する場合はDCさくらとかBAZIEなどを活用下さい-。
 DCさくらを使う場合は、DL時に「.m3u」をアドレスから消すとDLできまする。

——————————————————————–

■放送スケジュール

今月は1日だけですよー。いつもの通り再放送も予定しています!
 あと、今回から本放送だけモノラル64kbpsの高音質になります!

*Vol.102:09/29 21:30~(最大延長02:00)
  題目:ケータイ&ゲーム
  種別:トーク&ミュージック
*Endless Repeat:09/30~10/上旬 23:00頃まで(再放送)

——————————————————————–

■Q&A:あぷらじについての質問コーナー

いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。
 質問があったら随時更新していく予定ですよー。

 バナーはこちら。まいけるさんからの頂き物ですよ!


仕事では3名職員が離れるなどで忙しくなって、休日もまともに動けなかったですねえ。
 ゲームも自重してあまりプレイしないようにしています^^;
 今の最優先事項はマンガとCDを減らすこと!

2011/09/10 <地味ーに更新。>

//01:40更新//

ようやくサイト構造を2011年仕様にしました(ノ∀`)(笑)

  *History「歩んできた道」を最新版に更新。
  *Notes「にゅ~なお部屋 ピックアップ!」を最新版に更新。
  *Works「ヘイらっしゃい!」を更新。今までの活動履歴を最新版にしました。
  *ソフトを使って、フォント指定を「HG丸ゴシックM-PRO」だけじゃなく
   「メイリオ」も加えました。全ページまでは適用できませんでしたが^^;
  *報告してませんでしたがProfile「あっしはこんな人」は06/27に更新済みですー。

 これらって、ブログ構成だったらこんな手間かける必要は無いんですよね(苦笑)
 どうしても、今までやってきた事は手元に残しておきたいんで!( ゚∀゚)

2011/09/03 <ねとらじ許諾申請報告>

//22:00更新//

約1年ぶりの許諾申請報告ですいません(;´Д`)
 昨年11月応援放送から溜めていた楽曲使用許諾一覧を公開報告しました!

■2010年
・11/21:11月応援放送
・12/11:冬コミ応援放送+α

■2011年
・03/03:例大祭応援放送
・04/28:5月応援放送
・07/29:夏コミ応援放送+α

 上記5項目が更新内容です-。
 続いて、夏コミにて上海アリス幻樂団さんから、東方神霊廟まで全体許諾を頂きましたっ。
 詳細はコチラを参照願います-。いつもありがとうございます!
 なお、東方神霊廟の4面以降のBGM使用可能日は、店舗委託開始する09/11からですよ!

 そういえば、1111111Hitを越えたようです。誠にありがとうございます!!

2011/08/31 <8月ブログまとめ>

//09/03 21:40更新//

8月中に楽天ブログで書いた記事のうち、サイトにも残しておきたい記事を置いておきますね。
 手元にも残しておきたいですからー。


■ハートオブクラウン(08/25)

友人F.Sとんによって久しぶりにカードゲームハマリました(笑)

   ハートオブクラウン、実にイイゲームです!

 同人カードゲームですが、アニメ放映中「猫神やおよろず」の作者FLIPFLOPsさん達が
 作ったゲームでして、ドミニオンがベースとなっています。簡単にゆーと、

   「デッキを成長させながら、擁立した姫を戴冠式に持って行け!」

 MTGのようなバトル形式ではなく、政略みたいなカンジですねー。
 ルールが多めなので、最初は混乱しましたが、慣れると蝶おもしろい!
 世界観もしっかりしていて(・∀・)イイ!
 自分も夏コミで購入して、いとこに薦めたりして何十回は遊んでいますよ(笑)

 先日ようやくスリーブとストレイジボックスを買ったので、
 これでもうぼろぼろにならなくて済みます(苦笑) 追加エキスパンションまだかな!


 Amazonでも取り扱っていますが、現在完売中のようです^^;

Ultra・Pro レギュラーカードスリーブ

Ultra・Pro レギュラーカードスリーブ 価格:105円(税込、送料別)

 

——————————————————————–

■ウイルスバスター2012 (08/25)

まだ夏だとゆーのにもう発表&DL版が発売されましたねーξ・∀・)
 自分は3年版(PC3台分)が安く済むので2007年から愛用してまーす。

 2011より更に軽快になったそうですので、今使ってらっしゃる方は
 無償バージョンアップをしてみてはどうでしょうか?
 早速自分も3台すべてを2012にアップデート完了しましたヨ!
 特に問題無く稼働しておりまするー。

 2012のパッケージ版は9月からの発売だそうですので、
 今のうち2011を買って無償バージョンアップをするというのもアリかと^^

——————————————————————–

■VISEO MDT231WG (08/30)

