「雑記」カテゴリーアーカイブ

2008/07/19 <東方公民館オフ長野合宿レポート>

//2009/11/29 23:15更新//

ようやく2008年に書き残していたイベントレポート執筆が再開できますね^^;
 まずは、7月にこっそり行っていた合宿レポートからですー。


・この年で東方公民館オフは最後とゆコトで、悔いが残らないように
 今まで以上に細かいやり取りをしてきました。
・しかーし、この時点では地元スタッフが見つからない状態だったので、
 じゃあ長野で事前合宿しよう!って決まったのですー。実は公民館オフでは初の合宿だったり!
・参加スタッフは、あたい、boltとん、しぐれMとん
 天風悠とん、密林とん、ぐりぺんとんでした!

・19日は新幹線でぐりぺんとんと長野入り。近いようで遠いよね(苦笑)
 東京と似たような時間と費用がかかるのでs
・お昼の蕎麦(゚д゚)ウマー 会場までの道程写真もパシャパシャ(・ω・)
・続々と会場にスタッフ合流。備品チェックや当日レイアウト、写真撮影などサクサク作業。
 しっかし、すっごく暑いですわー(;´Д`) 脱水しかけたよ^^;
・それなりに時間を要して完了! 大勢での現地下見ってすっごく効率イイっすねー!
 んでは、EM・ONEで呑屋探しだ(笑)
・ホテルチェックイン後に、某居酒屋で呑み!
 地酒や全国の酒など、日本酒や焼酎が50種類は充実していてみんな笑顔に(*゚∀゚)-3
 小人数で行くなら最高の場所でした! みこづるや十九がヨカタワー。

・そういえば、EeePCをこの頃に買いまして、初めて旅に持っていったんでしたねー。
 EM・ONEでネット接続しながら、みんなとニコ動でバカ笑い(笑)
 ただ、写真取り込みや編集作業速度が想像以上に遅かったナァ。Atomだから仕方ないか^^;
 そしてキーボードがタイプミスしやすかった(苦笑)
・1日目終了。おやすみなさしー

・20日-。おはようございます(・∀・) 確か某安いホテルだったのですが、
 朝食が大変残念な内容でしたねぇ; 価格に見合わないorz
・まぁそれはそれとして、2日目は観光調査こと諏訪大社巡り。
 どこまで1日で車で回れるかやってみましたー。

・行きは悠とん、帰りは密林とんの車に乗せてもらいました。たぶん(笑)
・途中諏訪湖PAで昼ごはん。景色含めて大変おいしゅうございました(*´Д`*)
・車中ではEeePCで編集作業。内蔵SSD蝶おせえ!(苦笑)
・痛絵馬初遭遇(笑) つ い あ た い も 便 乗 ( ゚∀゚)
 願い事はちゃんと書きましたよ? でもまさか後日ニコ動に載るとわ(笑)
 良い願い事とコメ書かれて良かったですわ^^;
 なお、夏コミではZUN者達に直接動画見せて叱られてきました:y=-( ゚∀゚)・∵;;
・にゃんこにも癒されてきました。2ゃーん( =´ω`) そして見事なオンバシラ!
・ゆっくりペースでしたが、風繋がりを優先して上社の本宮と前宮の2箇所を回れました!
 10:00~15:30くらいかかったような。

・ここで現地解散! 旅も含めた合宿に参加されたスタッフの皆さんお疲れ様でした!
 後日の会議やオフ当日にかなり活かせましたよー。
・帰りは密林とんのPSPカーナビに助けられながら無事最寄り駅に到着できました。
 GPS端末買いたくなったよ(笑) → 後日EM・ONE用の青歯GPS買いましt
・夕飯は立ち食い蕎麦だたようなー( =´ω`)ノシ

——————————————————————–

・ぎゃらりーれぽーとξ・∀・) 今回はむちゃくちゃありますよ!

<1日目>
この頃のDSテレビ達成率-。旅の楽しみの1つです(笑)
蕎麦(゚д゚)ウマー
なんでこれ描いたんだろう(笑)
飲みの後に食べたラーメン屋さんー。
みょんな頂き物(笑) こんなんあるんかい( ゚∀゚)

<2日目>
各PAの景色。美しいわさー( =´ω`)
諏訪子PAの定食とか。めっちゃ旨かった!

上社本宮前。アレー、観光バスって入れたっけ?(笑)
本宮の御柱x2。弾幕を投げればイイんですねわかります(・∀・) 残り2つは遠くで撮れませんでした。
本宮内の景色。風流ですわー( =´ω`)
古来からの座薬です(違います)
萃夢想タイトル画面みたい! 丁度結婚式が行われていたのですよー。
すーぱー痛絵馬タイムξ・∀・) さぁあたいのはどれでしょう(苦笑)

今度は前宮前。自然の中質素に佇んでおります。
すーぱーにゃんこタイム-!!(*´Д`*) 撮りすぎだ(笑)
前宮の御柱x4。何という神々しさ・・・!
前宮本堂。親子連れが先にお参りされてましたー。なお、痛絵馬はゼロでしたヨ。

・長野はえぇトコ一度はおいでませーξ・∀・)

2008/07/18 <ぐだらじ1「乙un先生」やってました>

//07/25 00:15更新//

お気軽放送にもまぁ一応アーカイブとして記録でも付けてみますか(笑)
 gdgd放送なのに聞いて下さった方々ホンマありがとさんでした!
 初回放送なのに99名も聞いて下さったんですねー。感謝感謝^^


■放送ぴっくあっぷ

・前日準備予定が撃沈しちゃったんで、OP早々からいきなりgdgd展開(ノ∀`)(笑)
・いやー今回BGM。放送中に決めながらでしたね(苦笑) Aliced Twilightzさん1色でした。
 有り難い事に個人許諾でご自由に使ってOKと頂いてましたのですよー。
・OPテーマは「乙un先生(゚∀゚)
・のっけからSkype強襲トーク開始(何) 今回は蜜月さん、和夫さん、華之音者、任意たんでしt
・アンサイクロペディアや神主スレでみんなで笑い転げてました(笑) ホント愛されてますよね!
・更に勢い余ってれらヂオにSkype強襲(ェー)
・そこに月の宴応援放送-。今回はみかん箱さんからでしたー。
・締めは念願の「チーターガール」を流しちゃいました( ゚∀゚)
 互いに自己責任とゆ形で流せると判断できましたので(笑)
・やる予定無かったオマケコーナーはリクもらったんで風神青年で(何)
・最初から最後までgdgdでしt
 たまにはこーゆーのもいいものですー。再放送無いしね!(笑)

——————————————————————–

■BGMクレジット

//テスト放送//
 Aliced Twilightzさん
  ・コトバ キモチ <<BitBambiより>>

//オープニング//
 Aliced Twilightzさん
  ・Candy Complex <<Girls Festa ‘07より>>

//トークBGM//
 Aliced Twilightzさん
  ・Mind-Bending <<Ascenseurより>>

//サークルインフォメーション!//
 みかん箱さん@月の宴(は14)
  ・サイエンスフィクション <<永夜月想より>>
  ・リザレクションシンフォニー ~ Fujiyama Volcano <<永夜月想より>>
  ・玉兎波動力学 ~ Luna undulation <<永夜月想より>>
  ・竹林詐欺兎 <<永夜月想より>>
  ・蓬莱月夜想 ~Lunatic Princess <<永夜月想より>>

//エンディング//
 Aliced Twilightzさん
  ・Cheetah Girl <<FA RAMUNE GIDGETより>>

//オマケコーナー//
 あぷえぬすたーと!
  ・風神青年 -Echigo Version-

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:03:33:00(07/18 22:13 ~07/19 01:47)
 カキコ数:154
 BGM数:10
 リスナー:MAX99名、延べリスナー266名
   24kbps:MAX18名、延べリスナー44名
   40kbps:MAX81名、延べリスナー222名

2008/07/18 <今更過ぎるNJ5100Proレビュー>

//11:45更新//

だってもうNJ5200Proが出ちゃったもんね!(ノ∀`)(笑)
 今年2月に購入したメインPC「EPSON Endeavor NJ5100Pro」の
 今更簡易れびぅをお送りします-。


■キッカケは?

LeopardのBootCampの不安定さにもうウンザリ!

 この頃は自作PCを含めて「原因不明のフリーズ」に悩まされていたんですよねー。
 なんと昨年9月からずーっとorz で、予定外だけど新PCを買っちゃうかと衝動買いをつい☆
 前から興味があったNJ5100Proを選んだワケです。
 トラブル雑記については後日語りたいと思いまする。

 以下は前回メインPCだったNT9000Proと比べてみての感想です。

——————————————————————–

■ここが(・∀・)イイ!

購入・修理後届くのが大変迅速!
サイト画像ではわかりませんが質感が(・∀・)イイ!
15.4インチワイドでUXGA液晶が選択できちゃう! 視野角も問題なし!
Core 2 Duoのおかげでほとんどの作業がストレスフリー^^
スピーカーの質も若干向上b
前回割と五月蠅かったケースファンが実に静か!
無線LANやBluetoothも付いてるよ!
BTOメーカーのPCは換装がしやすくてありがたい!(メモリ&HDD換装しましt)
サポートの速さ、対応の丁寧さは日本最強!

——————————————————————–

■ここが(´・ω・`)ショボーン

購入当初は某3Dゲーム@つーかスグリをプレイしただけでブルースクリーンorz
  →問い合わせましたら即ドライバ対応をして下さり解決しました!
外部モニタを繋いだままだと、希にブラックアウトになり操作不能になる事がorz
 これはブルースクリーンが表示しないという事? ここ最近は起きていないですが。
  →サポートさんに従って、今度BIOS初期化&ドライバ入れ直しを行う予定です。
UXGA液晶に限り、60fps表示にならないorz
  →この液晶の仕様だそうですorz 液晶交換して下さるかは現在調整中。
ウイルスバスター2008でウイルススキャンしたらブルースクリーン表示になった事がorz
  →一応問い合わせました。サポートさんに従って今度再インストール予定。
ATiドライバだと、ObjectDock起動中にゲームでフルスクリーンにすると、
 終了後ウィンドウが何もかもちっちゃくなる^^;(640×480の大きさ)

——————————————————————–

■いつものベンチマーク

MyPCベンチマークをご参照下され(・∀・)

 いやーNT9000Proの倍近いスコアですね!
 他、自作PCやMacにも引けを取らないパフォーマンスに満足!
 まぁ、Mobility Radeon HD 2600がGeForce 8600M GTに比べて、
 足引っ張っているのがわかりますがAtiならでは、フルスクリーン時のクッキリさはとても(・∀・)イイ!
 ただ、ドライバの完成度はやはりアチラnVIDIAなのかなぁ^^;

——————————————————————–

■ギャラリー

いつものギャラリーコーナーとゆーか、フツーのPCなんで1枚だけで。

:NJ5100Pro本体画像。これでもXPですよ?(笑)
  家では数多くの周辺機器を挿してデスクトップPCのように扱っています。
  マウス、キーボード、LAN、モニタ、スピーカー、オーディオインターフェイスなどなど(笑)
  なので、棚の上に載せているのであります。
 


とまぁこんなカンジですかなー。
 割と致命的な不具合がありますが、BootCamp程じゃないんで愛用していますよ!
 魅力的なPCやと思うし、サポートとの定期的なやり取りで特に不満はありませんー。

 なお、後継機のNJ5200Proは、ダウングレードでXPにもできるし、
 新Core 2 DuoにGeForce 9600 GTが選択できるなど、
 NJ5100Proであった不具合は解消されてるんじゃないかと思われますb オススメ!
 なお、バッテリー駆動が少し延びていますが、その代わり0.3kg増加のようですね^^;

2008/07/17 <ぐだらじ1「乙un先生」は18日ですお( ^ω^)>

//07/18 11:45更新//

ぐだらじに予告は必要なのかしら(笑)
 まぁ、翌日18日に「すし~のぐだらじっ! Vol.1」をヤっちゃいますおー( ^ω^)
 つーかゴメンナサイ。17日に更新する予定が力尽きてしまいましt orz


□あぷらじ以外の放送ってホント久しぶり

なんと5年ぶりの新番組みたいです(笑)
 うからじ以降にずーっとあぷらじをやってきましたが、
 まぁそろそろ気軽な放送もやりたくなったワケで。
 とゆーわけで、

  ・トーク中心で楽曲は控えめ。
  ・BBSやSkypeなどでまったり楽しもうYO!
  ・すこーしネタや質問コーナーなど振りますが、流れをキめるのはアナタだ!
Σm9(・∀・)
  ・再放送は一切無し! 一発放送でございまs

 こんな簡単ルールでヤっちゃいたいと思います-。
 では、オープニングテーマハコチラダ!

