ここんとこ仕事が忙しくなっていて更新できませんした^^;
      とゆわけで、やや音速が遅いものも含めた盛りだくさん雑記の前にー。
スタジオシエスタさんのSiesta Music Worksを買ってみました( =´ω`)ノ
      オリジナルBGM集で完全著作権フリーとゆー意欲作なのですが、
      ちーと自分にはピーンと来た曲が無かったかな^^;
      ですが、次回作の同人STG「AIRRADE-AIR-」の完成楽しみにしてますよー。
-ゆけゆけ東方雑記-
・各所で東方公民館オフの宣伝や反応を頂き、誠にさんくすですー( =´ω`)ノ
       忘れていなければちゃんと10日 00:00に参加フォームを出しますので
       よろしくお願いします(笑)
・永夜抄キャラ&システム情報キタ━━━━ξ・∀・)━━━━!!
       使い魔? ラストスペル? とにかくスゲー!
       予想もしなかったギミックがいっぱいで、ZUNさんうまいなぁと思いました^^
       正々堂々とした一騎打ちとも言える、ボスサイドのラストスペルや、
       落ち着いていて趣き深いイラストタッチもまた興味深し。
       体験版が楽しみでありますヨー。
・例大祭パンフレットが届きましたー( =゚ω゚)ノ
       えー、回りたいサークルが多すぎて困ってます(笑)
       たぶん半分は買えないだろうと覚悟しないとダメでしょうねぇ^^;
       あと、サイドイベントで「東方ゲーム大会」と
       「東方/Fateキャラクター人気投票」があるそうでー。
       前者はスコアタできるほどの能力じゃないので傍観してますが、
       後者はヘタレながらも落書きコーナーで支援しようかなと思います。
       あと10日を切ったオンリーイベント。準備し始めないとですねー^^
       しっかし、スペース番号など修正てんこもりだったのはなぁ^^;
・最後に、大御所AZさん年食いおめっとさんであります^^
-まったりパソコン雑記-
・哲㌧とのやり取りで、自分も吸気ダクトを試してみましたヨー。
       「側面ファン→アルミダクト→CPUファン」とゆー吸気ダクトをやってみましたが、
       微妙っすねー(笑)
       アイドル時はダクトをつけた方が冷却効果あり、高負荷時はその逆の結果に。
       つけた方が電源ファンが最大回転になりやすかったデス。
       騒音レベルは予想通りダクトをつけた方がややうるさくなっちゃいました^^;
       夏場扇風機をつければ気にならないレベルなんでしょうけどネ。
       とゆわけで、結局はずして元のエアフローに戻しましたとさ( ゚∀゚)
       吸出し用CPUクーラー&排気ダクトだったら構成が変わったかもしれませんネ。
・続いてケースファンバナシー。
       つい最近まではこんな構成でした。
  CPU:吹きつけ@2000(2300)rpm(8cm、26.08CFM、20.68dB)
        前面:吸気@1200rpm(12cm、53.25CFM、21.87dB)
        背面:排気@1200rpm(12cm、53.25CFM、21.87dB)
       ハイエンドPCにしては静かめな方で気に入っていたのですが、
       弟が遊びに来て長時間稼動させたら、12cmファンがカタカタゆーように(つД`)
       たぶん電源ファン含めて共振つーかシンクロしたんだろうなぁ。
       逆に耳ざわりになってしまい結局はこんな構成に。
  CPU:吹きつけ@2500rpm(8cm、32.67CFM、24.13dB)
        前面:吸気@1500rpm(12cm、63.08CFM、24.47dB)
        背面:排気@1500rpm(12cm、63.08CFM、24.47dB)
       以前紹介したややウルサイ構成だったり(笑)
       でも、静音スパイラルから脱したのか慣れましたネー。冷却効果もイイですし^^
・ところで、お気に入りメーカーXINRUILIANのファンですが、
       CPUコネクタにつけると回転数が上がるのではなく、
       どぉもアタリハズレがあるっぽいです^^;
       8cm 2500rpmのファンを例とすれば、
       片や2550rpm、片や2800rpmってー、ヲイヲイ(;゚∀゚)
       日本販売元では長尾製作所経由が信頼性があるとのことですが、
       近場で売ってるの、親和産業経由しか無いのよ・゚・(ノД`)・゚・(笑)
・Eメールサービス「添付ファイル削除」機能の導入について
       話変わってPHSバナシ。
       ウチはメール使い放題サービス&PCメール転送設定で、
       どこでも見られるようにしていますが、最近ウイルスメールが多いため
       添付ファイルもでっかいのが来まくっていたんですヨ^^;
       なので今回の新機能はすっごく嬉しい話^^
       その代わりPCで着メロ作ったときは、イチイチ設定はずさないとアカンのよね^^;
・自作PC奮闘記。画像含めて1.4MBになっちゃいました(笑)
       いつになったらHTML執筆ができるのやら^^;
-F-1雑記 バーレーンGP編-
・バーレーンGP編(中日新聞 F1 EXPRESS)
        ・琢磨、会心アタックで自己新5番手 ~第3戦バーレーンGP予選2回目~
        ・帝王が開幕3連勝、琢磨は粘って5位 ~第3戦バーレーンGP決勝~
H・O・N・D・A━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!
       もうこの一言に尽きるでしょう! バトン&琢磨ダブル入賞だ!
       砂漠のど真ん中=とってもダスティーな悪路にも関わらず、
       見事な走りを見せてくれましたにゃー^^
       バトンは危なげなく連続表彰台を獲得しましたが、
       今回一番目立っていたのは琢磨じゃないかと(笑)
       ロケットスタートでジャンプアップしたかと思いきや、ラルフからの追突や、
       自爆含めてフロント&リアウィング壊して順位が下がるも、アグレッシブな
       オーバーテイクシーンに、あのアロンソの追随を何とか振り切っての5位入賞。
       久々にハラハラドキドキしながら見られましたニョー(*´Д`*)
       フェラーリ勢はあいかーらず1-2フィニッシュと圧勝でしたが、
       それよりもBAR vs ルノーの方がおもしろいですわ(笑)
・チーム編
        ・マクラーレンに激震、コフランCD更迭
        ・トヨタ、大改造マシン持ち込む
       成績不振が続く2チームに大きな動きが。
       踏んだり蹴ったりにならないようガンガレですよー^^;
・ところで、レース後にペナルティがあったようで。
ラルフが初のイエローカード、そしてフェラーリに1万ドルの罰金ですか^^;
| <<F-1雑記 マレーシアGP F-1雑記 スペインGP>> | 
最後に一言ー。
      /||ミ
           / ::::||
         /:::::::::::||_____
         |:::::::::::::::||       ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |:::::::::::::::||│ /  || < さいたましてもいいですか?
         |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ \__________
         |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
         |:::::::::::::::||_/   ..||
         |:::::::::::::::||│ \  ..||
         |:::::::::::::::||∧ ∧∩….||
         |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/….||         
         |:::::::::::::::||∧ ∧∩….||          
         |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/…..||          
         |:::::::::::::::||    〈  …||          
         |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
         \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
           \ ::::||
            \||
 
		