すっかりパソコンモニタが安い時代になりましたねー。
 自分は6桁のハイエンドモニタばかり買っていたので結構驚いています^^;
 今所持しているのはMDT242WG&MDT241WGと贅沢仕様でs(笑)

 まあまだ壊れないとは思いますが、去年発売したVISEO MDT231WG
 魅力的な値下がりを見せているんですよねー(*・∀・)-3

 MDT24XWGシリーズに比べると、モニタが小さい&解像度が
 1920×1080に落ちているのが不満ではありますが、ゲームや動画に合わせて
 様々な選択肢でブレ軽減を提供しているコトは大変魅力!
 以下メーカーの謳い文句。

   ・LEDバックライト制御とIPS方式液晶パネル採用の120Hz駆動倍速
    補間技術とを組み合わせた動画ブレ抑制技術「MP ENGINE III」搭載。
   ・より自然に高画質映像を表示する超解像技術
    「ギガクリア・エンジン II」搭載。
   ・「リフティングターン」機構搭載で、縦型ゲームにも対応。

 あたしのモニタの頃に比べて更に進化!
 これが半額の5万まで落ちたのが最大の魅力ではないでしょうか!
 そりゃあTNパネルに比べれば高いですが、どの視野角にも強くて高品質な
 IPS液晶がオススメ! Apple製品の一部でもIPS液晶は使われてるくらい!
 また、自分三菱信者なんで、値段を落としてのIPS液晶群の選択も
 悪くないと言っておきましょう^^

   ・RDT233WX:IPS x 高速液晶
   ・RDT233WX-Z:IPS x 倍速液晶
   ・RDT233WX-3D:IPS x 3D液晶

 寿司屋はダンゼン多機能まつりのMDT231WGをオススメしますよ!

LEDバックライト制御を搭載MITSUBISHI MDT231WG

LEDバックライト制御を搭載MITSUBISHI MDT231WG 価格:53,200円(税込、送料込)

2011/08/30 <久々ねとらじ雑記>

//23:50更新//

こんばんは、すし~です( =´ω`)ノ
 先日のテスト放送ではご協力誠にありがとうございました!



ねとらじさんにもいろいろ動きがありましたねー。

  *【ねとらじアプリ】次期の「Dolphin」のバージョンアップで録音機能が削除されます
    ねとらじ最大の魅力である「録音機能」が公式アプリから削除とは(;´Д`)
  *8/18:ストリーミングサーバ削減のお知らせ
    ビジネスモデルとして成り立っていない所以からですか(つД`)
  *「livedoorねとらじ」から「ねとらじ」に変わります
    再びダイフクさんの手に戻る!! 大変期待しております(・∀・)
  *8/31:ねとらじ譲渡に伴うメンテナンス
    ねとらじソフトの設定を直さないとですねえ^^;

 これに伴い、新しいユーザーさんがねとらじを録音する場合は、
 DCさくらなどのDL支援ソフトで試みてみて下さい^^;
 放送URLの「.m3u」を抜かすとあら不思議!

今回のテスト放送は以下の規約に準じて行いました!

  *ねとらじご利用にあたっての大事なお願い
    あぷらじは昔のような300人リスナー越えの放送では無くなりましたからねー。

 モノラル40kbpsの継続は、音楽を扱う番組DJとしては勿体無いですよね。
 ですので、今後は以下の放送方針に切り替えます!

  *生放送:モノラル64kbpsと24kbpsの2本構成
  *再放送:モノラル40kbpsと24kbpsの2本構成

 同人イベント応援放送でUstreamを扱うかは保留でお願いします。
 高音質で利便性と将来性は高いですが、ちょっと準備が面倒なんですよね(笑)
 今後も試行錯誤でいろいろとやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

2011/08/13 <コミックマーケット80レポート!>

//09/01 14:20、09/02 23:35更新//

・ヲタのあたい達にとっておなじみの夏コミ! そのレポート+αをお送りします-。



■夜行バス!

・自分が参戦したのは2日目の08/13だけです。翌日にお盆帰省とゆー無茶する予定なんで(笑)
・移動中なんと夜行バス利用初のトラブルキター!!ξ・∀・)
 04:30頃だったか、エンジン不具合で走行不可能だって。こんなコトもあるんやねえ。
・眠くたくてそのまま寝てたけど、高坂SAまで何とかたどり着けたようで。
 大事故にならず運が良かった!(ノ∀`)
・クーラーが切れて車中が暑くて寝られないよ!
・06:30頃ようやくタクシー手配完了のお知らせ。
 外出てみたらエンジンオイルがかなり漏れてたお(;^ω^)
そのタクシー場所がわからず乗り過ごしてしまう(何) もう1回手配してもらいました^^;
・高坂SAから夜行バス手配のタクシーで移動中(笑) 夏コミ一般参加で良かったよ^^;
・夜行バストラブル→タクシー手配の結果発表ξ・∀・) もちタクシー代はバス会社持ちですよ(笑)
・08:30頃ビッグサイトに着いた! 思ったほどは遅延が無くて助かりました(ノ∀`)

——————————————————————–

■ビッグサイト!

