2002/08/01 <ノーパソ→デスクトップ化計画☆>


<ノーパソ→デスクトップ化計画☆>

さーて、前回のPC雑記は「自作あこがれバナシ」でした~。
けど、ウチが狙っているパーツが冬頃に出揃いそうなので、
それまでの繋ぎとして「ノーパソ→デスクトップ化計画」を実行しちゃいました(笑)

現在のPC環境は、デスクトップ、ノーパソの2台稼動でして、
そのうちノーパソの方が快適なんでメインマシンになっています。
でも、ノーパソって以下の点で物足りないんですよネ。

  液晶モニタ
  スピーカ
  キーボード
:解像度が低いとぼやける、ゲームなどの動画がスムーズじゃない
:シャカシャカと高音しか出なく、音質が貧弱
:テンキーが統合されていて使いにくい。

そこでモニタ&スピーカ&キーボードを増設するとゆー手がありますの(笑)
しかし、2台構成なのでいちいち付け替えるのがメンドイ!
そんな困ったときに、「切替器」とゆージャンルの製品が役に立つのです~♪

ディスプレイ切替器をはじめ、プリンタ、RS232-C、USBと様々なものがあり、
その複合版に当たる「CPU切替器」がウチの理想に見事フィットしました!
CPU切替器ってのは、2つのPCに対し、1つのモニタ、マウス、キーボードが
切替できちゃうスグレモノ! 世の中にはこんな便利なのがあったんですネ~♪

で、ウチが買ったのは「corega Changer UV」。
フツウノーパソって、PS/2ポートが1つしかないでしょ?
だから、マウス、キーボードを共有するためにはUSB製品にせなアカンってワケ。
これが大当たり! モニタ&USBハブ切替器やからDTM音源も共有できて
マジで快適になりましたヨ♪ ただ1つ、ノーパソ持ち運ぶ時に
コードをたくさんはずさないといけなくなりましたが(苦笑)

とゆわけで、PCを2台以上持っていて、作業スペースを効率よくしたい方は
CPU切替器をオススメします~♪

  # ディスプレイ切替器を購入している方にアドバイス!
  # 実は↑のを買う前に1回失敗してるんですわ。
  # 約4000円の機械式+RGBケーブル2本でやったら画質が落ちました(泣)
  # RGBケーブルってアナログだからなんだそうで。ですので、
  # 機械式ではなく電子式を購入することを強く推奨します!(萌㌧さんくす!)


<おまけ>

ウチのパソ環境

電源コード6ポート 電源コード6ポート プリンタ(Canon PIXUS BJ-F900) DTM音源(Roland SC-8850) DTM音源(YAMAHA MU1000) スキャナ(CanoScan N1220U) CPU切替器(corega Changer UV) タブレット(WACOM FAVO) コントローラー(SKnet Smart Joy Pad 3) コントローラー(ELECOM JC-U609SV) ADSLモデム(NTT ADSLモデム-NII) ブロードバンドルーター(corega BAR SW-4P) モニタ(Sony CPD-G200J) スピーカー(Panasonic EAB-MPC51) スピーカー(Panasonic EAB-MPC51) キーボード(Microsoft Office Keyboard) デスクトップPC(Gateway Select) ノートPC(DELL Inspiron 8200) マウス(Logitech USB Mouse Optical)

今回の環境改善によりこんなカンジになりますた。前回はコチラ
どちらにしろスパゲティ状態ですが(苦笑)


<説明~>
各アイコンにマウスを置いたままにすると、詳細がポップアップ表示します~。
配線ケーブル色は、ILinkUSBオーディオLAN電源モニタとなってます。
繋がってないのは時々接続するUSB機器です~。

 

<<自作PCにあこがれています♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください