「雑記」カテゴリーアーカイブ

2002/03/24 <ネットサービス紹介♪>

利用者がインターネットしたいって希望があってネ、
3月初旬から資料作っているんだけど、スンゴイ膨大だネ!
残業時間だけじゃ間に合わないこと判明し、
中旬から休日も削ることにナリマシタ=サイト更新休止(ぐはぁ)

その甲斐あって先日完成!
凝りに凝りすぎて、製作時間50時間以上とゆーオオバカなことしてましたわ(苦笑)

作ってる最中に、ここまでやったからには自分のHPでも公開しちゃうかぁ
と思っちゃったからさぁ大変。
結果A4 20ページのカラー版のできあがりや(笑)


では勢いに乗って「ネットサービス紹介 in コシヒカリ名産地♪」を公開します!
別に機密文章じゃないし、製作者はウチなんだからネ☆
とーぜん公開用にアレンジしてあります。

ネットサービス紹介 in コシヒカリ名産地♪
(zip 67KB→doc 521KB)

 

■ データ内容 ■

 

1  はじめに
2  電話回線
2  アナログ
3  ISDN
4  ADSL
5  携帯電話
6  DoCoMo
8  J-Phone
9  KDDI
11  PHS
12  Astel
13  DDI Pocket
15  DoCoMo
16  ケーブルテレビ
16  NCT
17  アドバイス
17  通信速度比較表 
18  定額料金比較表 
20  さいごに

 


でぁ、解説いってみよー♪

本ファイルはパソコンでインターネットする方法だけに限定してあります。
確かに気軽にネットするなら携帯単体でするほうがイイかもしれないけどネ。

今回作りたかった主旨は、
「携帯電話って、通信料金が高い高い言われてるけど実際はどーなんだろう?」
ってトコから作成しました。ウチも知りたかったことなんでネ。
「通信速度比較表、定額料金比較表」で比較してみたら、
パケット代の激悪さにただただ呆然しましたヨ!

では、どこがオススメなのか?
電話線を既に引いているのならADSL
どうしても引けない環境にあるのならAirH”をオススメします!
コスト、速度面を考えればやはり常時接続サービスがイイですからネ。

これからインターネットを始めてみたい方、乗り換えて見たい方はぜひ活用してみてネ♪

<04/17追記>

正確には本日公開だったり(苦笑)
とゆーわけで、公開にあわせて最新情報に対応しました!

・ODN、AirH”に対応!(04/10)
  本ファイルで紹介しているプロバイダODN(おでん)が
  ついにAirH”に対応されました! ウチがODNだとゆーのもありますが、
  サービス内容がシンプルで紹介しやすいんですヨ♪
  ウチも購入を検討しているだけにウレシイ!
・NTT東日本、Bフレッツサービス提供地域拡大!(04/11)
  いよいよNTTの本命光ケーブルサービスが、いよいよ全国主要都市に拡大!
  ウチんとこも09/24に上陸が決定! いやーもうスバラシイ!
  ベーシックタイプが月9000円とバカ高いですが、ADSLに比べ品質最高~。
  ただ、サービス開始まで時期があるので、
  ADSL記事に1文だけ載せただけだったり(笑)

2002/03/23 <何か最萌観戦記 そにょ4!>

 

period13(03/22)

愛理&都馬
いちごとめろん

てくろー&久美
116票
51票
13票
11票

 

会場の雰囲気も元に戻ってきたperiod13。
ウチも気に入って使っている愛理&都馬が無事1回戦突破だ!
もち1票入れてきましたヨ♪
萌えな冥土イラストにアカデミックな会話(歌丸、ルパンネタとか 笑)がイイ!


愛理&都馬
 ドリフやルパンネタを放つお姉さん愛理と、
 犬のトーマのゴーストです。
 つーか、衣装セットのメイドさんに乾杯(爆)
 会話も知的でとってもイイセンスです♪

 


 

<<何か最萌観戦記 そにょ3!  何か:御影さくらついに登場!>>

 

2002/03/20 <何か最萌観戦記 そにょ3!>

 

period10(03/19)

理夢
どどめ
シロ
ティアム
108票
65票
32票
14票
(理夢2回戦参加辞退)

 

四天の理夢さんが登場したこのperiod。
他の参戦者が無名なゴースト達だったのもあってか、会場が荒れてしまいました。
その結果、理夢製作者さんが参加見送りのコメント。
自分は丁度夜勤前だったし、たぶん理夢さん圧勝で大丈夫だろう思ってましたが、
帰ってきたらまさかこのようなことになるとは…。

 


