すし~ のすべての投稿

2004/08/02 <Bフレッツ乗り換え奮闘記 etc>

//23:59更新//

長岡では毎年おなじみ、長岡大花火の季節がやってまいりました!
日本一クラスの花火弾幕が楽しめるのか、今日は36万人を動員したそうですヨー。
ウチは作業集中のため今回は見るのを諦めました^^;

まぁそれもそのはず。
明日は「長岡大花火ミニオフ」が開かれるんですからネ^^
参加される皆さんよろしくお願いしますー。

さて、ちょっと気晴らしに雑記でもヒトツ。



-Bフレッツ乗り換え奮闘記-

先日にもちょろっと書きましたが、ようやく29日に光回線が入りました^^
 申し込んでから1ヶ月以上。いやホントに長かったです・゚・(ノД`)・゚・
 事前調査を依頼したから長くなったとも言いますが。

で、繋がったら最初に何やるかっつーたら、
 やっぱスピードテストでしょ( ゚∀゚)(笑)
 いつもお世話になってるSPEED TESTさんで早速計測ー。

   Result:9Mbps

 ……アレ?(´・ω・`)
 ニューファミリータイプだからこんなモンなのでしょうか。
 試しにデスクトップでやってみたらー。

   Result:15MbpsΣ(゚∀゚ )

 ウッソー!
 ここで思い出しましたが、ADSLと同じように
 MTUとRWIN設定をいじくることで劇的に変化するんでした^^;
 前者結果は12M ADSL用にチューン、後者結果はXPデフォルト値で計測したのデス。

 とゆわけで、broadband-ana.comさんBフレッツおすすめ設定を参考に、
 MTU、RWIN、ソケットバッファをNetTuneなどでいじくって再起動したらー。

   Result:55Mbps( Д ) ゚ ゚

 光回線となるととんでもないんすネ!

次にベストのRWIN値を探すために、
 フレッツ専用速度計測サイトさんで測定してみました。
 ※ フレッツユーザーでも設定しないと入室できません。使用PCはInspiron 8200です。

RWIN値 2097120 1048560 524280 262140 131070 65044 56560 42420 28280
1回目 75.65 69.97 75.36 75.65 71.28 71.54 71.54 71.54 66.93
2回目 73.95 75.36 63.31 75.68 74.23 67.62 66.7 64.73 71.02
3回目 69.31 74.54 73.98 75.39 72.89 67.41 69.06 70.8 70.29
4回目 75.1 66.28 74.54 74.26 74.54 71.05 66.51 69.06 67.18
5回目 74.26 75.68 60.59 75.1 73.43 70.04 68.82 69.31 66.51
6回目 72.62 75.97 71.05 71.05 74.54 69.55 68.58 67.88 69.31
7回目 61.34 54.56 60.4 74.82 74.26 68.82 65.4 71.05 70.54
8回目 61.53 64.76 73.98 73.7 73.98 71.83 69.31 69.06 68.58
9回目 74.57 75.1 64.79 74.29 73.16 70.8 69.31 73.16 69.31
10回目 67.67 75.42 74.01 75.42 74.01 70.07 69.09 64.16 67.21
最大値 75.65 75.97 75.36 75.68 74.54 71.83 71.54 73.16 71.02
最小値 61.34 54.56 60.4 71.05 71.28 67.41 65.4 64.16 66.51
平均 70.6 70.76 69.2 74.53 73.63 69.87 68.43 69.07 68.68
14.31 21.41 14.96 4.63 3.26 4.42 6.14 9 4.51



 そゆわけで、最高75.97Mbpsを叩きだしやがりました、アリエネェー(;´Д`)
 自分の環境ではRWIN値が262140か131070が速度も安定性もイイみたいです^^

 でも、これはフレッツ網での話なので、実際はもっと遅くなります。
 ブロードバンドスピードテストさんでは27Mbpsと、
 同タイプでは平均21Mbpsの値を若干上回る程度の速度になりました。
 ニューファミリータイプは100Mbps回線を複数で使われてるのもありますが、
 各サイトのサーバーさんにもよりますからネ。
 確認した限りでは1~75Mbpsの差が出ました(笑)

そーいや繋がってから気づいたことですが、
 フレッツには専用コンテンツ「フレッツ・スクウェア」があって、
 ブロードバンド回線ならではの無料コンテンツを楽しめましたヨー。
 試しに頭文字Dを見てみたりとホクホクでした(*´Д`*)

 いやはや、ADSL12Mん時に余計に買ってしまった
 無線BBルーターがようやく役に立ちましたヨ(笑)

そんなこんなでADSLに比べてやや割高感があるものの大満足でした!
 安定した速度でインターネットを楽しめるのでオススメです^^

2004/07/31 <いっぱいいっぱいなのヨ雑記>

//22:50更新//

お察しの通り、原稿修羅場でいっぱいいっぱいのすし~です^^;
ある程度したらいろいろ書きたいのですがとりあえず。

夏コミでお出しします「幻想郷名札」は、5種類で各100円か200円を予定しています。
納得がいく出来なら後者、間に合わず妥協した出来なら前者ってカンジです^^;
名札って他サークルさんだとどんな値段で売ってるのかわからないんですよネ。
移動費含めて赤字にならないようしたいトコっす。

# おかげ様でFTTHユーザーになりました。めっちゃ速っ( Д ) ゚ ゚

2004/07/25 <あぷらじ28回目行いました^^>

みゅう☆さん、東方らぢぉ御疲れ様ー( =゚ω゚)ノ
自分トコの東方ラヂヲは2、3か月に1回ペースになるんで、
これからも月イチ放送がんばって下さい(笑)



先日は「すし~のあぷらじっ! Vol.28 ~東方ラヂヲ 7th Stage~」を聴いて頂き、
 とってもありがとうございました^^ 当時のTOP雑記はコチラですー。

今回のお題目:東方シリーズ
   すっかり看板テーマとなっています。東方ラヂヲの7回目を行いましたー。
   ZUNさんの同人弾幕STGの魅力に惹かれて集まった、東方界隈の方々と
   トーク、BGM、イベントで楽しんじゃいましょうーがコンセプト。
   毎回ちょっとした試みを行って、マンネリ化にならないように
   心がけさせて放送させてもらっています^^
   いつもの東方シリーズの紹介だけでなく、応援しているサイトの
   夏コミ作品紹介もさせて頂きました^^

   そうそう、実は突発やテスト放送含めて50回目の放送だったのですよー。

メイン:質問コーナー
   今回はAirH"と低速回線のため、データDLとIP電話トークが
   放送中に使えない制限された環境でした^^;
   ですので、でたコンはサイドイベントに回し、
   本来のあぷらじスタイルである質問コーナーをメインで行いました。
   おかげでまったりとできて楽しかったです!
   久々にラジオスレ全部読めましたし(笑)

   さて、おなじみ質問コーナーはこんなんでした。

     そにょ1-「サイト名の由来を教えて下さいませー」
     そにょ2-「貴方のプレイ環境は?」
     そにょ3-「インパクトを受けた場面・スペルは?」
     そにょ4-「あなたが訪れてみたい名所はどこですか?」
     そにょ5-「東方公民館オフ 大阪秋の陣に望むことってありますかー」

   皆さん多種に渡る回答をありがとでした^^
   かなりの方がPSパッドを使ってたのがちょいとビックリ。
   んでウチの回答はコチラ。

    ・そにょ1
      MTG便利ツールと、桜玲亜さんのサイトの名づけ方に影響されてますネ。
      「Apprentice32 & NetDraft Starter Homepage」
      →「AP&ND Start!」→「あぷえぬすたーと!」と
      親しみが出るよーな(?)名前となりました
(・∀・)
    ・そにょ2
      19インチCRT&ゲームパッドでやってます。ノートの
      15インチ液晶だとブレたり小さくてヘタレになっちゃいます(笑)
      キーボードもできなくは無いですが難しいっすねー。
    ・そにょ3
      コーマキョー!(・∀・):チルノのパーフェクトフリーズ、
                咲夜ねーさまの時が止められる程度の能力
      ヨーヨームッ!(・∀・):プリズムリバー三姉妹の戦闘形式、
                みょみょんの剣舞
      エイヤッサー!(・∀・):ラストスペルに遭遇した瞬間(笑)
    ・そにょ4
      霧雨亭。彼女のそばにいるだけで幸せです
(*´Д`*)

サイドイベント:第六回 東方出鱈目コンテスト
   毎回お題を出して投票・支援を元に自分が独断で勝者を決めるとゆー
   タイトル通り出鱈目なイベントです( ゚∀゚)
   今回はサイドイベントということで、支援作品投入後に投票、
   結果は雑記上で取り上げる形式にさせて頂きました^^

     今回のお題目:「Wish」
     関連リンク :開催概要イベント会場

   それでは、今回の投票結果&支援物資一覧ですー。
   集計はいつもながら悠㌧からCGI協力を頂きました^^

    投票結果

      西行寺 幽々子
      博麗 霊夢
      十六夜 咲夜
      フランドール・スカーレット
      紅 美鈴
      八雲 藍
      チルノ
      リグル・ナイトバグ
4 票
3 票
3 票
3 票
3 票
2 票
2 票
1 票







     支援物資
      支援物資欄参照ー。

   そして、第六回イベントの栄えある勝者はー!?

      紅魔館のメイド 十六夜 咲夜さんに決定しました!!

   決め手はやはりのりまろさんの大作作品!
   お題もお題でしたので出鱈目な結果にゃならんかったようです(笑)
   今までも支援が多かったキャラだけに、ようやくの栄冠を勝ち取ったようで^^

   続きまして各キャラ・支援物資からのピックアップポイント。

     キャラ部門
      優勝:十六夜 咲夜さん
      次点:西行寺 幽々子さん、博霊 霊夢さん

     支援物資部門
      大作:のりまろさん
      次点:0005さんKomさんReviさん、外からの人さん

   今までにない変則スタイルや、夏コミ原稿でお忙しい方が多かったためか、
   支援数も投票もまったりだったようで^^
   とにかく、Wishとゆー単語をうまく利用した作品が多くて頷いてばかりでした^^
   あと、オススメ作品が少なめだったのは放送後落ち着いて閲覧したからかも( ゚∀゚)

リスナー:支援物資投下!
   Webイベントに参加頂きありがとうございました!
   でわ、いつもながらコメント付きで紹介させて頂きますー。
   参考までに、以下のランク付けで書いているようです。
     !x0:まぁまぁ
     !x1:
(・∀・)イイ!
     !x2:かなり
(・∀・)イイ!
     