・この暑さでずっと並ぶのはキツイので、マック周辺で朝食&一休み。
 近くに全然怖がらないスズメさん達。ビッグサイトで訓練されたのかしら(笑)
・10:00開場拍手の後に東ホール一般待機列へ。いと暑し。
・ポツポツと車いす搬送される参加者が^^; 熱中症かな?
・東駐車場周辺はかろうじて風があるのが救いかなあ^^;
 動かない待機列ー。今移動している海辺近くに並んでた人数が凄まじいわー。
・11:15やっと中に入れた!! タオルや水分用意と暑さ対策はしてたけど、
 かなり体力持ってかれたよ(;´Д`)

・東待機列の流れはそのまま東456ホールへ。あまりにも満員御礼状態で身動きが取れねえ(笑)
 流石に東123にすぐ逃げました^^; でも蒸し暑いよ!!
今回のサークルチェック数は220。
 よくよく考えれば、全部周り切れたら自己最多タイ記録レベルじゃないか!(ノ∀`)
・当日はそれに気づかずのペース配分で回ったため、東123を制覇した時は、14:50だと・・・!?
あと1時間強で東方ホールの東456を全部回りきれですとー!? 焦りで水分取らずに回りまくる!
・ペース配分大失敗でした! いろんなサークルさんとお会いできなかった&
 会えても蝶簡素会話でした(;´Д`) 申し訳ないですorz シの壁も全部は回れず。
・かなり妥協して回ったので、結局回れたのは180くらいだったかなあ。
・1日目が16万人、2日目18万人、3日目20万、3日通して54万人だそうな。
 気温も39度を計測した所もあったとか。ウヒー。

・そうそう回ってる最中での出来事-。
ZUNさんいるかさんTBN者DNA者達は相変わらず元気そうで何よりでしたー。
 今度の屋形船イイナー!(笑)
・一部サークルさんからねとらじ使用許諾頂きました! 久しぶりの行動だったんでヒャッホー♪
・「博麗神社あとの祭りのKinectプレイを見たよ!」という声をいくらか頂いて嬉しかったです!
 もう3ヶ月も経つのに・・・!
・BMS繋がりで8年ぶりにonokenさんに会えたのも嬉しかった!
 「商品じゃなく作品を作っている」発言に惚れ直しました( =´ω`)bΣ
・一番驚いたコト。
   おじさまおばさま「写真撮ってもいいですか?」
   寿司屋「( ゚∀゚)Σ」
   おじさまおばさま「ラジオいつも聞いててファンなんです!」

   寿司屋「( Д ) ゚ ゚」
 勿論お受けしました! 嬉しかったです!!
・最後につな局長しぐれMとんがいるスペースに行きたかったんだけれど、
 DNA者スペースでとうとう荷物過多で身動き撮れず(ノ∀`)(笑) ごめんよお;;
・今回は荷物まとめ&宅急便発送に時間がかかっちゃいました。
 和夫とん、F.Sとん、斬龍さん申し訳ない><
・ここで和夫とんにお願いしていたハートオブクラウンをついに入手! ありがとうございました!

——————————————————————–

■打ち上げ!

・さあ、打ち上げは肉兄妹コミュで高級焼肉コースですよー!
 ついに寿司屋の念願が叶いました(・∀・)
・5000円で食い放題&飲み放題なんて幸せすぎる・・・! 黒毛和牛(゚д゚)ウマー!
如月はんLUV2者、りいふさん、小山田さんを中心にDTMバナシ!
 和夫とん、F.Sとん、斬龍さん、のあさんとは東方話などなど! 黒い話も若干(笑)
・特にLUV2者のiPhone実機でのDTM講座は目がキラキラしちゃいました(・∀・)+
 イイ時代になったものですよー。iOSバナシでも盛り上がっちゃったね!
・iPadでイワクラさん&ニャロメロンさん動画を勧めまくったよ(笑)
 穏やかな時を感じました(・∀・)
・総勢20名以上の打ち上げ蝶楽しかったです!

・話足りないメンツで駅近くの喫茶店で第2ラウンド。
 レッド・バズーカアイス・ミックスのネタTシャツバナシはおもしろかったですわー(笑)
 あとの祭りTシャツ着てこられるんですもん!
・その後無事夜行バス受付に間に合いました! 流石に蝶ぐっすり。ありがとうございました!

——————————————————————–

■オマケ!

