「雑記」カテゴリーアーカイブ

2007/11/06 <ウカニバ投票雑記 そにょ6!>

//08:30更新//

iTunes 4.5&QuickTime7.3が出たみたいですねー。
 前者は新機能が追加され、後者は不具合対応が主な更新のようですが、
 BootCamp環境で安定してるかどうかですねぇ。人柱で入れてみましt



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ6!-

昨日から「新人部門」の試合がスタートしましたー。
 参加資格はウカデミー飛び入り賞以降に登場したゴーストさんのみですよ!
 んでは気になる試合結果でありますー。(当日の試合会場はコチラ

New face block 1 (11/05)

1st
2nd
3rd
4th
双子のエルフ
てんまい
ジャコウエンドウの温室
シズクと冷しゃぶ
69票
24票
23票
19票

予想通り美女姉妹の圧勝!( ゚∀゚)b

 ウカデミー飛び入り賞で鮮烈なデビューを果たしたお二方が見事に勝ち上がりました!
 くーぴー2さんならではの美麗シェルと丁寧な作り込み、更新ペースは
 折り紙付きですからねー。あたしもおっきいおねーさんは蝶ダイスキです(笑)

 ウチはとゆーと、迷いに迷いましたがてんまいに1票入れてきましたー。

 こちらも世界観もシェルもステキで、なおかつシナリオを進めると戦闘イベントまで!
 大変良く出来ているので、紹介したいという気持ちも込めて入れてきましたヨ。
 もち、残りお二方のゴーストもカワイイシェルでトークもイイカンジですので、
 是非4ゴーストすべてインストールして欲しいですね^^
 2位以降が接戦だった理由も納得いけるはずー。

 投票スレッドを一通り目を通すだけでもそのゴーストの雰囲気も感じ取れるかとb

んでは、寿司屋的支援作品ぴっくあっぷー、

   こんなんでしょうか!!(・∀・)つ

 男性部門を遙かに上回る支援量でビックリ!
 素晴らしく華やかでとっても楽しめましたですよー^^
 くーげるさんや、ウカデミーの頃から支援参加されている方々も参戦されています!
 ただ、1作品ごとに文章付きで紹介したいトコなんですが、
 スケジュールの都合上申し訳ないっす; ふいご吹きさんあとはまかせたっ(笑)

 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。



いやー、ウカデミー賞よりも大いに賑わっていて大変(・∀・)イイデスネ!
 新人部門以降は女性ゴーストが多数登場しますので、男性部門で敬遠されていた方が
 いたとしたら是非是非参加してみて下さいませb
 GHOST TOWNさんトコのプレビュー画像も参考になりますよー。

2007/11/04 <ウカニバ投票雑記 そにょ5!>

//11/05 02:00更新//

MEGA PEERに参加された皆さんお疲れ様でしたー。
 ステキ爆音曲で踊る楽しさはもうたまんなかったですよね!

 では遅れましたが投票雑記ですー。
 # てか今更気付いたのですが、ウカガカカーニバルやなくてウカガカーニバルが正解なのね:y=-( ゚∀゚)・∵;;



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ5!-

ウチがライブ行ってる間は「男性部門」の決勝戦が行われてました!
 ウカニバ部門最初の栄冠は誰の手に!?(当日の試合会場はコチラ

Male block Final (11/03)

1st
2nd
3rd
4th
侵されざる黒
type01-Mono
プロトタイプ不気味
山中先生
43票
33票
31票
18票

乱戦の中頭一つ抜けてクロツ君優勝!

 今回は実質三つ巴戦状態で誰が勝ちがあるか見ていてわからなかったですねー。
 支援量ではモノ&不気味の両者が圧倒していましたが、
 その劣勢をも跳ね返したのは作り込みの良さにあるのかなぁと思いましたb

 かくゆー実もクロツかモノのどちらに投票しようか迷ってたんですよね^^;

 最終的には想いの量と差ですかのぉ。
 今もそうですが、男性部門での良質ゴーストって当時はもっと少なかったんですよ。
 Type-Fも選べておもしろくて画期的やったなぁー。
 ともあれ、優勝おめっとさんとゆことで^^ 今後の可能性に期待ですね!

んでは、寿司屋的支援作品ぴっくあっぷー、

   こんなんでしょうか(・∀・)つ

 作者の中の人の支援参戦や全員支援作品があったりと、
 イイモノを見させてもらいました! また、雑談スレッドにも
 ステキな作品が投稿されていましたので合わせて紹介してみましたヨ。
 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。

 そうそう、観戦記と言えば、ふいご吹きさんが執筆されてらっしゃるようですよ!
 リファラーで確認しました(・∀・)b
 かつてウチがやってたようなとっても凝った内容になっていますねー。
 執筆がかなり大変そうですが頑張って下さいっ。ウチはマイペースにやっていきます^^;



9月から原因不明で苦しんでいました、
 MacBookProに入れていたWindowsXPが、やっとこさ安定したようです(‘A`)

 Parallels Desktop for Mac環境では安定していたので、もしやと思い、
 Apple関連のソフトやドライバを全てアンインストール&レジストリ削除したら、
 アーラ大正解(ノ∀`)(笑) 以前も同様にした事があったんですが駄目だったんすよ。
 てーことは、現バージョンのBootCampやiTunes、QuickTimeは
 ようやく安定したってコトのようですね;

 これでPC復旧作業や移行作業が再開できるってワケだ。
 今回のはブルースクリーンが出ないとゆー手がかりが掴みにくい不具合だったので、
 かなーり手こずりましたねぇ。

2007/11/03 <MEGA PEERれぽーと!>

//12/13 01:25更新//

書きためているレポは数年遡るとたっくさんあるんですが、
 とりあえず今年書けるのはここまでとゆことで^^;
 クラブイベント「MEGA PEER」のレポートバナシです。
 前回M3と同様日帰り強行軍でした(苦笑)



■渋谷は入り組んだ迷宮のようでしt

・そーいや、自分は同人系ライブ・クラブイベントって、
 フラワリカーニバルしか行った事が無かったのんですよね。
・なので、多ジャンル+初めて演るサークルさんが多い
 今回の「MEGA PEER」はとっても楽しみなのですよー。

・っとその前に。アキバによって電化製品のお買い物。
・新潟はLAOXがノジマにみーんな変わっちゃったので、
 LAOXポイントはコチラでしか使えないんですよ(苦笑)
・ところが、お目当てのソフトが見当たらず。でも丁度欲しかったUSB充電機器ゲトー。
・いやー、余裕あるかなと思ったら電車移動は予想以上に時間かかるのね;
・会場に間に合うのかなと寿司屋パニック開始(ノ∀`)

・渋谷に着いた! でも目印が見つからないー!Σ
・たぶんこの道路かな? ますます遠ざかってるような・・・;
・ライブ前にもう汗だくウヒー。つーか、完全に迷った!・゚・(ノД`)・゚・(笑)
・泣く泣くタクシーで会場到着。蝶助かりました(苦笑)
・んでは、参加DJさんと寿司屋の感想ですよー。
 (確かこのタイムテーブルだったはず。感想など記憶間違いがあったらゴメンナサイ

・Masayoshi Minoshima(Alstroemeria Records)
・ほとんど聴けませんでした(ノ∀`)(笑) 確か20分以上遅れて着いたもので;
・そゆ意味では簑島さんは損な役回りですよね^^;
・話によればいきなりチーターマンをやったとk