オススメ:オススメ!(・∀・)
     
大作:大作!(・∀・)b

 ☆咲夜さん支援物資☆
   のりまろさんの大作支援SS「star*t」ー!!
    いつも趣向を凝らしている作品を投入されていましたが、今回は文句なし!!
    タイトルに2つの意味を込めている点も好印象でした^^
    今日は百年に一度の流星群の日。そこで起こったとてもとてもステキなお話。
   帆波さんの短編支援SSー!
    願いというより決意ってカンジかな? カコ(・∀・)イイ!
    心境変化が心の成長になってるとイイですなぅ。
   四川哀㌧の支援SSー!
    最初何やろなーと思って読んでましたが、そー来ましたか(・∀・)
    咲夜スキーな方が考える願いと言ったら?って作品。
   そる・あーすさんの支援SS「満ち望む太陰の下で」ー!!
    時を操る能力と歴史を操る能力。今までに無い緊迫した戦いなんだろうなぁ^^;
    そんな新鮮なバトルに乾杯。
   鳳 輝雅さんの支援イラストー! ウチも学習能力が無い人間です_| ̄|○
    ってか、このあと咲夜さんに刺されてるんやろなぁ(笑)

 ☆幽々子さん支援物資☆
   れぎ=かつらぎあきさんの支援イラストー!!
    ゆゆさまキター(゚∀゚) えぇ、激しくワケワカリマセンでした(笑)
    お題をそーゆー風に使うとわー。
   Reviさんのオススメ支援SS「Best-Wisher」ー!
    公式設定&ストーリーをうまく補完&ミックスされたステキな作品^^
    あなたを慕うからこそ私はここにいられる。
   うりうりさんの支援イラストー! 蝶と桜で相反するような表現。
    二人のゆゆさまはそれぞれ何を想っているのでしょう。
    確かに背景がもちっと書き込まれていたらもっと良かったっすねー。

 ☆チルノさん支援物資☆
   KORさんの支援歌詞テキスト「無可有の郷 ~ Promised Mountain」ー!!
    彼のSRCシナリオ『氷精達の祈年祭』のイメージから作られたそうな^^
    試しに歌ってみたヨー。二人の友情を一層結びつけるイイ作品だと思います^^
    # 機会があればデモテープ送ってください(笑)
   鳥海へきささんの支援SS「湖上に浮かぶ輪舞 ~ I wish you were here.」ー!
    いつもの主人公3人組と話するシーンが新鮮に感じました。
    バカっぽいカンジじゃなく、彼女らしい口調ってネ^^
    情景を繰り返し使う表現もイイですねー。
   シオビさんの支援イラストー!!
    夏コミ参加者さんへの願いとゆーか暑中お見舞いでしょうか( ゚∀゚)
    質感が良くてクオリティ高いっすねー。
    # このクオリティで有り合わせなんですかっ。

 ☆霊夢さん支援物資☆
   しいにゃんさんの支援SS&イラストー!! 夏祭りを思わせるような、
    季節柄にピッタリなキーワード満載で楽しい作品ですね^^
    願わくば、こんな時がもうしばらくは、続きますように。
   0005さんのオススメ支援SS「永遠の巫女」ー!
    すっごい脳内設定ですネ!Σ(゚∀゚ ) 重く悲しい話ですが、
    永遠の巫女だってのも頷けますね。ファイルや空白行の使い方もウマーです。
    # 個人的にはもちっと神秘的な設定にして欲しかったかな^^;

 ☆藍さん支援物資☆
   丁稚↑さんの支援SS「はぐれ式 藍」ー!
    その瞬間がいつまでも続くことを、ってワケですか^^
    主がいないはぐれ式になった頃のエピソード。

 ☆慧音さん支援物資☆
   寝起さんの支援SS「幻想郷で、一番長い日」ー!
    「( =´ω`)ノ」が出たとき頭を打ちそうになりました(笑)
    コトの真相は隠れページをドゾー。

 ☆ルナサさん&メルランさん支援物資☆
   つきな局長の支援SS「朱想」ー!
    あたしにはどー見ても霊夢さん支援にしか見えませんが(・∀・)
    「出来る」と思えば、出来ないことなんて何もないのサ。
    風のように自由な霊夢さんがイイですねー。

 ☆美鈴さん支援物資☆
   電子レンジさんの支援イラストー。
    そりゃ切実な願いやね(笑) とっても少女漫画ちっくー(・∀・)
    そして、芹さんもカブってたとゆーにも納得しました(笑)

 ☆VIVITさん支援物資☆
   風の巫女=神依レラさんの支援mp3「まぢかる☆ゆかりん音頭」&
    「二人のVIVIT -for herselves-」ー!! 前者は脱力感全開、後者は叙述曲と
    恒例の曲風で攻められました(笑) いつもながら興味深い手法ですねー。
    ただ、前者は一発モノとはいえ、
    もうちょっとクオリティを上げた方が良かったかナ。

 ☆フランドールさん支援物資☆
   楠木 忍さんの支援SS「暴れん坊の想う事」ー!
    妹様が想う事、願う事って何だろうネ?
    ちょっとしたはた迷惑ぶり&成長ぶりを覗く事ができる作品(・∀・)

 ☆リグルさん支援物資☆
   天剣Zさんの支援イラストー!
    いつのまにか定着しちゃってますからねぇ(苦笑)
    蛍を使ってWishらしく神秘的にさせれば名誉挽回できるかもー。

 ☆紫さん支援物資☆
   外からの人さんのオススメ支援イラストー! いつもありがとうございます^^
    スキマが願いを叶えるってのもねぇ(笑)
    ナルホド、ここからエイヤッサーに繋がるワケですね^^
    # オチネタはやはりかぶりやすいようで(・∀・)

 ☆ZUNさん支援物資☆
   任意たん=Komさんやな( ゚∀゚) 久々の支援テキストキター!
    エイヤッサーをイメージした作品ですが、
    やはりこのスタンスはうまいなぁー。オススメ!

 ☆ルーミアさん支援物資☆
   秋霞さんの支援SS「Night -wish-」ー!!
    マザーグースみたいな読み口で楽しめました^^ 世にも珍しい魔導書のハナシ。
    んー、これはエイヤッサーへ繋げているのかしら? 興味深し。

 ☆その他支援物資☆
   774-DARさんの支援イラストー( ゚∀゚)・∵;;
    そのオプションはナンダ(笑) なんか徹底的に凝ってるYO!
    つか、戦闘中も机&ノーパソがあるんかいっ(・∀・)
    # いやー、Flash作品だと思って放送中は見なかったんですよ^^;
   Reviさんのオマケ支援テキストーって、やっぱりそう来ますか( 。A。)
    自由に幻想郷を行き来できるのはどーゆーことですか(笑)
    とりあえず、うわぁぁん・゚・(ノД`)・゚・

BGM:カラオケライブ・宣伝協力・追加BGM
   カラオケライブは3曲用意しましたー。
   こないだに比べ反応が少なかった=まだまだ修行不足と受け止めました^^;

   1曲目は、Union of Music Creatersさんより「To Your Site」を。
   明日香部長が作曲したモノで、次々と完成度が上がってられたので
   久々に歌わせて頂きました^^ 息継ぎ、リズムが難しく、音程が低めなので
   うまく歌って表現するのが難しい1曲ですね。

   2曲目は、おなじみつきな局長から歌詞を頂きまして、
   「月時計 ~ ルナ・ダイアル」を。局長節全開の内容でしたね(笑)
   息継ぎポイントがシビアでしたが、頂いたデモテープのおかげで
   把握しやすかったかな^^ かっこよく歌えたかは別として( ゚∀゚)

   3曲目は、HIROさんの「Always」をセレクト。
   歌謡ドラムンベースとゆー独特のセンスはやっぱりイイっすねー^^
   sakkyさんの歌唱力もかなり好みでして、
   また練習して歌いたいなーと思わせる名曲です!

   今回はこれだけでは終わらず、宣伝協力もさせて頂きました!

   1人目は、LOVEマシーンのみずきともえさん
   夏コミリリース予定の音楽CD「桜花絢爛」から、
   「幽雅に咲かせ、墨染の桜」を流させてもらいました!
   しかもWeb上の公開東方アレンジ曲まで許可頂けてしまいました(*´Д`*)
   お気に入りのサークルさんなだけに、ここまで嬉しい話を
   もらえるとは思いませんでしたヨ!

   2人目はさらに驚くことに、sound sepherのJun.Aさんからですよー!
   えぇ、この話が舞い込んだ時はめっちゃ驚きました(笑)
   で、同じく夏コミ頒布予定の音楽CD「Cradle – 東方幻樂祀典 -」から、
   「Cradle -東方幻樂祀典- クロスフェードデモ1」を流させてもらいました!
   これはなんと、今回の放送に合わせて製作されたWeb初公開曲。
   わずか4曲なのにここまで購買意欲を掻き立てるとわ!
   実力派が本気の曲を作るとこーなるんだとゆーのを見せて下さいましたね(*´Д`*)

   宣伝協力依頼はウチにとっちゃ大変光栄なコト。
   いつもはコチラからBGM使用許可申請を出して利用させてもらってるだけに、
   その恩返しができるなんてむちゃくちゃ嬉しかったです!
   夏コミ当日は、時間が出来た時に挨拶に行きたいと思いますー^^

   また、今回新たにBGM使用許可を頂けた作品は、サークルI.C.S.さん
   「Bottle MOTORMAN」と、HIROさんの新曲mp3でしたー。
   特に前者の音楽CDは、Web上で全曲低ビットレートで聞けちゃう太っ腹な対応!
   シュールなストーリーに、センスがイイテクノミュージックが
   あなたを虜にしちゃいますよ^^

今回は引越し後の新環境の中、従来のスタイルで行えた原点回帰と言える放送でした。
 ねとらじサーバーさんもライブドアと合体したおかげでとっても安定してましたね^^
 それとは逆にしたらばはちーとレスポンス悪かったですなぁ(・∀・)

 今後も気ままに楽しめるような放送ができるといいなぁー。
 とゆわけで、たくさんのリスナーにお越し頂き大変ありがとうございました!

 -あぷらじデータ-
   放送時間:07/23 21:30~07/24 01:22(約4時間)
   発言数 :393
   リスナー:最高314人 / 延べ人数1137人
   BGM数:16

<<あぷらじ28回目行いますよ~^^  あぷらじ29回目行いますよ~^^>>

 

2004/07/23 <直前に突発テスト放送もしてマシタ>

あぷらじ28thを行った頃のリアルタイム雑記ですー。
えあえぢではラジオ中にメッセを繋げるのがやっと。
データのDLやSkype繋げたら、楽勝でバッファ切れを起こしてしまいました^^;

テスト放送で把握しといて良かったですヨ。



-07/22 23:35更新-

いろいろ水面下で活動させてもらっています( =゚ω゚)ノ
忙しいとはいえ、試してみたいことがあるので突然ですがテスト放送を行います(笑)

  放送URL:一般用Winamp用(放送終了)
  放送BBS:
コチラ



-07/23 00:45更新-

サクッと終了ー( ゚∀゚) おかげさまでえあえぢでどこまでできるか把握できました^^
ツマラン内容でしたでしょうが(笑)

それでは本日21:30に本放送を行いますのでヨロシクお願いしますー。



-07/23 21:15更新-

1ヶ月のご無沙汰です( =゚ω゚)ノ
でわ予告通り「すし~のあぷらじっ! Vol.28 ~東方ラヂヲ 7th Stage~」を
お送りしますー。本放送は21:30から^^
メール下さった方へ。準備で忙しかったため後日返信致します^^;

  放送URL:一般用Winamp用(放送終了)
  放送BBS:放送用イベント用
  関連URL:予告雑記BGMリスト



-07/24 01:50更新-

まったり放送終了ー。えぇ、この雰囲気でやりたかったんすよ^^
次回は夏コミ後になるので、それまではがんばって修羅場を乗り越えたいと思います^^;
お聞き頂きありがとうございました!