・オマケネタはお盆話。
 翌日は夜行バスの直後に佐渡帰省という無茶なコンボをかましました(苦笑)
・ていうか、オフ会や夏コミに参加してから1回もお盆に帰省しなかった自分に驚き。
 10年ぶりのお盆だったみたい(ノ∀`) マジスイマセン。
・割とビックリしたことは、8貫498円のスーパーの寿司に
 普通にサザエやカニが入ってたことかしらΣ 逆にマグロは無かった(笑)
 あと、相変わらず佐渡の家々って立派なトコ多いよなあ。
・お墓参りや応援放送お礼メールを済ませ、いとこ2人にハートオブクラウンをやらせてみた( ゚∀゚)
 全く未プレイの人にもハマらせたよ!
・ヲタじゃないいとこの女の子もハトクラ楽しんでもらえたよ!( ^ω^)
 2日で3人で7~8戦はしたような!
・佐渡フェリーは行き帰り共に賑わっている風景が見られて嬉しかったなあ( =´ω`)
 かもめの集団が飛んできたー。 ハトクラは船内でもプレイしてました(笑)

・とまあこないな日々を送ってました。関わって下さった皆さんに多大なる感謝を!

——————————————————————–

■ぎゃらりーこーなー(・∀・)

・夏コミ戦利品からCD! なんという物量でしょう(・∀・)


・夏コミ戦利品からCD&DVD&その他-。AVSSさんの手さげバッグがお気に入り!


・夏コミ戦利品からC-CLAYSさん無双(・∀・) いつもありがとうございます!


・以下オマケ。素敵なタクシー料金ξ・∀・)

・ビッグサイトの訓練されたスズメさん

・新潟港に着く前のフェリー上からカモメさん

2011/08/11 <コミックマーケット80個人的チェックリスト>

//22:40更新//

こんばんは、すし~です( =´ω`)ノ
 久しぶりに簡易版じゃないチェックリストを作ることができました(笑)
 ざっと220サークルなんですが、あたし生きて帰ってこられるかしら(ノ∀`)

 そんな寿司屋は、いつもの通り一般参加で日帰り強行軍を予定しています^^;
 所属サークルの同人音楽同好会には今回は参加していませんが、無料頒布物がありますよ!
 ともあれ、拙いチェックリストですが、ご活用頂けたら幸いです!(敬称略)

  ・☆:チェックボックス(iPhoneやスマートフォンなどサークル巡回用にどうぞ)
  ・♪:5月同人イベント応援放送で応募頂いたサークル。
  ・Space:会場ブース番号
  ・Circle:サークル名
  ・Genre:ジャンル色分けしてみました
  ・Member:代表者、メンバー(公式サイトリンク付き)


