「イベントレポート」タグアーカイブ

2002年の初めてのオフ会以来、おかげさまでありえないくらい積極的に活動するようになりました^^
そんな今までのレポート保管庫がココとゆーことで。
# 2005~2006、2008年、2012年レポは現在作業中!

2008/08/16 <コミックマーケット74レポート!>

//08/22 01:15更新//

イベントが終わって1週間以内にオフレポが書けました! 奇跡だ!(笑)
 では、こないだ行われました夏コミのレポートをお届けします-。



■08/15@前日

・この日は夜勤明け。夏コミ応援放送などで8月に入ってからはずーっと寝不足状態。
・流石にこのまま夏コミを迎えたらぶっ倒れそうだったので、
 今回は初めてホテルを取ってみました。コミケ5年目にして初めてでs(何)
 それにここんとこ呑んべえ荘にお世話になりっぱなしでしたしね^^;
・しっかし、数日前に取ったから近場は値段高めなのねぇ;
 ・・・自分へのご褒美とゆコトで!(笑)

・結局ほとんど寝ずに東京へ。今回はニューオータニイン東京を利用してみました。
 大崎駅直結で徒歩数分って便利ネ!(・∀・)ー♪
・あっれー、確かシングルルームを頼んだはずなんですg
 ・・・これで彼女がいたらなぁ(ノ∀`) とかmixiで書いたらお ま え ら (笑)
・サイト巡回したかったけど、オリンピック見ながら撃沈也。

——————————————————————–

■08/16@当日

・おはよーございます。イベント前日にぐっすり眠れたよ!
 5年目にして初めてのような(笑) 6時間睡眠って大切ですねー。
・早めに国際展示場駅に着いたので、サンクスでご飯買い。列スゲー!
・あぢー。今日は晴天そのもの。
 結局この後館内にいても汗が出るわ出るわで水分補給しまくってました^^;

・浴衣姿の中連さん、せっかさん登場。これは新しい(笑)
 月夜見さんもどもですよー。プラン隙間でお会いしてましたかっ。
・とゆわけで、今回はRemyRedさんトコでお手伝いーのはずなんですが、
 お二方でだいたい動かれて終了。多少お手伝いしましたがありゃま( ゚∀゚)

・各自コスや看板描きのため、早くも挨拶回りに行けました。ありがとうございます!
・ある程度行って、せっかとさん一緒にZUNさんトコに挨拶に行こうかと思ったら、スゲー列Σ
 4列以上じゃくぐり抜けられないんでまた後にしましょう^^;
・いよいよ開場! せっかさんのおかげで、ほぼ全時間買い物&挨拶回りに行けました。
 ホントは13~15時に店番予定だったんですが、せっかさんの方は用事が済んだとの事なので
 ご厚意に甘えさせて頂きました。回るペースがだいぶ遅れていたんでスミマセン><
・お礼としてダブった同人作品を差し上げたり、午後に一緒にZUNさん挨拶に行きましたヨ
・やっべ、屏風CD買い損なった( ゚∀゚)

・で、肝心の戦績。
・音楽関連回るだけで精一杯。挨拶行けなかったサークルさんスミマセンしたorz
・ラジオご利用サークルすべてに挨拶行けなかったのは痛かったなぁ。
・でも購入数は過去最高( Д ) ゚ ゚ たぶんもう6桁使ったみたい;
・ミニ冷蔵庫ことトランクにすべて入りませんでした(苦笑)
・で、この時点で数えてみt
・ご挨拶サークル162、購入サークル147。
・た く さ ん 行 っ て ん じ ゃ ん (笑) 過去最高だったようですmjsk
・でも、1サークルに話す時間や、優先順位など考え直さないとですねぇ(´・ω・`)
・勿論買う量もですg

・以下ラジオで紹介して挨拶できなかったサークルさん。スミマセンですー;
・黄昏フロンティアさん、DreamWishさん、人生のけだるさ日和さん、
 KARMARTさん、Attrielectrockさん、M2ind Manufactoryさん、
 Kota-Rockさん、ししまいブラザースさん、COHCOA Projectさん、
 ひえろぐらふさん。あらら東方ばっかりだΣ
・そして今回も本関連のサークルさんにほとんどお会いできなくてすみませんです;
 次回冬コミは優先順位を180度変えてみます。
・ともあれ、今回も大変多くの方々とお会いできて嬉しかったです!
 皆さん丁寧に対応頂き本当にありがとうございましたっ。

・コミケ余談話-。
・ZUNさん、今回はサークルへの配布はされなかったそうです。
 流石に膨れあがりすぎましたものね; また、お疲れの模様で座ってられました^^;
・Morriganさんにはたっくさんお話できました。本当に本当にお疲れ様でした。
 また、Rioさんの仕事量を聞いて絶句。そりゃ無茶ってもんじゃないです_| ̄|○|||
・YS者As/Hiさんとこにいた(笑) お姿だいぶ変わってましたヨ。復活おめですー。

・打ち上げ前に時間ができたので、ホテルに戻って汗だくスッキリ( =´ω`)
 ホテル使ってるといったん休む手があるんですねー。
・今回は斬さんトコの飲み会に参加しやした。焼肉屋!
・15名テーブルに最終的に22名(笑)
・最初見知らぬ人同士でも、一気に意気投合( ゚∀゚)
・欠食児童の如く、スゲェペースで焼肉ができあがるできあがる(笑)
・こんなペースで食べたの初めてだよ!(笑)
・レトロPC話、ゲーム話、イーモバ話、東方話、黄昏酒場話、肉兄妹スレ、音楽話と
 ヒッジョーに濃い話だらけでもう大爆笑(笑)
・もーコミケよりも満身創痍になったような(←)
・せっかくなんで名刺ドゾドゾドゾー(神主AA)
・いろいろと作品や名刺ありがとうございました!
・初参加のマンダリンさん、和夫さんも大満足b
・皆さんお疲れ様した! では3日目に(←)
・あまりの疲れで一駅過ぎてもーた(何)
・いんやーマジ楽しかったです! ボルトの世界新も見れたしグーZzz

——————————————————————–

■08/17@翌日

・おあよーございまs 今度こそぐっすり寝られました!
・でも早起きできたので、早速とことん通販注文しまくり(←) EeePC(・∀・)イイネ!
 この日はめろんのサーバーがめっちゃ重かったですねー。
・チェックアウトギリギリまでのんびり。おかげで体力も回復-。
 なるほど、ホテル暮らしが楽ってのはこのためなんすねぇ。しかし出費が(^ω::;:..;..:.;….

・今日はくもりー。昨日の暑さはどこいった!Σ
・11:30になって到着。この時間帯から来るコミケは実は初めて。それでも混んでましたねぇ^^;
初めてコスプレ広場に行く(笑) 流石に3日目やから東方は少なかったけど眼福でした( =´ω`)
 特にエアーマンとドアラコスは吹いた(笑)
5年ぶりの企業ブース! 普段は挨拶回りで行けやしませんでしたから^^;
 魔道物語限定版やVoltage of Imaginationさんの作品を購入-。
 前者は5000円とたっけー; 後者は高橋さんにお会いできずザンネン。
・東館に向かう辺り。おおっ、荷物預かり屋さんができてたのね(遅) こりゃ助かりますわー。
・これまた5年ぶりの東館(笑) 昨年夏コミは行けませんでしたから。
 サクサクッと挨拶回りやら東方同人誌を買ってマンゾク! 十数サークル程度でしたー。
・はぴどらブースで夜ふかしさんに挨拶に行ったら、Siina大往生ハケーン。
 以降Ginreiさん、たかへろさんも来て、しばらくカオストーク(笑) 久しぶりで楽しかったよ!