2004/07/22 <自作PC奮闘記 そにょ4!>

自作PC奮闘記最終日はパーツレビュー編。
この数ヶ月におかしいくらい購入したパーツが参考になれば幸いです^^



//パーツレビュー編//

  が現在使用しているパーツになります。

マザーボード

 GIGABYTE GA-8KNXP Rev 2.0
    多機能版875Pチップセット。完全日本語化とまでは行きませんが、
    FAQ、ソフト、説明書が大変わかりやすかったです^^
    個人的にはかなり満足度高いっす。
    (ATX、Pentium 4、FSB 800MHz&Dual Channel&PAT、
    Serial&IDE ATA&RAID、AGP8x&IEEE 1394&USB2.0&
    1000BASE-T、6Dual Technology)

CPU

  Intel Pentium 4 2.8CGHz
    最高動作温度 75℃、最大消費電力 69.7W
 Intel Pentium 4 3.4GHz
    最高動作温度 69℃、最大消費電力 89W

    ご存知NorthwoodコアのHT対応CPU。
    共に高クロックのため消費電力&熱もスゴイ(笑)
    でも、Prescottコアに比べりゃ全然マシなので
    Pentium 4を扱うならこのコアがオススメ。
    Athronに比べて最高温度が低いのでうまく扱っていきませう。

CPUファン

  Intel リテールファン
    Pentium 4付属だけあって排熱は充分。
    3GHz以上になってからヒートシンクが強化され、騒音もアップ(汗)
    温度で回転数が変化するタイプで、最高5000rpmを確認しました^^;
  Scythe 鎌風Rev.B
    Pentium 4、AthronどっちもOKなCPUファン。
    PCIスロットに風量調節つまみが設置できるのですが、
    使い方によってCPUを壊すんじゃないかと思い、怖くて付けていません^^;
    (1300~3400rpm、16~37dB)
  COOLER MASTER Cyprum Lite
    Cyprumのヒートシンク廉価版。2.8CGHzの時に付けてみました。
    リテールファンのような大回転が無いのでイイカンジですよー。
    (2750rpm、22.2CFM、24.2dB)
  COOLER MASTER Cyprum
    評判が高い銅製ヒートシンク&低騒音CPUファン。
    ウチはさらに7cm→8cm変換アダプタを使って、8cmケースファンを
    利用していますー。(2750rpm、22.2CFM、24.2dB)
 COOLER MASTER Cherry
    ヒートパイプを加えたCyprumの進化版。低ノイズながらNorthwoodコア
    3.4GHzに対応していて(・∀・)イイ! もち8cmケースファンに変換して
    使ってますー。(2750rpm、22.2CFM、24.2dB)

メモリ

 Samsung PC3200 DDR SDRAM 512MB
    デュアルチャネルによってFSB 800MHzにも対応できるメモリ。
    バルク品ですが相性問題を考え無難にSamson製(CL3)にしました。
    話によると、買い足して増設すると相性問題が出やすいそうで。
    ウチは4枚同時に購入しました(‘∀’)

HDD

 Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS
    Serial ATA 120GBを2個積んでRAID 0で構築してあります。
    初めてIBM(日立)から乗り換えましたが、発熱が少ないし静か!
    が、静音化を目指していたら高周波音が気になるように^^;
    (SerialATA、8MB、7200rpm、80GB Platter、FDB)

ビデオカード

  ASUS V9520 Magic
    バリューGPUのファンレスタイプ。大変静かなのですが
    予想通りの性能でした^^;(GeForse FX 5200、128MB、AGP8x)
  ASUS V9950
    ハイエンドGPUにしては価格が手頃だったので購入ー。
    当然動作音もハイエンド( ゚∀゚)
    が、ヒートシンクをはずした→元に戻せずおしゃかにしちゃいましたTT
    (GeForse FX 5900、128MB、AGP8x)
 MSI FX5950 Ultra-VTD256
    GeForce FX系の最上級GPU! 巨大ヒートシンクと低騒音ファンのおかげで
    ハイエンドモノにしては快適っす^^ 高周波音が出るけどフタ閉じれば
    気になりません。ただ、5900シリーズとそんなに性能差が無いので
    値段に相応したものかはナゾ(笑)
    (GeForse FX 5950 Ultra、256MB、AGP8x)

サウンドカード

 CREATIVE Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
    サウンドブラスターシリーズのバリューカード。音質・使い勝手がUP!
    懸念していた相性問題が出なくて良かったです^^;
    デジタル入出力もできるようになったので嬉しい!
    (7.1ch、24bit/192kHz、アナログ&デジタル出力 etc)

TVチューナーカード

 Canopus MTVX2004
    MTV2000の後継機というか廉価版でしょうねコレ( ゚∀゚)
    代表的なTVチューナーカードの1つです。画質はTVに比べりゃ
    やや落ちますが、それでも気軽に見られたり、予約録画できたりと、
    HDD/DVDレコーダーになれるのがイイっすね^^
    しっかし、MPEG2って素晴らしく容量食うんですね(笑)
 Canopus X Pack 2
    カノープス製品のオプションソフト。これでDivXやWMVに変換できちゃう
    のですよー^^ ただ、DivXでダイレクトに録画すると音がずれるので、
    Background Transcodeで録画中に追っかけ変換をするのが良いかと。
    やや使い勝手が悪いですが、値段に相応な機能だからしゃーないかナ。

光ドライブ

 I・O DATA DVR-ABN8
    手頃な価格になったDVD±RWドライブをゲット! これでバックアップが
    しやすくなりましたね^^ ただ、他社製品の方で静音に優れたものがあり、
    やや動作音がうるさいっす。(DVD:±Rx8、±RWx4、Readx12、
    CD:-Rx32、-RWx16、Readx40)

フロッピードライブ

 Owltech FA402A(SV)
    MITSUMI製のFDD+6in1ドライブ。カードリードライターは
    中々便利ですよー。最初のセットアップではこのせいでHDDが
    FドライブになりやがりましたがTT(リンク先は新Ver、FA404Mっす)

ケース

 ENERMAX CS-800TA-MW
    SHOPでは詳細が書いていないのに、デザイン重視で買ってしまったモノ^^;
    丸みがあってスタイリッシュー。買う際に求めていた
    「電源なし、ドライバーレス」だったのは偶然でした(笑)
    デフォルトだとエアフローがイマイチですが、改造したことで改善!
    かなり気に入ってるケースです^^
    (スチール製、ミドルタワー、電源なし、ケースファン→フロント:8cm、
    リア:8 or 9cm、サイド:8cm(風量調節可)、
    前方に温度計・USB・IEEE 1394・オーディオポート)

ケースファン

  Globe Fan B/S01138812M
    ケース内蔵、8cm、2500rpm、32.37CFM、27.4dB
  CHANG FEN DF0802512SEM
    ケース内蔵、8cm、2600rpm、30.91CFM、28dB
  ADDA CFX-80F
    標準、8cm、2400rpm、31.4CFM、28.3dB
  XINRUILIAN RDM8025NMB25
    標準、8cm、2500rpm、32.67CFM、24.13dB
  XINRUILIAN RDM8025S
    標準、8cm、2500rpm、32.67CFM、24.13dB
 
XINRUILIAN RDL8025NBM20
    超低速、8cm、2000rpm、26.08CFM、20.68dB
  XINRUILIAN RDL8025S
    超低速、8cm、2000rpm、26.08CFM、20.68dB
  XINRUILIAN RDL8015S
    薄型低速、8cm、2000rpm、23.02CFM、21.60dB
  XINRUILIAN RDL8025S1600
    超静音、8cm、1600rpm、21.01CFM、18.86dB
  XINRUILIAN RDL8025NMB16
    超静音、8cm、1600rpm、20.48CFM、18.86dB
  Nidec D08A-12PS3-01A
    超静音、8cm、1600rpm、20.83CFM、15dB
  ADDA CFX-80S
    超静音、8cm、1600rpm、20.5CFM、15dB

    8cmファンシリーズ(・∀・)
    当初はこれらをケース用ファンとして取り付けていましたが、
    風量、風音の折り合いが付かずに12cmファンに移行してしまいました^^;
    今はCPU用ファンで大活躍! ウチのには2000rpmのが絶妙のようです^^

  松下電器産業 FBA09A12L
    静音、9cm、2200rpm、42.7CFM、27dB
  XINRUILIAN RDL9025S
    低速、9cm、1600rpm、32.98CFM、20.65dB
  ADDA CFX-90S
    超静音、9cm、1600rpm、16.8CFM、15.8dB

    9cmファンシリーズー。
    始めのうちはこれを背面用ケースファンにしてましたが、
    同様に12cmファンに乗り換えています。
    XINRUILIAN製にもっと早く出会っていれば違ったかもしれませんね。

 XINRUILIAN RDL1225MBK
    静音、12cm、1500rpm、63.08CFM、24.47dB
  ADDA CFX-120S
    超静音、12cm、1500rpm、56.3CFM、24.7dB
  XINRUILIAN RDL1225LB
    超低速、12cm、1200rpm、53.25CFM、21.87dB
  XINRUILIAN RDL1225LBK
    超静音、12cm、1200rpm、49.97CFM、20.51dB
  ebm-papst CFP-120LG
    究極静音、12cm、1200rpm、42.4CFM、16.5dB

    12cmファンシリーズです^^
    当初間違えて買ってしまいましたが、変換アダプタで装着可能になってからは
    もう必須アイテム! 価格、風量、風音共にバランスが最強なXINRUILIAN製
    が今のオススメですねー。耐久性無いけど( ゚∀゚)
    なお、低回転モノは軸音や共振音が気になるので好きじゃないですね。

電源

 Owltech SS-400FB
    静音で評判がイイSeasonic社製をチョイス。ハイエンド環境だと電力が
    充分に必要だろうと思い400Wにしましたー。ただ、高負荷時は高回転に
    なるのでちーと気になる音に^^;(Seasonic社製、12cmファン、400W)

ケーブル

 AINEX RF-181BL
 AINEX RF-191BL
    それぞれIDE、FDD用スマートケーブル。
    おかげでケース内がすっきりしました^^

モニタ

 Mithubishi RDF193H
    ウチはどの解像度でもスムーズに表示するCRTモニタにこだわっています。
    19インチの中で奥行が一番コンパクトだったので17インチから
    乗り換えました^^(19インチCRT、UXGA対応)