08/13 C80 2日目 東ホール
Space Circle Genre Member
  A 50 a 黄昏フロンティア Game NKZ
  A 54 a メタファジックチャイルド Music 菊田裕樹
  A 54 b RegaSound Music らむだーじゃん
A 55 b Alieson Music SYU
A 55 b (Paradise Eve) Music 甲斐ユウ
A 56 b 六弦アリス Music 六弦A助
  A 57 b 葉月ゆら Music 葉月ゆら
  A 58 a VAGRANCY Music 志方あきこ
  A 59 a WAVE Music MORRIGAN
  A 60 a 少女病 Music 少女病
  A 61 a 上海アリス幻楽団 Game ZUN
  A 62 a けったろ&まらしぃ Music けったろ
  A 63 b 君の美術館 Music fanfan.
  A 64 a アルバトロシクス Music quim
A 65 a AYUTRICA Music 星魚有香
A 65 b FUTON Music ginrei
  A 72 a うさころにー Music うさ
  A 72 b はなとオニキス Music はな
  A 73 a SYNC.ART’S Music 五条下位
  A 74 b COOL&CREATE Music ビートまりお
  A 76 a ELECTROCUTICA Music Treow
  A 79 a 色眼鏡ログ Music 三重の人
  A 79 b けしスタジオ Music k-shi
  T 19 a 来夢緑 Music らびっと
  W 16 a PlatineDispositif Game 紫雨陽樹
  W 45 b hirahira Game GG
  W 46 b 橙汁 Game ほの
  X 44 b 大雪戦 Game
  Z 5 a SJV-SC Music OdiakeS
  Z 13 a Diverse System Music Ysk-与作
  Z 14 a axsword Music onoken
  Z 14 b 秋の空 Music 三澤秋
  Z 19 b LC:AZE Music 琉姫アルナ
  Z 26 a HoneyWorks Music ゴム
  Z 29 a Team.ねこかん[猫] Music nyanyannya
  Z 30 b Queen of Wand Music 小狐丸
Z 31 b Desperado Music yu-suke
  Z 34 b mimei Music 浅草絲
  Z 35 a love solfege Music オーギュスト棒
  Z 35 b Primary Music yuiko
  Z 36 a CLOCK MUSIC Music ぺーじゅん
  Z 37 a Barbarian On The Groove Music mo2
  Z 37 b カヒーナ・ムジカ Music カヒーナ
  Z 38 a ALLRGORY WORKS Music コツキミヤ
  Z 39 a FataMorgana Music 遊女
Z 41 b ロータスルートオーケストラ Music 悠花
  Z 44 a SOLSTiTiALIS Music 美羽りつか
  Z 47 a 冬虫夏草 Music 大久保 潤
  1 a Crest Music JeetSingh
2 b Trinity Note Music spikin
  3 a ピクセルビー Music monet
5 a Mel Seeds Music 雪月ありす
  5 b Corky Voce Music 藤宮圭
18 a おでんぱ☆スタジオ Music ひろて~
22 a Studio Lepus Music 三滝航
  23 a 絃奏水琴樂章 Music 霧島静久
23 b Casket Music Escarmew
  24 a 蒼咲雫 Music 蒼咲雫
  24 b Whisper Records Music 汐凪くじら
  30 a しちごさん。 Music 霜月はるか
34 b 加水分解 Music 斬龍
36 a UtAGe Music Sebastian
  37 b MiddleIsland Music 中島岬
  38 b CROW’SCLAW Music
42 a 狂奏楽団 Music 沙希哀
  46 a 黒夜葬 Music 刹那
  46 b VAGUEDGE Music Hull
  49 a Sound CYCLONE Music しゃばだば
  58 a Klangsynthese Label Music F-22 Raptor ATF
59 b Obscure Music Team Music Gun-SEKI
60 a Link to you? Music SHIKI
60 b GILDIA Music GILDIA
  7 b P.G.Factory Music PLAGAREC
  15 a AVSS Music A-KI
  16 a 999 Recordings Music DJ TECHNORCH
  17 b ダンジョン木村 Music ダンジョン木村
  19 a Music 如月玲司
  19 b Resonant Sound Music Isami
22 b CarrotWine. Music ARA
  26 a Music Load Music ヒロカズ
  26 b Reiche Music Joker・Weidinger
29 a CTBR Music LUV2
  33 a salvation by faithrecords Music AOiRO_Manbow
  38 a Magical Trick Society Music AMTR
  45 a Tribullets Music EXCALIpUR
49 b クレバスランプ Music 司/19G
  52 b ぶるーすとらいぷす Music じょにー
  53 a Florist Cafe Music Frozen Voice
  53 b JUDSTYLE Music JUD
55 b Whoopee!records Music whoopee
  59 b Disaster Music
  8 b とろいめらい Music 高橋あきお
  60 a 同人音楽同好会 Column マブ
  60 b 音田楽 Column 音田楽 佐藤
  31 b ちょむ工房 Music TakeponG
  42 b とらふえ屋 Music とらにゃも
  14 b Sonic Hybrid Orchestra Music SHO
  20 a かめるかめりあ Music かめりあ
  23 b 光収容の倉庫 Music 光収容
  24 b 大江戸宅急便 Music 島村秀行
  26 a 狐夢想屋 Music 狐夢想
  32 a 5/4TAKEPOD Music デッドボールP
  47 a solid state super nova Music ガク
  44 a C-CLAYS Music 綾瀬孝
  45 a SOUND HOLIC Music SOUND HOLIC
  51 a セブンスヘブンMAXION Music MAKI
  51 b G.C.F Music Kiyoma