・14:00辺りで局長とも合流-。そのまま局長の順路に付いていく。
 局長オススメやら久しぶりのサークルさんに辿り着けてヨカタ!
 オリジナルの創作ブースっておもしろいですなぁ^^
・川柳とんハケーン。そのまま天風研究室のブースへ。ごめんチェックしてなかったとですorz
 悠とん、みなゆとん、Yuel者、奥羽とんに会っていろいろ雑談してまったり。
 最近伺か関連行ってなくてごめんよぉ;
・以降はカフェで局長とまったり。音楽ガチトークなど楽しませてもらいました(笑)
 いろいろとありがとでしたb

・局長と別れてからは秋葉原へ。めろんのポイントカードがめっちゃ集まってたんで(笑)
 って、スゲーどしゃぶり(;´Д`) 某電気屋で傘買えるまでは濡れまくりでした^^;
・あー、割とネット通販してたから、買う物があまりなかった(ノ∀`)
 てーか、2枚40Pで1000円引きになるんですね。残りの束はまた次回にー。
・そうこうしてたら18:40。アキバで誰にも会わずに帰るのはちと寂しかったので、
 呑んべえ会のトコに挨拶に行ってから帰ろうかな。

・こんばんわー。って1枠空いているですと?( =´ω`)Σ ありゃフラグが立ちました(笑)
 終電コースとゆコトで、有り難く楽しませてもらいました!
・やっぱり呑んべえ会は濃い話ばかり。ネタバレはしないでー(笑)
 コチラから話すよりも聞いてる方がめっさ楽しい(笑) ZUNさんといろいろ話ができてヨカタ!
・終電が近づいてきたので、ちと早めに退散。皆さんお疲れ様でした!
 ・・・急いで移動したから、弘世とんからもらったプレビュー版が無いー!_| ̄|○|||
 オアトガヨロシイヨウデ。

——————————————————————–

■いつものギャラリー

・では恒例のギャラリーコーナーです。

:なんとなくホテル部屋を撮してみる(何)
 これで1人なんだからちと寂しかったYO!(ノ∀`)(笑)
:コミケ前に買った物。スペースインベーダーエクストリームは曲もサイコー!
 ホシナコレクションの2冊目があったんですねぇ^^;
:コミケ&通販でゲットしたメディア関連。明らかに買いすぎ:y=-( ゚∀゚)・∵;;
:CDやら本やらペーパーやらグッズやら。
:本やらグッズやら。C-CLAYSさんの縦長袋はCD購入で役立ちましたよ(笑)
:同人誌一覧-。いつもより工口比率が高い自分に:y=-( ゚∀゚)・∵;;
:通販で追加注文した、本やメディア関連。
 お澄ましなめこさんのグッズが充実してビックリしたΣ パチュ次郎ー(*´Д`)



何だか初めてやら久しぶりの経験やらが多かったコミケでした(笑)
 まだまだいろんな楽しみ方があるんやなぁと感じた次第でしたよー。
 さて、次回コミケは本サークルを中心に回ってみようかと目論見ちう。
 いつも通販で何とかしていますが、おそらく数年間は行ってないサークルさんも
 いらっしゃるコトですからねぇ; またいろんな方とお会いできたらイイナァ^^
 強い奴に会いに行くならぬ、凄い方に会いに行く、ですねb

 長文読んで頂きありがとうございました( =´ω`)ノシ

2008/08/02 <長岡大花火レポート!>

//08/04 23:25更新//

短期間集中イベントレポートの最後は、先日行われたばっかりの長岡大花火レポをお送りします!
 今回は土日開催なだけあってか、イベント内容もすごく気合い入ってましたねー。
 なんと2日間で45万+40万=過去最高85万人もいらしたそうで!!

 さて、今回はスペシャルVerとゆことで、116枚の写真&3つの動画をお送りしますネ!
 が写真、が動画になります。



■08/02@1日目

・1日目は長岡大花火オフ。毎年恒例ながらmixi上で募集かけてましたー。
・当日まで部屋が爆撃状態だったんで、蝶急いで部屋片付けしてましt 朝3時から(笑)
 もう6時半。さぁ仕事じゃ(ノ∀`)
・仕事オワタ。帰ろうかと思いきや道路混雑開始; 観光バスの数もスゲエ(笑)
・例年やと、こんなには混んではなかったよネ。流石土日効果(;゚∀゚)

・遠回りしてようやく家路に到着。いざ長岡駅へー。
ここはどこの国際展示場駅ですか( Д ) ゚ ゚(笑) う わ ぁ 別 世 界 だ ぜ
・まったり待って、のぶとん、オオハラとん、boltとん、桜塚とんと合流。おひさーですよー。
・まずは買い出し-。あら、ぐりぺんとんいたわ(笑) 家族との鑑賞のようでー。
・桜塚とんは別友達との鑑賞で離脱-。
民族大行進中。いざ夜のビッグサイトへ!(違)

・場所取り場所に到着。なんとその前に入場制限で検問がかかってましたΣ
 どんだけ萃まってるのさ(笑) おかん場所取りさんくすでしたわー。
・まいけるさんとも合流して、計5名でのオフ会となりましたb

いよいよ1日目スタート! EM・ONEαで撮ってみたのはこんなカンジ。
・もちデジカメも持ってきましたよ! 今回はミニ三脚を買って参戦!
 つーても斜面なんで膝に載せて撮る羽目に(ノ∀`)(笑)
昨年長岡オフで買った久保田の萬寿もよーやく開けたよ!
 凄まじくウマー(゚д゚) 飯もウマー!
がんがん動画も撮ってみたよ!
 ・・・撮りすぎて泣く泣く消した動画も数多しorz(笑)
デジカメ写真はコチラ!
 よーやくうまく撮れるようになってきたかな?
本日の毛玉( ゚∀゚)
 毛玉率は大幅に減りました!(花火モード、露光時間0.3秒)

兵どもが、夢の跡どころか、み ん な 疲 弊 ち う
 かったるくて帰るのがメドイヨ!(笑) まいけるさんお疲れ様でした!
ちなみに締めはコレで乾杯ー(ノ∀`)(笑)
・いやー叫んで疲れたわ暑いわで。駅着くまで何度も水分補給してましたねぇ^^;
・駅到着したら-、今度はタクシー最後尾列がスゲエ_| ̄|○(笑) こりゃ今までに無いわ-;
・コンビニで一段落後、ここで解散して、ウチとboltとんは仕方なく徒歩ー(ノ∀`)
 で、2、30分して到着。お疲れさんでした^^;

・ソッコー、長野東方公民館オフの告知をして撃沈しましたとさー。

——————————————————————–

■08/03@2日目

・おはようございまs 2日目は疲れ休みみたいなカンジかな?
・boltとんとまったりまったり。光龍でラーメン&杏仁豆腐を食べたり、ゆらいやでかぽーん。
 新幹線出立時間になったのでお別れ。いつもながら遠征ありがとでしたよ!( =´ω`)ノシ
・んでコチラはコチラでイベントレポート執筆にまったり(違)

・2日目は行かないにしようかなーと思ってましたが、
 近所の橋からが良い眺めと聞いたので、家族と共にお出かけ-。
・天地人花火も見てみたかったしね!
・結果大正解でしたね! ようやく三脚&露光時間を使いこなせるようになったので
 だいぶ綺麗に撮れるようになったYO! さぁ以下弾幕開始でやんす(何)

:まずは花火モード&露光時間2秒から。こんなに綺麗に撮れるのねΣ 以降は4秒固定。
超大型ワイドスターマイン「新たなる旅立ち 夢の拡がり」。蝶 感 動 !
:しばらくいろんな形をお楽しみ下さい(・∀・)
:試しに歩道に置いて撮ってみたら、車が通ってエライコトに(笑)
:今まではしだれ花火しか撮れなかったので、こんなに多彩に撮れて蝶嬉しい!
:毎度おなじみ正三尺玉。もちっと花開いてから撮るべきでした(笑)
:橋の柵にミニ三脚を安定させて撮影してました。トラックが通ると揺れちゃいますが(笑)
:ベスビアス超大型スターマイン「ハローキティのときめき」。露光長いとアカン^^;
:4秒露光はタイミングとの勝負。とにかくシャッター押しまくり-。
超大型ミラクルスターマイン「ルネッサンスステージ」。多彩ですねぃb
:橋の向こう側。たっくさん見物人がいましたよー。
:露光時間が長いと、車の動きもまたおもしろいものでー。
:本日2発目の正三尺玉。写真写りや見栄えがやっぱり違いますね-。
:変わり種花火をお楽しみ下さい(・∀・)
天地人花火「愛と雪」は、動画Vol.02に収録しときました! とにかく圧巻の一言!!1
復興祈願花火「フェニックス」。視界に広がる蝶ワイドスクリーン!
:最後はデザイン花火と、ツインスターマインで締め。

・いやー、花火デジカメ撮影に挑戦してから苦節5年もかかったのね(ノ∀`)(笑)
・そんな懐かしの2003年雑記はコチラ(何) お後が宜しいようで(・∀・)
・とゆわけで、皆さんも花火撮るなら、花火モード付きのデジカメが手軽だヨ!