CRTフィルター

  EF-FL19F
    フリーサイズで貼り付けるタイプ。ところが激しく見づらいものになりますた。
 SANWA CRT-21H 
    アタッチメントで引っ掛けるタイプ。素敵に鮮明に♪
    映り込みはウチにとっては光沢っぽくてイイ!
    ちなみに、ウチの19インチだと横幅が足りなかったので工夫しました^^;

スピーカー

 ONKYO GX-D90(B) 
    アナログ、デジタル出力両対応のスグレモノ^^ 音質もかなりイイのですよー。
    このためにデジタルケーブル探しに四苦八苦してました(笑)

基本ソフト

 Windows XP Professional Service Pack 1 アップグレード版
    フツーやったらOEM版がベストかなと思うのですが、
    あえて融通が利きやすいアップグレード版を購入しました。別途セキュリティ
    アップデートCDも用意しとくとインストールが少し楽になります^^

冷却パーツ

  Akasa RSF-01BL
    PCIスロットから排気できるシロモノ。動作音が気になりません^^
    ただしパーツが隣接してるとカタカタ音がするし、エアフローがあまり
    大差無かったです^^;(PCI、2000rpm、35.12CFM、25.24dB)
  AINEX FST-120
    12cmケースファンをPCIスロットを使って増設できちゃう機器。
    風量が強力になるけど、エアフローを乱してしまうので却下。
  Arctic Silver AS-05
    CPU・ヒートシンク間の熱伝導を高めるのシルバー入りグリス。
    使い方を間違えて逆にCPUを壊してしまうハメに・゚・(ノД`)・゚・
    再挑戦してもなぜか起動しなかったのよネ(熱伝導率9.0W/m・K)
 信越化学工業 HT-01
    CPU用シート版グリス。熱伝導はシリコングリスが上なんすけど、
    ウチのように塗るのが下手な人にはマジオススメです。
    こっちに変えたらあっさり起動したんですから^^;(熱伝導率4.7W/m・K)
  AINEX GH-01
    グリス塗り用のへら。手を汚さずに済むのがイイですね。
    手に付いちゃうと荒れてしまいますからー。
 AINEX FA-78
 AINEX FA-812
    それぞれ大きいファンを増設できちゃう変換アダプタ。
    CPU8cm、ケース12cmが装着できるおかげでかなり快適!
  AINEX CFD-80
    CPU給排気を効率よくさせるフード型ダクトカバー。
    残念ながら自分のケースには合いませんでした^^;
  AINEX TC-04CBL
    給排気を効率よくさせるアルミ製ダクト。吸気ダクトとして試しましたが微妙
    でした(笑) アイドル時は冷却され、高負荷時は逆に温度が上がりました^^; 
    その上予想通りウルサイー。

静音パーツ

  ZALMAN ZM80C-HP
  ZALMAN ZM-OP1
    GPU用静音パーツ。ハイエンドGPUを静音化させようかと思ったら
    型が合いませんでした(つД`) 後日型が合うモノが出ましたが、
    買う気になりません^^;(ZM-OP1:8cm、1400&2800rpm、20&33dB)
  ADDA CF-40SS
    チップセット用4cmファン。先にヒートシンクの方を付けちゃったので
    出番無しだったり^^;(薄静音、4cm、4200rpm、4.7CFM、14dB)
 ZALMAN ZM-NB47J
    チップセット用ヒートシンク。取り付けが甘く移動しやすいのが唯一の難点。
    静音化はバツグン! ただしちゃんと風は確保するコト。
    あつーくなりますからネ。
 Grow Up Japan SMART DRIVE 2002C
    評判が高いHDD静音ケースの銅製バージョン。熱伝導率を更に高めて
    熱が篭らない様なってます気になってた高周波音&振動音が消えたのは
    流石の一言! ただしちゃんとエアフローを確保することー。
 Grow Up Japan Smart Bezel アイボリー
    SMART DRIVE用のドレスアップアイテム。ケースに合わせた色合いに
    できるコトに加えて廃熱効率が向上するのがポイント。ウチの場合排気量が
    強い構成なので、前面上部が負圧で吸気になっています。
  Thermaltake HARDCANO 12
    5インチベイに搭載させるファンコントローラー。
    デザイン重視で買ってみたのですが、説明書が全部英語TT
    泣く泣く荷物の1つと化しています(はう)
    でも、この代わりにケースファン買いまくったので必要ないんですよネ。
 SANWA TK-SS1
    ケースに貼る静音シート。カタカタゆーてた振動音が無くなって(・∀・)イイ!
    重量感もやや増しますが。
  AINEX SCS-80
  AINEX SCS-90
  AINEX SCS-120
    それぞれ8cm、9cm、12cmケースファン用シリコンシート。静音効果は微妙。
    付け方によって給排気の邪魔にもなるので注意ー。

その他

  AINEX PA-008
    3.5インチベイタイプのパーツを5インチベイに搭載できるマウンタ。
    ウチはこれを改造して3.5インチHDDを載せました(笑) 元が静音&低発熱
    のHDDなので安心かと思いきや、やっぱり動作音が気になるように^^;
 AP-120A
    ステレオミニプラグが2つに増える変換アダプター。
    これのおかげでPC2台とスピーカー1台が繋げられました♪
 ARK HD革命 CopyDrive Ver.1
    HDDまるまるコピーソフト。低価格ながらも様々なHDD環境
    (外付けHDD、RAID etc)にも対応してるのが魅力!
 CENTURY ACS-35FU2
 CENTURY CSZ25U2
    それぞれ3.5、2.5インチHDD用ケース。
    IEEE1394&USB2.0対応でデザインもイイお気に入りケースです^^
    データ退避やHDD交換に役立ちますよー。



やっと書き終わったー=■●_ こんだけ買ってしまってたんやねー(苦笑)
とゆわけで、長い間暖めていた自作PC奮闘記はこれにて終了。
ネタはやや古くなってしまいましたが、まだまだ選びやすい構成ですからね。
このレビューを読んで、少しでも興味を持って下さったり、
参考になりましたら嬉しいのですよー^^
もちっと洗練すれば良かったのかもですが(笑)

それでわー( =´ω`)ノシ

<<自作PC奮闘記 そにょ3!

 

2004/07/21 <自作PC奮闘記 そにょ3!>

今日はサヨナラを告げてきました。何があったかはBBSにでも。

さて、自作PC奮闘記3日目はベンチマークレビュー。
ついでに今までMyPCで行ったのも含めた総集編形式でお送りします^^
実際に計測したのは2004/02~04頃、または当時のモノです。



//ベンチマーク編//

  ベンチ内容はその当時の最強設定で測ったものです。
  HDDは空き容量が多いほど数値が上がるので、
  今測るとガクンと落ちると思います(笑)

マシンスペック

  (*):増設 or 購入したとゆー意味です。

  《THE TOXIC WALTZ ver.2》

CPU Pentium4 3.4 GHz(Northwoodコア)
HDD 120GB Serial ATA 150 x2(RAID 0)
MEMORY PC3200 DDR-SDRAM 2GB(Dual Channel)
DRIVE DVD±RW(DVD:±Rx8、±RWx4、Readx12、
CD:Rx32、RWx16、Readx40)
VIDEO GeForce FX 5950 Ultra 256MB
SOUND Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
MONITOR UXGA 19インチCRT
OS Win XP Pro

                 (2004/03アップデート)

  《THE TOXIC WALTZ》

CPU Pentium4 3.4 GHz(Northwoodコア)
HDD 120GB Serial ATA 150 x2(RAID 0)
MEMORY PC3200 DDR-SDRAM 2GB(Dual Channel)
DRIVE DVD±RW(DVD:±Rx8、±RWx4、Readx12、
CD:Rx32、RWx16、Readx40)
VIDEO GeForce FX 5900 128MB
SOUND Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
MONITOR UXGA 19インチCRT
OS Win XP Pro

                     (2004/02作成)

  《RAVEN》

CPU Pentium4 2.8C GHz(Northwoodコア)
HDD 120GB Serial ATA 150 x2(RAID 0)
MEMORY PC3200 DDR-SDRAM 2GB(Dual Channel)
DRIVE DVD±RW(DVD:±Rx8、±RWx4、Readx12、
CD:Rx32、RWx16、Readx40)
VIDEO GeForce FX 5200 128MB
SOUND Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
MONITOR UXGA 19インチCRT
OS Win XP Pro

                   (2004/02一時装備)

  《Inspiron 8200》

CPU モバイルPentium4 1.7 GHz-M(Northwoodコア)
HDD 80GB Ultra ATA 100 (*)
MEMORY PC2100 DDR-SDRAM 1GB (*)
DRIVE CD-RW/DVDコンボ(DVD:Readx8、
CD:Rx8、RWx8、Readx24)
VIDEO GeForce4 440 Go DDR-SDRAM 64MB
SOUND AC’97 準拠 Crystal CS4205
MONITOR UXGA 15インチTFT液晶
OS Win XP Home

                     (2002/04購入)

  《Gateway Select》

CPU Athron 1.2GHz(Thunderbirdコア)
HDD 75+60+120GB Ultra ATA 100 or 66 (*)
MEMORY SDRAM 100 512MB (*)
DRIVE DVD-ROM(DVD:Readx12、CD:Readx40)
CD-RW(CD:Rx8、RWx4、Readx32)
VIDEO Geforce2 GTS DDR-SDRAM 64MB
SOUND Sound Blaster Live! Value
MONITOR XGA 17インチCRT (*)
OS Win Me→XP Pro (*)

                (2001/10購入、売却済)

  《FMV BIBLO NE2/450LR》

CPU モバイルPentium III 450MHz(Coppermineコア)
HDD 12GB Ultra ATA 33
MEMORY SDRAM 100 256MB (*)
DRIVE CD-RW(CD:Rx4、RWx4、Readx24)
VIDEO ATI Rage Mobilty-P 4MB
SOUND YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC
MONITOR XGA 14.1インチTFT液晶
OS Win 98SE→Me→XP Pro (*)

                 (1999/12購入、売却済)

起動時間

TOXIC 60秒(初回起動78秒)
RAVEN 57秒(初回起動76秒)
Inspiron 50秒
Gateway 57秒
BIBLO 72秒(Win98SE)

  自作ならではということで。BIOSまではチューニングされてませんからねぃ。
  初回起動はメモリチェックを行うため約20秒の差がありますね^^;

  ところで、BIBLOもXPでベンチマークしてたと思ったんですけどー、
  確か2分ぐらいやったかな。
  推奨スペックでないのに入れてたからすごく遅かったはず。
  また、初期化すると起動速くなりますよねー。Inspironは33秒になりましたヨ。

WinGroove → あざらしページ WG7.COM

TOXIC 29.93倍(HToff 32.07倍)
RAVEN 24.94倍
Inspiron 14.97倍
Gateway 17.96倍
BIBLO 4.63倍(Win98SE)

  開設当初から愛用しているソフトMIDIのベンチ機能っす。
  CPU単体でのガチンコ勝負な結果。
  なぜかPen4 1.7GHzがAthron 1.2GHzに負けてるんですよね^^;
  また、HT対応CPUだとOFFの方が逆にパフォーマンスUPしました(笑)