・Jun.A(Liverne)
・今までの様々なアレンジ作品が爆音で蘇る・・・!
・特にCradleからのラクトガールは熱かったなぁ( =´ω`)
・そんなJun.A者は基本的にジェスチャーでの盛り上げでしたねぃ。

・Tsukasa(Sound Online)
・選曲もDJテクニックも流石の一言Σ 機器を使っての演出ウマーb
・ラストはボーカルさんを迎えてのここだけの楽曲も・・・!
・お会いする久々やったんで、サークル名と顔が一致してなかったのはここだけのはなs(ターン

・Morrigan(WAVE)
・蝶COOL!!! 無表情で黙々とこなしてましたね!(演出としてですってー)
・オリジナル系ドラムンベースはもう想像にかき立てられて、
 踊っていて一番楽しかった! あーこれぞクラブイベントって思いましたb
・つーかロイツマが一瞬流れるんか(笑)

・正面衝突(槇タケポン・タマイ神・堤・フカホリ)
・凄まじい生演奏クオリティにビックリ( Д ) ゚ ゚ 今イベント中一番の異色!
・ロックやジャズなどでのゲームアレンジがもーたまりませんでした!
・しっかし、とことんマイナーな楽曲をセレクトしますねぇ(笑)
・ヘンテコボーカル曲も良かったナァ(笑)

・GUCCI & ELEMENTAS(SOUND HOLIC)
・ホントにこれで初ライブ経験なのー!?
・えぇ、それくらい会場全体が一気にテンションMAX!!
・ステキすぎる選曲順に大満足でしたYO! ボーカル4曲もキタコレでした^^

・quim & miko(イオシス)
・ここはラジオ収録現場の間違いですか?( ゚∀゚)
・蝶カオスだ! 大馬鹿だよあんたら(笑)
・みんな大好きボーカル曲とトーク満載でお送りされましt

・DJ TECHNORCH(HARDCORE TANO*C / 999)
・いきなりみっくみくハードコアか(笑)
・ウン、ギャラリーを掴むにはピッタリでした(笑)
・以降は重厚なハードコア+変声マイクを使った演出がウマーでしたよー。
・流石にだいぶ疲れたので右スピーカー付近からBAR付近に移動してました^^;

・REDALiCE(HARDCORE TANO*C / ALiCE’S EMOTiON)
・ネタハードコア祭りかいっ!(ノ∀`)(笑)
・こっちはチーターマンハードコアから攻めてきたか!(笑)
・他もーカオスすぎるアレンジが多数やったなぁ^^;
・やっぱり、イオシスさんに提供したtaboo tears you upは(・∀・)イイネ!
・OK、3倍アイスクリームの意味がよーやくわかりました(笑)

・とまぁこんなクラブイベントでした。めっちゃくちゃおもしろかったですよ!
・ただ、まぁー、ねぇ?
・著作権からみると、「DJもVJも自重しる!」だったんですよねぇ(つД`)
・ラジオDJ視点から見ると素直には喜べなかったかなぁなトコです^^;

・なお、イベント中は会場にお会いした、倉野とん、中連邦等とん、空言霧居さん、
 せっかさんと踊ってましたー。他お会いした皆さんもお疲れ様でしたよ!
・もち、終わった後はDJさんに挨拶してきましたよー。
 ラジオ宣伝のお礼と、直前でのお誘いだったお詫びをしたかったですからね^^;
・DJ全員とは話せなかったのはちとザンネンー。



■おまけぎゃらりー

11、12月にゲットしましたよ一覧はこんなんでしたー。
 そういえば、これを執筆してる現在は間もなく冬コミシーズン。
 まだ冬コミカタログ買っていなかったので、
 購入次第例のサークルチェックリストを作っていきますねー。

2007/11/02 <ウカニバ投票雑記 そにょ4!>

//01:50更新//

連日眠いっす。ウカニバ投票雑記ですよー。
 やっぱり他の作業まで手が回らないのはお約束やねぇ;



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ4!-

「男性部門」決勝戦枠はあと1人! 第4試合が行われました。
 さてはて結果ですよー。(当日の試合会場はコチラ

Male block 4 (11/01)

1st
2nd
3rd
4th
侵されざる黒
かいめつ的日常
ヒトラ氏&兵うにゅう
夜更かし少年とラジオ
38票
34票
25票
22票

やはりこのタッグはお強いですわー( =゚ω゚)

 鉄の夢の中の人と砂霧の中の人によって作られたゴーストさんでして、
 中身も容姿も期待を裏切らない出来になってますよねー。愉快なヨーカイコンビ(・∀・)
 かいめつ的日常もヲトメーラヴリーな滅クンが人気のようですね(笑)
 夜更かしな方も、こーゆーシチュをゴースト化する発想がおもしろいですb

 で、ウチはおもしろさ重視でヒトラ閣下を選びました(ノ∀`)(笑)

 とにかくいろんな意味でインパクトがありますが、
 追加シェルで萌える衝撃も浴びるが良いってトコでしょうか(笑)
 120番さんの「総統はモシャスを唱えた」は、実にウマイ表現です( ゚∀゚)b

んでは、寿司屋的支援作品ぴっくあっぷー、

   こんなんでしょうか(・∀・)つ

 特にアイコン支援は新鮮でヨカタですよー。Mac対応は好印象(笑)
 また、皆勤賞で支援されている方もいるようですねー。
 始まったばかりではありますが約1ヶ月間体調を崩さないように頑張っていきませう。
 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。2chブラウザ推奨でs。

 勝ち進んだ4名による決勝戦は、1日挟んでの3日に行われますね。
 ウチはその日MEGA PEERを見に行きますので早めに投票しておこうっと。



-久々Web拍手レス-

10/07

 >Mixiに接続できない状況なんで、こちらから拍手させてもらいますよー。
  BBSにも足跡残しておきますので(^^;) 放送頑張って下さい~。

 お聞き頂きありがとうございましたですよー(遅)
 毎回いっぱい詰まったラジオ缶をお届けするような感じでやっていますが、
 お楽しみ頂けましたでしょうか? 今後とも宜しくお願いしますー。

11/01

 >うかにば投票雑記面白いです! これくらいにまとめているととても
  読みやすいです^^ これからも、楽しみにし てます、がんばってください!!!