  52 a k-waves LAB Music Kou Ogata
  55 a ムラエダケンイチ Comic 村枝賢一
  56 a Demetori Music 徳南
  56 b Cis-Trance Music テクネチウム
  57 a A-One Music ELEMENTAS
  57 b ニジカ Music にじかわひかる
  58 a いえろ~ぜぶら Music らんてぃ
  59 a EastNewSound Music 黒鳥
  60 a Alstroemeria Records Music Masayoshi Minoshima
  60 b Silver Forest Music NYO
  63 a 発熱巫女~ず Music Tim Vegas
  63 b SoundOnline Music 矢鴇つかさ
  64 a ALiCE’S EMOTiON Music REALiCE
  64 b HARDCORE TANO*C Music REDALiCE
  65 a 豚乙女 Music ランコ
  67 a D.N.A. Softwares Game D.N.A.
  67 b あんかけスパ Game チヒロ
  68 b AQUASTYLE Game JYUNYA
  74 b 舞風(MAIKAZE) Music 時音(TOKINE)
31 a 星空華劇団 Comic 堀川◆キョウ
23 b 武士的魂 Music 御月ユウヤ
  4 b WAVEDRIVE Music はるのひと
27 b ばーどちゅーん Music KuKuDoDo
  28 a 迷走ポタージュ Movie み~や
  29 a BOXELL Game なるがみ
30 a TAMUSIC Music TAM
  31 a Innocent Key Music yohine
  31 b TUMENECO Music ななつめ
  33 b Iemitsu. Music JiNG*da*LaW
  36 a CYTOKINE Music 蒲焼鰻
  37 b danmaq Game まく
  23 a Like a rabbit Music Nanasy
  24 a Re:Volte Music Ravy
24 b Sorrel Records Music saori
  25 a オーライフジャパン Music まさみティー
  25 b XL Project Music estha
  26 a UI-70 Music 如日
  26 b IRON ATTACK! Music IRON-CHINO
  27 a 荒御霊 Music 和泉幸奇
27 b 梶迫小道具店 Music 梶迫 迅八
  28 a 第零交響師団 Music 菊田裕樹
  28 b Kraster Music 羽丘淳
  29 a logical emotion Music まらしぃ
  29 b ししまいブラザーズ Music ししまい三号
  30 a Dark PHOENiX Music ゆう
  31 a Siestail Music すぺらんかー
  31 b efs Music 八神将義
  32 b RippleTale Music ripple
  35 a Floresta Prateada Music えふ
  36 b N-tone Music oiko
  37 a C.H.S Music t+pazolite
  41 b CrossGear Music NA2KI
  42 a かくてるM49 Music REVIL
  44 a こなぐすり Music MiYAMO
45 a OTAKU-ELITE Recordings Music D.watt
  45 b sound sepher Music Jun.A
  46 a 有限会社るざりん Music 柏木るざりん
  46 b M2ind Manufactory Music haLRu
  48 a J&B Music mcn
49 b Zephill Music 桐生時雨
51 a ⑨いんてっと Music モンチュウ
54 a flap+frog Music イワクラコマキ
56 a (MN-logic24) Music mineko
56 a (TOHO JAZZ MESSENGERS) Music Arusta
56 b とーなるぐらびてぃ Music T.B.S.A.
57 a Foxtail-Grass Studio Music ハム
58 b (Unity-Gain) Music O太
60 a Attrielectrock Music 此糸ウルヱ
4 a GUNFIRE Music LUNA
4 b WhiTECHNO Music nekutsu
4 b (SEA SPARROWS) Music 内火艇
  8 a ぴずやの独房 Music ぴずや
  11 b circle_rw Music wakana
17 a 天然ジェミニ Music 愛原千尋
  17 b ユウノウミ Music 夕野ヨシミ
  19 a 亜紅紫 Music ルカ
22 b River Mist Music ドレイク
23 b 凋叶棕 Music RD
  24 b 回路-kairo- Music 毛さん
26 b クマノヘヤ Music Kumayu
  28 b AncientChronicle Music 綾野ちい
  29 b 東部開拓地 Music Ibiza
30 a rythmique Music orange7072
37 a だんだん組 Music 山本ダン
  43 a POCKET AD Music T.K.
  43 b Crazy Voltage Music 42bit
  56 b すたじおたわし Music たわし
60 a 彩音 ~xi-on~ Music 彩音 ~xi-on~
4 b Bloody Alice Music Mau
  5 a 参ヶ崎 Music
5 b Forest306 Music
  7 a DDBY Music Bizen
  7 b モヒカンサンドバッグ Music
8 a Tutti Sound Music ネオ
9 a Melodic Taste Music taste
10 b α music Music tatu
  11 b 時雨月横丁 Music オル
12 a As/Hi Soundworks Music 柊秀雪
  14 a アルトノイラント Music 弘世
14 b Floating Cloud Music Yu-ki
16 a 狐の工作室 Music ゆっきー
16 b 街角麻婆豆 Music 中雑魚酒菜
17 a ジャージと愉快な仲間たち Music bellwo
19 b みかん箱 Music マンダリン
19 b (IZMIZM) Music izna
  26 b LION HEART Game 灼涙しん
  37 a トッパツプラン Game ふー
  46 a Coolier Game marvs
  53 a UTG Software Game 魯鈍ジョン
  59 a いつものところ Game 柊☆たくみ
17 a だいじょうぶ堂 Music くら峰
  4 b project Th.C Goods 丁稚↑
  13 b komkom.com Goods Kom