午後のこ~だ → @MARINECAT

  《Ver.2.39》

音響解析 なし あり 備考
TOXIC 254.35倍速 73.22倍速 MMX SSE CPU[2]
RAVEN 209.28倍速 60.27倍速 MMX SSE CPU[2]
Inspiron 123.39倍速 28.92倍速 MMX SSE
Gateway 92.33倍速 26.70倍速 3DNow! E3DNow!
BIBLO 32.40倍速 8.93倍速 MMX SSE Win98SE

  《Ver.3.11a》

音響解析 Q=8 Q=0 備考
TOXIC 151.11倍速 41.65倍速 MMX SSE SSE2 CPU[2]
RAVEN 122.66倍速 34.08倍速 MMX SSE SSE2 CPU[2]
Inspiron 66.21倍速 19.71倍速 MMX SSE SSE2
Gateway 49.19倍速 14.48倍速 MMX 3DNow! E3DNow!
BIBLO MMX SSE Win98SE

  この成績に吹きました(笑)
  Pen4 3.4GHzのHT機能大活躍! Pen4 1.7GHzの2倍以上の
  成績を残すとは思いませんでした(;・∀・)
  ベンチマークでもMP3エンコードでもおなじみのソフトです^^
  現在の最新Verは3.13aです。

3DMark2001 SE → Futuremark

  《1024×768 32bit》

TOXIC2 17639,17843(HToff 18012,18090)
TOXIC 16333
RAVEN 4453
Inspiron 5001
Gateway 3607
BIBLO

  代表的3Dベンチマークソフトですがー、
  DX8.1環境圧勝(;゚∀゚) 約2年も経つとこうも違うんですかー。
  FPSがむちゃくちゃ快適どころか、
  以前では見られなかったベンチマークまでできて感激っす!
  しかしFX5200。4 440 Goに負けてるじゃん(笑)
  でも後者は一部テストできないんだけどネ。

  また、TOXIC2でクオリティ重視、パフォーマンス重視や、HT on/offで
  計測してみましたら、微妙ですが変化しましたねぃ。

3DMark03 → Futuremark

  《1024×768 32bit》

TOXIC2 6580,6777(HToff 6641,6851)
TOXIC 5744
RAVEN 916
Inspiron
Gateway 144
BIBLO

  3Dベンチマークソフトの続編は大変重いDX9環境。
  FX5900はハイエンドGPUの威厳を保ったカンジっすねー。
  2 GTSはよく測れたもんだ(笑)
  ちなみに4 440 Goだとゼッタイ青画面になるので計測不可でしたTT

  こちらも設定で微妙にスコアが変動し、HToffの方が成績が良かったです。

HDBENCH 3.30 → Futuremark

  《1024×768 16bit C:100MB》

 
  ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy
TOXIC2 85951 105713 130709 291429 98917 200499 86
31299 46562 11390 6402 102296 107336 40982
(HT off) 87735 78228 129950 202056 104211 222119 99
78200 74600 13800 4609 103958 112899 48000
TOXIC 83097 105448 130245 277452 96818 195378 66
25940 39768 10268 1166 99224 105566 39833
(HT off) 86240 77653 129069 200643 107282 229204 99
78936 73800 13960 4608 99224 110942 44052
(No C.I.A) 84603 105723 130619 285592 100351 203775 66
31629 47162 11540 6326 96240 109167 37135
(C.I.A) 84849 104946 129774 290917 98815 201727 66
31128 46089 11220 6350 96240 110942 37570
RAVEN 65127 88461 91882 173311 99860 150732 49
22045 25914 6714 932 76992 88503 34966
(HT off) 72972 63866 105586 161381 104876 212189 49
40967 40600 10660 655 89666 103958 33173
(No C.I.A) 78399 87028 107638 266341 99942 203366 49
26334 34239 9120 944 99224 103958 30595
(C.I.A) 78504 86401 107103 265471 101426 219135 66
29355 36516 9924 947 88503 107336 33071
Inspiron 30692 41786 63881 86006 37116 74421 74
64387 50164 9578 1610 23230 22668 11499
(HDD換装) 31479 42662 64470 87031 33838 67666 84
45790 45568 8718 1612 34536 32652 3844
Gateway 30387 51005 62052 15972 20985 24146 147
58159 40510 7434 1189 35741 35886 20808
(ATA 66) 23731 51088 62161 16015 20886 24146 98
46943 37118 7338 1181 32652 21296 2904
BIBLO 8327 20415 20335 9931 10793 15665 19
9588 10560 3437 105 9344 7344 1785

  昔から愛用している総合ベンチマークソフトー。HTとRAID 0が如何なく
  発揮された結果ですね。つかBIBLOとは約10倍の差ですか(;゚ω゚)
  ただ、気になったのがビデオ部門での新PCの値。HTはデュアルプロセッサと
  認識するためウィンドウが分割されて測定されますの。これが値を低くする弱点。
  HT OFFにすれば解消されますが、他値が落ちちゃうんですよ^^;

  InspironとGatewayの描画関連の値が大きいのは、
  当時チューニングソフトの「GeForce Tweak」を入れていたからです^^;
  2002/09に開発が終了してるため、現行の製品&ドライバでは使えません。

  あと、C.I.A.はGIGABYTEマザーボードのクロックアップ機能。
  これを機能させるようになってパフォーマンスが上がりましたが、
  TOXIC2では、GIGABYTEMSIのクロックアップツールの相性問題のためか、
  どちらかONになってると不具合が出るようになってます^^;
  その他、HDD換装は4200→5400rpmにしてからの数値、
  ATA 66はATA100→66にダウンしてからの数値です。

CrystalMark08 → Crystal Dew World

  《1024×768 32bit Normal》

  Mark ALU FPU MEM HDD GDI D2D
TOXIC2 77741 11580 11725 17901 12437 16170 7928
(HT off) 69370 9352 6886 14804 13060 16645 8623
TOXIC 70827 10338 11705 17252 12773 11330 7429
(HT off) 69793 9283 6837 14858 12200 18346 8269
(NoCIA) 77036 11528 11542 17819 11472 17233 7442
(CIA) 78121 11559 11597 17773 12401 17274 7517
RAVEN 46755 8902 7003 11798 10107 6452 2493
(HT off) 49448 7546 5573 13182 12084 8546 2517
(NoCIA) 55378 9470 6252 16762 12344 8033 2517
(CIA) 59164 9425 9512 16818 12476 8411 2522
Inspiron 35846 4635 3507 5901 4895 10273 6635
Gateway 25416 4533 5268 2536 4415 4353 4311
BIBLO

  最近目覚しいほどの更新ペースを誇る総合ベンチマークソフトです^^
  HDBENCH以上に様々なテストがあるので信頼性が高いですー。
  2D性能となるとFX5900と4 440 Goとの差はそれほどでも無いのですネ。
  それでも全体的に鬼スペックです(笑)

  FX5200はホントに廉価版なんだなぁーと実感。
  普通の3Dゲームやったらこれでも十分ですが。
  現在の最新バージョンはCrystalMark2004です。



兎に角、ベンチマークしてみたことでモンスターマシンの威力を目の当たりにしました!
それと同時にCPU・GPUファンがギュンギュン回っていたわけで(笑)
性能を選んだことですっかり静音環境では無くなってしまいましたが、
作ってホントに良かったっすよー( =´ω`)ノ

さて、最終日はパーツレビューになります。

<<自作PC奮闘記 そにょ2!  自作PC奮闘記 そにょ4!>>

 

2004/07/20 <自作PC奮闘記 そにょ2!>

何やら甲府で40.2度とゆーアリエナイ気温を記録したそうで(;´Д`)
一方コチラは28.3度&風で涼しい日デシタ。

自作PC奮闘記の2日目は奮闘編の続き。
主に温度計測でページを取っちゃっていますねぇ(・∀・)



//奮闘編//

安定したエアフローを確立、騒音元はそこにあったんかい_| ̄|○03/19

  よーやくPentium 4 3.4GHzが戻ってきたので、CPUクーラーもCyprumに変更^^
  エアフローについては、側面ファンが気流を乱していたので撤去して改善。
  騒音対策の方は、ちっこい4cmチップセットファン2つが原因デシタ。
  それぞれ撤去&ヒートシンクに換えたら見事に静かになりました。
  今まで見落としていただけに、今までの静音対策ってナニって思っちゃいました^^;

  今度はHDDが気になるように=静音スパイラルまっしぐらー_| ̄|○

  初期 通常 負荷
CPU 31度 37~40度 50~54度
GPU 28度 39~41度 41~47度
電源 800rpm 900~1100rpm 1500~1800rpm
ケース 18度 23度 23度
室温 20~21度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1200rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 1600(1700)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

  初期 通常 負荷
CPU 30度 37~40度 54度
GPU 28度 39度 42度
電源 900rpm 1100~1200rpm 1500~1800rpm
ケース 18度 23度 23度
室温 20~21度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(ADDA)
  CPU 8cm 2000(2230)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

  あと、ケースファンやデシベル音、計測結果の余談も載せてあります。

スマドラ装着。高周波がホントに聞こえないや( ゚∀゚)03/28

  かの噂のスマドラ2002Cを装着。劇的とまではいきませんが、
  かなり静音化されたのでマンゾク! あと、別売のベゼルを購入したことで
  上部が自然吸気になりエアフローも変化。ほぼ完成域になりましたね^^

  以下、パーツの風量を変えて計測してみました。

  初期 通常 負荷
CPU 31~34度 37~38度 53~55度
GPU 28~33度 39~40度 41度
電源 800~900rpm 900~1000rpm 1400~1500rpm
ケース 19度 21~22度 21~22度
室温 19~20度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1200rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 1600(1700)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

  初期 通常 負荷
CPU 30~32度 37~38度 49~51度
GPU 27~33度 39~40度 41~44度
電源 800~900rpm 900~1000rpm 1500~1600rpm
ケース 18~19度 20~22度 22~23度
室温 19~20度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1200rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2000(2300)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

  初期 通常 負荷
CPU 32度 35~36度 47~48度
GPU 33度 41~43度 43~45度
電源 900rpm 900~1050rpm 1500~1700rpm
ケース 19度 23~24度 24~25度
室温 20~21度、ケース閉め


  前面12cm 1500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2500(2800)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

温度計測にハマってた頃(・∀・)ノ

  この頃はちょっと環境が変化しただけですぐに温度計測してましたねー。
  これまで負荷がぼちぼちな東方妖々夢を使ってたのは、
  最初に83度とゆー数値を出しちゃったからなんすよね(笑)
  ちなみにこのソフトは、FullscreenだとGPU温度が、
  WindowsモードだとCPU温度が上がる=負荷がかかるようになっています。

  そうそう、どっちも負荷を与えるなら、
  CPU負荷ソフト&GPU負荷ソフトを同時に起動しとくのがベストです(笑)
  午後のこ~だ3DMark03辺りがえぇのんかなー。