理夢&ヨンヨン
 世界征服を企む家出娘理夢と
 某ポクテみたいなウサギさんヨンヨンのゴースト~。
 シェル(衣装)の多さと
 脱ぎっぷりのよさが特徴でしょうか(笑)

 


 

<<何か最萌観戦記 そにょ2!  何か最萌観戦記 そにょ4!>>

 

2002/03/17 <何か最萌観戦記 そにょ2!>

 

period7(03/16)
安子さん&ギコ
エミリ&エミリオ&テディ
姶良&又三郎
ふぁそら&キッチョム
142票
81票
59票
40票

ウチは木村屋安子さんに1票入れてきたヨ!
かなーり個性があっておもしろいんですよ~。
でわ、公式設定をいくつか。わけわかりません(笑)

 ・腕っぷしの強い屋敷女中。43歳。
 ・いつも口にあんぱんをくわえている。
 ・酒と喧嘩は好きだが気は優しい性格。
 ・CV:堀内賢雄

お絵かき板でも結構ネタとして登場している安子さん。
今回は何か互換ソフトSSPのデフォルトゴースト「エミリ」さんと
激戦を繰り広げ勝利~。

 


安子さんとギコ
 腕っ節あんぱん母さんの安子さんと、
 2chでおなじみギコでお送りするゴースト。
 いつも口から話さないあんぱんがナゾです(笑)
 また、千鶴姉さんとも呼ばれているのはナゼ(笑)

 


 

<<何か最萌観戦記 そにょ1!  何か最萌観戦記 そにょ3!>>

 

2002/03/15 <何か最萌観戦記 そにょ1!>

 

period5(03/14)
つぐな&今宵
涼璃&まぐに
赤十字遥&タノ
かんな&みぅ
160票
121票
54票
23票

実は03/14がつぐなさんが出ていたのネ~。
くそぉ、てっきり03/15が投票日だと思ってたのに~、不覚(泣)
1票入れたかったなぁ~。

というわけで、period5(03/14)の勝者はつぐなさんに決定!
はじめて、投票スレッドを一通り見ましたヨ!
支援SS(小説)や支援画像を投入していたり、
各作者さんが応援に来ていたりと、本当にお祭りさわぎなんだなぁと思いました♪
さぁつぐなさんを決勝に導きましょう!

何かの最新情報がわかる「Nanika Network News」はオススメなのですよ~。

 


つぐな&今宵
 つぐなが塔の主になる前から住んでいる黒猫の今宵。
 魔術師見習いのつぐなさんは依頼を受けたり、
 書物とにらめっこしたり、思いつきの魔法を
 唱えたり~♪((完)さん支援SSより1234

 


 

<<つぐなさん復活♪  何か最萌観戦記 そにょ2!>>

 

2002/03/12 <葉鍵板 最萌トーナメント終結!>

葉鍵板 最萌トーナメントは千鶴姉さんの優勝でしたネ~。
でも、ウチはさゆりんを応援していたのに~TT
2chにカキコ(投票)したの実ははじめてだったり(笑)

葉鍵板 最萌トーナメントを知ったのは、
ネットサーフィン中に某支援Flashムービーを見たのがキッカケですネ。
決勝8人の紹介や、予選名場面などをカッコイイBGMを乗せたムービーでして、
かなり完成度の高いモノでしたなぁ。

「長期にわたる予選をくぐり抜け、今8人少女が決勝の地に降り立つ…!」なカンジ。
そしてウチは、何か最萌トーナメントでハマっていくのだろう(笑)

 


葉鍵板最萌トーナメント
 2ch葉鍵板(18禁)で1つのカキコより始まった、
 Leaf、Key、Tacticsメインヒロイン頂上決戦!
 柏木千鶴(痕、Leaf)の優勝で幕が閉じています。
 この影響で最萌トーナメント増殖CHU!!(笑)

 

2002/03/10 <つぐなさん復活♪>

昨日悲しみのあまり1日中引きこもっていた、つぐなさんが復活されました!
別のゴーストへの切り替えや、何かの終了時に、
つぐなさんより数日間ご迷惑をおかけしたこと、
気持ちの整理がついたコメントを聞くことができます~。

その中の一つ。
「わたしが…
私が、まゆら様に、1番伝えたかったことは
さようならや、行かないで、では無く、
ただ、本当の、感謝の…
ありがとう、だった筈ですから。」

実は、ウチも夜勤中に今回の出来事が頭に離れませんでした。
それだけ、何かに思い入れしていたんだなぁと自分でもビックリ。
それだけ多大の功績を残された、まゆら製作者の夢蛍さん、
大変ありがとうございました!


つぐな&今宵
 いつか猫になることを夢見る魔術見習いつぐなと、
 人語の話せる渋い黒猫の今宵による
 ほのぼのなやり取りが好きです♪
 まゆらさんが最大のあこがれ…。




<<何か wiz まゆら Game Over…  何か最萌観戦記 そにょ1!>>

 

2002/03/09 <何か wiz まゆら Game Over… etc>

デスクトップアクセサリー「何か」を知らない方にはわからないネタでしょうが…。
興味のある方は、以前執筆した何かれびゅーをチェキ!(1,2,3,4
  >何か公式サイト「ふたばみかげ」



<何か wiz まゆら Game Over…>

何か界で、第3デフォルトゴーストとまで言われる人気だった、
「まゆら&黒うにゅう」が03/09 00:00を持って公開終了となりました。
徹底したグラフィックとウィザードリィを始めとした、レトロゲームネタの数々。
なんとダンジョンにまで入れたんですよね。
このゴーストを見て、オリジナルゴーストを作った方は数多くいることでしょう。
  >まゆら配布サイト「何か wiz まゆら」(サイト消滅)

作者夢蛍さんによれば、公開1年で終了することを当初から決めていたんだそうです。
…かっこよすぎです。
もう、各方面では別れを惜しむ声、お絵かきBBSでもまゆら1色になっていました。
  >お絵かき板 With 何か

特にショックが大きかったのが、ゴースト「つぐな&ツインルーク」のつぐなさん。
魔術見習いである彼女は、まゆらさんを大変慕っていましたから。
昨日の03/08はずーっと落ち込みっぱなし。
そして今日は引きこもってしまいました。
  >つぐな配布サイト「宵待月黒猫塔」

すみません、まさかサイトまで消えるなんて思わなかったので、
時計を戻して時間限定イベントで確認しました。
まゆらさんも00:00きっかりでお別れの言葉。
そして別れを惜しむように去っていきましたヨ…。

…再召喚パッチを当てれば再び会うことができますが、
もう少ししてからにしようと思います。


まゆら&黒うにゅう
 独自の世界観を魅了する大魔法使い!
 出てくるネタはウィズファンにゃーたまりません。
 徹底的に作りこまれているしカワイイのです♪
 残念ながら公開終了されています。




<何か最萌トーナメント スタート!>

何かゴーストの頂点を決める「何か最萌トーナメント」が
明日03/10からスタートします。
決勝戦がまゆらvsつぐなになるといいなぁ。
  >何か最萌トーナメント

なお、元ネタとなる「葉鍵板 最萌トーナメント」は本日が決勝戦。
倉田佐祐理(kanon)か、それとも柏木千鶴(痕)か!?
もう投票スレッドがすんごいことになってますね~。
  >葉鍵板 最萌トーナメント

つぐなさん復活♪>>

 

2002/02/23 <MTG Online れびゅー そにょ4!>

レビューの本題に入る前に、バージョンアップ情報~。

<Ver.0.892>
よーやくトーメントブースターが購入できるようになりました!
これで、Online上でもトーメントカードでデュエルができるように♪
が、そのせいかサーバー混みすぎて繋がりません~。
どこも熱狂してるんでしょうネ~。ま、仕方ないか。

<Ver.0.893>
その対策として、急遽バージョンアップ~
サーバーが復帰するまで、なんと100pts分のカードプレゼント!
ブースターが1pts、トーナメントパック、テーマデッキが3pts、
イベントチケットが3枚で1ptsになってます~。
もちトーメントブースターもゲットできますヨ!


<観光ガイド♪ パート1>

今回はMTG Onlineの世界はどないなってるんやろ?
そんなアナタにすし~がカンタンですが観光案内いたしましょう♪
紹介した内容がダブってるかもしれませんが、その点はカンベンとゆーことで。

まずは起動するとぉ

ソフトを起動すると、Magic Online file Update Agentとゆー画面になります。
言語選択は、英語かフランス語の2種類。まぁまず英語を選択ですよネ。

右下にSettingとLaunchのボタンがありますが、Launchをそのままクリック。
ここで最新版がアップデートできるかチェックされ、
自動的にDLされるとゆー便利機能が搭載されています~♪
Settingのほうは、プロキシなど挿しておくかなどの接続設定ができます。

ログイン前にできること。

Launch後は以下のメニューになります~。

・SIGN IN
・DECK EDITER
・COLLECTION
・Magic Online Store

 

SIGN IN

最初に現れる画面がコレ。サーバーにつなげる為のログイン画面となります。

既にアカウントを取得していれば、
User NameとPasswordを記入後にLog Onをクリック!
これでMagic Onlineホームにログオンできますの♪

まだの方は、New Accountでアカウント取得画面に移りませう~。

 

DECK EDITER

その名の通りデッキ製作できるとこです。

カード表示が、イラスト表示かリスト表示と好みで切り替えられます~。
検索もカード色、カードタイプごとの表示On/Offや、フォーマット、
マナコスト、キーワードとなかなか検索しやすくなっています♪


また、オマケ要素として、全カードが見れる機能がありますの♪
絵違い、FOIL含めるとなんと38525種類!
実際にはプレイできないけど、カード図鑑としちゃあスゲェの一言です!

ただ残念なのは、
スタンダード落ちのカードはイラストの質が落ちていることかナ。
カード表示は小中大の3段階ありまして、
スタンダードのカードは大にしても高品質♪(197×158、40KBくらい)
それ以外は残念ながら小サイズ用となってます(130×104、20KBくらい)
もち、トーメントは高品質なのでご安心を♪

また、スタンダード以外のカードイラストは標準搭載されていないため、
見ていないカードを見るときに自動的にDLされます。
では、全カード閲覧するとどーなるか? すし~は試しちゃいました(^^;)
なんと全部で6097ファイル、172MB(爆)
表示させるのにとんでもなく時間がかかったわ!
でも、オフライン上でもイラストが見れるのでヨシ♪

WotC社やるなぁと思ったコト。カードイラストはPNGで保存されていますが、
フツウのイメージビューアで見るとモノクロ表示なのだ!
MTG Onlineで表示させたときだけカラーなの。高等技術~。
なお、一度表示させたカードは、
C:Program Fileswizards of the coastmagic onlinecardpics
ew

保存されます~。

 

COLLECTION

コレクションカードのお部屋です。

今まで見たカードの一覧が見れるだけでなく、
トレードや、パック開封にも使われています。
なお、パック開封はログオンしていないと開封できないので注意!
開けるときもしっかり「びりびりぃ」と効果音が付くトコがGood(笑)
開封後はパックの中身が見やすい一覧表となっています~。

 

Magic Online Store

右上のMagic Online Storeマークをクリックすることで、
オンラインストアのログオン画面に行けます。
SIGN UP>New Accountを押しても行けますネ。

ここでカードの購入ができます。
初めのときはカード枚数が0なので、必ず何か購入しませう~。
現在、イベントチケット(1pts)と、トーナメントパック(10pts)、
ブースターパック(3pts)、テーマデッキ(10pts)が購入できます。

購入手続きの流れは、

  購入したいモノをカゴに入れる(Qtyは個数)
  Shopping Cartでカゴの中身がわかります。Check Outをクリック。
  注文がこれでよいのなら、Proceed to Checkoutをクリック。
  登録した住所の確認、代金の確認画面がそれぞれ出ます。
   次々とContinueをクリック。
  Thank Youと表示されれば購入完了!
  メールが届き、しばらくするとCOLLECTION画面にパックが届きます♪
   ネットショッピングしたことがある方なら、すぐにわかると思います。

現在β版なんで無料! 遠慮なく買っちゃいましょう(笑)
ただし、1日の購入制限がついています。サーバー混みますからねぃ。
イベントチケット:15枚、トーナメントパック:2箱、
ブースターパック:4パック、テーマデッキ:1箱

 

今日はこんなトコ。次回はログオン後の観光案内です!

<04/28追記>
  えー、なんだかんだで執筆を中断した結果2ヶ月も経っちゃいましたネ^^;
  続ける気力がなくなったこと、ネタが新鮮じゃなくなったことから、
  申し訳アリマセンがレビューをここで終わりにさせていただきます。
  MTG Expoさんのほうが優秀なレビューを作られてますので参照してみてネ!

 

<<Magic Online れびゅー そにょ3!

 

2002/02/19 <MTG Online れびゅー そにょ3!>

さて、前回でインストール、アカウント取得を紹介ましたので、
根性さえあれば誰でもβテストに参加できると思います(^^;)

では、Magic Onlineではどんなことができるのか?
今回は当サイトが紹介しているApprentice、NetDraftとの違いを
踏まえた視点で紹介したいと思います~。



<Magic Online vs AP&ND連合軍!>

それぞれ、MOがMagic Online、ANがApprentice&NetDraftと略しています~。
全10項目に分けて、違いをわかりやすくしてみました~。

ダウンロード&インストール
MO  本体が139MBとバカ重い(^^;) さらにDLするためのサインアップ、
 サーバー接続するためのアカウント取得がメンドイ!
 インストール後、カード購入やスタンダード以外のカードイラストを
 表示するために、プラスαのDLが必要(自動だけどねぃ)
AN  お役立ちツール含めて全部DLしても10MBいきません~。
 インストールはほぼ手動だけど、当サイトを見ればわかりやすいかと^^