 やる気ゲージ上昇(ノ∀`) ありがとうございましたですよー。
 でもでもでも、以前の観戦記に比べましたらとてもとても(苦笑)
 伺か系&東方系最萌観戦記をお比べ下さい(笑)



Mac上でWinが動く、Parallels Desktop for Mac試してみましたよー。
 インストとかでいくらか不具合を確認しましたが、こりゃおもしれえ(笑)
 BootCampほどでは無いけれど、充分実用速度で動いてビックリでした!
 あとは、再生・録音コントロールが良かったらねとらじしやすかったのに(苦笑)
 # Macにはステレオミキサーみたいな設定が公式には無いんですねぇ。割と意外でした。

2007/11/01 <ウカニバ投票雑記 そにょ3!>

//01:40更新//

早くも3日目。ウカニバ投票雑記ですよー。
 投票される方は、エントリーゴーストをDLしてSSPで試してみてから入れませう。



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ3!-

連日賑わっていますねー。「男性部門」の第3試合が行われました。
 ではでは結果ですよ!(当日の試合会場はコチラ

Male block 3 (10/31)

1st
2nd
3rd
4th
type01-Mono
ハラ
宇治茶すんき
ひとまろとにえ
45票
39票
32票
10票

負ける覚悟でモノ君に入れて良かったよ!(ノ∀`)b

 支援作品からすれば圧倒的にハラ陣営が圧倒していただけに、
 それでも勝てたのはスゴイの一言。今でも根強い人気を誇っているんですね!
 とっても人間味が溢れてる、どこかニクめない、ステキな君。
 ウチんトコでは何とか稼働してくれていますヨ。

 でも、ハラと宇治茶すんきはすっごく良くできていますよ!
 前者は個性もキャラも多彩でそれでいてウマイこと、
 後者はとことん風流に感じさせる演出が良いですね。丁寧に作られています。。
 もしモノ君がエントリーされてなかったら、
 ウチはきっとハラに入れてたかなぁーなトコですよb

んでは、寿司屋的支援作品ぴっくあっぷー、

   こんなんでしょうか(・∀・)つ

 ハラ陣営の勢いがスゲーと感じましたなぁ。作者イチボシさんトコではWebマンガも
 描かれていて更に魅力UPなギャグ仕様になってましt(笑)
 余談ですが、支援で描かれているLoaさんの追加シェルいいですねー。
 特に奈落の王が蝶ステキ可愛くなってるのがもう!

 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。2chブラウザ推奨っすねー。



MacのLeopardもう200万本も販売してるそうでー。
 これもVistaの評判が悪いおかげなんでしょうかねぇ(ノ∀`)(笑)
 着々と魅力が上がっていますので、このままMacFanが増えていくといいですねぃ。
 家電満足度まで( ゚∀゚)Σ こりゃおもしろくなってきましたよ!

2007/10/31 <ウカニバ投票雑記 そにょ2!>

//02:00更新//

さてさて速攻書いていきましょう。ウカニバ投票雑記2日目ですよー。



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ2!-

おにゃのこに大人気(たぶん)「男性部門」の第2試合が行われました。
 30日の結果ですよ!(当日の試合会場はコチラ

Male block 2 (10/30)

1st
2nd
3rd
4th
プロトタイプ不気味
榊くん
青ずきんちゃん
希望の光
34票
31票
13票
4票

ブキミクン強っ( ゚∀゚)Σ

 前回イベントにもエントリーされてから支持を拡大されてたのでしょうか、
 トークがステキおもしろい榊くんとデッドヒートの末、決勝進出ー。
 ちなみに、あたしはとゆーと、

 青ずきんちゃんに入れてましたウワーイ(ノ∀`)(笑)

 個人的にゃ支援・ゴーストのダブル攻撃で脳天直撃しちゃったとゆーかー^^;
 こーゆーのにはエッラク弱いのですよ(苦笑)
 だから結果見てウッソォ!?ってのがホンネやったりしました;

んでは、寿司屋的支援作品ぴっくあっぷー、

   こんなんでしょうか(・∀・)つ

 えぇ、サトウMさんのマンガにヤられましたさ!(ノ∀`)(笑)
 くーぴー2さんや片桐かたなさんも参加されてるようで賑やかになってますね^^

 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。2chブラウザ推奨っすねー。



うし、だいたい投票雑記のテンプレができてきたかなーなトコです。
 これなら短時間で書けるので何とかなりそうです^^; ただ、内容が薄くてゴメンネ;

 あとそうそう。MacのLeopardなかなかイイカンジですよー。
 ただし、ねとらじ再放送してる時はWindowsにしてるんで今は弄れません(ノ∀`)(笑)
 宝の持ち腐れもアレなんで、試しにParallels Desktop for Macを注文してみました。
 MacしながらWinも弄れるのでなかなか使えそうなヨカンb

2007/10/30 <ウカニバ投票雑記 そにょ1!>

//23:59更新//

近頃更新ペースがすっかりまったりでしたが、これから1ヶ月間は頻繁になりますー。
 それもそのはず、ウカガカーニバルが始まりましたからね!



-ウカガカーニバル投票雑記 そにょ1!-

伺かで最萌トーナメント形式で行われるのは、1年ぶり4回目の今イベント。
 寿司屋は何気に何か最萌トーナメントの頃から参加してたんだなぁと、
 何だかしみじみな思いであります( =´ω`)
   

ウカガカーニバルって?

 伺か界隈の大Webイベント。
 最萌トーナメントは誰が一番萌えるのかという形式でしたが、
 今回も最萌ルールを拡張し、伺かアカデミー賞の頃の形式を継承・進化した大会です。
 前回に比べてシンプルでわかりやすくなった、参加しやすくなったのが好印象ですねb
 特にイベント用ゴーストが公開されているのがスゲェΣ

 各部門にノミネートされたゴーストが決勝に勝ち上がるためには
 ゴースト自身の魅力だけでなく、参加者の支援も重要ですよ!
 詳細については伺かアカデミー賞の公式サイトを参照して下さいー。

関連サイトは?

  ・うさださくら
    すべてはここから始まった。ご存知lsさんの伺か公式サイト。
  ・とらぶる☆ばぐとらっく
    伺か互換ウェア「SSP」の開発元。軽快で高機能なのでオススメ!
  ・Disc-2
    緋龍華 麒麟さんの伺か情報サイト。ここで界隈情報がだいたいわかります^^

 伺かについてよくわからない方は、
 ウチの伺かページ伺かリンク集を参考にして下さいー。
 んでは男性部門の第1試合から行ってみませう。



ウカガカカーニバルは、各部門ごとに4試合に分かれての対戦になります。
 今回は「男性部門」とゆことで、側が男性であるゴーストが参加資格になります。
 割と珍しいジャンルゴーストなんですよね(笑)
 では、29日の結果っす。(当日の試合会場はコチラ

Male block 1 (10/29)

1st
2nd
3rd
 〃
山中先生
見鬼
こちら速配事業部遊撃課!
駄目人間が逝く!
34票
32票
13票
13票

なーんか昨年より支援作品が増えてますよ( ゚∀゚)

 やはり男性部門とゆことで、女性参加者に好評なんでしょうか(笑)
 でもでも! 支援作品があってこその最萌イベント!
 なかなか決めるのに迷いましたよー。

 そんなワケで自分は「山中先生」に投票してきました。

 見鬼もとっても悪くなく、帰り道をノンビリと歩いてく感じがいい雰囲気でしたが、
 前回イベントにもエントリーされていた、このノスタルジーなトコに決定打でした。
 秋らしい新シェルも良かったですしね^^

寿司屋的支援作品ぴっくあっぷですとー、

   こんなんでしょうか(・∀・)つ

 見鬼支援ばっかやなぁ(笑) えぇ、グッとクるモノが( ゚∀゚)(何)
 てーことは、もしウチが見鬼に入れていたら? 同着やったとΣ
 イイ接戦だったみたいですねー。
 そういえば、耶蘇→八十重兄さんも参加されてるようで! お久しぶりっすよー。

 なお、運営さんの支援まとめはコチラです。2chブラウザ等で見ると宜しいようでー。



とゆわけで1年ぶりのご無沙汰でした(ノ∀`)(笑)
 もう伺かの同人イベントに行かなくなっちゃいましたけれど、
 今でもマイペースに続いている界隈ですから応援していきたい!ってコトで、
 投票雑記を始めていく事にしました。