  ちなみにこれ以降は、CPU負荷ソフトの1つ「Prime95」を使っています(・∀・)
  以下は「ケース冷却面と室温」の違いデス。

  初期 通常 負荷
CPU 27~29度 30~32度 49~51度
GPU 24~28度 35~36度 35~36度
電源 800~900rpm 940~960rpm 1250~1400rpm
ケース 15度 18~19度 18~19度
室温 15~19度、ケース開け


  初期 通常 負荷
CPU 27~29度 36~37度 53~55度
GPU 24~28度 38~39度 40~41度
電源 800~900rpm 950~970rpm 1750~1830rpm
ケース 15度 17~20度 21~22度
室温 15~19度、ケース閉め

  初期 通常 負荷
CPU 31~32度 34~35度 53~54度
GPU 28~31度 40~41度 40~41度
電源 800~900rpm 950~1000rpm 1550~1640rpm
ケース 21度 21~22度 21~22度
室温 21~22度、ケース開け

  初期 通常 負荷
CPU 31~32度 38~39度 58~59度
GPU 28~31度 40~41度 42~43度
電源 800~900rpm 950~1050rpm 1750~1870rpm
ケース 21度 21~22度 22~23度
室温 21~22度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1200rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2000(2300)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95

  やっぱりケース開けた方が優秀やなぁ^^;
  元々3.4GHzにゃ向いていないケースなんで仕方ないんすけどね。
  ……最終手段はケース交換なんやろなぁ(笑)

ダクトを試してみるがアレなので却下(笑) → 04/08

  哲㌧とやり取りをしてるうちにダクト話になったので、
  自分も試してみたらウルサイ&微みょんだった=即はずしちゃいました(笑)
  あと、ファンを24dB揃えにして、やっと静音スパイラルから抜け出せました( ゚∀゚)

ダクトを付けてみたときのPC内部。
双方向にファンが無いと効果が出ないし、五月蝿さがUPしたのでダメでした(笑)
 んで、引越しするまではこんな環境デシタ。
  初期 通常 負荷
CPU 29~31度 35~36度 56~57度
GPU 27~30度 38~39度 40~41度
電源 800~900rpm 930~1020rpm 1800~1830rpm
ケース 18度 21~22度 21~22度
室温 18~21度、ケース閉め、ダクトあり


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  側面8cm 2000rpm@吸気(XINRUILIAN 薄型)
  CPU 8cm 2000(2300)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95

  初期 通常 負荷
CPU 29~31度 36~37度 53~54度
GPU 27~30度 38~39度 40~41度
電源 800~900rpm 940~1080rpm 1750~1830rpm
ケース 18度 21~22度 21~22度
室温 18~21度、ケース閉め、ダクトなし


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2000(2300)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95

  初期 通常 負荷
CPU 29~31度 32~33度 52~54度
GPU 27~30度 37~40度 41~43度
電源 800~900rpm 940~1000rpm 1800~1830rpm
ケース 18度 21~23度 22~23度
室温 18~21度、ケース閉め、ダクトあり


  前面12cm 1500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  側面8cm 2500(2800)rpm@吸気(XINRUILIAN 薄型)
  CPU 8cm 2500rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95

  初期 通常 負荷
CPU 29~31度 34~35度 50~52度
GPU 27~30度 38~39度 41~42度
電源 800~900rpm 930~1030rpm 1750~1830rpm
ケース 18度 21~23度 22~23度
室温 18~21度、ケース閉め、ダクトなし


  前面12cm 1500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2500rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95



  - 3ヶ月連続イベント参加 etc→パーツいじりしない日々が続く(・∀・)



新環境で自作魂復活( ゚∀゚)~♪ → 07/16

  引越しが落ち着いてきたので、パソを遠ざけたり、MTVX2004を増設したり、
  CPUクーラーをCherryに換装したり、グリス塗りリベンジに敗れたりと
  久々に思う存分やっていました(笑)
  やや不満はありますが、TVパソコンになったのでOK!(・∀・)bΣ

  当初の目標だった夏を越せるような構成に出来たことですし、
  今度こそPC弄りを終了したいトコです(笑)
  後は水冷化とPCケース変更ぐらいですが、
  投資した分の温度低下を見込めるかとゆーと何とも^^;


現在のPC内部。散財しすぎた結果がこんなんです^^;
んで、こないな環境で活動させてもらっています^^
  初期 通常 負荷
CPU 40~42度 41~42度 62~64度
GPU 38~47度 47~48度 49~50度
電源 900~1620rpm 1600~1650rpm 1850~1870rpm
ケース 28~31度 30~31度 31~32度
室温 27度、ケース閉め


  前面12cm 1500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(XINRUILIAN)
  CPU 8cm 2000(2250)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:Prime95



今までやってきたバカ奮闘記はこんなんでした(・∀・)
当時の雑記リンクと合わせて読むと、
試行錯誤と失敗の繰り返しで経験を積んできたことがわかるかと(笑)
おかげで多少はアドバイスできる側になれたみたいです^^

今回でわかったことは、

 ・パーツ選びや組み方は事前にしっかり情報を読むこと
 ・自作は慣れるまではメーカー製よりもお金がかかる
 ・ハイエンドクラスは騒音・排熱に悩まされるのでミドルレンジクラスで充分
 ・トラブルや相性問題は付き物。ググって1つずつ検証して解決すべし

身体を張って経験しましたからね(笑)

次回はベンチマークレビューですー。

<<自作PC奮闘記 そにょ1!  自作PC奮闘記 そにょ3!>>

 

2004/07/19 <自作PC奮闘記 そにょ1!>

開設当初か数多く執筆してきたのがパソコン雑記。
今回は2月頃から奮闘していた「自作PC奮闘記」をよーやく始めます^^;
おかげで、最新パーツが出揃っちゃったので
現時点サイキョーパソじゃなくなりました(笑)

今まで書いたパソ雑記の総集編+データ集ってカンジでいきますよー^^



//購入編//

  自作PCは自己責任で膨大なパーツから選んで組み上げるモノ。
  ウチは以下のベースで作りました。
  パーツも作り方も熟している構成ですからね。

    CPU:Pentium 4(Socket 478、Northwoodコア)
    MB:Intel 865G or 865P or 875P(HT、FSB800、AGP8x etc)

  ちなみに新パーツの構成例はこんなカンジです。

    CPU:Pentium 4(LGA 775、Prescottコア)、
    MB:Intel 915G or 915P or 925X(PCI Express x16、DDR2 etc)

作ってはみたいと思って早数年(・∀・)2002/07/29

  思えば2002年夏から自作やろうと思ってたんすよねー。
  作ろうとさせた最後の決め手は、実はCPU・GPUの消費電力&熱問題だったり。
  これ以上待っても自作初心者にとって、作るのが難しくなるのでは判断しましたの。
  購入直前に発表されたPrescott版Pentium 4。コレを選ばなくて良かったヨ(笑)

大雪ながら新潟へ(笑) → 02/06

  吹雪の中、車で新潟へ逝ったのは我ながら大馬鹿野郎だと思いました(笑)
  しかもほぼパーツ全とっかえ&最強パーツ購入たぁどういうことだ( ゚∀゚)
  パーツ選びは2chの自作PC板がかなり参考になりました^^

//組立編//

  自作PC関連の情報を手に入れていても、実際に組むとなると
  わからないとこが出てきちゃうモノですよね。
  ウチはこれだけで何日もかかってしまいました^^;

何とか完了&バカスペック公開 → 02/10

  自作一発目から失敗したくなかったのでものすごく慎重にやってました^^;
  間違えたり、付け忘れたりとやり直しの連続ー。
  特にメンドウだったのは、USB、IEEE1394、電源、オーディオポートの取り付け。
  1つ1つがバラバラでパーツによって名称が違うのYO!
  ケースファン振動防止用のアイソレータ
  これをはずす工夫がわからなかったので手にキズ作りまくりでした。

  各マニュアルとにらめっこの末何とか完了。
  マザボと電源は日本語マニュアルで助かりました^^;
  逆にケースのシンプルすぎる英語マニュアルには泣けましたが(つД`)

  休日に組めなかったのもありますが、
  2日間&深夜までかかってしまいました^^;

インストールにも一苦労^^;

  さて、いよいよマシンに火を灯す時ー。
  ドキドキしながらスイッチを押して、ピッとビープ音。
  良かったー、無事BIOSが起動しましたヨ^^
  が、こっから以降も大変だったんです(笑)

  まずはお約束のOSインストから。
  BIOSでシリアル ATA HDD x2をRAID 0にしてからWinXP CDを起動ー。
  ・・・・・・インストール前に止まっちゃうのですが(;・∀・)
  マニュアル&Webを確認してみたらー、
 
    マザボ付属CDからドライバをフロッピーに移してネ☆
  
  こんにゃろめい( ゚∀゚)(笑)
  どーやらシリアルATA HDDやRAID HDDはIDE HDDとは違い、
  使い勝手が悪い模様。別にPCが無いとできない構成なんですねー^^;
  他にもGIGABYTEのTOPに設定方法FAQがありますネ。

  んじゃ、次はGIGABYTE付属のドライバを入れますかーと思いきや、
  CD入れてもインストール画面に移らず。ナゼだー!
  原因を探ったらおかしいコトに気づく。

    なんでHDDがFドライブになってんのヨ_| ̄|○

  それもそのはず。カードリードライター付きFDDドライブを搭載したから、
  先にCドライブを取られた模様。泣く泣く再セットアップして完了しましたとサ。
  皆さんもシリアルATA HDDでOS入れるときは、
  カードリードライター用USB2.0端子をはずしてからにしましょうTT

//奮闘編//

  予備知識が足りなかったり、新たに情報仕入れると弄りたくなるもんすね(笑)
  組み立て後も弄る日々がかなーり続きました。

排熱&騒音対策がうまくいってない時 → 02/1402/15

  初心者のクセして馬鹿スペックPCを組んだせいで、
  早速排熱&騒音に苦しんでいました^^; 簡単にCPUファンが高速に回るわ、
  いろんなファンがウルサイわ。とにかくいろいろパーツ買っては試していましたヨ。
  PCI部分を利用して12cmファンを取り付けるFST-120は、
  エアフローが乱れるので後日却下となりました。

  この頃からSpeedFan日本語化)を愛用してたんやねぇ。


初期のパソ内部はこんなんでした。
見事に整っていないスパゲティ状態ですね(笑)

Pentium 4 3.4GHz破壊の瞬間(´・ω・`)02/1702/18

  シリコングリスの塗りすぎ&ヤケになってファン無しで起動しちゃえばねぇ(;´Д`)
  でも、正しい知識を得た今を思えば壊れてなかったのかも。
  きちんと吹いてから熱伝導シートを付ければ起動したんじゃないかなー。

  んで懲りないすし~さんは、
  この後P4 2.8CGHz&FX5200=低騒音環境を手に入れましたとサ(笑)
  CPUクーラーもCyprum Liteに換えたのですよー。