——————————————————————–

■ニコニコ動画サムネイル

・せっかくですのでサムネイルも追加しておきますね。
 今回から制作物以外の作品UPは別名義で行っています(笑)
 オマケで2007年版のも作ってみましたのでそちらも良ければ!

  
  



たくさんの写真&動画を見て頂き誠にありがとうございましたー。
 以下戯れ言。

 2日目写真は、FinePix F31fdのデジタルズームを使って撮しています。
 そろそろ光学ズーム5倍以上が必要かもですねぇ^^;
 画像加工は、Paint Shop Pro Photo X2とPhotoshop 7の組み合わせ。
 マクロ機能等を使って、大量画像でも短時間で捌けておりまするー。
 動画加工は、WindowsムービーメーカーとTMPGEncとMovie Plug-in FLV4の組み合わせ。
 そろそろ使い勝手がわかってきたので、少しは見やすくなったかな?

 今後もマイペースで活動しいきますので宜しくお願いします-。
 てーか、これで夏コミ応援放送に集中できるヨ(笑)

2008/07/19 <東方公民館オフ長野合宿レポート>

//2009/11/29 23:15更新//

ようやく2008年に書き残していたイベントレポート執筆が再開できますね^^;
 まずは、7月にこっそり行っていた合宿レポートからですー。


・この年で東方公民館オフは最後とゆコトで、悔いが残らないように
 今まで以上に細かいやり取りをしてきました。
・しかーし、この時点では地元スタッフが見つからない状態だったので、
 じゃあ長野で事前合宿しよう!って決まったのですー。実は公民館オフでは初の合宿だったり!
・参加スタッフは、あたい、boltとん、しぐれMとん
 天風悠とん、密林とん、ぐりぺんとんでした!

・19日は新幹線でぐりぺんとんと長野入り。近いようで遠いよね(苦笑)
 東京と似たような時間と費用がかかるのでs
・お昼の蕎麦(゚д゚)ウマー 会場までの道程写真もパシャパシャ(・ω・)
・続々と会場にスタッフ合流。備品チェックや当日レイアウト、写真撮影などサクサク作業。
 しっかし、すっごく暑いですわー(;´Д`) 脱水しかけたよ^^;
・それなりに時間を要して完了! 大勢での現地下見ってすっごく効率イイっすねー!
 んでは、EM・ONEで呑屋探しだ(笑)
・ホテルチェックイン後に、某居酒屋で呑み!
 地酒や全国の酒など、日本酒や焼酎が50種類は充実していてみんな笑顔に(*゚∀゚)-3
 小人数で行くなら最高の場所でした! みこづるや十九がヨカタワー。

・そういえば、EeePCをこの頃に買いまして、初めて旅に持っていったんでしたねー。
 EM・ONEでネット接続しながら、みんなとニコ動でバカ笑い(笑)
 ただ、写真取り込みや編集作業速度が想像以上に遅かったナァ。Atomだから仕方ないか^^;
 そしてキーボードがタイプミスしやすかった(苦笑)
・1日目終了。おやすみなさしー

・20日-。おはようございます(・∀・) 確か某安いホテルだったのですが、
 朝食が大変残念な内容でしたねぇ; 価格に見合わないorz
・まぁそれはそれとして、2日目は観光調査こと諏訪大社巡り。
 どこまで1日で車で回れるかやってみましたー。

・行きは悠とん、帰りは密林とんの車に乗せてもらいました。たぶん(笑)
・途中諏訪湖PAで昼ごはん。景色含めて大変おいしゅうございました(*´Д`*)
・車中ではEeePCで編集作業。内蔵SSD蝶おせえ!(苦笑)
・痛絵馬初遭遇(笑) つ い あ た い も 便 乗 ( ゚∀゚)
 願い事はちゃんと書きましたよ? でもまさか後日ニコ動に載るとわ(笑)
 良い願い事とコメ書かれて良かったですわ^^;
 なお、夏コミではZUN者達に直接動画見せて叱られてきました:y=-( ゚∀゚)・∵;;
・にゃんこにも癒されてきました。2ゃーん( =´ω`) そして見事なオンバシラ!
・ゆっくりペースでしたが、風繋がりを優先して上社の本宮と前宮の2箇所を回れました!
 10:00~15:30くらいかかったような。

・ここで現地解散! 旅も含めた合宿に参加されたスタッフの皆さんお疲れ様でした!
 後日の会議やオフ当日にかなり活かせましたよー。
・帰りは密林とんのPSPカーナビに助けられながら無事最寄り駅に到着できました。
 GPS端末買いたくなったよ(笑) → 後日EM・ONE用の青歯GPS買いましt
・夕飯は立ち食い蕎麦だたようなー( =´ω`)ノシ

——————————————————————–

・ぎゃらりーれぽーとξ・∀・) 今回はむちゃくちゃありますよ!

<1日目>
この頃のDSテレビ達成率-。旅の楽しみの1つです(笑)
蕎麦(゚д゚)ウマー
なんでこれ描いたんだろう(笑)
飲みの後に食べたラーメン屋さんー。
みょんな頂き物(笑) こんなんあるんかい( ゚∀゚)

<2日目>
各PAの景色。美しいわさー( =´ω`)
諏訪子PAの定食とか。めっちゃ旨かった!

上社本宮前。アレー、観光バスって入れたっけ?(笑)
本宮の御柱x2。弾幕を投げればイイんですねわかります(・∀・) 残り2つは遠くで撮れませんでした。
本宮内の景色。風流ですわー( =´ω`)
古来からの座薬です(違います)
萃夢想タイトル画面みたい! 丁度結婚式が行われていたのですよー。
すーぱー痛絵馬タイムξ・∀・) さぁあたいのはどれでしょう(苦笑)

今度は前宮前。自然の中質素に佇んでおります。
すーぱーにゃんこタイム-!!(*´Д`*) 撮りすぎだ(笑)
前宮の御柱x4。何という神々しさ・・・!
前宮本堂。親子連れが先にお参りされてましたー。なお、痛絵馬はゼロでしたヨ。

・長野はえぇトコ一度はおいでませーξ・∀・)

2008/06/29 <えちご東方日和レポート!>

//08/04 15:35更新//

怒濤のイベントレポート執筆もあと少し。
 続きましては、新潟東方オンリーイベントえちご東方日和をお送りしますね-。
 てゆーか、今サイト見たらけーねに喰われてるYO!(笑)
 公開生放送については、ねとらじ雑記でガッツリ書きましたのでその他ネタをサクサクッと。


■06/28@前日

・この日はきっと何かがあるだろうと休日申請。正に大正解でした^^;
・当初予定していた企画参加者が都合つかないとか、投票参加者数が予想を大きく下回ったコト。
 これが結構凹んでしまいまして、モチベーションを戻すのに日数がかかっていましたの;
 これもまたイイ経験にはなりましたが^^;
・で、ラジオ準備がちーとも終わらないいいいいいいい!! 休日でヨカッタデスヨマジデ。
・曲・効果音、事前録音データ編集で大慌てっ。
・SPECIAL LIVE2曲はこの日の土壇場収録でした。出発予定時刻を相当遅らせてまでね^^;
 今できるこれが精一杯。コンデンサマイクを買って本当に良かったっす。

・急いで準備してよーやくの出発^^; 道順調べずにね(何)
・今回は機材が山ほどあるんで、マイカーで高速で飛ばしまくり!
・軽自動車で延々時速110km以上飛ばしてると怖いんだね( ゚∀゚) スゴイ安定シナイー;
・新潟中央ICに到着! さぁ道順はどう行くんだ(笑)
・ここでEM・ONEのモバイルGoggleマップが大活躍!
 ちょっと道間違えたりもしたけど無事到着しましたー。

・スタッフの皆さんと合流。蝶遅れてスイマセンした_| ̄|○ 無事前日設営準備完了-。
・ロイヤルホストに移動して最終打ち合わせ。
 初めてロイホで食べましたが高いですねー(笑) 和食うまいけど量少なかった><
・主要スタッフが話してる中、自分は横でラジオ準備でノーパソ作業っ。トークもしたけどー。

・今日はカントリーホテルで一泊。眠々打破でがんばるゾ!
・ほとんどの準備作業が終わったのは4時辺りだったようでs わずか1時間半睡眠orz

——————————————————————–

■06/29@当日

・おはようございまs 隣の吉野家で鰻丼をかっこむー。
・あめー。あめ-。この日は夕方までスッゴイ悪天候でした^^;
・スタッフと一緒に移動開始。朱鷺メッセ、めっちゃくちゃ広くてキレイだね!
 って、近くで高校生クイズの予選するんだ!( =´ω`)Σ(笑)
・いろいろありつつ、会場が開くまで寿司屋サイト更新最終準備!

・とゆわけで、今年2回目の公開生放送こんなんでした。
 ねとらじ雑記にてガッツリと書きましたのでコチラでは省略しておきますね。
・ウチにとってはわずかの4時間放送。とことん内容を詰め込みまくった次第ですよー。
 詰め込みすぎて結局すこーし延長しちゃいましたが(ノ∀`)
・当日会場は、最初大混雑で凄かった! ですが、昼辺りには大変まったりー。
 本来のオンリーはこれぐらいまったりじゃなきゃねb
・スタッフ弁当初めて食べたよ! 美味かったけど時間無くてゆっくり味わえなかったよ!(苦笑)
・ラジオ運営の合間にたくさんの方々が、声をかけて下さったり、遊びに来て下さり
 本当にありがとうございました! 新潟ヨイトコまた来てね!
・放送も即売会もイイ雰囲気で無事終了。お疲れ様でした!

・アフターのじゃんけん大会では、いろんな景品が飛び交う中、
 寿司屋はiPod touchでBGM遊びなんかしてました(笑) 内容は黒歴史で!(゚∀゚)
・特にダイヤル⑨通の某バカ曲を流すタイミングは絶妙すぎでしt 自分でもビックリだよ!(笑)

・打ち上げ前にほてるちぇっくいん。なんとホテル日航新潟ですよ( Д ) ゚ ゚
・スゴイ値段で泊まらせて頂く事に。ホンマありがとですー!
・28F にいる。景色スゲー!( Д ) ゚ ゚ 世界樹じゃないですよ?(笑)

・スタッフ打ち上げは店名忘れちゃった(ノ∀`)(笑)
・と り あ え ず 乾 杯 - ! ! ><
・少人数ながらも精鋭が揃ったスタッフ陣。長年を通してみんな腐れ縁になってきたね!
 課題はあったけど無事終わって良かった!
・んで、寿司屋はいろんな方とお話してましたが、
 主にNAKASIMAとん、U-rawとん、ノザクマ先生と大盛り上がり!
・美味しいお酒の飲み方を教えてくれて蝶アリガトウ! 7月の飲みx4で大いに役立ちました(笑)
・ちなみにこの店は、久保田、麒麟山、越乃寒梅などの地酒飲み放題と大マンゾクでしたね!
・特にノザクマ先生とすっごく話せて楽しかったYO! つーか趣味が合いすぎです!
・少し早めに打ち上げ終了。持ってく予定だったダブり同人作品忘れてゴメンナサイでした(ノ∀`)

・相当お疲れモードだったんで、二次会に行かずにホテルへ。
・いつのまにかベッドの上で撃沈。ふかふかベッド入り損ねた-!!_| ̄|○

——————————————————————–

■06/30@翌日

・うわぁぐっすり寝過ぎた(笑)
・せっかくなんで朝食バイキングを堪能。お値段以上(略)
 ヤバイ、蝶ヤバイ美味しさ! 出来たてチーズオムレツバカうまー!
・チェックアウトまで寝ていた川柳とんご愁傷様です(ノ∀`)(笑)
・行く先が駅だったり、車だったり別行動なのでここで解散。ありがとうございました!

・そんなあたしは会場近くの「ときめきラーメン万代島」で昼食-。
 ラーメン一(はじめ)の白味噌ラーメンウマーでしたよb
・そっからは蝶遠回りドライブをしながら、
 たまりにたまった同人音楽CDを堪能して帰路に着いたのでした。

・んで、イベントは終わってもEXTRA STAGE準備でまだまだ修羅場の日々が続いたワケで^^;

——————————————————————–

■いつものギャラリー

・では恒例のギャラリーコーナーです。7月分の写真も一緒にドウゾ(・∀・)

:えちご東方日和ラジオ席はこんなんでした。ちゃんと主催から許可もらってまーす。
:ホテル日航新潟28Fまつり(違) 雨→夜→晴れの風景をどうぞ。奥の島は佐渡島!
:ホテル日航新潟。朱鷺メッセ会場のすぐ隣でした。
:ときめきラーメン万代島。平日なんでガランガランなのはしゃーないよね^^;
:朱鷺メッセ入り口。佐渡カーフェリーのすぐ近くだったんやねー。
:当日用意したのと頂いたモノ。あざーっす!

:例大祭で積んだタワーがここまで大きくなりました(ノ∀`)(笑)
:いざ開けるとこんなにスリムに! いやいや買いすぎですよねー^^;

:例大祭から7月末までに買った同人誌一覧。とりあえずターン:y=-( ゚∀゚)・∵;;
:今度は同人メディア&グッズ一覧。メロンポイント引換券は夏コミでたくさん使うんだ(笑)


よーやく取っておいたネタのほとんどが放出できました(笑)
 1年前から主催が暖めてきた新潟東方オンリーイベントは如何でしたでしょうか?
 自分もお誘い頂いてから、企画捻出に苦労しましたが、
 とてもイイ経験になりましたし楽しかったですよ! 終わりよければ(以下略)

 長文読んで頂きありがとうございました( =´ω`)ノシ

2008/05/25 <博麗神社例大祭レポート!>

//08/03 17:55更新//

5月は2つの巨大イベントがあったので、忙しかったですねー^^;
 共に根性で応援放送やってイベント参加しましたとも(笑)
 では、蝶長文になりますが、博麗神社例大祭レポートを行います-。
 例の如くmixiで書いたのに少し加筆修正してあります。


■05/24@前日

・土日とも雨予報なのかーそ-なのかー(‘A`)
・夜勤明けのテンションで呑んべえ荘へ。
・準備や作業をしてたんで、何だかんだで21:30頃だっけか^^;
・骨折先生とぜるさん&みんなで萎え同人&濃い雑談祭りにb

・小腹が空いたので揚州商人へ。
・ラーメン&濃厚杏仁豆腐蝶ウマー!@深夜
・牛肉新味醤油ラーメン、さっぱり味で明日も安心ネ!
・1時前には撃沈してたようナ。

——————————————————————–

■05/25@当日

//だいたい午前の部//

・おあよーございまs@6時
・呑んべえ荘一斉に動き出s
・ちなみに昼過ぎるまで雨雨でしたー。

・ツイター。今回寿司屋はZUNさんのお手伝いなのです。
・会場内のファミマが最大手に(笑) なると弾幕形成ちう。
・準備お手伝いすたぁと。人数多いから早い早い。
・開場前に挨拶周りできる時間キター。・・・寿司屋何年ぶりでしょう(笑)
 対応頂いたサークルの皆様に感謝です(ノ∀`)

・祭りすたぁと。
・ヤハリ会場全体満員電車デスカ、予想通りデs
・岸田とんや、石切場さんトコの列SUGEEEEEEEEEEE!!!
・島中大爆発もあれば、各地でスマッシュヒットの数々。
・そぉか、今回例大祭は銀河系が形成されたのですね( ゚∀゚)