 以前のような観戦記レベルで書ければ良かったのですが、
 今年はスケジュールの関係上難しくなってしまいました。
 ですが、やっぱり伺かはダイスキ! ほんの少しでも応援できないかなとゆことで
 今回はぐっと緩ーい感じで続けていきたいと思います。

2007/10/26 <あぷらじ67thまとめ雑記>

//10/31 03:15、11/03 03:30更新//

毎度、寿司屋です( =´ω`)ノ 今も再放送中ではありますがいつものまとめ雑記ですー。
 BGMやトークに東方風神録EXのネタバレがありまs

  ・放送ぴっくあっぷ(・∀・)
  ・第三回 幻想郷スコアアタック
  ・再放送スケジュール
  ・First Stage:BGMクレジット
  ・Second Stage:BGMクレジット



■放送ぴっくあっぷ(・∀・)

First Stage:10/26 21:29~10/27 02:16(04:44:14)

  ・第1部:⑨アタ3rd結果発表!(関連URL)
    次回やる時はSEを用意しておきたいトコでs
  ・第2部:DJ’s Music Selection
    夏コミ&M3で聞いた作品の中からぴっくあっぷー。
  ・第3部:オマケコーナー
    ↑で紹介した作品から更にオマケ!

 ⑨アタは今回も20名のご参加誠にありがとうございました!
 しゃべってく時は今度効果音を用意できればとは思っています^^;

 DJ’s Music Selectionは2日間で、カラオケライブを含めると
 9サークルのご紹介でしたね。イイ作品ばっかりなんでもうがっつりと流しましたよ!
 気付いたら1日に流すBGM曲数が凄まじかったようです(ノ∀`)(笑)

Second Stage:10/27 21:29~10/28 04:24(06:51:52)

  ・第1部:秋の応援放送(サークル編)
    DJ’s Music Selection&カラオケライブもアリ
  ・第2部:秋の応援放送(イベント編)
    先行オマケコーナー後、MEGA PEER特集&紅楼夢主催Skypeトークを実施!
  ・第3部:オマケコーナー
    真のオマケは例の電波曲x2で(笑)

 秋の応援放送。当初はもっと少なくてのんびりに進むかなと思いきや、
 実に予想外でした(笑) MEGA PEERを含めると17サークルも紹介してましたΣ
 本当にありがとうございましたですよ!!・゚・(ノД`)・゚・

 まーその分遅れちゃいましたが、ただ今回もギリギリすぎる放送運営だったなぁ;
 いつも以上にトチる部分が多かったので次回の課題ですわ。
 なお、カラオケライブは頑張って練習したんでうまく歌えたようですヤッタネ(・∀・)bΣ

 紅楼夢主催の沙南者とのトークもまたカオスやったなぁ(笑)
 脱線したトークもおもしろかったけど、イベントに対するマジメなトークもできて
 良かったですわぁ^^ で、放送終わったのが4時超えてましt

(参考)11月開催予定イベント

  ・11/03 2007年スキマフェスティバル
  (同イベント内) THE VOC@LOiD M@STER
  (同イベント内) 幻想の樹海 ~妄想に満ちた同人者たちの集まりし場所~
  ・11/03 MEGA PEER
  ・11/03 幻想伝承 ~創作の継承~
  ・11/04 東方紅楼夢
  ・11/24 東方不敗小町4

 他にもたくさんあるみたいですが注目イベントだけ掲載しときます。
 このようなトークも行いつつ、リスナーさんと今回はたっくさん話せましたねー。
 特に2日目はいつも以上にスレの進みが早かったようで!

 ともあれ、許諾&応募頂けたサークルさん、参加して下さったリスナーの皆さん、
 今回もありがとうございました!



■第三回 幻想郷スコアアタック

20名のの応募頂き誠にありがとうございました!
 非公式東方スコアアタック、⑨アタ3rdの結果発表ですよー!

   

□総合スコア部門

優勝者(⑨位獲得)
  ZYMさん
ξ・∀・)

 なんとZYMさんが二連覇となりました! おめっとさんですよー。
 今回はPracticeを利用した変則スコアタでした。
 信仰ポイントが毎回リセットされるため、差が均衡する接戦になりましたね!
 どこにどう得意装備を使うかが鍵となりましたが如何でしたでしょうか?

 今回もネタプレイに走る方がいて下さって、これぞ⑨アタの醍醐味ですよね(笑)
 ⑨位狙いのためわざわざスコア落としを狙った上位陣の動きも意外でしたなぁー。
 そして、例のレザマリのバグの酷さに吹きましたなぁ( ゚∀゚)

 んでは以下スコアランキングですー。

  ※リプレイファイルは総合スコアをクリックして下さい(上位10名+α)
  ※機体記号については以下のように略してあります。
   R1:霊夢(誘導)   R2:霊夢(前方集中) R3:霊夢(封印)
   M1:魔理沙(高威力) M2:魔理沙(貫通) M3:魔理沙(魔法使い)