  「乙un先生(・∀・)

 ハイ宜しくお願いします(笑)

——————————————————————–

□放送すけじうる

07/18 22:00~(最大延長01:00)からやるお!( ^ω^)

——————————————————————–

□Q&A:ぐだらじについての質問コーナー

そんなモンは無いお!( ^ω^)


□バナー

まったり募集中だお(笑)( ^ω^)

2008/07/16 <遅れに遅れたEM・ONEαレビュー>

//22:35、07/24 14:50更新//

父さん遅すぎるYO!(笑)
 こっからは今年溜めに溜めていた雑記ネタを書いていきますわさー。
 まずは1月に買ったEM・ONEαです。Advanced[es]バナシも含みますヨ。


■キッカケは?

Zaurus並の大きさのPDAが欲しかった!

 散々Zaurusの後継機を待っていましたからねぇ(つД`)(笑)
 結局SL-C3200以降はシャープさんは、Windows Mobileに切り替えて
 様々な機種を出していますからねぇ。

 今年1月のこの頃は、既にアドエスを所有していましたが、
 幻想郷大物産展公開生放送が近づいてきている事と、
 通信エリアが仕事場に近づいてきた事もあって決断しちゃいました(笑)

——————————————————————–

■ここが(・∀・)イイ!

ポケットサイズはイイネ!
アドエスより画面が大きくて操作しやすい(笑) フルフラットなのも○
PDAからもPCからも手軽に高速通信-。それでいて定額!
無線LAN、Bluetooth、ワンセグと全部入り!
Windows Mobileだから他WM機種の資産やノウハウが使えちゃうb
慣れれば打ちやすいキーボードb

——————————————————————–

■ここが(´・ω・`)ショボーン

液晶タッチがアドエスより微妙に感度悪い。
 付属プラスチックペンと液晶ヒンジ部分が共に少したわむのが原因。
てーか、そのペンの仕舞い場所が左側。自分右利きなんで慣れるまで不便に感じました。
液晶の視野角がちと狭め
十字キーがちと小さい
標準バッテリーはやはり持ちが悪い^^;
GoForseはいらない子。消費電力を上げた挙げ句、3D Boxサービスは終了しちゃったしねぇ;
Windows Mobileなんで、カスタマイズしないと使いづらい(苦笑) そしてたまに不安定。

——————————————————————–

■速度はどれくらい?

では実際どれくらいの速度が出るか? 1月に計測したデータをご紹介-。
 ちなみに、Advanced[es]の方が、液晶視野角、システム起動時間、無線LAN速度、
 動画再生能力で性能良いコトを知りましたわー。割と意外。
 では速度結果です(測定サイト:SPEED TEST

  ・EM・ONE単体接続
    下り:1.333Mbps
  ・PC USB接続(XP)
    下り:2.79Mbps
  ・PC Bluetooth接続(XP)
    下り:382kbps

自宅で測定しましたが文句なしの速度ですねー。上りは別サイトで計測して366kbpsでした。
 携帯で定額高速通信ってかなり(・∀・)イイ! ただ、Bluetoothは高速通信には勿体ないですねぇ;
 続いて参考検証結果でs

  ・PC USB接続(Mac)
    下り:458kbps
  ・PC Bluetooth接続(Mac)
    下り:335kbps

EM・ONEはMac未対応なのですが、ユーザーの手によって公開されています。
 通信速度遅めなのが残念ですがー^^; ではオマケ。

  ・EM・ONE無線LAN
    下り:1.333Mbps
  ・Advanced[es]無線LAN
    下り:2.801Mbps
  ・PC無線LAN
    下り:29.25Mbps

無線LAN対決だとAdvanced[es]の勝利となりました。
 興味深い結果でしたねぇ。ネット速度は端末性能差で左右されまする。

——————————————————————–

■ソフトウェアTips

ウチが使用頻度が高いソフトを少しだけ厳選して紹介します。
 以前アドエス特集でも結構書きましたので此方も参考にどぞー。

  ・WkTASK
    コレを入れると格段に使いやすくなる最高のソフト!
    以下サイト転載ですがこれだけ便利機能があるので是非!
    ウチは縦横切り替えキーに割り当てて、快適に操作しています。
    PQzIIからランチャーはこのソフトに移行したくらい便利!
     ・上部のバーに起動中のタスク一覧表示
     ・[×]ボタンタップで前面アプリケーション終了、タップ&ホールドでメニュー表示
     ・スタイラスジェスチャーによるTODAY表示、最小化
     ・二重起動によるキー操作モード
     ・ランチャ機能
     ・バックライト輝度/音量調整機能
     ・バッテリー残量表示機能
     ・端末の再起動・サスペンド・回線接続等
     ・詳細なカスタマイズ機能

  ・Opera Mobile
    同梱されているおなじみのブラウザですが、カスタマイズで
    キーボードショートカットを覚えると大変使いやすくなります^^
    ただ、アドエス版と違うトコは、CapsLockで半角大文字英数にしないと反応しません。
  ・MZ3.i
    mixiをいつでもどこでも高速閲覧するならコレ!
    十字、戻る、決定キーなどでシンプル操作できるのもウリですよねー。
    mixi仕様変更対応や新機能リリースが頻繁で、大変重宝していますb
  ・q2chwm
    Zaurusからついに移植! 手軽に閲覧ができちゃう2chブラウザ!
    キーボードのみでも操作出来るように配慮されているのが最大の特徴!
    このキラーアプリの登場のおかげで、あたしのZaurusは引退となりました^^;
  ・AlarmClock
    シンプルなタイマーソフト。いわゆる目覚まし。
    いつも朝や仕事休憩中等でお世話になっています( =´ω`)
  ・em1key
    キーボード操作を更に快適にしてくれるソフト。MultiKeyHookを使って
    PQzIIやAtokFixとも併用してキーカスタマイズしています。
    なお、PQzIIはアプリ閉じる用のみに使ってます。AtokFixは文字キーで
    日本語入力を切り替えていたのですがまさか閉鎖されていたとわ;
  ・Tweak_ELF
    EM・ONE版窓の手。これでスライドするだけで電源が付きます!
    他にも便利な機能がありますが、EM・ONE専用ソフトなのでちうい。
    そう、寿司屋はコレアドエスに入れたら初期化せざるを得ない事態に(つД`)
  ・GSFinder+ for W-ZERO3
    パソコンでのファイル操作並に便利になるファイラー!
    GSFinder系ではこれが一番のお気に入りですヨ。
    別途DLLを入れれば圧縮解凍もできるようになりますー。
  ・モバイルGoogleマップ
    旅で迷った時には(ノ∀`) 高速定額通信のおかげで大変ありがたく使っています!
    えちご東方日和では会場に着くまでコレに頼ってました(笑)
  ・UKTenki
    いつでもどこでも天気予報確認ー。Today上にも表示できるのでイイ!
  ・UKEkiTan
    電車時刻表検索ソフト。旅のお供で今や無くてはなりませぬ!
  ・SimpleHTTPntp
    自動時刻修正ソフト。フリーズした時によく使います(苦笑)

やっぱり一度書くと絞りきれないなぁ(苦笑)
 動画を見るならこのTCPMP活用ガイドページを参考にどぞー。
 ただ、EM・ONEだと、再生していくにつれて微妙に音ズレがあるんですよ(´・ω・`)

 あと、Windows Mobile機上でも気軽にソフトを探せてDLもできちゃうサイト、
 Giraffeが登場しています! 徐々にソフトが登録されており、ますます便利になってますね!

——————————————————————–

■大容量バッテリー比較

アドエスのも含めて写真付きでご紹介します(笑)
 実はだいたい買いそろえてしまっておりまs

:左から、EM・ONEの通常、大容量、(非公式)超大容量バッテリー。
  更にアドエスの通常、(非公式)大容量バッテリー。
  非公式なのはpocketgamesさんトコで購入できますヨ。
:それぞれ通常バッテリーを付けた時。薄いですねー(・∀・)
:それぞれ非公式バッテリーを付けた時。なんて太ましい!( ゚∀゚)(笑)
:んで、現在状況。持ちやすさとバッテリーの持ちから考慮して、
  EM・ONEは大容量、アドエスは通常のを使っています-。
  でないと、専用クレードルに挿して充電ができないのですよ(苦笑)
  バッテリーの持ちはイイのですがーがーがー。

EM・ONE大容量バッテリーは、丁度Zaurus並の厚さなので実にしっくりきます!
 機械の熱さも感じにくくなりますしイイカンジなのですb

 また、それぞれ非公式バッテリーは、取り外しを慎重に行わないと、
 フタの押さえ部分が破損してガバガバになり、大変取れやすくなってしまいますので注意!
 それぞれ初期不良とゆことで交換してもらえたのは助かりました^^;

 更に、ウチは専用USBケーブル+外部バッテリーも所持していますのでますます安心^^

——————————————————————–

■サイドキーを押しやすく!

寿司屋最大のお気に入りソフトWkTASK
 これを使いやすくするには、縦横切り替えキーに割り当てると丁度良いのですよ。
 しかーし、アドエス&EM・ONEのは、誤動作防止のために大変押しにくい!
 そこで、寿司屋は厚みのあるシールを貼っています(・∀・)b

:まずはアドエスから。こんなカンジで貼っています。シールのみでうまくいったかな。
:続いてはEM・ONE。何度やっても剥がれるので、アロンアルファで固めてしまいました(笑)
:種明かし。ダイソーなどで売っている100円シールの「i」を切り取って使いました。

結果。格段に使いやすくなりました!!
 サイドキーを押す事を前提としたソフトは他にもありますので、是非使ってみては?

——————————————————————–

■オマケギャラリー

さいごはいつものギャラリーコーナーです。今回写真は1月に撮ったのがほとんどです。

:EM・ONE本体画像。スキンはおなじみshino-blogさんから。
:ワンセグ視聴画像。後ろのTV画面と同じチャンネルですよー。
:PDAを4つ並べてみましt ZaurusとiPod touchを追加-。
:それぞれキーボードを開いた時。touchは薄すぎですぜ(笑)

——————————————————————–

とまぁこんなカンジですかなー。
 結論。用途は制限されるけど、PC無しでネットしたい方はオススメ!
 発売されてから割と経ちましたので、今では2年縛りで19800円で売られていますヨ。

 あたしは、これを購入してからは、ウィルコムのデータ通信カードは解約し、
 月々の通信料金が上がっちゃいました(笑)
 光通信、アドエス、EM・ONEと持ってるからしょうがないよね(ノ∀`)
 それぞれ、ハイパーファミリープラン、ギガデータプラン、通話パック+高速化サービスの
 組み合わせでネットライフを楽しんでおりますヨ!

2008/07/15 <Eee PC 901レビュー>

//17:15、07/24 14:50更新//

発売日に速攻買って弄くり回していました寿司屋です(笑)
 mixi上で先に書いていました「ASUS Eee PC 901-X」のレビューをしちゃいますねー。
 (07/24追記しました!)


■キッカケは?

いつでも、どこでも、快適なネットライフがしてみたい! これでございますね(・∀・)

 ウチは他にもノートPCを所有していますが、モニタなど周辺機器を付けているし、
 3kg台の重さでバッテリーもぼちぼりな程度。気軽には持ち歩けなかったワケです。
 そこに流行なネットブックが現れて、割と吟味した結果購入しちゃったんです(苦笑)

 んで、高速SDHCカード16GBと合わせて66670円也b
 カードまで安くなったもんですね!

——————————————————————–

■ここが(・∀・)イイ!

8.9インチは小さい-! ACアダプタも蝶小さい!
軽い-! 今までモバイルPC持った事が無かったんで(笑)
液晶キレイ! 前機種より向上したんだとか。
質感もイイ! 安物だからチープとは言わせません。
CPU意外にもサクサク! 何気にハイパースレッジング付き!
SSD読み込み速い! 割とビックリ(笑)
SDHCカードで追加HDD代わりに!
描画も速い! 945GMチップなのでDirectX9にさりげなく対応b
このスペックにして動画サイトやゲームが割とサクサク! \すげえ/
バッテリーの持ちがかなり長い! ガンガン使って3~5時間だとかー。
最低輝度+バッテリー100%でPower Savingにしたら8時間38分表示! キタワー( =´ω`)

どの体勢でも操作できるし、ほんのり暖かい程度。ファンの音も小さくかなり静か!
 CPU100%になると、流石にちと熱いし五月蠅いですかな^^;
パフォーマンス変更や解像度変更ボタンは割と便利-。
解像度は800×600、1024×600、疑似1024×768とあり、
 ソフトによって割と切り替えています。
マウスやオンラインHDD、ソフトやケースなどが一緒に付属してたb
Eee PC 900のタッチパッドドライバを入れると操作が更に便利にb
  →勿論非公式です。指二本や三本で操作するのがおもしろいね!