ノーパソクラッシュ報告 → 02/20

  ちょいと余談になりますが、こんなコトもありました^^;
  SpeedFanってノーパソでも使えるのかなーな好奇心が発端デシタ。

    音楽を聴きながら起動してみる
   →チューン
( ゚Д゚)(電源の切れる音)
   →全く起動できない状態に

  たった1つのソフトでこれですかっ・゚・(ノД`)・゚・
  通常モードだろうがセーフモードだろーが、
  Windowsの起動途中で必ず青画面になる状況になっちゃいました。
  しかもHDDの回転がすごーく怪しい動きだし–; んで青画面の内容は以下の通り。

    STOP:0x000000ED
    unmountable boot device

  ググって検索したところ、回復コンソール上の
  チェックディスク(chkdsk -f)で復旧させないとダメだそうで。
  丁度この時夜勤中だったのでWinXP CDなんぞ持ってなかったのヨ(つД`)
  FAT32だと不正終了時は必ずチェックディスクが入るのに、
  こゆ時NTFSは融通利かないんだなぁと思いました。

  翌日。夜勤後の残業でグッタリした後に早速やってみますた。
  「OEM版XPだと回復コンソールにログオンできない」のは知ってたので、
  以前やった教訓がここで活かされました^^
  そして、起動できター! 一時はどうなることかと思いました^^;

  んじゃ、今のうちにチェックディスク&デフラグやりますかーとやった途端に
  またしても青画面ヽ(`Д´)ノ

    STOP:0x000000D1
    DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
    IdeChnDr.sys

  ぐぐるーで調べたトコロ、なんとIntel Application Acceleratorが原因との事!
  アンインストールした事で解決しましたが、パフォーマンスダウンは痛いっす(つД`)
  まぁ再インストールせずに済んで良かったですけどねー^^;

  いやはや、パソコンはいつ何が起こるかわかったもんじゃないですね(笑)
  この後何度かSpeedFanに挑戦しましたが、やっぱり即電源OFFとなってます。
  ノーパソだとこーなっちゃうんでしょうかねぃ?
  まぁ、その後MobileMeterや、I8kfanGUIが見つかったので良いのですが(・∀・)

  一方自作PCの方はパーツいじくり完了したーつもりだったんですが、
  冬なのにCPU50度台だったようです^^; >7月現在、室温28度でCPU40度前半

パーツ、BIOS、ドライバの総見直し完了。そしてオオボケ判明( ゚∀゚)02/28

  まさかケースファンの向きが逆だったり、
  CPUファンの取り付けが甘かったなんて
・゚・(ノД`)・゚・(笑)

  それじゃあPC内部が熱で篭るわけです^^;
  他にエアフローを良くしようと内部の配線をきれいにまとめたり、
  BIOSにある独自機能C.I.A.をONにしたことで、
  温度が安定したしパフォーマンスもUPしました!

  オオバカ時 ケース開け ケース閉め
  通常 負荷 通常 負荷 通常 負荷
CPU 46度 83度 33度 43度 35~43度 47~52度
GPU 52度 62度 43度 44度 48~53度 50~54度
ケース 30~33度 25度 27~31度
室温 23度 23度 23~25度


  前面8cm 2500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面9cm 2200rpm@排気(松下電器産業)
  側面8cm 2500rpm@吸気(XINRUILIAN)
  CPU 7cm 2750rpm@吹きつけ(Cyprum Lite)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

HDD配置変更&ファン変換アダプタで大幅改善! → 03/0303/06

  PA-008でHDDを3.5インチシャドウベイ→5インチベイに移動したことで、
  更に温度が下がりました! んでもHDD温度対策はしてないコトになるんだよね^^;
  どの8cmファンが良いか、そろっと見えてきた頃ですね。

  んで3日後、7cm→8cm8cm→12cmファン変換アダプタによって、
  風量増大&静音化に成功! 12cm→8cmは風量ロスがでかいんやけどネ。
  なんつーか、思いつく度にすぐに行動してた時期でしたよね(笑)

  通常 負荷
CPU 35~37度 47度
GPU 47~48度 49度
ケース 22~23度
室温 22度、ケース閉め


  前面12cm 1200rpm@吸気(XINRUILIAN)
  背面12cm 1500rpm@排気(ADDA)
  側面12cm 1200rpm@吸気(ebm-papst)
  CPU 8cm 2000(2300)rpm@吹きつけ(XINRUILIAN)
  負荷ソフト:東方妖々夢 Windowモード

  あと、この時期にノートPCの2.5インチHDD増設も完了!
  体感速度も容量も上がってホクホクっす(*´Д`*)
  XP付属のバックアップツールじゃダメだったので、
  2.5インチHDDケースと、HD革命 CopyDrive Ver.1の組合せでうまくいきました^^
  容量、不良クラスタまでコピーしちゃうので、移行後にパーティション調整すべし。

  そーいやこの頃なんすよね。ぶぅちゃんが引退したのは。

ビデカ静音化失敗_| ̄|○&新ビデカと相性問題 → 03/0903/12

  静音化パーツでGPUを静かにしようと思ったら大失敗(つД`)
  結果、新パーツ購入で静音化したオオバカモノでした(笑)
  しかもわざわざこの時点サイキョーの構成にしたんだよね^^;

  なお、GIGABYTEMSIのクロックアップツールの相性問題のためか、
  どちらかONになってると不具合が出るようになってます^^;


この頃のPC内部。図体がでっかい12cmが3つも入り込みました(笑)



むちゃくちゃ長文になっちゃったのでひとまず区切り。
今回は全4回でお送りしますのでよろしくお願いしますー。

自作PC奮闘記 そにょ2!>>

 

2004/07/17 <あぷらじ28回目行いますよ~^^>

飲み会キャンセルして寝込んでいましたすし~です。
環境変化などいろいろあったからでしょうか、体力がかなり落ちてたみたいです。
つーか、寝不足も原因だったんやろなぁ^^;

1日ぐっすり寝たら微熱もふらつきも無くなっていたので何とか夜勤に出られそう。
とゆわけで、夜勤前の更新ですー。



さてはて、1週間を切りましたので正式告知します。
07/23に「すし~のあぷらじっ! Vol.28」を放送します!
※ 今回は放送形式がいつもと違います。

今回のお題目:東方シリーズ
   今回で月イチペースはラスト、東方ラヂヲの7th Stageです。
   ZUNさんの同人弾幕STGの魅力に惹かれて集まった、東方界隈の方々と
   トーク、BGM、イベントで楽しんじゃいましょうってのがコンセプト^^
   ちなみに、でたコンは回線の事情でサイドイベントになります。

東方ラヂヲ:今回はまったりトーク(・∀・)
   引越しの関係で今はえあえぢ回線でやっとります。
   どうやら放送日までに光回線が来なさそうなので、
   今回はトーク&質問コーナーのまったり放送をしたいと思います^^

   支援物資DL完了するまでの待つ時間がもったいないでしょ?
   ですので、でたコン支援閲覧は翌日以降になります。
   その日にオマケ放送をするかもしれませんし、しないかもしれません(・∀・)

イベント:第六回 東方出鱈目コンテスト
   東方ラヂヲのメインイベントであります出鱈目コンテスト。
   みんなで参加して創作しあい、他皆さんの作品を見て励みになる。
   そんなイベントをさせてもらっています^^
   そゆわけで、今回はサイドイベント形式で開催しますー。

   //概要//
     毎回お題に沿ってNo1キャラ(?)を決めるアレ。
     東方系に少しでも登場したキャラで、お題に沿っていれば何でもOK!
     お題目は毎回1週間以上前に放送予告雑記で告知します。
     投票(というか推薦)&支援投入期間は放送時間内っ。
     投票時には必ずその理由(若しくはネタ)を記入して下さい。

     投票終了後即日開票ー。
     今回は放送後に支援閲覧し、お題に合った理由・ネタで
     最も納得いったキャラを独断で勝者と認定します( ゚∀゚)
     これなら血走った闘いにならずに済むでしょ?

   //日程・場所//
     日程:支援投入  21:30~23:00
        投票投入  23:00~00:00
        開票・結果 翌日以降

     場所:東方出鱈目コンテスト 第一会場
     支援:おえかきBBSあぷろだBBSを良かったら使ってやって下さい^^
     雑談:あぷらじ放送スレ内でドゾー。
     運営:あぷえぬ企画スレ そにょ1とーほーCHATで企画・運営をします。
     規定:東方最萌ルールに準拠。ただし、接続環境は必ず記入して下さい。

   //今回のお題目//

      「Wish」

     今回は願いがテーマです。
     偶然にも悠㌧から頂いたお題、「想い」と同じ単語になりますネ。
     なかなか難しいお題だとは思いますが、ロマンチックな作品を
     出してみるのはどうでしょう?^^;
     七夕後の開催でちーと季節外れかもしれないのは仕様デス(・∀・)

   サイドイベント形式にしたため、投票時間は支援投入後にしてみました。
   ですので、スタッフさんも開票結果、支援まとめは
   急がなくても大丈夫ですのでよろしくお願いしますー。
   というコトで、支援リスナーさん向けに広義なお題目を設け、
   投入された支援物資を元に(・∀・)イイ!と思ったキャラに投票して頂く、
   そんな形式ですのでよろしくお願いしますー。

BGM:BMS&同人Music!
   BMSから同人音楽CDまで、約900曲からオススメBGMを流していきます。
   いつも許可頂いたアーティストさんに感謝してますよー^^
   リクエストOKですので、こちらのBGMリストから選んで下さいー。
   必ず【】で区切るようにお願いしますネ。

   今回はどんなカラオケライヴにしようかしらー。

Q&A:ねとらじについての質問コーナー
   いくらか質問を頂いてますのでお答えします。
   最早テンプレと化していますネ(・∀・)

   Q:あぷらじってどんな番組なの?
   A:ねとらじさんサーバーをお借りして行ってるストリーミング個人放送です。
     毎回1つのテーマを中心に、トーク、イベント、質問コーナー、BGM、
     カラオケライブをやらせてもらっています^^
     リスナーさんのカキコはハガキ代わり。大変お世話になっていますー。
     なので、任意ラヂヲや苺衣ラジのよーなWebラジオとは違うので注意( ゚∀゚)

   Q:BGMをリクエストしたいのですがー。
   A:BGMリストを参考にラジオスレッドで【】で区切ってカキコして下さい。
     リスト以外のリクエストは基本的に不可。また、放送内ですべての
     リクエストに応えられないこともありますのでご了承下さい^^;

   Q:ダイヤルアップでも聴けるのでしょうか……
   A:問題なく聴けます。大抵のねとらじ放送形態は
     「mp3圧縮、16bit、22.5kHz、24kbps、モノラル」と、
     ナローバンドユーザーにも聴けるようになっています♪
     そんかしダイヤルアップだと電話代がかかっちゃいますね^^;
     このような配慮をしている事から、高音質放送ができないとも言います。
     中には32~56kbpsや、自サーバーでogg放送をしてる方もいますが。