  Normal Hard
順位 HN Stage1 機体 Stage2 機体 Stage3 機体 Stage4 機体 Stage5 機体 Stage6 機体 総合スコア スコア 機体
1 酔月 16,828,450 M1 18,592,220 M3 33,032,350 R3 35,536,760 R1 74,040,260 M2 36,635,240 R2 214,665,280
⑨位以内を目標に。
2面で約400万落ち、4面で痛恨の1500万落ち、6面で(以下略)してますので
上位の人とは2000万以上の差がつきそうな予感。
でも、撮り直しはつらいので、この辺で終了しておきます(笑)
2 orefalcon 15,429,430 M3 21,455,660 M1 32,657,350 R2 35,780,140 R1 59,358,140 R3 29,842,600 M2 194,523,320
もう少しで2億だったのに。早苗さんの最後のスペカを取れなかったのが痛いなぁ。
3 脳龍 16,299,190 M3 23,686,640 M1 34,165,130 M2 34,468,950 R1 61,894,430 R3 23,842,800 R2 194,357,140 601,443,820 R2
四面を終えて間違ってリプレイを保存せずに終了したときは泣きそうになりました
4 15,644,040 M1 18,339,640 M2 27,676,580 M3 25,473,960 R3 69,087,610 R1 28,418,360 R2 184,640,190
文ちゃんと御柱のスペカがとれなさすぎるorz
5 和泉 未繰 2,190 M3 9,860 R3 38,786,640 M1 46,048,270 R1 91,131,250 M2 1,098,770 R2 177,076,980 1,084,672,600 R1
いきなり負け惜しみをば。ハードはもう一週間がんばればあと2億は確実に増やせたんですよね。
でも忙しそうなんで提出できる時に提出しようと思いこんな結果に。
以上、戯言でした。
それはそうと今回はちょっと9位にならないかと調整してみたんですが、結果はどうでしょうかねえ・・・、3面もいらないんだろうか? 全然わかりません。
ちなみにステージ偶奇でレイマリ分かれてますが、何の意図もありません。
6 華乃音 16,032,650 M3 18,843,940 M1 29,215,410 R3 30,203,320 R1 54,297,670 M2 17,065,730 R2 165,658,720
時間茄子。レザマリを苦手なところをカバーするために使うか、高得点が見込めるところで使うか……僕は後者を選択したわけですが、他の人はどうなんだろう……?
7 更紗 15,317,250 M3 21,464,070 M1 35,789,930 R3 22,938,350 R1 46,763,380 M2 22,685,390 R2 164,958,370 261,168,840 R2
前回で低速封印の楽しさに目覚めました。
Practiceだからこそできる暴挙ということで、ついでにボムも封印してみました。
不安定なチョン避け、いつかは安定させてみたいものです。
8 冥加 13,762,750 R3 19,952,520 M1 26,704,830 R1 21,469,750 M3 52,298,170 M2 28,545,260 R2 162,733,280
前回参加(第一回時)した時は「1ゲームにつき30分以内で」の所を「4つのリプレイファイルを30分以内で」と
勘違いしていたので全力を出せませんでした、なのでリベンジを狙ってみます。
霊撃封印、全スペルカード取得とそれなりに気張ってみました。
霊撃が無いのでアイテムを多く取りこぼしている分、良い感じに滑りこめるのでは妄想しています(ぉ
9 ZYM 15,882,460 M1 22,087,030 M3 29,266,790 M2 32,534,670 R1 42,176,440 R2 19,825,350 R3 161,772,740
稼ぐこともできずgdgdな結果でした~。魔理沙を使うのは難しいですね…
10 雑居魚 15,439,350 M1 16,136,350 R1 23,561,940 R3 19,034,550 M2 55,112,240 M3 28,162,620 R2 157,447,050 231,772,830 R2
寝る前にやるとボロボロですね。タイムスタンプギリギリ;
ネタプレイにするか最後まで迷って、結局普通にやりました。
今回になって製品版Hard初めてプレイしました。あたいには無理。
11 和夫 14,923,240 M1 19,398,150 R3 28,600,020 M3 22,822,860 M2 48,927,760 R2 22,405,450 R1 157,077,480
初幻想郷スコアタ参加で初耐⑨レースな訳ですが…こんなに鬼畜なスコアアタックも初めてです(つ∀`)
連続で別装備を15分内に繋げるとなるとこれぐらいが精一杯でした。
でも結構燃えたりしてましたよ
(・∀・)
12 天剣Z 14,089,800 M2 16,752,490 M1 26,450,780 M3 19,633,220 R2 59,740,920 R1 13,789,260 R3 150,456,470
封印装備にはもう少し自信があったのですが、集中力切れでヒドイ事にorz
再挑戦したらだいぶ良い記録になりましたが、1分オーバーでs(ry
13 稲荷 12,945,950 M2 20,247,090 M3 17,111,130 M1 24,022,910 R3 58,101,360 R1 15,552,050 R2 147,980,490 262,360,050 R2
今回は15分以内ということで必死でしたw
スコア低いので9位は無理かな
ハードは文が強すぎですwww
ハードのリプレイは6面までなので、クリアリプレイ前提なら除外して下さい
また、こういう機会があったら参加したいです
( ^ω^ )
14 まいける 14,136,150 R1 13,904,380 M1 24,878,870 R2 22,945,100 M2 32,946,790 R3 31,618,340 M3 140,429,630
キーボードシューターの意地を……み、見せてやんよ?(自信なさげ、笑)
15 錨隼 14,162,530 M2 19,082,050 R2 21,161,210 R3 16,146,640 M1 46,397,190 R1 19,682,120 M3 136,631,740 165,528,610 R1
スコア的にヌルヌルですが製品版は初めてと言うことで…
16 すし~ 15,195,320 M3 14,104,780 R3 20,993,270 M2 18,575,970 R2 43,469,220 M1 21,284,340 R1 133,622,900 190,256,480 R1
あいかーらずあまり練習できなかったので、キャラ選択とか煮詰められませんでした^^; まだまだスコア伸ばせますねぇ。
17 つきなみなつき 13,750,060 R3 13,451,640 M1 21,976,710 M3 17,626,580 R1 37,494,390 R2 17,215,550 M2 121,514,930
こっちー可愛いよ!
今回は特にネタが思いつかなかったので普通にヘタレリプ晒しに来ました。
雛も可愛いよ!
あと今回のプレイで初めてレザマリの例のバグを知りました。凄いね。辛くないね。
もちろんメルランも可愛いよ!
18 K助 14,261,330 M2 17,682,910 R3 22,505,230 M3 14,693,480 R1 34,163,790 M1 13,989,950 R2 117,296,690 227,230,510 R1
ハードがんばってみました。
クリアは出来ませんでしたが新記録だせてよかったです。
19 あんづ 6,938,230 R3 8,253,350 R1 33,478,290 M3 20,446,300 M1 54,520 R2 18,637,470 M2 87,808,160 1,219,593,850 R2
P3レザマリが強すぎるので封印してプレイしようと思った瞬間に全面ネタプレイが確定しました(ぇ
面から順に上下、左右、低速、霊撃、ショット(+霊撃)、高速封印してプレイしてます。
実はノーミスではないのでそこら辺が⑨?
20 F.S 1,120 M3 4,980 M1 10,160 M2 1,935,860 R3 41,200 R2 1,411,580 R1 3,404,900
今回もやりました。no shot そして nice bomb.
ごめん、そんなに言うほどナイスボムれてません
(´Д`;
まじめな話しますと、ネタでこそありますがかなり勉強になる挑戦でした。
全てが耐久避け切りになってるのでノーマル挑戦者にとっても参考になると思います。
ピチュってるところも多数ありますが・・・意図がわかってもらえれば。あと、気合避けは勘弁な。
参考 まろっち 562,985,540 M3
寿司屋弟のデータもどぞー(寿司屋リプレイデータに同梱)。期間以内での投稿なので↓のHardランキングに含めてあります。
えっらく実力差がついちゃったなぁ
(ノ∀`)(笑)

□大妖精賞部門

ネタリプレイ
  和泉 未繰さん、更紗さん、あんづさん、F.Sさん

Normal・Hard⑨位
  すし~、華乃音さん、和夫さん、まいけるさん

 続きまして大妖精賞は上記8名となりましたー。
 おめっとさんですよーってか、まさか自分もダブル受賞になるなんて!( ゚∀゚)(笑)
 ヘタレならいずれ受賞できると信じて良かったです(苦笑)

 しっかしHardの上位陣はマジスゲェΣ
 ウチの弟を簡単に抜き去っちゃいましたよ^^; 上には上がいるもので;
 皆さんも余裕がありましたら是非リプレイファイルをDLしてみて下さいませー。