——————————————————————–

■ここが(´・ω・`)ショボーン

SSD書き込みがかなり遅い;(一番のボトルネック)
 その最中は一定時間フリーズしやすい。この辺は割り切りましょう。
この遅ささえ我慢すれば、普段のソフト起動や操作は割とサクサクなのです。
4GB+8GB構成なので、毎回Dドライブにインストール先を変えないとイケナイ
キーボードちっちゃいね(苦笑) ややキーピッチが狭いです
光沢仕様なので少し指紋が気になるかも^^;
クリックが固いとゆーか、サイドから押すと良いみたい(ぇー)
外付け光メディアドライブなど周辺機器購入が別途必要。
CPUなどのボトルネックで、光回線速度がハイスペックPCに比べると遅い。
  →無線LAN回線でだいたい4~5Mbps程度でした。NJ5100Proだと20Mbps前後。

OS領域のCドライブはたったの4GBなので、かなりやりくりが大変!
インストーラーがあるソフトは、Cドライブにも何かしらデータが入るので要注意><
つーか、ソフトの入れすぎに注意(苦笑) このTipsがマジ役立ちました。
 危険を承知で、ファイルを移動したり削除したり圧縮したりしましt
シャットダウン時にフリーズする事がある
  →無料ウイルス対策ソフトavast!が原因の模様。自分はコレを入れています。
   でも、BIOSを1001にアップデートしたら改善したかな?
   他にSDカード&USBメモリ入れてると不安定になる現象や、
   ヘッドホンでノイズが入る現象は、共にBIOSアップデートで直っています。

——————————————————————–

■ゲーム検証結果(東方Project)

風神録や緋想天が蝶サクサク動いたのはビックリしたとです(笑)
 いやぁ、最新作だけもっさりなのが実に残念です(ノ∀`)(笑)
読み込みが多少遅い事がありますが、いざ始めると実に頼もしいです!
 以下はSDHCカードに入れて、東方関連作品で32bitデフォ設定で行いました。

  :地
    1面道中でエフェクトがかかった時点で40~50fps。
    1/2描写にする事で音楽とシンクロします。
  :紅・妖・永
    おもしろい事に起動が激遅、タイトルが20~30fpsにΣ
    なのに1面からは60fpsに戻りました(笑)
     →◎:BIOSを1001にアップデートしたら改善!
  :花・文・風・萃・緋
    全く遜色なし( ゚∀゚)

——————————————————————–

■他機種と比べて

おそらく1.8インチHDDを採用してるトコは、SSDに比べて
 「読み込み↓ 書き込み↑」だと思われるのでおそらく不満は感じないでしょう。
 その代わり消費電力も上がりますが(苦笑)
SSDにご不満な場合は、acerMSIがオススメ。
 あちらもAtom 1.6GHz+945GMチップなので、3Dゲームが割と動きます。
んでも、Eee PC 901は標準で大容量バッテリーが積まれているのでイイネ!

そうそう、裏蓋開けるとメモリやSSDがすぐそこにあるので、ひょっとしたら
 SSDモジュールや1.8インチHDDを付けられるのでは?なロマンが(笑)
  →ZIFコネクタで行える模様。ただ、難度は高いしサムソン製32GBで5万円也(ノ∀`)(笑)
   参考リンク:HDD換装実例専用SSD発売決定

——————————————————————–

■ベンチマーク結果

低スペックPCなのはわかっていますので、
 CrystalMark 2004R3HDBENCH 3.30のみ計測しましたー。
 メモリ増設やSSD換装は行っていません。

CrystalMark 2004R3 Super Performance Power Saving
CrystalMark 23613 18458
[ ALU ] 5396 4038
Fibonacci 1804 1367
Napierian 865 644
Eratosthenes 1134 830
QuickSort 1571 1175
[ FPU ] 4642 3467
MikoFPU 628 467
RandMeanSS 2146 1605
FFT 1096 816
Mandelbrot 750 557
[ MEM ] 4001 2946
Read 1860.83 MB/s (1860) 1377.64 MB/s (1377)
Write 859.57 MB/s (859) 626.35 MB/s (626)
Read/Write 865.06 MB/s (865) 627.66 MB/s (627)
Cache 3954.68 MB/s (395) 2942.67 MB/s (294)
[ HDD ] 3888 3951
Read 29.77 MB/s (1190) 30.62 MB/s (224)
Write 8.65 MB/s (346) 8.98 MB/s (359)
RandomRead512K 29.32 MB/s (1172) 30.14 MB/s (1205)
RandomWrite512K 3.55 MB/s (142) 3.80 MB/s (152)
RandomRead 64K 25.31 MB/s (1012) 24.60 MB/s (984)
RandomWrite 64K 0.66 MB/s (26) 0.68 MB/s (27)
[ GDI ] 2454 1566
Text 434 304
Square 522 369
Circle 812 573
BitBlt 686 320
[ D2D ] 2545 1812
Sprite 10 207.71 FPS (20) 145.42 FPS (14)
Sprite 100 164.76 FPS (164) 116.41 FPS (116)
Sprite 500 86.42 FPS (432) 60.84 FPS (304)
Sprite 1000 53.93 FPS (539) 38.33 FPS (383)
Sprite 5000 13.64 FPS (682) 9.76 FPS (488)
Sprite 10000 7.08 FPS (708) 5.07 FPS (507)
[ OGL ] 687 678
Scene 1 Score 436 428
Lines (x1000) (37020) (36408)
Scene 1 CPUs (8) (8)
Scene 2 Score 251 250
Polygons(x1000) (5332) (5332)
Scene 2 CPUs (4) (4)

 

HDBENCH 3.30 Super Performance
ALL 26284
Integer 97506
Float 67531
MemoryR 49859
MemoryW 50360
MemoryRW 88469
DirectDraw 4605
Rectangle 20180
Text 3654
Ellipse 460
BitBlt 30
Read 30898
Write 7455
Copy 1612

これだけスペック低いのに割とサクサクなのはスゴイですね(笑)
 んで、いつものMyPCベンチマークもどうぞ(・∀・)
 比較対象はやはり6年前のInspiron 8200ですなぁ(笑)
 これだけ進化すると蝶低消費電力でこんなPCが生まれちゃうんですねー。

——————————————————————–

■オマケギャラリー

:購入直後の車内にて(笑)
  16GB SDHCカードは高速ながら安いのを買って正解でしたねー。
:3日間弄り倒した結果(・∀・)
  ただ、たまーにうまくシャットダウンされないコトがあるんすよね;

——————————————————————–

とまぁこんなカンジですかなー。
 結論。割り切れば2ndPCに最適です(・∀・)bΣ ある意味マゾPC(笑)
 他ネットブックに比べて、標準でゼロスピンドル+大容量バッテリーなのは
 このEee PC 901だけですからね^^ 旅のお供に最適ね!

 他にリビングなどにも気軽に持ち込めますので、ネットサーフィンや文章打ち、
 Yahoo動画のプロ野球視聴、ニコニコ動画が気軽にできますよー。
 ただ、重い作業は案の定アカンかったです。画像編集がまぁ遅い事遅い事
(ノ∀`)(笑)

 ちなみに寿司屋はブラックを購入しました。
 汚れや色あせが目立ちませんからねー。

2008/07/12 <ネットブック・UMPC>

//03:50更新//

ちまたではiPhone発売で盛り上がっていますが、
 あたしはiPod touch&アドエス&EM・ONEで充分な寿司屋でs

 そんな中、最近注目されている「軽量・バッテリー長持ち・安価」な
 ネットブック・UMPCを日本での発表順に並べてみました。

  ・WILLCOM WILLCOM D4
  ・HP 2133 Mini-Note PC
  ・MSI Wind Notebook U100
  ・工人舎 SC3KP06&SX3KP06シリーズ
  ・acer Aspire one
  ・ASUSTeK Eee PC 901-X

いやー手頃なお値段でいろんなミニノートが登場しましたねぇ( =´ω`)
 この数日間実は結構吟味してました(笑)

  ・OS
  ・CPU
  ・HDD
  ・重量
  ・バッテリー
  ・価格

 これらを吟味してランク付けするとー、

  1.ASUSTeK Eee PC 901
  2.acer Aspire one
  3.WILLCOM WILLCOM D4
  4.工人舎 SC3KP06&SX3KP06シリーズ
  5.MSI Wind Notebook U100
  6.HP 2133 Mini-Note PC

 こんなカンジでしょうか(・∀・)
 Aspire oneが一番コストパフォーマンスがイイけど8月発売なトコ、
 WILLCOM D4とSC3KP06は大変軽量なんですがVistaで無ければなぁ^^;
 MSIとHPのはバッテリーで論外(ノ∀`)
 やっぱりEee PC 901がバッテリーの持ちでもイイですね!

とゆわけで、Eee PC 901は事前に11日に日本で発表するコトを知っていたので、
 今日発売に向けて電話注文しちゃいました(笑)
 午後から勤務なんで、会社行く前に入手予定。ワックワクなのであります!

 軽量PCは昔からの憧れだったんですが、値段の高さで敬遠していました。
 でも、ネット等の軽い作業程度だったらってコトで、気軽に買えちゃう時代。
 スゴイ世の中になったもんですねー( =´ω`)

 ちなみにこのEee PC 901-Xは、DVDドライブやPCカードスロットがありません。
 ですが、USB周辺機器等で何とかなるので、作業用PCからデータを持ち出す、
 セカンドPCにピッタリじゃないかとー。容量は少ないけどね!
 # Atom 1.6GHzはだいたいPentium 3と4の間の性能だとかー。

オマケ。

 仕事場のさまーぱーてぃにて初めて1位@1等商品をゲットしちゃいましたΣ 人生初かも!
 施設長も2等を当てたんで、なんと1施設で6万ゲット( ゚∀゚)(何)
 ・・・勿論職員に分割されますので、Eee PC購入資金にはなりませんよ?(笑)

2008/07/10 <THCDR関連作品をUPしました!>

//01:25更新//

お知らせ( ゚∀゚)

  
  

07/08に頑張って一挙に4つUPしてみました(笑)
 TOHO COUNTDOWN RADIO関連の作品でして、普段ラジオを聴かない人にも
 どんな雰囲気なんだろうってのを 知ってもらいたいなーと思いUPしてみました。
 皆さん許諾誠にありがとうございました!
 以下らいなーのーつです。

TOHO COUNTDOWN RADIOのボイスサンプルをなんとなくUPしてみた

 ホントになんとなくですね(笑)

 EXTRA STAGE用に事前大量収録したボイスデータのほんの一部を公開してみました。
 割と苦労したんで、ちょこっと再利用したかったんです( ゚∀゚)
 効果音やしゃべり方、エフェクトを統一した事で、少しは番組らしい雰囲気に
 なったんじゃないかなーって思っています。

 効果音Gさんの効果音は今後もラジオで利用していきますよ!
 あぷらじはこのような下積みの繰り返しで少しずつクオリティを上げております-。

恋色魔砲 -Echigo Version-

 今でも思い入れがある曲を歌い直してみたかったんです。

 以前から恋色魔砲ってようつべやニコ動で無断転載されてるワケですが、
 自分の声ってとーぜん評価が低いんですよね(ノ∀`)
 あの頃は、あの機材、あの技術でよぉ頑張ったなぁと(苦笑)

 そこで、今の実力で歌ってみたらどうかなーって、ささらっさんKOR者に許諾もらって
 実現したってワケです。・・・実ぁ3月頃からもらってたんですが(笑)
 なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、今回ありがたい事に投票でランクインされたので、
 勢いにまかせて歌ってみました(笑) いやぁおかげで所々音はずしてるわぁorz
 これからも精進いたしまs

風神青年 -Echigo Version-

 Flowering Night 2006のお笑い担当がカエッテキタ!

 DREAM COLLABORATION。いやぁ何もかも懐かしいですね!
 以前からフル要望を聞いていましたし、自分も歌ってみたかったんです(笑)
 そこで、歌詞本家のnagare者に依頼して、どぶさんから許諾もらって実現しちゃいましt

 で、当初は自分がアレンジしたのを公開してみたかったんですが、
 とーぜんそこまでお見せできるレベルじゃなかったのでーのでーorz
 DTMは奥が深いのでマイペースに勉強していきますわー。

 ちなみにこの曲は、企画草案段階から企んでました( ゚∀゚)
 ガタケットの某時報の如く(何) そんなコンセプトがありましたネ!

TOHO COUNTDOWN RADIO – SPECIAL GUEST

 Skypeインタビューをまるごと公開!

 たまーにあぷらじでもやっている、サークルSkypeインタビューコーナー。
 今回は会場制約がありましたので、SPECIAL GUESTとゆー形で事前収録させて頂きました!
 お忙しい中ご協力頂いたのはJiNG*da*LaWさんでございまして、
 話せば話すほど実に興味深い話が聞けたのであります! なんと約1時間分(笑)

 そこで、当初は公開予定では無かったのですが、より多くの方に聞いて欲しいと思い
 公開に至ったワケですー。それに再放送は18時間分あり、そこからインタビューを捕捉するは、
 ちと苦労するかなーとも思ったワケで。ついでにあぷらじの雰囲気もお伝えしたかったの(笑)
 やや長めな内容ではありますが、是非聞いて欲しい一品ですねb

とまぁ、こんなカンジです。
 それぞれ、再放送ラジオより音質良くしてありますので宜しければー。
 # 画像はえち度ばーじょんになってるのはご愛敬ってコトで(ノ∀`)(笑)

2008/06/29 <THCDRのお知らせ>

//08:10、09:35更新//

おはようございます。昨晩は1時間睡眠でした寿司屋です(ノ∀`)(笑)
 1時頃に玄関にUPしましたが此方にも書いておきますね。


THCDRのお知らせ

 遅れましたが、楽曲人気投票応募ありがとうございました!
 ただ、残念ながら投票数が少なかったため、構成をやや変更します。

   公開生放送(06/29)
    ・COUNTDOWN:楽曲・作品・サークル部門の各TOP10に変更します。
    ・SPECIAL LIVE:何とか収録できました(ノ∀`)(笑)
    ・SPECIAL GUEST:iemitsu PRODUCTIONさんですよ!

   EXTRA STAGE(07/05か06の日中予定!)
    ・COUNTDOWN:TOP50完全版を行います!
    ・THCDR HISTORY:懐かしきあの時代の楽曲をご紹介-。
    ・DJ’s Music Selection:東方作品以外も紹介予定!

   再放送(EXTRA STAGE以降)
    ・公開生放送+EXTRA STAGEを1週間か2週間ぐらいループ予定!

   重要!
     放送時間配分の都合上、10位前後のBGMは、
     フルバージョンではなくワンコーラス程度の紹介になります。
     トークなどでフルに流れなかった楽曲についても、EXTRA STAGEや
     再放送にて補完させて頂きますのであらかじめご了承下さい。

 COUNTDOWNについては、対象楽曲が多すぎたので
 お察しの通り票が散らばっちゃいました^^;
 ですので、考えた結果放送展開がおもしろくなるようにという事で、
 各部門のTOP10に変更致しました。
 上位にランクインしたサークルほど楽曲が多く流れる事になりますが、
 あらかじめご了承頂ければとー^^;

 それらを補完するEXTRA STAGEを設けましたので、
 今日参加する方も、ラジオを聴かれる方も、再放送を聴かれる方も
 宜しくお願いしますー( =´ω`)ノシ


Web拍手レス

 >06/22
 >さすがに、東方アレンジが膨大に増えてきたから、もう少し絞った方が
 >よかったかもね<THCDR ヴォーカルありとヴォーカルなし分けるとか、
 >まぁいろいろとね投票できる曲数も少ないから、
 >混ぜるとどうしてもヴォーカルありの方に票が集中してしまう気ががが
 >まぁなにはともあれTHCDRの本番、がむばってくだちいw
 ご意見ありがとうございますー。
 今回のを糧にして、またの機会を作れたらと思いますよ!
 サークル人気投票とか、1人10票にするとか(・∀・)b

2008/06/29 <あぷらじ75「TOHO COUNTDOWN RADIO」まとめ雑記>

//07/09 23:59更新//

こんばんわ、寿司屋です( =´ω`)ノ
 EXTRA STAGEを含めた3日間放送誠にありがとうございました!
 いつだったか920000Hitもありがとうございます(笑)

 では、えちご東方日和公開生放送「TOHO COUNTDOWN RADIO」のまとめ雑記ですー。
 ニコニコ動画にTHCDR関連作品を4つUPしました! らいなーのーつ付きです( ^ω^)


■INDEX■

◇放送雑記など
・放送ぴっくあっぷ(・∀・)
・再放送スケジュール

◇投票結果発表!
・TOHO COUNTDOWN! – Music Section
・TOHO COUNTDOWN! – Works Section
・TOHO COUNTDOWN! – Circle Section

◇BGMクレジット
・TOHO COUNTDOWN RADIO:BGMクレジット
・1st EXTRA STAGE:BGMクレジット
・2nd EXTRA STAGE:BGMクレジット


■放送ぴっくあっぷ(・∀・)

TOHO COUNTDOWN RADIO:04:15:27(06/29 10:45~15:15)
1st EXTRA STAGE:09:01:28(07/05 14:14~23:19)
2nd EXTRA STAGE:04:56:05(07/06 21:20~07/07 02:24)

  ※以下、THCDRとEXTRA STAGEをまとめた蝶長文雑記です(・∀・)

  ・会場の制約から生まれたこの企画ですが、如何でしたでしょうかー。
  ・会場ではBGM役、ラジオでは会場の雰囲気が少しでも
   伝わったカンジで楽しんで頂けたようですね^^

  ・しかし放送直前まで修羅場でしたわー; 放送後もですけどね(苦笑)
  ・今回は用意すべき素材がたくさんで大変ではありましたが、
   新しい試みがいろいろとできてヨカタ!
   # そーいや、流石のイーモバイルでも、会議室奥だと回線が弱かったですねぇ;
   # つーか、録音データまでもが一部音飛びしてるとは思いませんでした(ノ∀`)(笑)

  ・TOHO COUNTDOWN。
  ・今回はいろいろと反省点が多かったですね^^;
  ・投票開始日を予定通りに行えれば良かったかなーとか、
   楽曲5曲だけ選べってのは厳しすぎやったなぁとか(ノ∀`)(笑)
  ・でもー、ねとらじ許諾BGMリストを整備できたのはかなり大きかったです!
   今回の糧を活かして次回に繋げたいと思いますですよー。

  ・で、急遽TOP50から、楽曲・作品・サークル別TOP10方式に切り替えたのは、
   お察しの通りで。展開の読めなさとおもしろさを選んだ次第です。
  ・でも欲張りすぎたため、各1位以外はすべてワンコーラスで流さざるを得なかったですね^^;
   当初から補完放送予定だったから、ある意味良かったのかも?
  ・あと、当日は各楽曲紹介部分を事前収録する予定だったのですが、
   間に合わなかったのでPC&ミキサー弄りが大忙しでした(ノ∀`)(笑)
   効果音SE小さかったのはミスったなぁorz
  ・会場で多くの方々から声かけて頂いたのに、短時間でしか対応できなくてゴメンナサイ><
   # ちなむと、曲フェードアウト→BGM音量UP→会場マイク音量UP→SE流し→曲紹介→BGM流し→
   # 会場&ラジオマイクOFF→ラジオBGM音量DOWN→コメントBBS紹介→以下繰り返しなカンジ

  ・補完放送では、当日ではできなかった楽曲紹介部分を事前収録を行って臨んでみました。
   効果音やエフェクターを加えたので、より番組らしくなったんじゃないかなーって思います^^
  ・約90個は声データを作ったのですが、撮り終わるまでは遠い道のりでしたなぁ(笑)
  ・せっかくなんで声データのサンプルを置いてみますね。こんなカンジで進行していました。

  ・SPECIAL LIVE!
  ・とゆー名のボーカル曲事前収録版でございました。
   一番最初に決まった企画でしたね(笑)
  ・しかし、疲れで力尽きる事が多く、収録諦めようかと思った日々が続いたものです;
  ・でも、割と好評頂けて嬉しかった! 根性と勢いで2曲収録しておいて良かったです!
  ・如月せんせーのススメでコンデンサマイクを買ったのですが、表現の幅が広がりましたよb
  ・ピッチ補正は間に合わなかったので要勉強ですなぁ;

  ・SPECIAL GUEST!
  ・とゆー名の事前収録Skypeインタビューでした。
  ・お忙しい中iemitsu PRODUCTIONさんからご協力頂き、本当に助かりました!!1
   # 他サークルさん忙しくて企画倒れになるトコでしたorz

  ・で、今回はいろいろと興味深いというか、JiNGさんはおもしろい考え方を持っていて、
   インタビューしてみてとっても楽しかったですよ!
  ・1回収録失敗した甲斐がありましt(ノ∀`)(笑) 録音ボタン押そうよ寿司屋;
  ・編集作業も楽しかっ た でs
   つか、長時間のWAVってバウンス失敗するコトがあるんだね;
  ・そうそう、これ流した時、会場が静まりかえったのはおもしろかったねぇ(笑)
  ・ところでインタビュー中に話したJiNGさんのお宝はコチラ。ウッヒョー!
   # この事前収録のおかげで、お昼ご飯が食べられました!(笑)

  ・CIRCLE INFORMATION!
  ・とゆー名のサークル応援コーナーですね。
  ・今回はTantramachine.comさんから応募頂きありがとうございました!
   制限時間の関係上最後になってのご紹介ですみませんでした^^;

  ・THCDR HISTORY
  ・とゆー名の昔を振り返るコーナーでした。元から補完放送で披露する予定で、
   本放送企画の1つがもし企画倒れした時用の補完企画でもありました(ノ∀`)(笑)
  ・4年前の2004年6月にタイムスリップ!とゆーコトでそこから4サークルを紹介しました!
   あえて当時のURLのままで掲載しましたヨ(笑)
    ・東方隔離郷さん ・COOL&CREATEさん
    ・Fragile Onlineさん ・上海アリス幻樂団さん
  ・いやー、あの頃は例大祭1が終わったばっかりで、東方アレンジ作品は
   まだ1桁しか無かった時代だったんですよねー。今じゃとても考えられないね!(笑)
  ・何もかも懐かしかったですねー( =´ω`)

  ・DJ’s Music Selection!!
  ・最後はこのコーナー。EXTRA STAGE1&2にていつものコーナーを行いました-。
  ・紹介したサークルさんは以下の通り。M3と例大祭作品はすべては聞けていませんが、
   そこから厳選して許諾を取ってきましたよー。快いお返事ありがとうございました!
    ・黄昏フロンティアさん ・上海アリス幻樂団さん ・Aliced Twilightzさん
    ・狐の工作室さん ・Primaryさん ・オーライフジャパンさん ・efsさん
  ・そしてオマケでは、オーライフジャパンさんから次イベント作品から1曲頂きましたヨ!

  ・とまぁ、こんなカンジで合計約18時間の中に、たっくさん詰め込んだ放送をお送りしました。
   ご協力頂いた多くの皆様に多大なる感謝を!

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■再放送スケジュール

この順番で流していますので、BGMクレジットを見ながら
 今どの辺りの放送か把握するのに最適ですよー。
 あと、BBSスレッドを読みながら聞くとより楽しむ事ができます(・∀・)b
 # 本放送で一部音飛びしていますが、仕様でございまs(ノ∀`)

・07/07
  75th:13:45:00~18:00:27
  EX1:18:00:27~03:01:55

・07/08
  EX2:03:01:55~07:58:00
  75th:07:58:00~12:13:27
  EX1:12:13:27~21:14:55
  EX2:21:14:55~02:11:00

・07/09
  75th:02:11:00~06:26:27
  EX1:06:26:27~15:27:55
  EX2:15:27:55~20:24:00
  75th:20:24:00~00:39:27

・07/10
  EX1:00:39:27~09:40:55
  EX2:09:40:55~14:37:00
  75th:14:37:00~18:52:27
  EX1:18:52:27~03:53:55

・07/11
  EX2:03:53:55~08:50:00
  75th:08:50:00~13:05:27
  EX1:13:05:27~22:06:55
  EX2:22:06:55~03:03:00

・07/12
  75th:03:03:00~07:18:27
  EX1:07:18:27~16:19:55
  EX2:16:19:55~21:16:00
  75th:21:16:00~01:31:27

・07/13
  EX1:01:31:27~10:32:55
  EX2:10:32:55~15:29:00
  75th:15:29:00~19:44:27
  EX1:19:44:27~04:45:55

・07/14
  EX2:04:45:55~09:42:00
  75th:09:42:00~13:57:27
  EX1:13:57:27~22:58:55
  EX2:22:58:55~03:55:00

・07/15
  75th:03:55:00~08:10:27
  EX1:08:10:27~17:11:55
  EX2:17:11:55~22:08:00
  75th:22:08:00~02:23:27

・07/16
  EX1:02:23:27~11:24:55
  EX2:11:24:55~16:21:00
  75th:16:21:00~20:36:27
  EX1:20:36:27~05:37:55

・07/17
  EX2:05:37:55~10:34:00
  75th:10:34:00~14:49:27
  EX1:14:49:27~23:50:55

 [INDEXに戻る]


■TOHO COUNTDOWN! – Music Section

参加総人数:33名、有効投票数:187票でございましたー。

順位 ポイント 楽曲 作品 サークル コメント
1 5 ルーネイトエルフ Cradle – 東方幻樂祀典 – sound sepher ・東方アレンジ作品史上、最も衝撃を受けました! 民族風から一気にテンポアップする展開が熱い! >すし~
・異国情緒溢れる音色、躍動感に満ちた構成、中盤からのダイナミックな展開と全てが噛み合った名アレンジですね。ヘビーローテーションで聴いておりますが、最初の感動が色褪せることはありません。(東方小曲集-唯我独尊-収録<XL
Project>)
・昔に頒布された作品なのに今聞いても遜色がないくらい完成された作品です。後から東方を知った人にお薦めの作品です。個人的にTr.2は地中海式音楽が好きな人にはたまらないアレンジなのでお薦めです。
2 4 Equinox Steel Of Scarlet MyonMyon ・数ある東方アレンジの中で一番ハマったのがコレですね。このCDを探して連日仕事帰りにアキバを彷徨ったのもいい思い出ですw
・原曲とは正反対の重厚さがたまらない。
・導入では低音からゾクゾクするような雰囲気を盛り上げ、中盤からの展開でここぞとばかりに開放される疾走感に、思わず背筋に寒気が走ります。収録作品中の1曲目ということもあり、見事に作品の「顔」たる大役を果たしている楽曲だと思います。
2 4 もう歌しかうたえない 石鹸屋のお歳暮2 石鹸屋 ・初めて聞いたとき、鳥肌立ったのを覚えてます。
2 4 惑いて来たれ、遊惰な神隠し ~ Border of Death 東方乙女囃子 イオシス ・真面目なイオシスも好きです。
・詞、声、音、全てがストライク。聴くだけで俺の中の小宇宙(コスモ)が燃え上がってきます。
5 3 Bad Apple!! Lovelight Alstroemeria Records ・言葉にするならろくでなし♪nomikoさんがプロだとはつゆ知らず……
5 3 Cirno Stylish! SCARLET DESTINY Sensitive Heart ・曲のテンポといい曲名といい、チルノをそのまま表したかのような素晴らしい一曲! HN:水留
・あぷらじ初リスナーとなった時に一番ハートにキた曲。まさにStylish。
5 3 D-89 トウホウパンチライン 石鹸屋 ・この曲に毎日元気を頂いています。歌詞もイメージにピッタリでGOOD!
5 3 KAZE NO KIOKU 風 -Kaze- SOUND HOLIC ・ボーカルも歌詞もアレンジも、すごくツボったので。
・イントロが素敵すぎる!歌詞にあるように、思わず口笛を吹きたくなるような素敵な曲です。 HN:水留
5 3 Sweets Time ゆきうさぎ SYNC.ART’S ・個人的東方アレンジの中で不動の1位 フランちゃんらしくて大好きです
5 3 ラストダンス REQUIEM~幻想に散る少女たち~ SYNC.ART’S ・[ま・すたー] 「ネクロファンタジア」は良アレンジが多いので悩みましたがこの曲を推します。
5 3 亡き王女の為のセプテット 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil. 上海アリス幻樂団 ・おぜう様かわいいよおぜう様
・評価:SSS(好きで 好きで 仕方がない)
5 3 亡き王女の為のセプテット-Vocal- 絢爛華麗 SYNC.ART’S ・厳かな音色が吸血鬼の居城を浮かび上がらせ、澄んだ歌声が物語の始まりを予感させます。中盤からのドラマティックな展開に魂を揺さぶられ、物悲しげなヴァイオリンが美しく終演を飾る……私が一番最初に聴いたセプテットのヴォーカルアレンジで、現時点でも最高峰だと思います。
・一曲目のセプテットアレンジに全て持っていかれて好きになりました。あの頃はボーカルアレンジがあまり無かったので今なお衝撃的だったのを覚えています。
5 3 幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 上海アリス幻樂団 ・東方最萌観戦記執筆や、あぷらじで初めて流した東方曲など、想いが詰まった1曲ですね >すし~
・ル・ナ・サ
14 2 Dreaming Dolls Alstroemeria Records ・東方アレンジ聞き始めて最初に、はまった歌
14 2 EX妖魔疾走【百鬼夜行の大行進】 石鹸屋のお歳暮 石鹸屋 ・石鹸屋と初めて出会った作品で、聞いてからずっと引き込まれっぱなしです。宵の霞月闇を抱き締めて踊れ!(和夫)
14 2 Help me, ERINNNNNN!! 東方ストライク COOL&CREATE ・この迷曲は一生語り継がれるコトでしょう(笑) 後にボーカル化もされたまりおとん代表曲。 >すし~
・やはりこの曲は外せませんね。
14 2 I CAN FLY -The NEET HardRock- As Higher & Higher As/Hi ・[ま・すたー] この曲なら翔べる(筈)!!
14 2 KI SE KI 風 -Kaze- SOUND HOLIC ・原曲が好きなのと、歌詞、ヴォーカルが相まって、よく脳内再生されるw
14 2 re:world hatch the new Flow CYTOKINE ・最近のお気に入り曲ナンバー1です。隣人さんのお得意の曲調がたまりません。
14 2 Starlight Vision stem of radiant Alstroemeria Records ・東方でボーカル曲が出始めた頃、すごく耳に残ってた。
14 2 SuperSonicSpeedStar 幻想事変 岸田教団  
14 2 T,1948,12 Yama of Xanadu, ARCHIV-EAST WAVE ・本物の混声合唱がとにかくスゴイ!この曲で映姫様が出てきたりしたら勝てる気がしない…
14 2 Voyager 百鬼夜行 FragileOnline ・個人的に東方最高のアレンジ曲。夏の夜に聴くと…(´;ω;`)ブワァ!
14 2 YU-MU 幻想事変 岸田教団 ・この曲が自分的に岸田教団最高の東方アレンジと思っています。演奏、歌、歌詞すべてが完成された曲です!
・岸田教団ではYU-MU最愛。でも正直Telegnosisサイコー。
14 2 うどんげステージ MegaMari -魔理沙の野望- 黄昏フロンティア  
14 2 それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く As/Hi ・柊さんの曲に本格的にハマるきっかけとなった曲です。
14 2 ナイトメア K点 Light ? Staff ・重く迫力あるサウンドと聴く者を呑み込むような歌の混ざり合う、まさに美しき悪夢! イチオシです(つ´∀`)つ
14 2 ネクロファンタジア 明星ロケット 岸田教団 ・この曲から教祖様に毒されました。
14 2 プリズムバード ~ 騒霊楽団 featuring with みすちー 東方夢現境 ~Fact from Fiction~ 文鳥Online。 ・こういう楽しそうな楽曲が好き。カラオケの場で歌ったら盛り上がりそう。(和夫)
14 2 メイドと血の懐中時計 如臨深遠 ~雨縒煙柳~ Demetori ・こればっかりはどうしようもない。
14 2 宴は永遠に 東方萃翠酒酔 イオシス ・らっせ~らっ らっせ~らっせ~らっせ~らっ ある意味新潟東方友の会にぴったりな曲w
・[ま・すたー] 「巧み」と「匠」の境界をいじったかのような言葉で綴られた詞は見事!
14 2 遠野幻想物語 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 上海アリス幻樂団 ・この曲を友人宅で聴いていなければ東方やってなかったかもしれない。そんな思い出の曲。
14 2 雅なるは、無音狂冥 @ -Charisma- 蒼天の雪 ・初めて買った同人CDなので思い入れがあります。思えばこの頃からあぷらじも聞き始めたのでした。
14 2 月まで届け不死の煙 卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes 上海アリス幻樂団 ・卯酉のほうが哀愁を感じるんですよね。最初のギターが好きで好きで。
14 2 四次元跳躍機関 SCARLET DESTINY Sensitive Heart ・真条鷹也「個人的最高の月時計~ルナ・ダイアルアレンジ曲。原曲も選びたかったんですが、代わりにこちらをイチオシしておきます♪」
14 2 雪解け -material power- East side material N-tone ・東方アレンジの中で最初に衝撃を受けた曲です。あぷらじ聴いててマジで鳥肌立ちました。
14 2 天空のグリニッジ 大空魔術 ~ Magical Astronomy 上海アリス幻樂団 ・神主曲では一番のお気に入り!
14 2 東方妖々夢~the maximum moving about~ 東方不可拘束~the maximum moving about!~ 石鹸屋 ・詞の言い回しが特にツボです。どんな美化された絵画よりもカッコいい妖夢が脳裏に浮かぶ。
14 2 東方萃夢想 ~saigetu~ 石鹸屋のお歳暮3 石鹸屋 ・個人的に石鹸屋で一番歌詞が神なのはこの曲だと思っています。
14 2 緋色のDance 千夜一夜 ~Alf Layla wa Layla~ 千夜一夜 ・最初のディレイ音がいい
14 2 明星ロケット 明星ロケット 岸田教団 ・ボーカルのほうもいいけど、やっぱりインストの明星がイイ! HN:水留
・冒頭から全開のドラムスで一気に惹き込まれ、感動的なピアノ、疾走感溢れるギターが絡み合って最後まで大興奮。岸田教団伝説の幕開け、この情熱的な音の広がりと厚みがたまりません!
14 2 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 上海アリス幻樂団  
14 2 恋色魔砲 (ラストスパーク) 東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~ あぷえぬすたーと! ・あぷらじ知らなかった学生時代、友人の持ってるCDで聴いて、なんか好きになった作品。自分はCD自体持ってないけど、自分にとって同人音楽というモノの原点(1トラック目だしw)
14 2 凛として咲く花の如く 幻想の視る夢 さかばと ・この春色小径は忘れられない。
45 1 7 days a week 東方月見が丘 Silver Forest ・サークル自体もネタ曲も好きだけど、その中で歌詞、オケ共に、自分の琴線にビンビンに響いた曲
45 1 As Higher & Higher As Higher & Higher As/Hi ・曲のスピード感とEMARIAさんのパワフルなヴォーカルがステキです。
45 1 Check Your Blood Frozen Frog CROW’SCLAW ・フラワ2008で聴いて感動した
45 1 Complete Darkness 幺樂団の歴史3 ~ Akyu’s Untouched Score vol.3 上海アリス幻樂団 ・真条鷹也「魅魔さまのテーマといえばやっぱりコレ」
45 1 Demystify Feast Third-Rater CYTOKINE ・やはりこの手の曲調が大好き。お嬢様のすばやい動きによるダンスが想像できます。
45 1 Devilish Dream Eastern Fairy Tale BITPLANE ・低音で轟く民族的なパーカッション、高音で鳴り響く神秘的な笛の音が融合して、生命の息遣いと土の香りが漂うミステリアスな世界観を見事に表現している楽曲です。何度聴いても新しい感動を覚えます。
45 1 drizzly rain 東方ストライク COOL&CREATE ・幻想メガ☆ラバがリストに入ってねー! なので、次点のこれを。
45 1 Ending 『Q.E.D.』 ―さくらさくら ~Japanize Dream…・アルティメットトゥルース 西行寺事件簿 Azure & Sands ・このとことんまで終わり切っているアレンジは、本当に至高の一言に尽きます。
45 1 Ever More / [Private Square] Flowering Night Symphonic Fantasia “Cherry Blossom”-幻想交響詩 彼岸桜- WAVE ・東方クラシックアレンジの中でも、特に忘れられないのがこのCDです。
45 1 Happy Rabbit’s Silver Bullet 東方銀弾丸 ~Magazine of Silver Bullets~ 文鳥Online。 ・うどんげの曲のアレンジでは一番お気に入りですーすーすー。
45 1 In the name of Alice Mirage ~ 夜奏幻樂団 Project Mirage ・元々この人のアリス曲アレンジを聞いて惹かれ、その後この人のCDを買いましたがジャケットのアリスと収録曲を聞いてこの人のファンになりました♪
45 1 Keep the Faith 東方蒼天歌 Silver Forest ・この曲のさゆりさんが一番好きです。
45 1 LotusLove 幻想事変 岸田教団 ・色々好きな曲はあるけど個人的に好きなのはLotusLove。とても中毒性が高いので一日中LotusLoveだけ聞いていた事があります(^^;
45 1 Maid. Blood, R’N’R Frozen Frog CROW’SCLAW ・メタルアレンジとしての完成度は相当だと思います。こんな流れが増えてもらいたいです!
45 1 Phantasm Brigade Phantasm Brigade Silver Forest  
45 1 Phantasmagoria mystical expectation 東方風櫻宴 イオシス ・私にとってイオシスのイメージが固まった作品。2年経った今でも同サークルの中で御勧めしたい。(和夫)
45 1 Ragnarok ~BattleField of God’s Warrior~ Mountain of Faith ~神々への信仰~ MyonMyon ・市販されてるCDでもよくジャケ買いをするんですが、このCDもそうでした。それで、この曲と思わぬ出会いを果たしましたから、ジャケ買いも悪くないですね。
45 1 Scarlet Destiny SCARLET DESTINY Sensitive Heart  
45 1 Sparky Shooting Star 神巫 ICHIKO WAVEDRIVE ・この辺りから。曲が夜です。ハイウェイです?走り抜けます。
45 1 Thank you 感謝! スーパーあまねりお COOL&CREATE ・東方への感謝の気持ちが出ていると思います。こんな気持ちを忘れないでゲームをやりたいです!
45 1 The Hiroshige Thirty-Six ~卯東京→酉京都mix Virtual x Real CYTOKINE ・実はこの作品の中で一番好きなのが最後の曲でした。かっこよくて引き込まれそうになって個人的にお薦めの1曲です
45 1 TOHO MONSTER OF HATE GROUND ZERO ~TOHO ROCK!! 2007~ C-CLAYS ・1ループ30秒くらいしかないこの曲をよくこれだけ引っ張ったなぁ…とw
45 1 U.N.応援は彼女のためっ!(Remix) 東方文鳥録 ~Return Reanimateness~ 文鳥Online。  
45 1 こい☆れぽ らぶれす -Loveressive- SYNC.ART’S  
45 1 さくら、さくら。~ Japanize Dream 幻葬旋律曲 Necromanza dBu Music ・この曲は何回も聞きたくなる様な曲。まったく聞きあきないで自分のメモリに存在します!
45 1 さっきゅんライト 石鹸屋のお歳暮2 石鹸屋 ・[ま・すたー] ミステリアスな雰囲気と瀟洒な感じと…石鹸屋ワールドが絶妙にブレンドされたナンバー。
45 1 シンデレラケージ~Kagome Kagome –<MysticHeart.ver> Mystic Heart efs ・シンデレラケージのボーカルアレンジでこれが最高だった。
45 1 テーマ・オブ・イースタンストーリー 幺樂団の歴史5 ~ Akyu’s Untouched Score vol.5 上海アリス幻樂団 ・終わりにして始まり。旅立ち。
45 1 ネイティブフェイス 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 上海アリス幻樂団 ・真条鷹也「東方風神録中最高に気に入った楽曲です。ケロちゃんかわいいよケロちゃん」
45 1 ネクロファンタジア Il Mondo dove e finito il Tempo Demetori ・ネクロファンタジアはこういう疾走感のあるアレンジがよく似合います。
45 1 ネクロファンタジア 幻想事変 岸田教団 ・サビの迫力がヤバイ! HN:水留
45 1 ネクロファンタジア 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 上海アリス幻樂団  
45 1 ネココタマツリ スーパーあまねりお COOL&CREATE ・あまね橙の可愛さは異常w
45 1 フシギモノガタリ iCE MiLK TEi dBu Music  
45 1 フランちゃんの音楽教室 トホQハイランド! Re:cy:cle ・フランちゃんの可愛さは異常w
45 1 プレインエイジア Cradle – 東方幻樂祀典 – sound sepher  
45 1 メイドと血の懐中時計 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil. 上海アリス幻樂団 ・東方の曲の中で異彩を放ってる気がしてなりません。切なくて大好きです。
45 1 移り気少女奇譚 Former Frontier セブンスヘブンMAXION  
45 1 億万年中国飛翔 ~ここがあの女の図書館アルね 寿司詰め合わせ ~東方ラヂヲ和歌集あぺんどでぃすく~ あぷえぬすたーと! ・台湾に愛を! え?違う?
45 1 花は幻想のままに 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View. 上海アリス幻樂団  
45 1 願うこの身よ、燃えて月までも 東方月燈籠 イオシス ・イオシスさんとこ曲の中で一番。未だこれを超える曲……いや、超えられても困るか。
45 1 求聞持の能力 東方萃翠酒酔 イオシス ・なにから何までカッコイイ曲。歌詞にはちょっとかわいらしいところがありGood!
45 1 繰りかえす四季模様 ~ Remember View 天奏月譚 ~TENSOU GETTAN~ C-CLAYS ・しんみりとした大曲バラード…泣けます。
45 1 月の系譜 SOUND HOLIC MEETS TOHO ~東方的夢幻烈歌抄~ SOUND HOLIC  
45 1 月夜を二人で抜け出す程度の能力 東方乙女囃子 イオシス ・歌詞も曲もノリが良くて好きな曲です。ネタ曲ではないので人気はイマイチ……かな?カラオケで歌うとすごくムズいです。
45 1 幻想元旦 東方紫香花~Seasonal Dream Vision とらのあな ・とりあえず年一回必ず聴くのでw
45 1 幻葬の塚 ~ reflected Flower 石鹸屋のお歳暮3 石鹸屋 ・ロックでぎゅんぎゅんでイェイイェイェイウォウな印象強い石鹸屋だけど、こういう「聴かせる」曲も輝いとりますよね。
45 1 御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power 東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power. 黄昏フロンティア ・かっこよすぎる
45 1 紅い狂気の継承者 桜 SAKURA 紅響楼閣 趣味工房にんじんわいん  
45 1 紅の人 REQUIEM~幻想に散る少女たち~ SYNC.ART’S ・葉山りくさんのカッコええ声、小町を想起させるアウトロ前の効果音で第一印象から強烈に耳に残りました。
45 1 今昔幻想郷 Dist UI-70 ・かっこよさの中に上品さがあるすばらしいアレンジ。
45 1 今昔幻想郷 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View. 上海アリス幻樂団  
45 1 砕月 矩形波文箱 -花月夜- フランソワさんのよもぎ畑 ・真条鷹也「原曲の方、実は東方萃夢想の中で一番好きな曲だったりします。そんな曲がファミコンアレンジでノスタルジー誘って大変なことになった曲です」
45 1 砕月 東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power. 黄昏フロンティア  
45 1 桜風 東方スプラッシュ! いえろ~ぜぶら ・広有射怪鳥事が好きだから、この曲が好きなのか。それともその逆か。いえろ~ぜぶらの中で特に好きな曲です。
45 1 散りゆく時「フルver」 東方月蝶華想(Night of Butterfly) 舞風 ・こういうキャッチーなフレーズが非常に上手い舞風さんの中でも一番のお気に入りがこれ。
45 1 少女が見た日本の原風景 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 上海アリス幻樂団 ・この寂しそうな感じが早苗さんらしくて好きです。
45 1 心の在り処 REQUIEM~幻想に散る少女たち~ SYNC.ART’S ・販売されてからずっと好きな曲。宝物です。
45 1 神々が恋した幻想郷 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 上海アリス幻樂団  
45 1 千年幻想郷 ~ History of the Moon 東方永夜抄 ~ Imperishable Night. 上海アリス幻樂団  
45 1 千夜月夜 ~ Story Telling 寿司詰め合わせ あぷえぬすたーと! ・最後は手前味噌で(ぉぃ いや、むしろ大好きな永琳の為に。
45 1 蒼空に舞え、墨染の桜 GRAZE Silver Forest  
45 1 東方JAZZ2005 東方JAZZ2005 Azure & Sands ・今まで無縁だったJAZZを聞くきっかけになった思い出の曲です。
45 1 東方紅茶館「STG-FOP」 STG×STG COOL&CREATE ・当方の存在を知るきっかけとなった作品。中華風な始まりかたから引き込まれました。(和夫)
45 1 東方萃夢想 ~end of strong~ 東方不可拘束~the maximum moving about!~ 石鹸屋 ・砕月verじゃないほうで。月を砕く力強さではなく、力の終焉から生まれる悲しい力強さを。
45 1 東方萃夢想(Arrange) 幻想曲抜萃 ~ 東方萃夢想 ORIGINAL SOUND TRACK 黄昏フロンティア  
45 1 童祭 ~ Innocent Treasures 夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream. 上海アリス幻樂団 ・公式唯一歌詞がある?ためか、心に残る一曲。 HN:水留
45 1 氷結娘 東方スプラッシュ! いえろーぜぶら ・応援放送の時から曲調が気に入って、琴線に触れまくった。 サビの部分の高音でよく鳥肌が立つw
45 1 封印されし神々 ~Does TOE see the spirits? Rhapsody~幻想郷狂詩曲 Sound./Ecriture ・[ま・すたー] 各パートが代わる代わる主張しつつもクールに奏でられていく…いつまでも聴いていたくなるアレンジです。
45 1 風神青年 どりこれ。 -Dream Collaboration Movie Collection- あぷえぬすたーと! ・唸ーれーまぁーすたぁーすぱぁぁぁぁぁぁく!!!( ゚∀゚)(和夫)
45 1 蓬莱人形より 二色蓮花蝶~Red and White 東方幻想組曲 蒼天の雪 ・真条鷹也「元々好きだった二色蓮花蝶を更に大好きにさせてくれたアレンジ曲♪UI-70さんを知るきっかけになった衝撃の曲でもあります」
45 1 蓬莱伝説 蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise 上海アリス幻樂団 ・形容できない雰囲気が素敵。
45 1 魔理沙は大変なものを盗んでいきました 東方乙女囃子 イオシス ・これに出会わなかったら、たぶん東方やってなかったので……。
45 1 命務『一日千愁』 東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~ あぷえぬすたーと! ・恋色魔砲と迷いましたが此方で。オリジナル曲と原曲を混ぜ合わせたステキ曲。とっても苦労しただけに今でもお気に入りです。 >すし~
45 1 明星ロケット 幻想事変 岸田教団 ・自分の岸田教団の東方アレンジと言えば「これ」か「ネクロ」、どっちにしようか迷ったけどこっち!!
45 1 迷宮ミスディレクション SCARLET DESTINY Sensitive Heart ・すばらしい。マジで抱きしめたい。そんな咲夜さん。
45 1 夜行 『ワンダフルワンダー』 寿司詰め合わせ ~東方ラヂヲ和歌集あぺんどでぃすく~ あぷえぬすたーと! ・此方もリテイクが多くて苦労しました(笑) 8bitアレンジに声を乗せて。おかげで割と好評頂けました。 >すし~
45 1 幽雅に咲かせ 墨染の桜 ~ Border of Life 妖蝶乱舞~Deadly Dancing Butterfly~ UI-70 ・この曲からヘビメタ好きになりました。
45 1 妖怪の山 ~ Mysterious Mountain 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 上海アリス幻樂団 ・ガチで惚れた曲です
45 1 恋色マスタースパーク 東方ラヂヲ和歌集 ~Preview Version~ あぷえぬすたーと! ・すし~さんと会うきっかけになったCDです。 このCDがあったからこと、今の東方好きに火がついたと思います。
45 1 六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View. 上海アリス幻樂団 ・大好きな曲

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■TOHO COUNTDOWN! – Works Section

順位 ポイント 作品 サークル
1 8 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 上海アリス幻樂団
2 7 SCARLET DESTINY Sensitive Heart
2 7 幻想事変 岸田教団
4 6 Cradle – 東方幻樂祀典 – sound sepher
4 6 東方乙女囃子 イオシス
6 5 REQUIEM~幻想に散る少女たち~ SYNC.ART’S
6 5 石鹸屋のお歳暮2 石鹸屋
6 5 風 -Kaze- SOUND HOLIC
9 4 Steel Of Scarlet MyonMyon
9 4 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil. 上海アリス幻樂団
9 4 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 上海アリス幻樂団
9 4 明星ロケット 岸田教団
13 3 As Higher & Higher As/Hi
13 3 Lovelight Alstroemeria Records
13 3 トウホウパンチライン 石鹸屋
13 3 ゆきうさぎ SYNC.ART’S
13 3 絢爛華麗 SYNC.ART’S
13 3 寿司詰め合わせ ~東方ラヂヲ和歌集あぺんどでぃすく~ あぷえぬすたーと!
13 3 石鹸屋のお歳暮3 石鹸屋
13 3 東方ストライク COOL&CREATE
13 3 東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~ あぷえぬすたーと!
13 3 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View. 上海アリス幻樂団
13 3 東方不可拘束~the maximum moving about!~ 石鹸屋
13 3 東方萃翠酒酔 イオシス
25 2 @ -Charisma- 蒼天の雪
25 2 ARCHIV-EAST WAVE
25 2 Dolls Alstroemeria Records
25 2 East side material N-tone
25 2 Frozen Frog CROW’SCLAW
25 2 hatch the new Flow CYTOKINE
25 2 K点 Light ? Staff
25 2 MegaMari -魔理沙の野望- 黄昏フロンティア
25 2 sterm of radiant Alstroemeria Records
25 2 スーパーあまねりお COOL&CREATE
25 2 それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く As/Hi
25 2 卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes 上海アリス幻樂団
25 2 幻想の視る夢 さかばと
25 2 石鹸屋のお歳暮 石鹸屋
25 2 千夜一夜 ~Alf Layla wa Layla~ 千夜一夜
25 2 大空魔術 ~ Magical Astronomy 上海アリス幻樂団
25 2 東方スプラッシュ! いえろーぜぶら
25 2 東方夢現境 ~Fact from Fiction~ 文鳥Online。
25 2 東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power. 黄昏フロンティア
25 2 如臨深遠 ~雨縒煙柳~ Demetori
25 2 百鬼夜行 FragileOnline
46 1 Dist UI-70
46 1 Eastern Fairy Tale BITPLANE
46 1 Former Frontier セブンスヘブンMAXION
46 1 GRAZE Silver Forest
46 1 GROUND ZERO ~TOHO ROCK!! 2007~ C-CLAYS
46 1 iCE MiLK TEi dBu Music
46 1 Il Mondo dove e finito il Tempo Demetori
46 1 Mirage ~ 夜奏幻樂団 Project Mirage
46 1 Mountain of Faith ~神々への信仰~ MyonMyon
46 1 Mystic Heart efs
46 1 Phantasm Brigade Silver Forest
46 1 Rhapsody~幻想郷狂詩曲 Sound./Ecriture
46 1 SOUND HOLIC MEETS TOHO ~東方的夢幻烈歌抄~ SOUND HOLIC
46 1 STG×STG COOL&CREATE
46 1 Symphonic Fantasia “Cherry Blossom”-幻想交響詩 彼岸桜- WAVE
46 1 Third-Rater CYTOKINE
46 1 Virtual x Real CYTOKINE
46 1 トホQハイランド! Re:cy:cle
46 1 どりこれ。 -Dream Collaboration Movie Collection- あぷえぬすたーと!
46 1 らぶれす -Loveressive- SYNC.ART’S
46 1 矩形波文箱 -花月夜- フランソワさんのよもぎ畑
46 1 幻想曲抜萃 ~ 東方萃夢想 ORIGINAL SOUND TRACK 黄昏フロンティア
46 1 幻葬旋律曲 Necromanza dBu Music
46 1 桜 SAKURA 紅響楼閣 趣味工房にんじんわいん
46 1 神巫 ICHIKO WAVEDRIVE
46 1 西行寺事件簿 Azure & Sands
46 1 天奏月譚 ~TENSOU GETTAN~ C-CLAYS
46 1 東方JAZZ2005 Azure & Sands
46 1 東方ラヂヲ和歌集 ~Preview Version~ あぷえぬすたーと!
46 1 東方永夜抄 ~ Imperishable Night. 上海アリス幻樂団
46 1 東方銀弾丸 ~Magazine of Silver Bullets~ 文鳥Online。
46 1 東方月見が丘 Silver Forest
46 1 東方月蝶華想(Night of Butterfly) 舞風
46 1 東方月灯籠 イオシス
46 1 東方幻想組曲 蒼天の雪
46 1 東方紫香花~Seasonal Dream Vision とらのあな
46 1 東方蒼天歌 Silver Forest
46 1 東方風櫻宴 イオシス
46 1 東方文鳥録 ~Return Reanimateness~ 文鳥Online。
46 1 蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise 上海アリス幻樂団
46 1 夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream. 上海アリス幻樂団
46 1 妖蝶乱舞~Deadly Dancing Butterfly~ UI-70
46 1 幺樂団の歴史3 ~ Akyu’s Untouched Score vol.3 上海アリス幻樂団
46 1 幺樂団の歴史5 ~ Akyu’s Untouched Score vol.5 上海アリス幻樂団