・音島を半分回って一瞬休憩。上海対応大丈夫の様子。
・そこに黄昏さんからー、「今暇そうですか?」 
・「(買い物終わってないけど)喜んで!!( ゚∀゚)b
・とゆわけで、列対応を手伝ってました! ヤッベェマジタノシイヨ!(笑)
・完売するまでやってましたが、いろいろ片鱗を味わえましたb
・そーいえば、上海さんでお茶目なコトがありましたね^^; ヒント:ジャリーン
・そんな黄昏列対応中、割り込もうとする人や、家族連れの子供、
 モンハン対戦したまま買う少年達、割り込みを狙う50代のオヤジとか(以下略)
・他の方から聞いた話では、別の場所で
 「上海アリスって何ですか?」とゆー初心者質問があっとk
( ゚Д゚)
(゚Д゚)

——————————————————————–

//だいたい午後の宴//

・さぁて残りの挨拶行脚ですよ!(笑)
・やはり、ラジオをご利用下さった方々にはお会いしたかったですからね。
・(行ったり来たりでお待ち下さい)
・な ん と音島廻りきれたー! 回りきれないと覚悟してたんでもう嬉しい!
・今回もいろんな方々とお会いできたし、
 ラジオやってよかったの一言に尽きます!・゚・(ノД`)・゚・
・健康までご自愛下さり申し訳ないですー><

・次は式神のターン( ゚∀゚) ほっしー先生と共に「よ」島を回らせて頂きました!
・「上海アリスの式神ですー」など丁寧に対応させて頂きましたヨ。
・身内に会った時のステキな反応も見れて大満足(笑)
・地霊殿体験版楽しんでいってね!
・列対応&式神とお手伝いらしい事ができて良かったっすー。
 普段じゃできない貴重な経験で、お誘い頂き本当にありがとうございました!

・アナウンス来たる。30分延長する代わりにアフター中止ですか!
・ここまで凄まじい成長率は誰しもが予想できなかった事ですしね。
 仕方ない事ですがこれは英断だったと思います。
・ウチにとっては挨拶行脚が続けられてヤッタ!って感じです(笑)

・行ったり戻ったりの中、上海付近にて逆にウチに会いに来て下さった方が割といたΣ
・イベントになると遭遇率がべらぼうに低くなっててゴメンナサイ(ノ∀`)
・ほんのひなんじょのazさんをはじめ、いろんな方々に会えて嬉しかったですよ!
・ここで更に嬉しい出来事が。
・自分、各所で割とスペースインベーダーエクストリームを布教してたんですが、
 なんと中の人の1人から、グッズを頂けてしまいました( Д ) ゚ ゚
・いやもうマジで感激でしたよー!!! 家宝に致しますっ。
 (※念のため。ZUNさんからじゃないヨー。でもZUNさんも大絶賛のゲームですb)

・ここ数年では珍しく、本のサークルさんにもいくらか回る事ができました。
・ととさん、氷川さん、鳴海さんをはじめ、久しぶりにお会いできてヨカタワーb
・もちろん、行った時間が時間だったし、300以上もチェックをしていましたので、
 ほんの一部のサークルさんにしかご挨拶に行けませんでしたけどね^^;
・お会いできなかった方々はまたの機会で!
・一応100ぐらいは回れたみたいですよ?

——————————————————————–

//打ち上げ=真の例大祭(笑)//

・15:30に閉場の挨拶。
・スタッフの皆さん激しくお疲れさまでしたァァァァァァァァァ。
・お片づけタイム。今回もミニ冷蔵庫がイパーイになりましt お馬鹿ですねぇ(ノ∀`)(笑)
・その中にも様々な方から声をかけて頂きありがとうです!
・荷物を発送完了ー。

・とゆわけで、今年もご厚意で呑んべえ会の打ち上げに参加してきました!
・移動前の整列の早さは正に、訓練された一般参加者状態(笑)
・某所焼き肉屋にて、なんと総勢40名でしt

・煙の風向きで目がキャー(笑)
・いろーんな会話が飛び交う飛び交う!(*゚∀゚)
・新刊等蝶ありがとうですよ!
・ハイ来ました、ジャンケン大会のお時間ヨー。
・結果・・・。3勝キタワー!
・生涯でこんなに勝ったのは初めてですって(笑) ありがとうございます!
・あっちゅーまに3時間。もっと話したかったとですねー( =´ω`)
・締めの神主言葉。「乾杯ー!!( ゚∀゚)d凵Σ(笑)」
・二本締めもアリマシt(何) 皆さんお疲れ様でした!!

・二次会に行ってみたかったのですが、体力的に以下略だったので
 素直に呑んべえ荘へ。
・着いて早々、22:30にいつのまにか撃沈也。

——————————————————————–

■05/26@翌日

//まったり午前//

・おはやふござひまs@6時半(ぇー)
・驚くほどぐっすりでしたね。しかも早起きとは珍しい(苦笑)

・早速地霊殿&緋想天上映会すたぁとb
・(c)呑んべえ会(←
・(c)スーパーマ0オスリー(←
・ところで、昨日はとらが入場制限になったとか(笑)
・んで、今日はホワキャンで長い行列だとk
・そぉか、どこもSHOP行列ですか例大祭2日目ですね。わかります。
・神主スレは今日も平和で大爆笑
・などなど
・呑んべえ荘にいてもネタ満載やなぁ(笑)

——————————————————————–

//またぁり午後//

・そろっとご飯食べにゴー
・と思ったら電話。mixi雑記見るの早いですね(笑)
・ホワキャンにてコータロー一覧(x6)と接触(・∀・)
・セ○ム自重ー!(笑)
 (詳しくは骨折先生、NAKASIMAとん、らいりゅうさんのmixi雑記どれかをb)

・COCO’Sでご飯&またぁりとーく。途中華之音とんも参戦(・∀・)@12名
・例大祭を振り返るトークをはじめ、
 此方でもいろーんな会話ができましたねー。
・ウチはやはりスペースインベーダーエクストリームを布教してました(笑)
・いつのまにか16:30になったのでそろっと撤収。

・皆さん、楽しい2日間を本当にありがとう!
 今まで参加した例大祭の中で一番楽しかったよ!

——————————————————————–

//今回の例大祭//

・最後はまじめに、今回の例大祭について。
 いろんな方々から聞いた、感じた事を寿司屋なりに語ってみます。

・まず、総入場者数はなんと約5万人だったそうです;
・会場内が満員電車状態になる事は予想通りでしたが、
 これ、入場停止をしていて、徐々に入れていった上での
 ギリギリ調整されていた密度だったそうです。
 入場フリーになったのは14:30でした。
・用意していたカタログ部数を遙かに圧倒する人数でして、
 これ以上用意できない理由は、わかりますよね?
 キャパシティオーバーを助長させたら、
 中止になる可能性が起きるからと考えられます。
 きっと上からもクレームがあったのでは?;

・スペース配置や混雑対応など、一部スタッフ側で
 配慮が足りなかった部分があったかと思います。
・しかし、あれだけの精鋭が揃っていても、こうなったと言う事は、
 僕らじゃ想像を絶する大変さだったのでは無いかと思います。
・批判するのは簡単ですが、でしたら、是非スタッフに協力するか、
 スタッフになって手伝って頂きたいとウチは思います。
 それが難しい方は、スタッフに惜しみない拍手とねぎらいの言葉を!
・これだけの規模になりながらも、大きな事故が無く、
 中止にならずに無事開催出来た事。ホントに大感謝でありますよ。
 もちろん、今回の件を糧にして、次に活かして欲しいですが^^;

・いつまでもあると思うな同人イベント。
 多数の有志のおかげで成り立っているのですから、
 サークル、一般参加者もマナーと注意事項を守って支えていきましょう!