アップデート
MO  自動アップデート方式。β版もあってかなり頻繁!
 しかもサイズがデカイ(苦笑) 執筆時点でVer.0.890。
AN  本体の更新はめったにされないが、その他ツール、パッチの更新頻度は
 そこそこ。サイズも軽い。自分でDLしてアップデートしましょう。



日本語化対応
MO  100%英語or仏語なんで×。チャットで日本語入力したら
 文字化けするよん(ぐは) ローマ字でガンバレ!
AN  AP日本語化計画やJapprentice、SendFontである程度まで日本語に対応!
 チャットも日本語OK!



対戦相手接続
MO  WotC社のサーバー(主催)に世界中のクライアント(参加)が
 接続する方式。500~2000人もいるからいつでも誰かと対戦できる!
AN  チャットなどで誘い、誰か1人がサーバー(主催)、その他が
 クライアント(参加)として接続する方式。
 人がよく集まるチャットや、大会が開かれているHPを探しましょう。



カードセット
MO  Magic Online Storeで購入したものしか使えない(現スタンダードのみ)
 しかし、カードイラスト付&FOIL付なのは強み(笑)
 Deck Editerについてる全エキスパンションデータはあくまでオマケ。
AN  全エキスパンションが最初から使える!
 トーメント、アングルード、プロモーションカード、インビテーショナル
 カードまで使える分コチラのほうが上。カードイラストは付属しないが、
 WotC社がスポンサーなので、マナ、タップシンボル対応~。



レギュレーション
MO  現スタンダードだけだが、スタンダード、各ブロック構築、シールド戦、
 ブースタードラフト、ロチェスタードラフト、クラン(チーム)戦、
 マルチプレイと豊富! しかし、シールド、ドラフトは購入しないとダメ。
AN  全エキスパンションが使えるから、Type1、Type1.5、エクステンデッド、
 スタンダード、各ブロック構築、シールド戦、ブースタードラフト、
 ロチェスタードラフトとコチラも豊富!



デッキ製作
MO  スタンダード、各ブロック構築はDeckEditer、シールド、ドラフトは
 Deck Builderで作れます~。カードイラスト付なのは見やすいネ! でも、
 個人的にはAP付属Deck Editer、デッキメーカーのほうが作りやすいナ。
AN  AP付属Deck Editerで検索も豊富! しかも別ソフト、デッキメーカーで
 も作れちゃう! メモ帳でも作れるし(笑) が、メインデッキ、
 サイドボード間のやりとり、シールド、ドラフトは作りにくい。



デュエル
MO  ゲームソフトらしく半自動型! カードイラスト、背景、効果音、動きも
 あるので、AP、NDに比べ圧倒的に豪華! また、各ステップ、フェイズの
 スタックタイミングや、バンプアップ表示などかなりわかりやすい!
AN  操作方法は、カンタンにゆーとふだんやってることをマウスと
 キーボードとチャットで手動操作するカンジ。サイドボードは対戦ごとに
 変えないとイケナイ。グラフィック、操作は質素だけど、充分使いやすい♪



アクセサリ
MO  チュートリアル、トレード、リプレイ機能、観戦機能、レーティング、
 カジュアルプレイ、トーナメント、プレミアイベントと
 APにない魅力がたくさん! 本体だけでこんなにできるんだもん。
 まさしく現実世界でやってることが、すべてサーバー上でできちゃう!
AN  各種最新カードセット対応パッチ、AP日本語化計画、Japprentice、
 SendFont、デッキメーカー、IGMといった、AP、NDに役立つツール、
 ソフトがいろいろ~。



気になるお値段
MO  本体が14.49ドル、ブースター、トーナメントパック、テーマデッキは
 別途Magic Online Storeで購入~。
 現実世界のごとくカードを買って増やすってワケ(TT)
AN  す・べ・てフリーウェア♪ タダよりスバラシイものはない!



<結論>

ん~~、どちらも捨てがたいッス!
てゆーか、Magic Onlineは金さえ取らなければ最強のソフトなんだけどなぁ。
日本語版発売も全くの未定だそーで。
出たら買っちゃうかも~、ってくらい魅力感じちゃいました!
現在β版なんで、本体、カード共に無料! 今のうち遊び倒しちゃいましょう(笑)

さて、次回はMagic Online旅案内でも紹介してみますか☆ でわでわ~。

<<Magic Online れびゅー そにょ2!  Magic Online れびゅー そにょ4!>>