Normal
順位 HN Stage1 機体 HN Stage2 機体 HN Stage3 機体 HN Stage4 機体 HN Stage5 機体 HN Stage6 機体
1 酔月 16,828,450 M1 脳龍 23,686,640 M1 和泉 未繰 38,786,640 M1 和泉 未繰 46,048,270 R1 和泉 未繰 91,131,250 M2 酔月 36,635,240 R2
2 脳龍 16,299,190 M3 ZYM 22,087,030 M3 更紗 35,789,930 R3 orefalcon 35,780,140 R1 酔月 74,040,260 M2 まいける 31,618,340 M3
3 華乃音 16,032,650 M3 更紗 21,464,070 M1 脳龍 34,165,130 M2 酔月 35,536,760 R1 69,087,610 R1 orefalcon 29,842,600 M2
4 ZYM 15,882,460 M1 orefalcon 21,455,660 M1 あんづ 33,478,290 M3 脳龍 34,468,950 R1 脳龍 61,894,430 R3 冥加 28,545,260 R2
5 15,644,040 M1 稲荷 20,247,090 M3 酔月 33,032,350 R3 ZYM 32,534,670 R1 天剣Z 59,740,920 R1 28,418,360 R2
6 雑居魚 15,439,350 M1 冥加 19,952,520 M1 orefalcon 32,657,350 R2 華乃音 30,203,320 R1 orefalcon 59,358,140 R3 雑居魚 28,162,620 R2
7 orefalcon 15,429,430 M3 和夫 19,398,150 R3 ZYM 29,266,790 M2 25,473,960 R3 稲荷 58,101,360 R1 脳龍 23,842,800 R2
8 更紗 15,317,250 M3 錨隼 19,082,050 R2 華乃音 29,215,410 R3 稲荷 24,022,910 R3 雑居魚 55,112,240 M3 更紗 22,685,390 R2
9 すし~ 15,195,320 M3 華乃音 18,843,940 M1 和夫 28,600,020 M3 まいける 22,945,100 M2 華乃音 54,297,670 M2 和夫 22,405,450 R1
10 和夫 14,923,240 M1 酔月 18,592,220 M3 27,676,580 M3 更紗 22,938,350 R1 冥加 52,298,170 M2 すし~ 21,284,340 R1
11 K助 14,261,330 M2 18,339,640 M2 冥加 26,704,830 R1 和夫 22,822,860 M2 和夫 48,927,760 R2 ZYM 19,825,350 R3
12 錨隼 14,162,530 M2 K助 17,682,910 R3 天剣Z 26,450,780 M3 冥加 21,469,750 M3 更紗 46,763,380 M2 錨隼 19,682,120 M3
13 まいける 14,136,150 R1 天剣Z 16,752,490 M1 まいける 24,878,870 R2 あんづ 20,446,300 M1 錨隼 46,397,190 R1 あんづ 18,637,470 M2
14 天剣Z 14,089,800 M2 雑居魚 16,136,350 R1 雑居魚 23,561,940 R3 天剣Z 19,633,220 R2 すし~ 43,469,220 M1 つきなみなつき 17,215,550 M2
15 冥加 13,762,750 R3 すし~ 14,104,780 R3 K助 22,505,230 M3 雑居魚 19,034,550 M2 ZYM 42,176,440 R2 華乃音 17,065,730 R2
16 つきなみなつき 13,750,060 R3 まいける 13,904,380 M1 つきなみなつき 21,976,710 M3 すし~ 18,575,970 R2 つきなみなつき 37,494,390 R2 稲荷 15,552,050 R2
17 稲荷 12,945,950 M2 つきなみなつき 13,451,640 M1 錨隼 21,161,210 R3 つきなみなつき 17,626,580 R1 K助 34,163,790 M1 K助 13,989,950 R2
18 あんづ 6,938,230 R3 あんづ 8,253,350 R1 すし~ 20,993,270 M2 錨隼 16,146,640 M1 まいける 32,946,790 R3 天剣Z 13,789,260 R3
19 和泉 未繰 2,190 M3 和泉 未繰 9,860 R3 稲荷 17,111,130 M1 K助 14,693,480 R1 あんづ 54,520 R2 F.S 1,411,580 R1
20 F.S 1,120 M3 F.S 4,980 M1 F.S 10,160 M2 F.S 1,935,860 R3 F.S 41,200 R2 和泉 未繰 1,098,770 R2

 

Hard
順位 HN スコア 機体
1 あんづ 1,219,593,850 R2
2 和泉 未繰 1,084,672,600 R1
3 脳龍 601,443,820 R2
4 まろっち 562,985,540 M3
5 稲荷 262,360,050 R2
6 更紗 261,168,840 R2
7 雑居魚 231,772,830 R2
8 K助 227,230,510 R1
9 すし~ 190,256,480 R1
10 錨隼 165,528,610 R1

毎回ながら練習確保できる時間って、なかなか難しいものですねー。
 皆さんのリプレイをいくらか見て、あーすりゃよかったとかいろいろ見えてきましたもの^^;
 ともあれ、今回の風神録は難易度が割と高いにも関わらず、盛況に終わって何よりでした!

 また、華乃音さんがいつもの分析雑記を作って下さいましたよー(・∀・)b
 こういう考察やグラフは実に興味深くて、いつも楽しませて貰ってますよ!

 とゆわけで、次回は来年以降になりますが、今年のように頻繁には開けないかなーなトコです。
 年1回か2回程度で行っていければと思いますので、またご参加頂ければ幸いです^^



■再放送スケジュール

以下は再放送中のBGMクレジット一覧です。
 この順番で流していますので、今どの辺りの放送か把握するのに最適ですよー。
 あと、BBSスレッドを読みながら聞くとより楽しむ事ができますよ(・∀・)b
 # 追記ー。設定ミスで2日目の放送が流れない状況になってました;
 # 大変ご迷惑をおかけしました。修正しましたのでよろしくお願いします(;´Д`)
 # ちゅーい。東方風神録 ~ Mountain of FaithのEXネタバレアリ放送となってます。

・10/28
  1st:14:40:00~19:24:14
  1st:19:24:14~00:08:28

・10/29
  1st:00:08:28~04:52:42
  1st:04:52:42~10:00:00
  2nd:10:00:00~16:51:52
  1st:16:51:52~21:36:06
  2nd:21:36:06~04:27:58

・10/30
  1st:04:27:58~09:12:12
  2nd:09:12:12~16:04:04
  1st:16:04:04~20:48:18
  2nd:20:48:18~03:40:10

・10/31
  1st:03:40:10~08:24:24
  2nd:08:24:24~15:16:16
  1st:15:16:16~20:00:30
  2nd:20:00:30~02:52:22

・11/01
  1st:02:52:22~07:36:36
  2nd:07:36:36~14:28:28
  1st:14:28:28~19:12:42
  2nd:19:12:42~02:04:34

・11/02
  1st:02:04:34~06:48:48
  2nd:06:48:48~13:40:40
  1st:13:40:40~18:24:54
  2nd:18:24:54~22:30:00(途中終了します)



■First Stage:BGMクレジット

//テスト放送//
 あぷえぬすたーと!
  ・紅詞『スカーレットナイト』
    <<東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~より>>

//オープニング//
 WAVEさん
 Rave-SLaveさん
  ・save the music "Levin AE11#mix" <<history One cranky-discより>>

//第三回 幻想郷スコアアタック優勝曲!//
 上海アリス幻樂団さん
  ・明日ハレの日、ケの昨日 <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//第三回 幻想郷スコアアタック リクエスト曲オマケ(・∀・)//
 上海アリス幻樂団さん
  ・プレイヤーズスコア <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>
  ・フォールオブフォール ~ 秋めく滝 <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>

//DJ’s Music Selection//
 efsさん
  ・ヴォヤージュ1969+彼岸寄航 ~RiversideView <<Mystic Heartより>>
  ・ネクロファンタジア <<Mystic Heartより>>
  ・少女綺想曲 ~DreamBattle -<LuxuryBeat>
 Aliced Twilightzさん
  ・Peachtea Girl <<Girls Festa ’07より>>
  ・Candy Complex <<Girls Festa ’07より>>
  ・Cigana <<Girls Festa ’07より>>
 Futonさん
  ・The One <<Cartoon Council 2より>>
  ・Rotation <<Cartoon Council 2より>>
  ・Case Study <<Cartoon Council 2より>>
 Crazy Voltageさん
  ・Moon Stroll <<Drawing the Spellより>>
  ・Fragments of Books <<Drawing the Spellより>>
  ・Dark Light <<Drawing the Spellより>>
 いえろ~ぜぶらさん
  ・氷結娘 <<東方スプラッシュ!より>>
  ・寒想桜 <<東方スプラッシュ!より>>
  ・桜風 <<東方スプラッシュ!より>>
 Sprite Wingさん
  ・Fantasy Earth <<Prismatic Voiceより>>
  ・ヒキガネ <<Prismatic Voiceより>>
  ・天使の翼 <<Prismatic Voiceより>>
 Silver Forestさん
  ・7 Days A Week <<東方月見が丘より>>
  ・森羅結界 <<東方月見が丘より>>
  ・ツェペシュの幼き末裔 <<東方月見が丘より>>

//オマケコーナー//
 efsさん
  ・シンデレラゲージ ~Kagome-Kagome <<Mystic Heartより>>
 Aliced Twilightzさん
  ・Litira <<Girls Festa ’07より>>
  ・Female Spy <<Girls Festa ’07より>>
  ・Yokohama Sweet Soul <<Girls Festa ’07より>>
 Futonさん
  ・Thrust! <<Cartoon Council 2より>>
 Crazy Voltageさん
  ・Sacred Promise <<Drawing the Spellより>>
 いえろ~ぜぶらさん
  ・彩風 -Ayakaze- <<東方スプラッシュ!より>>
 いえろ~ぜぶらさん
  ・ホントのキモチ <<Prismatic Voiceより>>
 Silver Forestさん
  ・ぽに~る <<東方月見が丘より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:04:44(10/26 21:29~10/27 02:16)
 カキコ数:124167=271
 BGM数:35
 リスナー:MAX115名、延べリスナー136名
   24kbps:MAX26名、延べリスナー27名
   40kbps:MAX89名、延べリスナー109名

——————————————————————–

■Second Stage:BGMクレジット

○:テキスト紹介のみのサークルさんです

//テスト放送//
 あぷえぬすたーと!
  ・命務 『一日千愁』
    <<寿司詰め合わせ ~東方ラヂヲ和歌集あぺんどでぃすく~より>>

//オープニング//
 WAVEさん
 Rave-SLaveさん
  ・positive dance "2.5 mix" <<history One cranky-discより>>

//DJ’s Music Selection//
 Happy Birthdayさん
 Futonさん
  ・Do Fundo Da noite <<West End Girlsより>>
  ・West End Girls <<West End Girlsより>>
  ・It’s Not Unusual <<West End Girlsより>>

//秋の応援放送!//
 サークルどぶのふたさん 11/24 東方不敗小町4 E-07a
  ・CrossfadeDemo Radio Mix <<渡る世間は鬼ばかりより>>
 Angelic Quasarさん 11/04 東方紅楼夢 文-50
  ・無限にして夢幻の空 <<Dark matteRより>>
 PMS Music Sideさん 11/24 東方不敗小町4 E-07a
  ・ガラス細工の人形師(仮) <<Blue Blossom’s Fragmentsより>>

//カラオケライブ!//
 上海アリス幻樂団さん
 つなべやさん(歌詞提供)
  【Live!】神威『烈風神楽』 from 信仰は儚き人間の為に
    <<東方風神録 ~ Mountain of Faithより>>
 てつくずおきばさん
 Team.ねこかん[猫]さん
  【Live!】こいつはホントに協力する気があるのか?
    <<こいつはホントに協力する気があるのか?より>>

//秋の応援放送!//
 宇部ソフトウェア技術研究所さん 11/04 東方紅楼夢 永-40
  ・天空の花の都 OPNmix w/x-fade demo
    <<周波数変調奇譚 PREVIEW DISC2+より>>
 絃奏水琴樂章さん 11/24 東方不敗小町4 A-03a
  ・Transparent Blue <<Fantastic Prelude(仮)より>>
 仙台戦隊みくれんじゃーさんξ・∀・) 11/03 THE VOC@LOiD M@STER
  趣味工房にんじんわいんさん
  絃奏水琴樂章さん
  ゼロ式の家さん
  TATAMIStugiwoさん
  Dropの家さん
   ・コンピューターおにいちゃん <<Mimicより>>
 remilia.scさん 11/04 東方紅楼夢 紅-21,22,23,24 Genocide紅茶館さん
  ・CrossfadeDemo Radio Mix <<千夜一夜 ~Alf Layla wa Layla~より>>
    前半:緋色のDance / 岸田教団&The明星ロケッツ
    後半:紅い月のワルツ / 鯛の小骨
 Golden City Factoryさん 11/04 東方紅楼夢 文-31
  ・彼岸帰航 ~ Riverside View <<東方浪漫堂 Second Chapterより>>
 CYTOKINEさん 11/04 東方紅楼夢 緋-53
  ・青 – プラスチックマインド <<虹蛇より>>
 人生の気だるさ日和さん 11/24 東方不敗小町4 E-03b
  ・Signs of autumn <<???より>>
 petenさん  11/11 病み鍋PARTY2 や-01b
  ○なたが…ない作品情報ー。

//本放送中なんだけどオマケコーナー(・∀・)//
 Happy Birthdayさん
 Futonさん
  ・The Moonwalker <<West End Girlsより>>
 PMS Music Sideさん
  ・Techno Fantasia(仮) <<Blue Blossom’s Fragmentsより>>
 Golden City Factoryさん
  ・コミケC73新作 東方風神録Remixより先行版!
 CYTOKINEさん
  ・緑 – 桜花之恋塚 ~ Flower of Japan <<虹蛇より>>

//秋の応援放送!//
 Azure & Sandsさん 11/04 東方紅楼夢 文-21
  ・浄化せし大地 <<戯曲幻想-cherry garden project-より>>
  ・Decisive magic battle! <<戯曲幻想-cherry garden project-より>>

//秋の応援放送! – Mega Peer特集//
 11/03 MEGA PEER

 HARDCORE TANO*Cさん
 ALiCE’S EMOTiONさん
  ・Taboo Tears You Up <<東方萃翠酒酔より>>
 999 Recordingsさん
  ・Gothic System (2005 Re-Edit) <<GOTHIC SYSTEMより>>
 イオシスさん
  ・魔理沙は大変なものを盗んでいきました <<東方乙女囃子より>>
 WAVEさん
  ・7405926 apocalypse now <<Feline Groove IIIより>>
 SOUND HOLICさん
  ・Drive my life <<SOUND HOLIC MEETS TOHO ~東方的紅蓮烈火弾~より>>

 他参加者一覧!
 Alstroemeria Recordsさん
 Sound Onlineさん
 Liverneさん
 正面衝突さん
 AVSSさん
 Sound Iemitsu.さん
 オルダン堂さん

//秋の応援放送! – 東方紅楼夢Skypeトーク//
 11/04 東方紅楼夢

 上海アリス幻樂団さん
  ・童祭 -Innocent Treasures
    <<夢違科学世紀 -Changeability of Strange Dream.より>>
  ・レトロスペクティブ京都 <<東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.より>>