——————————————————————–

■いつものギャラリー

・ゲットした、もしくは頂いた作品で盛りだくさんでございます(笑)

:一発目は白いしましまうさぎさんからの頂き物(笑) イカスー( ゚∀゚)
:メディア関連どさぁり。名刺もたくさんどもでした!
:グッズを含む作品とかとかー。
:打ち上げ時にゲットしたほんの一部。ゆっくりしていったよ!
:書籍関連-。会場内ではほんの少しだけしかゲットできなかったのです^^;
:幻想萃符伝とその中身。スゴイ気合い入ってますよねーb
:タイトーの中の方からの頂き物Σ 家宝に致します(*´Д`)

・続いて、M3春&例大祭でゲットした作品で以下略シリーズ(何)

:東京都庁を造ってみt 某レ○ぽそ先生の影響で!(笑)
:ビッグサイトを造ってみt 都庁に対抗した結果がコレダヨ(笑)
:そして06/06時点でまだ空けていない購入物タワー(何)


・長文をお読み頂き、誠にありがとうございました!
 執筆時点ではまもなく夏コミの季節。さてどーなっちゃうんでしょうね(笑)

2008/05/11 <M3春レポート!>

//08/02 17:35更新//

短期間でイベントレポをスピーディに執筆ちう!
 今度は5月修羅場月間ですね。M3春のイベントレポートです。
 例の如くmixiで書いたのに少し加筆修正してあります。



■イベント当日

終電ギリで飛び乗ったのは人生初やねぇ(;´Д`)

 京急蒲田で1つ電車を逃しちゃったため、
 京急蒲田→品川→東京間の乗り換えがめっちゃハードでした(滝汗)
 降り場から新幹線乗り場へは何階上ったんだろうorz
 短距離ダッシュで息上がるんだから、体力不足なんやねぇ。
 ではM3レポですー。

・11:10辺りで会場到着。って何この人だかり!Σ
・今までに無い奥まで並んで待機。後で聞いた話では2000人以上並んでたとk
・あーめー、あーめー。外サムイゾー。

・11:50辺りで会場内へ。人弾幕ウッヒョー。
・ゆっくりペースで挨拶行脚開始。2Fの人口密度がスゲー。
・これもニコ動&メガピア効果なのかっ。
・次々と購入したり、いろいろとトークできたりとほっくほく。
・ラジオお礼で頂けたサークルさんまで。めっさ嬉しかったっすよ!(*´Д`*)
・もち、企画断念のお詫び参りもしましたよ。

・今回も時間いっぱい使って70サークル以上は回れたようでs
・前回M3より回れたよ! 買った昼食@ウイダーゼリー飲み忘れてたよ!(笑)
・人弾幕だったから新譜完売が多かったですのー。スゲェ

・その後は、同人音楽の集いー( =´ω`)
BLACK ANGELさんとむさんmokichiさんみやわさんの4名。
naoさんは残念ながら不参加っすか(´・ω・`) ホメチギリタカッタヨ!
 そしてその1月後に更新終了となっちゃったんですよね;

・その後更に斬の如月さんに誘われて、皆さんと夕ご飯食べにー。
・同人アーティストさんやポータルサイトさんとで交流できるってイイネ!
 名刺交換シタヨー。作品もありがとですー(つД`)
・とっても楽しい一時が過ごせてあっちゅー間に終電時間。
・皆さんお疲れ様でした!!!
・(↑んで一番上に戻る)

——————————————————————–

■いつものギャラリー

:たっくさん買ったり頂いたり-。M3中にゲットした数々ですお( ^ω^)



やっぱり、同人イベント中一番大好きなのがM3。
 時間フルに使っていろんな方々とお会いしたりトークできる楽しさ。
 他イベントよりも交流できる内容が濃いので、何度でも来たくなりますね!
 今後もおそらく増大していくコトになるかとは思いますが、
 これからも応援していきますよ!

2008/04/12 <新潟東方友の会レポートなど>

//08/02 17:30更新//

えちご東方日和も終わってる事ですし、コチラも表にUPしておきます(苦笑)
 この日はスタッフ会議と新潟東方友の会がありましたー。
 mixiで書いたのに少し加筆修正してありまs


■04/12@当日

 今日はえちご東方日和スタッフ会議。
    ↓
 この日にTHCDRの企画がほぼ確定したんでしたねー。
    ↓
 久しぶりに新潟名物イタリアーン。マリオサウンドドロップにもハマる(笑)
    ↓
 そぉか新潟東方友の会があったんだ(←
    ↓
 寒空の中花見酒でガクブル@18名
    ↓
 スペースインベーダーエクストリームを紹介しまくってました(・∀・)b
    ↓
 日本酒で暖を取るウマー(←
    ↓
 * おおっと * ×3
    ↓
 絶賛絶不調のためSPAのあと、ホテルで撃沈=■●_

■04/13@翌日

 オハヨウゴザイマス@寿司屋・帆波者・軍曹者(ノ∀`)
    ↓
 すっかり元気にラーメン東横で味噌ラーメンウマー(゚Д゚)
    ↓
 数年ぶりのゲーセンへ
    ↓
 ビーマニ土下手になったなぁ; BMSですらほとんど弄らなくなったしネ
    ↓
 新幹線でまったり  ←執筆時ココ


寒空の中のお酒はダメでしたねー;
 ここまでボロボロになったんは初めてじゃないかな。
 参加された皆さん、大変ご迷惑をおかけしましたーorz

 この時撮った写真は東横ラーメンだけでしたねぃ。
 うまいんだけど量が半端無かったよね(笑)

2008/03/15 <DVD出てからのFlowering Night 2008レポート>

//08/01 01:10更新//

題名の通りというかもう夏真っ盛り(ノ∀`)
 今度は3月に行われました東方ライブイベント「Flowering Night 2008」のレポ!
 mixiにて書いたモノにちょこっと加筆修正を行いました。


Flowering Night 2008に参加された皆さんお疲れ様でした!

 ライブ後の打ち上げでは大変珍しいコトに、寿司屋最後まで起きていましたー。
 これって何気に奇跡じゃね?(笑) 2時で大抵撃沈するのにねー。
 打ち上げ前に牛乳1リットル飲んだのが大きかったとでしょうか( ゚∀゚)
 フツーなら腹壊すよなぁ(笑)

皆さんの今回の演奏は半端無くクオリティが高くてもー最っ高でした!
 順番は以下の通りー。寿司屋掛け声しまくってました(笑)
 当日のセットリストはねとらじ雑記に執筆してあります。

  ・ゆっくりしていってね!
    叫んでみたらホントに例の絵が出て吹いた(笑)
    注意動画もあいかーらずの出来b
  ・COOL&CREATEさん(←
    特にラクトガール+ナイスVJで感極まってマジ泣きでした・゚・(ノД`)・゚・
    後に例大祭でmurasinさんとお会いできて更に嬉しかったなぁ^^
  ・CROW’SCLAWさん
    蝶重低音のメタルミュージックにとことん聞きほれてましたー。
    カッケー演奏とカワイイMCのギャップが何とも(笑)
  ・SOUND OF SWINGさん
    予想を遙か上に行く本格的ジャズに大満足!
    バーで酒飲みながら聞いてたウチら酔いしれてました。ウチら勝ち組だよね(←
  ・岸田教団さん
    新曲3曲を加えてもう大興奮!! 全力で応援しまくったYO!
    ichigoさんの衣装はエロ可愛かったですb
  ・抽選会
    ここで抽選会開始。もう相当ガス欠状態だったんで、
    座らざるを得ない状態でした; 立ちくらみキタワー
  ・石鹸屋さん
    大トリおめっとさんです! 完成度が更に上がったし、
    アンコール後怒濤の3曲連続演奏はスゴすぎたー。
  ・エンディング
    お約束の展開でした!(・∀・)

えぇ、初っぱなまりおさんで大番狂わせでしたよ!(笑)
 もーみんなペース配分がめっちゃ狂わされました(ノ∀`)
 最後石鹸屋さんではもー精根尽きてましt
 EIGIさんのMCトークも前回以上におもしろかったですよー。

 打ち上げでは流石に全員とはしゃべれるわけがないですが、
 それでも主要メンバーや友人とたっくさん語れて蝶楽しかった!
 最後は岸田とん達との野球・サッカー・F1話がおもしろすぎました(・∀・)bΣ
 許諾関連もありがとですよ!