2011/08/02 <プランあぷえぬVol.04@長岡大花火レポート!「ムービーコーナー」>

//08/31 18:25更新//

・何とか8月中に執筆が間に合いました(ノ∀`)(笑)
 プランあぷえぬVol.4として行いましたオフ会レポートでございます(・∀・) 詳細はコチラー。
・7月新潟豪雨の影響で07/30 AM時点で、実は花火会場一部が水没していたそうです。
・それにも関わらずものすごい急ピッチで対策を組んで、何とか開催に持ち込めた長岡市に拍手!


■08/02

・今回は平日開催なのもあってか、自分入れて5名のまったり構成でしたー。参加者は以下の通り!
  寿司屋、のぶ者、和夫とん、F.Sとん、ぐりぺん者
・都合が悪くて参加できなかった方々はまたの機会に><

・オフ会当日は手ごろな涼しさでの開催でしたねー。
 会場まで食料&酒を持っていくのが大変でしたが(笑)
・有料自由席のフェニックス観覧席は砂を敷き詰める対策が取られていました。
 簡易トイレはほとんど流されたそうですが、何とか用意したそうです^^;
・おー、すっごい人だかり( ゚∀゚) フェニックス観覧席はブルーシートが用意されてるんですが、
 ほぼ満員状態! 念のため持参して正解でした!
・かんぱーい! たまやー! 毎年ながらみんなと呑みながらの花火は(・∀・)イイネ!
・おなじみ花火映像や写真も撮ってみたよ! 新デジカメだったんで慣れない操作でしたが(笑)
・今回の日本酒は、ウチのお得意さん高橋酒造さんで、八一と壺中天地をセレクト。
 今年も金賞おめでとうございます! 激しく美味しゅうございました!
・あ、大ボケかましてしまいました。アルコールとスポーツドリンクは相性最悪なんですね!( ゚∀゚)
・アルコールの吸収が大変良くなるため、酒が回る回る(笑)
 寿司屋ぐでんぐでんになっちゃいましt
・今回も楽しい宴会でした! 素敵な足取りでしたが無事帰宅してぐっすりZzz

——————————————————————–

■08/03

・翌日08/03は予定が空いたので、F.Sとん&のぶ者で遊んでました-。
・以前から気になってたハートオブクラウンをF.Sとんが持参!
 自分もハマリまして、ラーメン&物産展&銭湯の合間にプレイしましたわ(笑)
・のぶ者の都合と相談して、アホながら物産展会場でもハトクラをプレイ( ゚∀゚)
 最初は空いていたんだけど、だんだん増えて場違い状態に(苦笑)
・08/03観覧席チケットも持っていたのですが、
 突発だったもんでタクシー確保できず会場行きは断念(ノ∀`)
 代わりに近くのスーパー屋上でF.Sとんと花火見物-。八一純米吟醸美味いね!
・7月豪雨・震災の影響のためか、昨年より全体的に玉数が少なかったのは仕方無いね^^;
・今年も密度濃縮なオフ会ありがとうございました!

——————————————————————–

■むーびーこーなー(・∀・)

・新デジカメの設定をしっかり見てなかったので、1920×1080ではなく
 1440×1080という変わった解像度でのUPでした^^; フルスクリーンで見てね!
TMPGEnc 4.0 XPress&Core i7のパワーのおかげで楽々エンコードできましたヨー。

・まずは1日目から!
・フェニックス花火&ナイアガラ

・ポケモン花火

・超大型ワイドスターマイン

・天地人花火

・超大型ミラクルスターマイン

・米百俵花火10号100発

・続いて2日目!
・天地人花火

・超大型ミラクルスターマイン

・フェニックス大花火

 

——————————————————————–

■ふぉとこーなー(・∀・)

・たっぷり用意しましたので別ページをどうぞ!

2011/08/02 <プランあぷえぬVol.04@長岡大花火レポート!「フォトコーナー」>

//08/31 18:25更新//

・何とか8月中に執筆が間に合いました(ノ∀`)(笑)
 プランあぷえぬVol.4として行いましたオフ会レポートでございます(・∀・) 詳細はコチラー。
・7月新潟豪雨の影響で07/30 AM時点で、実は花火会場一部が水没していたそうです。
・それにも関わらずものすごい急ピッチで対策を組んで、何とか開催に持ち込めた長岡市に拍手!


■08/02

・今回は平日開催なのもあってか、自分入れて5名のまったり構成でしたー。参加者は以下の通り!
  寿司屋、のぶ者、和夫とん、F.Sとん、ぐりぺん者
・都合が悪くて参加できなかった方々はまたの機会に><

・オフ会当日は手ごろな涼しさでの開催でしたねー。
 会場まで食料&酒を持っていくのが大変でしたが(笑)
・有料自由席のフェニックス観覧席は砂を敷き詰める対策が取られていました。
 簡易トイレはほとんど流されたそうですが、何とか用意したそうです^^;
・おー、すっごい人だかり( ゚∀゚) フェニックス観覧席はブルーシートが用意されてるんですが、
 ほぼ満員状態! 念のため持参して正解でした!
・かんぱーい! たまやー! 毎年ながらみんなと呑みながらの花火は(・∀・)イイネ!
・おなじみ花火映像や写真も撮ってみたよ! 新デジカメだったんで慣れない操作でしたが(笑)
・今回の日本酒は、ウチのお得意さん高橋酒造さんで、八一と壺中天地をセレクト。
 今年も金賞おめでとうございます! 激しく美味しゅうございました!
・あ、大ボケかましてしまいました。アルコールとスポーツドリンクは相性最悪なんですね!( ゚∀゚)
・アルコールの吸収が大変良くなるため、酒が回る回る(笑)
 寿司屋ぐでんぐでんになっちゃいましt
・今回も楽しい宴会でした! 素敵な足取りでしたが無事帰宅してぐっすりZzz