   Q:その日は聴けないので録音予約をしたいのですが。
   A:Get HeadLineとゆーソフトで録音・予約ができるそうです。
     タイトル・DJ名をキーワードにすれば良いそうで。
     ただし、サーバーダウン等で放送URLが途中で変わってしまったらアウト^^;
     時間が有る時にでも事前に接続・録音テストしてみて下さいー。
     通常ならIrvine等のDL支援ソフトの方が安定します。

   Q:放送BBSに書き込みをしたいのですがスレッド形式BBSはちょっと……。
   A:ダイジョウブ。あぷえぬBBSはウチが管理しているBBSですので、
     気軽に書き込んでぜーんぜんOKです!
     基本的にカキコしたものすべて読ませてもらっています^^
     書き込み数が凄まじくなると要約せざるを得ませんが(笑)

   Q:スレッド形式BBSの書き込みのコツってありますか?
   A:数点ほどご紹介しますネ。
     ①名前欄が空欄ですと「任意たん」とゆー名無しさんになりますが、
      コテハンで名乗ってもらった方が嬉しいですネ。次からも印象が残るので^^
     ②名前欄に「#文字列」を追加することでトリップとゆー、自分の署名を
      付けることができます。こちらで検索ツールがDLできますYO!
      自分は「すし~(TUGuNABU)」とゆーのを取得しています。
     ③メール欄に書いてある「sage」とは、そのスレッドをそのBBSの一番上に
      上げないための意味です。逆にメール欄に何も書かなかったり、
      「age」と書くとスレッドが一番上になりますー。
     ④#を加えて書かれた場合は「コメントアウト」とゆー意味。
      そのカキコは放送中には読み上げませんのでご安心を。
     ⑤スレッド形式BBSはブラウザでも閲覧・書き込みができますが、
      2ch専用ブラウザを利用する手もあります。数多く公開されていて、
      ウチは「かちゅ~しゃkage」の組合せを利用しています。

放送時間:07/23 21:30~00:00、最大延長01:00
   リアルタイムで支援作品へコメントを出せないのは残念ですが、
   今までの東方ラヂヲの中でのんびりできそうですね^^
   公民館公開放送の時と同じ接続回線ですので、
   おそらくメッセ、IPトーク無しになるかと思います。

   DJとやりとりするスレッドはコチラ。それではよろしくお願いしますー。

<<あぷらじ27回目行いました^^  あぷらじ28回目行いました^^>>

 

2004/07/16 <パソ・ねとらじ雑記 etc>

あれから激しい雨にはならず、各地で少しずつですが復旧作業が始まってるそうです。
んでも、明日昼過ぎも警戒が必要とのコト。まだまだ安心するにゃ早いみたい(;´Д`)

 ・新潟県中部7.13水害情報

床下・床上浸水が2万棟を超えてるなんて_| ̄|○
ここ新潟はめったに水害にならないトコでして、
それが今回の自然災害に繋がってしまったようです。

 ・水害・生活情報・義援金情報

ちっぽけなボクらにできること。
ウチは被害が少なかったけど、せめて募金などで応援していこうかと思います。
ここを見ている皆さんに、ご協力頂ける方がいましたら幸いです(´・ω・`)



-まったりパソコン雑記-

|∀・)ノ パソいじくるのは久しぶりですねぃ。3ヶ月ぶりかー。
 引越しが落ち着いてからは、自作魂復活でいじくってました(笑)

//作業スペース編//

  6畳になったんで思い切ってこんなモン買ってみました。
  おかげで作業スペースが広いっす^^
  後ろにも回れるようにしたので配線の取り回しがすっごく楽ー。
  更に夢の静音対策、「パソを遠くに離す」が実現!
  例えファンが全開になっても気にならなくなりました(*´Д`*)

  もうフローリングやデスクが傷つき始めてたりしますが、気にしない方向で( ゚∀゚)

//CPUクーラー編//

  リベンジマッチ!(`・ω・´)
  ウチが愛用しているCyprumの進化版、Cherryが登場してると聞いたので、
  CPUクーラー換装を再挑戦しましたー。
  熱伝導率が高い銀グリスActive Silverを買い直して挑んでみたモノのー、

    全く起動せず惨敗(つД`)

  今度は塗り方は間違ってないのにー! 薄く塗りすぎたのかなぁ(´・ω・`)
  ダメ元で熱伝導シートにしたらー、

    あっさり起動_| ̄|○

  ウチにとっちゃグリス塗りって鬼門なの?(;´Д`)
  何はともあれ、Northwoodコアの3.4GHzでもOKなCherryにしたことで、
  若干温度下がりましたノ⌒▽⌒)ノ~♪ つーか散財しすぎ。

  今回のポイント。
   ・米粒大ぐらいのグリスを付けて上下左右に均一に塗るべし。こんなページもありますた。
   ・グリスはウエットティッシュなどで完全に拭き取れます。
    (若干エタノールも含まれているから)

//TVチューナーボード編//

  居室にTV端子が付いたので情報サイトを吟味した結果、
  MTVX2004を増設してみました^^ 中古でMTV2000を狙う手もありましたが。
  簡単ながらちょいとレビューでも。

  画質については、元々パソコンのモニタは
  TV用には出来ていないので、流石にやや落ちてしまいます^^;
  んでも、3D Y/C分離と3Dノイズリダクション、ゴーストリデューサー、
  オーバーレイ映像調整機能などが付いているので中々悪くないのですヨー。
  デフォルトだとやや暗めなので好みで画質調整しませう。

  試しにハガレンなどを録画してみましたが、MPEG2ってかなり容量食うんですネ^^;
  姉妹品のX Pack 2も買っちゃいましたヨ(笑)
  トランスコード(変換)時間や容量を調べてみましたらこんなんでした。

  変換時間 容量 設定
MPEG2 約1.3GB 普通設定:VBR 6000-9000kbps
DivX + MP3 ほぼ等倍速 約350MB 普通設定:VBR 1500kbps
WMV + WMA 約3倍 約350MB 普通設定:VBR 1000kbps
(ハガレン30分、740×480で録画。オーディオ設定は省略)

  WMV9かなり使えないっす(笑) 遅いし滑らかじゃないー。
  しっかしハイスペックPCでも動画圧縮は時間かかっちゃうんですねー。
  MPEG2を高画質設定にしてから、DivXで変換すると良さそうです(・∀・)
  録画・変換設定については、簡単なのから細かいトコまでいじくれるので、
  好みの設定探しが楽しいのですよー^^

  予約設定はiEPG機能を使えば、ネット番組表で予約できちゃうのですが、
  デスクトップはえあえぢ繋げられないのですヨ^^; だから光が来るまでおあづけ。
  タスクマネージャを利用するので、休止状態やスタンバイで予約録画ができますの。
  ただし、ウチのPCは休止状態使うとたまに起動せず。おかげでF-1録画し損ねたの(つД`)

  また、録画方式もMPEG2ではなく、
  ダイレクトにDivXで録画もできるのですが、見事に音ズレしやがります(つД`)
  Background Transcodeとゆー追っかけ変換機能を使えば安定するみたいっす。
  WMV9はとてもじゃないですが重くてダイレクト録画不可(笑)

  安定性や使い勝手は微みょんですが、HDD/DVDレコーダー風味になって(・∀・)イイ!
  もちっと使いやすくなるといいなぁー。

//ケースファン編//

  PCを遠くに離したんやから風圧のある8cmファンに戻しても問題ないかナ?
  そんなカンジでひっさびさに12cm 1500rpmから8cm 2500rpmにしてみたら

    うわすっごくウルセェー( 。A。)

  速攻12cmファンに戻しました(笑)
  8→12cm変換アダプタを使っているので、若干風量をロスしちゃうのですが、
  やっぱり風量があるし静かでイイモノなんだーと再認識しました^^;
  あ、2500rpmが2800rpmになったモノ。アレはハズレと判明しました(笑)

  ついでにCPUファンを8cm 2500→2000rpmに。
  この風量でも充分じゃないですかっ。おかげで更に静かになりました(・∀・)b

  ホコリ掃除もちょこっと実施。わずか3ヶ月でもファンに付くもんですねー。
  ケース自体にフィルタが付いていて良かったですヨ^^;

//温度管理編//

  以前も温度計測とかやってましたが、流石夏気候。室温が30度超えると、
  電源ファンも楽勝でMAX回転(1850rpm)しやがります(笑)
  それでも静音電源のおかげか、離れていると気にならないっす^^
  まぁ、元々エアフローが悪いケースですから、
  改善するには新たにケースを買わない限り無理なんやろなー。

  部屋にクーラーが付いていつでも使えるようになりましたが、
  よっぽどのコトが無い限り扇風機で済ませています。
  んで、32度ん時にちょいと測ってみたら、

    CPU:通常 45~47度、負荷 66~68度と出ましたΣ(゚∀゚ )(Cyprum)

  最大温度にはギリギリ到達してないんで、これは褒めるべきなんでしょうか(笑)

  そーいや、ウチのHDDはスマドラで封じ込めて静音仕様にさせていますが、
  エアフローが悪いと熱がこもっちゃうそうで。RAIDにしてあって
  計測ツールでは測れないので、試しに温度センサーで各パーツを測ってみました。

    45度 GPU>TVチューナー>ノースブリッジ>HDD>CPU 30度

  室温26度でスマドラ表面は35度ぐらいでした^^
  ケースのホコリ掃除をして確信したのですが、

    吸気:12cm 1500rpm
    排気:12cm 1500rpm
    電源:12cm 900~1850rpm

  ウチのPCは「吸気<排気」となっているので、
  スマドラなど前面のスキマから自然吸気するようになってるんです。
  ホコリ掃除を定期的にやらなアカンわけですが、
  思ったよりHDD温度が低くて良かったー^^;

|∀・)ノ とまぁ、何か書いてて頭ワリィなぁと思いつつも、
 いじくるのが楽しかったのですよー(笑)
 これで自分のPC環境が整いましたので、
 近日中に自作PC奮闘記を執筆していきたいと思います。



のほほんねとらじ雑記 そにょ35-

サービス向上のために、ねとらじとlivedoorが合体します。
 したらばは株式会社ライブドアと合体します!

 ねとらじ関連でも話題に上ってるかと思います。ライブドアさん積極的やねー。
 かの近鉄買収交渉でいろいろ言われていますが、ウチにとっちゃ嬉しいハナシ!
 共に強力なサーバーになって安定したようですよー。

とゆわけで、ウチのあぷえぬBBSもURLが以下のように変わりました。

   旧:http://jbbs.shitaraba.com/computer/3802/
   新:http://jbbs.livedoor.com/computer/3802/

 かちゅーしゃkageですと最新版にすれば文字化けが解消されますのでヨロシク^^

よーやく「ネット25」から「つなぎ放題+オプション128」に乗り換えました。
 これで気兼ねなくいろいろできそうです(・∀・)

<<のほほんねとらじ雑記 そにょ34  のほほんねとらじ雑記 そにょ36>>