 打ち上げ後はふらん者、U-rawとんと秋葉ジョナで撃沈。
 んでその後新幹線車内で簡単ながらレポ書いてました-。

とまぁこんなカンジです。
 フラワリDVDは落ち着いた7月によーやく見終わりました^^;
 いやー、片面2層にとことんとことん詰め込みまくってあって、
 あの頃を思い出すが如くノリまくりながら見ましたとも!
 確か右側スピーカー近くにいたから、ちょこっと映ってたのでちとマンゾク(笑)

 しっかし、今年はまりおとんのゲリラライブから始まった、
 同人ライブの瞬殺ぶりには驚かされましたよね。それと共にマナー低下もね(´・ω・`)
 そんな中、沙南者と龍道とんがイベントマナー本を作られています。
 イベント初心者の方もそうでない方も、今後のイベントが存続させるためにも
 是非一読頂けたら幸いですよー。


いやはや、ホントにスゴイ糧となったイベントでしたねー。むちゃくちゃ楽しかった!
 まぁ、その後はイヤンなくらい喉枯れにヤられたワケで^^;
 なお、今回撮った写真はこれだけです。館内は撮影禁止ですからねー。

 ともあれ、本当にお疲れ様でした!
 来年も行われるとしたら、またチケット争奪戦になるんやろなぁ^^;

2008/01/27 <半年遅れの幻想郷大物産展レポート>

//08/01 00:30更新//

蝶今更ながらー(・∀・)
 よーやく今年最初のイベントレポートを書かせて頂きまs
 一発目は01/27に行われた、名古屋東方オンリーイベント「幻想郷大物産展」ですヨ。
 だいたいはねとらじ雑記で書いたんでサクサクッと。


■01/26@前日

・この時は夜勤明け-。だいたい長距離移動する時はいつもこんなんですね^^; ネムー。
・予定より遅れて出発;
・新幹線車中で公開生放送準備で大慌て!
・初めてイーモバのEMONEを旅のお供に持ってきましたが、こりゃまた便利やなー^^
・と思ってたら名古屋駅通過( Д )
・ああああああ、ネットの時刻検索と微妙にずれてるうううううう。
・えーっと、のぞみだから次どこに着くの-!?
・京 都 か よ _| ̄|○ (笑)
・せっかくなんで、DSテレビで京都、大阪ゲット!(←

・だいぶ遅れて名古屋到着。スイマセンした_| ̄|○
・前日は会場に機材を入れておく予定だったんですが、ファミレスで打ち合わせのみに;
・打ち合わせ以外にいろーんなトークもできてどもでしたb
・終了後しぐれMとんと合流してお泊まり→一緒に修羅場作業開始(ノ∀`)
・その際に提供頂いた楽曲で、爆笑したり思わず唸ったり。
・作 業 終 わ っ た - ! 短時間ながらオヤスミナサイ。

——————————————————————–

■01/27@当日

・オハヨウゴザイマs
・今日は待ちに待った幻想郷大物産展。自分は公開生放送で後押し役なのです。
・お誘い頂いた時は、悩みましたが、こんなあたしでも使ってもらえるのですからと
 引き受けた次第です。企画考案はそれなりに悩みましたよ(笑)

・んで公開生放送はこんなんでした。
 ねとらじ雑記にてガッツリと書きましたのでコチラでは省略しておきますね。
・いやー、想定よりだいぶはっちゃけてしまったというか。自重しなかったねぇ(苦笑)
・たくさんの差し入れ大感謝でした! 短時間ながらいろいろお話できて良かったよ!
・8時間半も聞いて下さった皆さんありがとでしたよー。当然あたしゃぐったり;
・今回イベントはゲストでありましたが、スタッフ間の当日連携が残念でしたね。
 次回はこのような事が無いように!
・そうそう、この時歌った魂魄妖夢が倒せないがキッカケで、
 後日ニコニコ動画に初UPしたのはそれはまた別のお話。
・放送の際にゆーた活動の幅を広げるための宣言も、
 結局は活動ゆっくり宣言によって諦めたんでしたねぇ。

・打ち上げはTAMUSICさんトコにお邪魔させてもらいましたー。
・チームの連帯感がすごいなー。みんなおもしろいなーな一言。
 今後の方針とかもいろいろと聞けて、実に好印象でございました(・∀・)bΣ
・酒が入らない打ち上げは久しぶりやったぜ(笑) ありがとうございました!
・んーと、しぐれMとん家に着いてからは速攻撃沈したよーな気がする。
 NAKASIMAとんと(ノ∀`)(笑)

——————————————————————–

■01/28@翌日

・ぐっすり寝ちゃいましたね-。まったりのんびりしてから移動開始。
・しぐれMとん近所のラーメン屋さんにて、どて飯を食べる。
 今回名古屋料理食べたのこれだけっだったような(笑)
・新幹線でも4時間はかかるので早めに解散。3日間ありがとうございました( =´ω`)ノシ

——————————————————————–

■ギャラリー

・ラストはいつものギャラリーなんですが、
 今回はイベントカメラマンにたっくさん撮られたので割とあります(笑)
 # お約束ながら自分以外のお顔はすべてぼかしてありますのでご安心下さい-。

:イベント前のスタッフ&あたい。割と真剣ヨ。
:イベント開始! いーかんじにごった返してきました。
:インタビューを受けられた面々。ZUN帽=ZUNさんじゃないよ(笑)
:チロルチョコ飲料&厄いお守り(・∀・) これで厄払いできたかしr
:即売会終了辺り。寿司屋お疲れで上見てました。
:少年コンサート準備ちう。
:コンサート始まるギリギリまで楽曲紹介に追われてました(苦笑)
:初めて連写されました(笑) アニメGIFで1.55MBと割と重いでs
:TAMUSICコンサート演奏&リク受けちう。クオリティ上がってましたよー。
:どて飯&ラーメソでございー。
:最後はこの時期の蒐集物。イイ思い出ができましたね^^


ホンマサクサクッと書かせて頂きました^^;
 いろいろとご迷惑をおかけしましたが、楽しいイベントに参加できて良かったです!
 さー、またいつか3回目があったら呼ばれてしまうのかなぁ?(笑)
 皆さんお疲れ様でした!!

2007/12/31 <コミックマーケット73レポート!>

//01/22 00:40更新//

どもども、すし~です。最近は大晦日に行われる事が多くなった、
 冬のおたくまんがまつり3日目のレポートをお送りいたしやす( ゚∀゚)
 まーた書くのがだいぶ遅れちゃいましたねぇorz



■12/30@前日

・夜勤明けー。流石にくったくたなので撃沈。
・起床。今回も手ぶらでご挨拶するのも何ですので、名札を作ってました。
 時間が無かったので、ひめちーばーじょんで(笑)
・でも予定より出発が大幅に遅れてしまいましt
・旅のお供で最近おもしろいのがDSテレビ
・DSテレビの旅で受信済み都道府県を増やすとイイコトがあるのだー(・∀・)

・呑んべえ荘に着いたのは22:30過ぎだったかな?
 皆さんお久しぶりっす&作業手伝えなくてごめんなさい;
・あら、こばやししゃちょうまで( ゚∀゚)
・ノーパソで今年最後の更新作業。が、後で気づく。
 まーたACアダプタ忘れてた!(ノ∀`)
・呑んべえ会隠し弾こと「黄昏酒場」を見せてもらい大爆笑(笑)
 そーかー、あの応援放送用台本は計算づくされていたんですね!
如月せんせーTBN者が萎えラジC73第三部をアツクカタル。
 笑いすぎで腹筋痛えー(笑)