——————————————————————–

■08/03

・翌日08/03は予定が空いたので、F.Sとん&のぶ者で遊んでました-。
・以前から気になってたハートオブクラウンをF.Sとんが持参!
 自分もハマリまして、ラーメン&物産展&銭湯の合間にプレイしましたわ(笑)
・のぶ者の都合と相談して、アホながら物産展会場でもハトクラをプレイ( ゚∀゚)
 最初は空いていたんだけど、だんだん増えて場違い状態に(苦笑)
・08/03観覧席チケットも持っていたのですが、
 突発だったもんでタクシー確保できず会場行きは断念(ノ∀`)
 代わりに近くのスーパー屋上でF.Sとんと花火見物-。八一純米吟醸美味いね!
・7月豪雨・震災の影響のためか、昨年より全体的に玉数が少なかったのは仕方無いね^^;
・今年も密度濃縮なオフ会ありがとうございました!

——————————————————————–

■むーびーこーなー(・∀・)

・たっぷり用意しましたので別ページをどうぞ!

——————————————————————–

■ふぉとこーなー(・∀・)

・新デジカメにも花火モードがあったので安心して撮れました-。
・まずは1日目から!







・続いて2日目!







・残念に撮れた三尺玉シリーズ(ノ∀`)(笑)



・ラストはハートオブクラウンプレイ写真@物産展会場(笑)


2011/08/02 <プランあぷえぬVol.04@長岡大花火レポート!>

//08/31 18:25更新//

・何とか8月中に執筆が間に合いました(ノ∀`)(笑)
 プランあぷえぬVol.4として行いましたオフ会レポートでございます(・∀・) 詳細はコチラー。
・7月新潟豪雨の影響で07/30 AM時点で、実は花火会場一部が水没していたそうです。
・それにも関わらずものすごい急ピッチで対策を組んで、何とか開催に持ち込めた長岡市に拍手!



■08/02

・今回は平日開催なのもあってか、自分入れて5名のまったり構成でしたー。参加者は以下の通り!
  寿司屋、のぶ者、和夫とん、F.Sとん、ぐりぺん者
・都合が悪くて参加できなかった方々はまたの機会に><

・オフ会当日は手ごろな涼しさでの開催でしたねー。
 会場まで食料&酒を持っていくのが大変でしたが(笑)
・有料自由席のフェニックス観覧席は砂を敷き詰める対策が取られていました。
 簡易トイレはほとんど流されたそうですが、何とか用意したそうです^^;
・おー、すっごい人だかり( ゚∀゚) フェニックス観覧席はブルーシートが用意されてるんですが、
 ほぼ満員状態! 念のため持参して正解でした!
・かんぱーい! たまやー! 毎年ながらみんなと呑みながらの花火は(・∀・)イイネ!
・おなじみ花火映像や写真も撮ってみたよ! 新デジカメだったんで慣れない操作でしたが(笑)
・今回の日本酒は、ウチのお得意さん高橋酒造さんで、八一と壺中天地をセレクト。
 今年も金賞おめでとうございます! 激しく美味しゅうございました!
・あ、大ボケかましてしまいました。アルコールとスポーツドリンクは相性最悪なんですね!( ゚∀゚)
・アルコールの吸収が大変良くなるため、酒が回る回る(笑)
 寿司屋ぐでんぐでんになっちゃいましt
・今回も楽しい宴会でした! 素敵な足取りでしたが無事帰宅してぐっすりZzz

——————————————————————–

■08/03

・翌日08/03は予定が空いたので、F.Sとん&のぶ者で遊んでました-。
・以前から気になってたハートオブクラウンをF.Sとんが持参!
 自分もハマリまして、ラーメン&物産展&銭湯の合間にプレイしましたわ(笑)
・のぶ者の都合と相談して、アホながら物産展会場でもハトクラをプレイ( ゚∀゚)
 最初は空いていたんだけど、だんだん増えて場違い状態に(苦笑)
・08/03観覧席チケットも持っていたのですが、
 突発だったもんでタクシー確保できず会場行きは断念(ノ∀`)
 代わりに近くのスーパー屋上でF.Sとんと花火見物-。八一純米吟醸美味いね!
・7月豪雨・震災の影響のためか、昨年より全体的に玉数が少なかったのは仕方無いね^^;
・今年も密度濃縮なオフ会ありがとうございました!

——————————————————————–

■むーびーこーなー(・∀・)

・たっぷり用意しましたので別ページをどうぞ!

——————————————————————–

■ふぉとこーなー(・∀・)

・たっぷり用意しましたので別ページをどうぞ!