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■TOHO COUNTDOWN! – Circle Section

順位 ポイント サークル
1 28 上海アリス幻樂団
2 16 石鹸屋
3 12 SYNC.ART’S
4 11 岸田教団
4 11 イオシス
6 8 あぷえぬすたーと!
7 7 Alstroemeria Records
7 7 Sensitive Heart
9 6 COOL&CREATE
9 6 SOUND HOLIC
9 6 sound sepher
12 5 As/Hi
12 5 MyonMyon
12 5 黄昏フロンティア
15 4 CYTOKINE
15 4 Silver Forest
15 4 文鳥Online。
18 3 Demetori
18 3 WAVE
18 3 蒼天の雪
21 2 Azure & Sands
21 2 C-CLAYS
21 2 CROW’SCLAW
21 2 dBu Music
21 2 FragileOnline
21 2 Light ? Staff
21 2 N-tone
21 2 UI-70
21 2 いえろーぜぶら
21 2 さかばと
21 2 千夜一夜
32 1 BITPLANE
32 1 efs
32 1 Project Mirage
32 1 Re:cy:cle
32 1 Sound./Ecriture
32 1 WAVEDRIVE
32 1 セブンスヘブンMAXION
32 1 とらのあな
32 1 フランソワさんのよもぎ畑
32 1 趣味工房にんじんわいん
32 1 舞風

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■TOHO COUNTDOWN RADIO:BGMクレジット

◇:テキスト紹介のみ

//テスト放送//
 Aliced Twilightzさん
  ・ウタウヨ <<BitBambiより>>

//オープニング//
 上海アリス幻樂団さん
  ・地霊達の起床 <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>

//TOHO COUNTDOWN! – Music Section//
 5th-3pt 上海アリス幻樂団さん
  ・幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>
 5th-3pt 上海アリス幻樂団さん
  ・亡き王女の為のセプテット <<東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.より>>
 5th-3pt SYNC.ART’Sさん
  ・ラストダンス <<REQUIEM~幻想に散る少女たち~より>>
 5th-3pt SYNC.ART’Sさん
  ・Sweets Time <<ゆきうさぎより>>
 5th-3pt SOUND HOLICさん
  ・KAZE NO KIOKU <<風 -Kaze-より>>
 5th-3pt 石鹸屋さん
  ・D-89 <<トウホウパンチラインより>>
 5th-3pt Sensitive Heartさん
  ・Cirno Stylish! <<SCARLET DESTINYより>>
 5th-3pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Bad Apple!! <<Lovelightより>>

//TOHO COUNTDOWN! – Works Section//
 9th-4pt 岸田教団さん
  ・明星ロケット <<明星ロケットより>>
 9th-4pt 上海アリス幻樂団さん
  ・ネイティブフェイス <<東方風神録 ~ Mountain of Faith.より>>
 9th-4pt 上海アリス幻樂団さん
  ・メイドと血の懐中時計 <<東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.より>>
 9th-4pt MyonMyonさん
  ・RAW Power <<Steel Of Scarletより>>
 6th-5pt SOUND HOLICさん
  ・KI SE KI <<風 -Kaze-より>>
 6th-5pt 石鹸屋さん
  ・さっきゅんライト <<石鹸屋のお歳暮2より>>
 6th-5pt SYNC.ART’Sさん
  ・紅の人 <<REQUIEM~幻想に散る少女たち~より>>

//TOHO COUNTDOWN! – Circle Section//
 12th-5pt 黄昏フロンティアさん
  ・うどんげステージ <<MegaMari -魔理沙の野望-より>>
 12th-5pt MyonMyonさん
  ・Ragnarok ~BattleField of God’s Warrior~
    <<Mountain of Faith ~神々への信仰~より>>
 12th-5pt As/Hiさん
  ・I CAN FLY -The NEET HardRock- <<As Higher & Higherより>>
 9th-6pt sound sepherさん
  ・ほおずきみたいに紅い魂 <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>
 9th-6pt SOUND HOLICさん
  ・月の系譜 <<SOUND HOLIC MEETS TOHO ~東方的夢幻烈歌抄~より>>
 9th-6pt COOL&CREATEさん
  ・Help me, ERINNNNNN!! <<東方ストライクより>>
 7th-7pt Sensitive Heartさん
  ・Scarlet Destiny <<SCARLET DESTINYより>>
 7th-7pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Starlight Vision <<stem of radiantより>>

//SPECIAL LIVE!//
 6th-8pt あぷえぬすたーと!
  ・恋色魔砲 -Echigo Version-(えちご東方日和会場版)
    寿司詰め合わせに収録された作品に、緩急付けて歌い直してみました!

//TOHO COUNTDOWN! – Circle Section//
 4th-11pt イオシスさん
  ・宴は永遠に <<東方萃翠酒酔より>>

//SPECIAL LIVE!//
 あぷえぬすたーと!
  ・風神青年 -Echigo Version-(えちご東方日和会場版)
    楽曲提供:dBu Musicさん
    歌詞提供:ACID CLUBさん
    楽曲:文化ヲ風刺スル烏 <<文弾奏結界 文花風師曲 Arietta Incalzandoより>>
    2年の歳月を経てついにフルバージョンに(笑)

//SPECIAL GUEST!//
 iemitsu PRODUCTIONさん
  ・intro / Hello,Toho(e.m.o + house rmx) <<F^3より>>
  ・Night Drive from t’moon(Progressive/drv rmx) <<F^3より>>
  ・Digi/Funtasia(ech/mono rmx) <<F^3より>>
  ・Cycle+Cyble(Ri/Li rmx) <<F^3より>>
  ・DiSa/Type1(EleOrche rmx) <<F^3より>>
  ・DiSa/Type2(NuDrv/TieS rmx) <<F^3より>>
  ・MasterSpark,FullThrottle(NuDrv/CoastLine rmx) <<F^3より>>
  ・cowboy from NewRomancer(J/RhT+CybPunk rmx) <<F^3より>>
  ・F.F.F.”FlowerForgottenFor60y” <<F^3より>>
  ・Blooms,Answer <<miidn’rmx+edより>>
  ・ネクロファンタジア <<中国「お前が味方になるのなら、幻想郷の半分をくれてやろう」より>>
    AQUA STYLEさん楽曲提供曲

//TOHO COUNTDOWN! – Music Section//
 2nd-4pt イオシスさん
  ・惑いて来たれ、遊惰な神隠し ~ Border of Death <<東方乙女囃子より>>
 2nd-4pt 石鹸屋さん
  ・もう歌しかうたえない <<石鹸屋のお歳暮2より>>
 2nd-4pt MyonMyonさん
  ・Equinox <<Steel Of Scarletより>>
 1st-5pt sound sepherさん
  ・ルーネイトエルフ <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>

//TOHO COUNTDOWN! – Works Section//
 4th-6pt イオシスさん
  ・魔理沙は大変なものを盗んでいきました <<東方乙女囃子より>>
 4th-6pt sound sepherさん
  ・プレインエイジア <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>
    ※諸事情で再放送分からははずしています
 2nd-7pt 岸田教団さん
  ・YU-MU <<幻想事変より>>
 2nd-7pt Sensitive Heartさん
  ・四次元跳躍機関 <<SCARLET DESTINYより>>
 1st-8pt 上海アリス幻樂団さん
  ・幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
    <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>

//TOHO COUNTDOWN! – Circle Section//
 4th-11pt 岸田教団さん
  ・SuperSonicSpeedStar <<幻想事変より>>
 3th-12pt SYNC.ART’Sさん
  ・こい☆れぽ <<らぶれす -Loveressive-より>>
 2th-16pt 石鹸屋さん
  ・東方萃夢想 ~saigetu~ <<石鹸屋のお歳暮3より>>
 1th-28pt 上海アリス幻樂団さん
  ・テーマ・オブ・イースタンストーリー
    <<幺樂団の歴史5 ~ Akyu’s Untouched Score vol.5より>>

//CIRCLE INFORMATION!//
 Tantramachine.comさん
  文々×新聞 国賊版(仮) 参加者募集のお知らせ! 【サンプルURL】

//エンディング//
 黄昏フロンティアさん
  ・東方緋想天 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:04:15:27(06/29 10:45~15:15)
 カキコ数:226
 BGM数:53
 リスナー:MAX129名、延べリスナー136名
   24kbps:MAX25名、延べリスナー25名
   40kbps:MAX104名、延べリスナー111名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■1st EXTRA STAGE:BGMクレジット

○:本放送から追加・差し替えを行った楽曲です。

//テスト放送//
 Aliced Twilightzさん
  ・SOUL FREE <<FA RAMUNE GIDGETより>>

//オープニング//
 上海アリス幻樂団さん
  ・地霊達の起床 <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>

//SPECIAL LIVE!//
あぷえぬすたーと!
  ・恋色魔砲 -Echigo Version-
    てけとーながらピッチ補正フィルタを初めてかけてみました( ゚∀゚)