・よろっと限界で撃沈。2時か3時頃かしr

——————————————————————–

■12/31@当日

・6時半頃。オハヨウゴザイマス。
・ご厚意を頂いて如月せんせーの車に乗せてもらいましたー。

・コミケで車移動は初めて!(・∀・)
・某所コンビニで物資購入。てか両替機があるコンビニ初めて見たヨ!
・駐車場前で下ろしてもらうコトに。
 そう、nagare者からチケットもらっていなかったからね(ノ∀`)(笑)
・西館まで道のりは遠いなぁ(苦笑)
 着いたー。皆さんお疲れ様です( =´ω`)ノ
・今回はnagare者んトコで売り子お手伝い。一緒に手伝うIMOさん初めましてっすー。
・まったりと準備準備。だいたいできたトコで挨拶回りいてらー。
 自分は午後から時間頂けるんでそれまで店番なのですよ。
・その中皆さんご挨拶や作品をありがとですよー( =´ω`)ノ
 nagare者へのご用事が主だったかと思いますが(苦笑)
・てか、お返しできるのが名刺だけですみません;
・特にふいご吹きさんからご挨拶頂けたのは嬉しかったなぁ^^
 ウカニバ観戦記執筆ガンバレー(苦笑)
・今回はもう行ける余裕が無いと判断して、
 東方サークルチェックはほぼ行わなかったのですよ;

・いよいよ開場。遠くのシャッターが開いた途端、一同「寒っ!!」(;゚Д゚)
・こーゆー冬コミってーのもあるんですね。今までって割と館内は熱かった経験が。
・忙しやー忙しやー。てか、狂咲Tシャツ売れるなぁ(笑)
・やっぱり大好き、呼び込みのかけ声っ。IMOさんとでnagare者を弄ってました(笑)
・売り子参加はやめられませんねb

・そろっとどこのサークルさんも落ち着くお昼時。
・さぁ寿司屋の「ずっと挨拶回りのターン:y=-( ゚∀゚)・∵;;」(笑)
・ついにゲーム&音楽サークルだけでも、
 まず回りきれないだろう的チェック量になったスシーサン。
・でも、直接お会いして日頃のお礼や、ラジオご利用お礼のためには、
 ファンネル(買い子依頼)は利用したくないですからねー。
・毎回恒例、スペースに行って戻っての繰り返しー(笑)
・新名刺作っておいて良かった! なかなかの好評ですよ♪
・って、思った以上に早く新名刺が捌けちゃった( ゚Д゚)Σ
・てーことは、全部回れそうなヨカン・・・?
・残り1時間を切った辺りから、手短な挨拶になっちゃってゴメンナサイー!
・あっと少しっ! あっと少しっ!
・閉場の拍手がー! さぁロスタイムの時間よ!(何)
・奇跡的に全部回りきれたー!! ってマジデスカ( Д ) ゚ ゚
・過去最高の116スペースを回れちゃいました!
 挨拶回り付きでも何とかなるもんですね; 皆さん本当にありがとうございました!
・まぁ、訪れた先は既に撤収されてたサークルさんもいましたが^^;

・とゆわけでスペースの皆さんお待たせいたしました^^;
 いつもながら片付けが遅くてゴメンナサイ:y=-( ゚∀゚)・∵;;
・こちらも恒例、最強の最後尾列こと宅急便発送列(笑)
 そこでもいろんな方と話せて良かったですよー。
・しっかし今回冬コミは終始寒かったなぁ((((´・ω・`))))

・今回も打ち上げは横浜よー。プラン隙間ことLUFT者からお誘い頂いて、
 忘年会&年越し&新年会に参加しました(笑)
・移動前にnagare者ご一行とお別れ。皆さん良いお年をー( =´ω`)ノシ
・ビッグサイトで試しにDSテレビで受信してみる。
 なんか一気に3県も取得しちゃったよ!(笑) ここならではの珍事ですなぁ。

・忘年会会場はおなじみ「海王」。20名強萃まってましt
・てーか昨年もここだったよね(笑) 同じ個室同じ食席に座ってみる( ゚∀゚)
・あいかーらず食物ウマー! お酒もウマー! そしてみんな食べるの速ぇ!(笑)
・勿論トーク内容は蝶カオスに(笑)
・ここでもいろいろと頂き物をすみません^^;
・来たぜ締めのデザート杏仁豆腐ー! 寿司屋張り切って4杯食べました( ゚∀゚)b(笑)
 だってここの美味しいんですものー。
・お時間が来たのでタイムアップ。忘年会のみの方々お疲れ様でしたー。
 で、残り大多数が年越し場所に。

・年越し会場はこちらもおなじみ「万葉倶楽部」。
・この日はどこも風が強くてサムーなので、駅降りた後にタクシーで移動してました。
 が、しかーし(・∀・) さっすが大晦日、ステキ混雑な状況に^^; 直前で降りましt
・もうイイ時間でしたねー。
 風呂入る前に年越しになりそうだったんで、そば注文。
・んで大晦日気分を味わいたかったんで、DSテレビで行く年来る年(笑)
 遠くまで来てこれかい! 紅白も優勝したトコだけ見ました(笑)

——————————————————————–

■01/01@翌日

・あ け お め ー ! ( ゚∀゚)つ凵Σ あたしそばで乾杯したような気g
・そしてはったかれましt 喪中は挨拶もダメなんですよね^^;

・かぽーんと風呂入った後、何だか同人バナシに。
 柚子桃者をはじめ熱く語れましたねー。
・その後、紡さんから誘われてた「新春MTGドラフト」に参加しました。
・デッキレシピはコチラ。パック開けて「質素な命令」引いたのが2回とゆー、
 実にアリエナイ引きでした。おみくじでゆー大吉でしたね!
・ローウィンブロックでござんしたが、コミケ後でしょ?
 もードラフト中も意識朦朧やったんで、せっかくイイ引きしても1敗で撃沈でしt
・機嫌も悪くなってゴメンヨー;
・3時か4時過ぎで撃沈したような=■●_

・オハヨウゴザイマs。ぐっすり宴会場で8時半まで寝ていたような(ノ∀`)
 毎回こんな利用ですみません;
・朝食兼昼食は、やっぱり中華街ー。食べ歩きをちょこっとした後、「横浜大世界」へ。
 テーマパークってどこにもあるんですねー。いろんなお店が入っていてかなり(・∀・)イイ!
・これが僕らの新年会さ!
・ウチはとゆーと、中華街でラーメン食べたコトがなかったんで、
 それとスウィーツ3連発で堪能しました(笑) 昨日あんだけ食べたのにねぇ?
・お土産も堪能中になーんか聞いた事がある曲が。
 なんと坂本龍一さんの二胡アレンジですか!
・えぇ、聞いてみましたとも。流れてる曲のCDってありますかと(笑)
 結果オイテナカター。倉野とんも同じ質問したそうで(ノ∀`)(笑)
・その後の食べ歩きもタピオカジュースとk(アルゥエー?)
・美味しく頂きますた!(*・∀・)=3

・以降は脱落してお帰りになった方や、落ち葉拾いに行った方がいましたが、
 寿司屋提案でDSチーム編成へ(笑) ヨド最上階の喫茶店で楽しんでましたよ!
・落ち葉拾いはWeb通販で何とかなりますからねー。
・ボンバーマン多人数対戦は大爆笑やったなぁ(笑) 腹抱えながらやったようなー。
 他にパネポンのガチ対決とか、マリオカートとかっ。
・お腹いっぱい寿司屋大マンゾク!(・∀・)~



でわでわ、毎度ながらゲットした作品一覧ですよー。

  CD・DVD作品その1
  CD・DVD作品その2
  COMIC・グッズ作品など
  COMIC作品その1
  COMIC作品その2
  COMIC作品その3+最近買ったDTM関連(何)
  通販追加作品その1

 他に今回の旅での風景写真もー。

  とてもぶれた横浜中華街入り口^^;
  nice boat.(わかりづらいでs)
  横浜大世界のスウィーツまつりー。人気TOP3だって。
  中華街に武器屋なんてあるんだ(笑) まずはひのきの棒d
  名刺新バージョンです。数ヶ月は増刷していく予定ですよん。

年々様々な方々と知り合ったり、仲良くなったり。
 レポ中ではほんの一部の方しか書けていませんが、
 この冬コミ中でも数百名の方々とお会いできて、本当に楽しかったですよ!
 いろいろとお世話になりましたー。

 これを書いてる2008年はいったいどんな活動ができ、
 どんな出会いが待ってるんでしょうね^^ これからも地道に頑張っていきますので
 どうぞ宜しくお願いしますー( =´ω`)ノシ