//TOHO COUNTDOWN! – Music Section//
14th-2pt さかばとさん
  ・凛として咲く花の如く <<幻想の視る夢より>>
14th-2pt あぷえぬすたーと!
  ・恋色魔砲 (ラストスパーク) <<東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~より>>
14th-2pt 上海アリス幻樂団さん
  ・幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
    <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>
14th-2pt 岸田教団さん
  ・明星ロケット <<明星ロケットより>>
14th-2pt 千夜一夜さん
  ・緋色のDance <<千夜一夜 ~Alf Layla wa Layla~より>>
14th-2pt 石鹸屋さん
  ・東方萃夢想 ~saigetu~ <<石鹸屋のお歳暮3より>>
14th-2pt 石鹸屋さん
  ・東方妖々夢~the maximum moving about~
    <<東方不可拘束~the maximum moving about!~より>>
14th-2pt 上海アリス幻樂団さん
  ・天空のグリニッジ <<大空魔術 ~ Magical Astronomyより>>
14th-2pt N-toneさん
  ・雪解け -material power- <<East side materialより>>
14th-2pt Sensitive Heartさん
  ・四次元跳躍機関 <<SCARLET DESTINYより>>
14th-2pt 上海アリス幻樂団さん
  ・月まで届け不死の煙 <<卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutesより>>
14th-2pt 蒼天の雪さん
  ・雅なるは、無音狂冥 <<@ -Charisma-より>>
14th-2pt 上海アリス幻樂団さん
  ・遠野幻想物語 <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>
14th-2pt イオシスさん
  ・宴は永遠に <<東方萃翠酒酔より>>
14th-2pt Demetoriさん
  ・メイドと血の懐中時計 <<如臨深遠 ~雨縒煙柳~より>>
14th-2pt 文鳥Online。さん
  ・プリズムバード ~ 騒霊楽団 featuring with みすちー
    <<東方夢現境 ~Fact from Fiction~より>>
14th-2pt 岸田教団さん
  ・ネクロファンタジア <<明星ロケットより>>
14th-2pt Light ? Staffさん
  ・ナイトメア <<K点より>>
14th-2pt As/Hiさん
  ・それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く <<それは闇雲に玩ばれる操り人形の如くより>>
14th-2pt 黄昏フロンティアさん
  ・うどんげステージ <<MegaMari -魔理沙の野望-より>>
14th-2pt 岸田教団さん
  ・YU-MU <<幻想事変より>>
14th-2pt FragileOnlineさん
  ・Voyager <<百鬼夜行より>>
14th-2pt WAVEさん
  ・T,1948,12 Yama of Xanadu, <<ARCHIV-EASTより>>
14th-2pt 岸田教団さん
  ・SuperSonicSpeedStar <<幻想事変より>>
14th-2pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Starlight Vision <<stem of radiantより>>
14th-2pt CYTOKINEさん
  ・re:world <<hatch the new Flowより>>
14th-2pt SOUND HOLICさん
  ・KI SE KI <<風 -Kaze-より>>
14th-2pt As/Hiさん
  ・I CAN FLY -The NEET HardRock- <<As Higher & Higherより>>
14th-2pt COOL&CREATEさん
  ・Help me, ERINNNNNN!! <<東方ストライクより>>
14th-2pt 石鹸屋さん
  ・EX妖魔疾走【百鬼夜行の大行進】 <<石鹸屋のお歳暮より>>
14th-2pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Dreaming <<Dollsより>>
 5th-3pt 上海アリス幻樂団さん
  ・幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>
5th-3pt SYNC.ART’Sさん
  ・亡き王女の為のセプテット-Vocal- <<絢爛華麗より>>
 5th-3pt 上海アリス幻樂団さん
  ・亡き王女の為のセプテット <<東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.より>>
 5th-3pt SYNC.ART’Sさん
  ・ラストダンス <<REQUIEM~幻想に散る少女たち~より>>
 5th-3pt SYNC.ART’Sさん
  ・Sweets Time <<ゆきうさぎより>>
 5th-3pt SOUND HOLICさん
  ・KAZE NO KIOKU <<風 -Kaze-より>>
 5th-3pt 石鹸屋さん
  ・D-89 <<トウホウパンチラインより>>
 5th-3pt Sensitive Heartさん
  ・Cirno Stylish! <<SCARLET DESTINYより>>
 5th-3pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Bad Apple!! <<Lovelightより>>
 2nd-4pt イオシスさん
  ・惑いて来たれ、遊惰な神隠し ~ Border of Death <<東方乙女囃子より>>
 2nd-4pt 石鹸屋さん
  ・もう歌しかうたえない <<石鹸屋のお歳暮2より>>
 2nd-4pt MyonMyonさん
  ・Equinox <<Steel Of Scarletより>>
 1st-5pt sound sepherさん
  ・ルーネイトエルフ <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>

//SPECIAL LIVE!//
あぷえぬすたーと!
  ・風神青年 -Echigo Version-(えちご東方日和会場版)
    楽曲提供:dBu Musicさん http://www.dobuusagi.com/
    歌詞提供:ACID CLUBさん http://acidclub.sakura.ne.jp/
    楽曲:文化ヲ風刺スル烏 <<文弾奏結界 文花風師曲 Arietta Incalzandoより>>
    てけとーながらピッチ補正フィルタを初めてかけてみました( ゚∀゚)

//TOHO COUNTDOWN! – Works Section//
9th-4pt 岸田教団さん
  ・無何有の郷 <<明星ロケットより>>
 9th-4pt 上海アリス幻樂団さん
  ・ネイティブフェイス <<東方風神録 ~ Mountain of Faith.より>>
 9th-4pt 上海アリス幻樂団さん
  ・メイドと血の懐中時計 <<東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.より>>
 9th-4pt MyonMyonさん
  ・RAW Power <<Steel Of Scarletより>>
6th-5pt SOUND HOLICさん
  ・A Delusion -迷妄- <<風 -Kaze-より>>
 6th-5pt 石鹸屋さん
  ・さっきゅんライト <<石鹸屋のお歳暮2より>>
 6th-5pt SYNC.ART’Sさん
  ・紅の人 <<REQUIEM~幻想に散る少女たち~より>>
 4th-6pt イオシスさん
  ・魔理沙は大変なものを盗んでいきました <<東方乙女囃子より>>
4th-6pt sound sepherさん
  ・ラクトガール ~ 少女密室 <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>
2nd-7pt 岸田教団さん
  ・ネクロファンタジア <<幻想事変より>>
2nd-7pt Sensitive Heartさん
  ・迷宮ミスディレクション <<SCARLET DESTINYより>>
1st-8pt 上海アリス幻樂団さん
  ・ネクロファンタジア <<東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より>>

//SPECIAL GUEST! – Music Section//
 iemitsu PRODUCTIONさん
  ・intro / Hello,Toho(e.m.o + house rmx) <<F^3より>>
  ・Night Drive from t’moon(Progressive/drv rmx) <<F^3より>>
  ・Digi/Funtasia(ech/mono rmx) <<F^3より>>
  ・Cycle+Cyble(Ri/Li rmx) <<F^3より>>
  ・DiSa/Type1(EleOrche rmx) <<F^3より>>
  ・DiSa/Type2(NuDrv/TieS rmx) <<F^3より>>
  ・MasterSpark,FullThrottle(NuDrv/CoastLine rmx) <<F^3より>>
  ・cowboy from NewRomancer(J/RhT+CybPunk rmx) <<F^3より>>
  ・F.F.F.”FlowerForgottenFor60y” <<F^3より>>
  ・Blooms,Answer <<miidn,rmx+ed’より>>
  ・ネクロファンタジア <<中国「お前が味方になるのなら、幻想郷の半分をくれてやろう」より>>
    AQUA STYLEさん楽曲提供曲
    ※インタビュー中に流した楽曲群です。インタビューを聴きたい方は再放送で!

//TOHO COUNTDOWN! – Circle Section//
12th-5pt 黄昏フロンティアさん
  ・御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power
    <<東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.より>>
 12th-5pt MyonMyonさん
  ・Ragnarok ~BattleField of God’s Warrior~
    <<Mountain of Faith ~神々への信仰~より>>
12th-5pt As/Hiさん
  ・無銘、散ラス桜 <<As Higher & Higherより>>
 9th-6pt sound sepherさん
  ・ほおずきみたいに紅い魂 <<Cradle – 東方幻樂祀典 -より>>
 9th-6pt SOUND HOLICさん
  ・月の系譜 <<SOUND HOLIC MEETS TOHO ~東方的夢幻烈歌抄~より>>
9th-6pt COOL&CREATEさん
  ・Thank you 感謝! <<スーパーあまねりおより>>
 7th-7pt Sensitive Heartさん
  ・Scarlet Destiny <<SCARLET DESTINYより>>
7th-7pt Alstroemeria Recordsさん
  ・Maple Wizen (2007AW Re-Mastered) <<Harmonyより>>
6th-8pt あぷえぬすたーと!
  ・命務『一日千愁』 <<寿司詰め合わせ ~東方ラヂヲ和歌集あぺんどでぃすく~より>>
4th-11pt イオシスさん
  ・Phantasmagoria mystical expectation
    <<東方風櫻宴 Phantasmagoria mystical expectationより>>
4th-11pt 岸田教団さん
  ・明星ロケット <<幻想事変より>>
3th-12pt SYNC.ART’Sさん
  ・竹取飛翔-Vocal- <<絢爛華麗より>>
2th-16pt 石鹸屋さん
  ・ってゐ! ~えいえんてゐVer~ <<石鹸屋のお歳暮2より>>
 1th-28pt 上海アリス幻樂団さん
  ・テーマ・オブ・イースタンストーリー
    <<幺樂団の歴史5 ~ Akyu’s Untouched Score vol.5より>>

//エンディング//
 黄昏フロンティアさん
  ・東方緋想天 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>

//オマケコーナー – DJ’s Music Selection!!//
黄昏フロンティアさん
  ・地の色は黄色 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>
  ・香る樹葉花 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>
  ・雲外蒼天 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>
  ・黒い海に紅く ~ Legendary Fish <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>
上海アリス幻樂団さん
  ・封じられた妖怪 ~ Lost Place <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>
  ・渡る者の途絶えた橋 <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>
  ・緑眼のジェラシー <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>
  ・華のさかづき大江山 <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:09:01:28(07/05 14:14~23:19)
 カキコ数:318
 BGM数:94
 リスナー:MAX101名、延べリスナー114名
   24kbps:MAX21名、延べリスナー23名
   40kbps:MAX80名、延べリスナー91名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

■2nd EXTRA STAGE:BGMクレジット

//テスト放送//
 Aliced Twilightzさん
  ・Rain <<BitBambiより>>

//オープニング//
 上海アリス幻樂団さん
  ・地霊達の起床 <<東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.体験版より>>

//DJ’s Music Selection!!//
 Aliced Twilightzさん
  ・コトバ キモチ <<BitBambiより>>
  ・SOUL FREE <<BitBambiより>>
  ・ヨモツヒラサカ <<BitBambiより>>
  ・lsolate Ego <<BitBambiより>>
 狐の工作室さん
  ・紅塊行進曲 <<東方幻想界 紅魔郷の音より>>
  ・上海人形市 <<東方幻想界 紅魔郷の音より>>
  ・名もなき孤悪魔の記憶 <<東方幻想界 紅魔郷の音より>>
  ・亡き王女に捧げるセプテット <<東方幻想界 紅魔郷の音より>>
 Primaryさん
  ・Jump off <<Rotateより>>
  ・Wandering around without mind <<Rotateより>>
  ・Dryad -dimgray- <<Rotateより>>
  ・めぐるおと・rotatory <<Rotateより>>

//THCDR HISTORY – 2004.06//
 4年前の2004年6月にタイムスリップ!

 東方隔離郷さん
  ・March of the Bogles ~妖魔夜行~ <<TO-HO may so ROCK!より>>
 COOL&CREATEさん
  ・弾・幕・決・壊 <<STG×STGより>>
 Fragile Onlineさん
  ・おてんば恋娘 – Vocaloid Ver – <<冥土行進曲(初回版)より>>
 上海アリス幻樂団さん
  ・エニグマティクドール <<蓬莱人形 ~ Dolls in Psuedo Paradiseより>>

//YS者の近況情報!//
 8/17(日) 東モ-30b AQUARIAさん
  夏コミゲスト参加情報ですよー。すいでんげつさんの東方アレンジ作品に参加予定!
   ※一応18禁につきちうい(・∀・)

//DJ’s Music Selection!!//
 オーライフジャパンさん
  ・スペル芸能人 <<東方奔放戯より>>
  ・無賃庭師 <<東方奔放戯より>>
  ・十六夜の夜桜 <<東方奔放戯より>>
  ・カリスマ奪還 <<東方奔放戯より>>
 Primaryさん
  ・ときめた-恋愛プレリュード- <<ぽぷりより>>
  ・プリズム <<ぽぷりより>>
  ・重なる記憶 <<ぽぷりより>>
  ・primarism <<ぽぷりより>>

//寿司屋オススメ作品(・∀・)//
 The Spring Beach Worksさん
  たまてばこ
   東京M3作品中個人的に上位に入るオススメ作品です!
   サイトでフル版の曲も聴けますので是非b
   ※後日許諾取ってきます(ノ∀`)

//DJ’s Music Selection!!//
 efsさん
  ・Step by Step <<夜桜幻想郷より>>
  ・追憶 <<夜桜幻想郷より>>
  ・Sky <<夜桜幻想郷より>>
  ・Cleave My Way <<夜桜幻想郷より>>
 Aliced Twilightzさん
  ・2008 <<FA RAMUNE GIDGETより>>
  ・knock out <<FA RAMUNE GIDGETより>>
  ・wispered telepathy <<FA RAMUNE GIDGETより>>
  ・far age <<FA RAMUNE GIDGETより>>

//エンディング//
 黄昏フロンティアさん
  ・東方緋想天 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>

//オマケ放送//
 オーライフジャパンさん
  ・う詐欺暗中飛躍 <<東方満月響(仮)試聴版より>>
    月の宴にて試聴版頒布予定!!
 Aliced Twilightzさん
  ・Yokohama Cuisine Jam <<FA RAMUNE GIDGETより>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:04:56:05(07/06 21:20~07/07 02:24)
 カキコ数:23769=306
 BGM数:37
 リスナー:MAX117名、延べリスナー124名
   24kbps:MAX21名、延べリスナー27名
   40kbps:MAX96名、延べリスナー97名

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

//あぷらじいんふぉ – Endress Repeat//
 放送時間:約11日間@11:08:49:00(07/07 13:32~07/18 22:21)
 カキコ数:13
 BGM数:3
 リスナー:MAX51名、延べリスナー4944名
   24kbps:MAX16名、延べリスナー110+1364+724=2198名
   40kbps:MAX35名、延べリスナー229+1611+906=2746名