//真のオマケコーナー( ゚∀゚)//
 Silver Forestさん
  ・アリスの王子様 <<東方月見が丘より>>
  ・ボーナストラック的な何か <<東方月見が丘より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:06:51(10/27 21:29~10/28 04:24)
 カキコ数:550
 BGM数:32
 リスナー:MAX160名、延べリスナー190名
   24kbps:MAX32名、延べリスナー34名
   40kbps:MAX128名、延べリスナー156名

——————————————————————–

■Endless Repeat:BGMクレジット

//テスト放送//
 あぷえぬすたーと!
  ・妖々夢 ~ Reverie or Old Memory <<東方ラヂヲ和歌集 ~Vocal Arrange Musics~より>>

//再放送//
 あぷえぬすたーと!
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.67 First Stage
  ・すし~のあぷらじっ! Vol.67 Second Stage

//オマケコーナー//
 Sprite Wingさん
  ・天使の翼 <<Prismatic Voiceより>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:約5日間(10/28 14:40~11/02 22:58) ※途中12時間以上PCフリーズあり
 カキコ数:18
 BGM数:4
 リスナー:MAX63名、延べリスナー計測不能
   24kbps:MAX18名、延べリスナー計測不能
   40kbps:MAX45名、延べリスナー計測不能

2007/10/23 <中越地震 – 皆さん記憶が薄れてきていませんか>

//23:40更新//

新潟中越地震:きょう発生3年 4人に1人「復興できず」

 黙祷時間は仕事中だったため行う事はできませんでしたが、
 今日で中越地震から3年が経ちました。
 皆さんほぼ忘れかけている人が出てきているのかな、という印象でしょうか。
 復興はだいぶ進んでいますが、今でも仮設住宅で過ごしている方がいます。

 地震は最早どこにでも起きるものと考えた方が良いと思います。
 地震対策をもう一度考える機会に如何でしょうか。
 # そして、数日前にあんのん者のトコに行かれた方々、
 # ウチの分まで報告して下さってありがとうございました。

2007/10/19 <記念日と著作権とマナー>

//10/19 23:45、10/20 00:40更新//

mixiで先に書いてたんですが、追記・修正をして載せておきますー。



■秋はいろんな記念日が

巷ではイベントやら特番やらとありますが、
 寿司屋にとって秋はサイト活動の記念日が続きますね。

  ・09/26 サイト開設日@8年目突入。
    当時はホントフツーな雑記を書いてましたね。書き方や口調が違うぜ(笑)
  ・10/13 mixi加入日@4年目突入。
    コチラもコチラでありきたりーな雑記からでしたねぃ。

で、そして今日。ねとらじDJを始めて5年が経ちましたー。
 6年目突入ってヤツですね。当時は見よう見まねってカンジで
 伺かラジオ@うからじのDJを初めて行ってました。(放送日は10/19)
 初々しかったですのぉ( =´ω`)

 今ではすっかり同人色が強いラジオになり、
 ピーク時に比べれば相当リスナー数がまったりになりましたけれど、
 それでも聞いて下さってるリスナーさんやサークルの方々に支えられて
 ここまでやってこれました^^
 自分にとって今一番自信が持てるスキルになっていますね。

 今後もマイペースに放送していければと思いますので
 宜しくお願いしますねー。



■著作権&マナーに準じた活動をしませう

//はじめに//

さて、いつもとは毛色が違う話でも。
 ウチの雑記では時々取り上げていますが、今回は親しいマイミクさんの雑記に
 触発されて、著作権だけでなくマナー全般に関するコトを記させて頂きます。

 ウチもかつていろんな経験をしてきましたが、
 だからこそ反省をし、今はこのように考えています。
 一人の一意見としてすっごく長文ですが是非読んで欲しいですー。

//動画UPサイトの今の風潮//

YouTubeやニコニコ動画をはじめ、どこもかしこも動画サイトが人気を得ています。
 ですが、その大半が無断にUPされているのが現状です。
 言ってみれば、アングラや2ちゃんねる的考え方が表面化し過ぎています。

 無許諾でUPされている作品はすべて著作権違反というコトを理解しましょう。
 だから、違法作品をサイトやブログ、雑記で
 表沙汰でリンクを貼って紹介するのは大変頂けないと思っています。
 確かにそういう作品から経済効果が生まれている作品もありますけれど、
 ウチは一切載せた事はありません。

 勿論、中には著作権違反ではない素晴らしいイメージ作品や
 オリジナル作品が公開されていますので、
 その際はウチもラジオ等で取り上げさせて頂いたコトがあります。
 動画サイトのシステムは大変画期的で否定はしませんが、
 要はユーザーの使い方を批判します。

 ちなむと、ウチのサークル作品はすべて無許諾でUPされています(‘A`)

//度々見受けるアウトな同人作品・ネットラジオ番組//

ウチは同人音楽が一番大好きで、ネットラジオDJ活動を通して
 様々な作品を紹介したり、多くのサークルさんと仲良くなっています。
 だからこそ、度々見受けるグレーやブラックな作品はねぇ(´・ω・`)

 例として、先日のM3でもJASRAC未申請な作品があり、
 その場で注意させて頂きました。
 なお、JASRAC作品以外でも、著作権違反となるジャンルが
 数多くあるのはご存じでしょうか? 以下にまとめておきます。

  ・JASRAC無許諾な作品(当然申請が必要)
  ・ガイドラインではっきりと禁止しているメーカーのアレンジ作品
  ・ガイドラインが提示されていないメーカーの無許諾アレンジ作品
  ・1次著作権が認めていないのと認めているアレンジをMIXした作品

ぶっちゃけて言いますと、ほとんどのアニメ・ゲームアレンジ作品はアウトです。
 ちなむと、自分もネットラジオDJ活動をして、該当アレンジ作品を
 流してしまったコトがあり、商業関係者にこっぴどく叱られました(‘A`)
 それ以来、当ラジオでは方針を一新し、著作権ガイドラインを提示して
 サークルもリスナーも安心して聴けるラジオを行っています。

 だからこそ、著作権違反番組が横行している今のねとらじにも
 正直げんなりしています。そーゆー番組が上位ってどーゆーコトですか。

 まぁおかげで、今ではかなりリスナー数が減っちゃいましたけれど、
 著作権を気にして下さっているリスナーさんが
 ついてきて下さってるってコトなんですよね。有り難い限りです。

自分は罰金を支払わずに済みましたけれど、
 もしメーカーに訴えられたら100%負けます。
 著作権違反の境界線は判別が難しいですが、
 認められているアレンジがベースで、4小節以内のアレンジであれば
 大丈夫というケースがあったらしいです。
 ただ、違う意見もあり確定的ではありません。
 ですので、最近のウチのねとらじ運営は、その手に詳しい方に相談し、
 自分も判別した綱渡りなサークル応援放送を行っています^^;

 その中で2次創作を認めて下さっているメーカーやサークルさんは有り難いですよね。
 そして、数多くのオリジナル作品が、アレンジ作品によって埋もれている事も
 気付きましょう。むしろ、オリジナル作品を作る難しさや素晴らしさに注目して欲しい。
 自分はそう思います。

同人活動でも著作権やマナーは存在します。
 黙認されてるから大丈夫、バレなきゃ大丈夫。そんなんじゃダメでしょう。
 迷惑をかけないで行うのが本当のファン活動では無いでしょうか?

 なお、仲の良いサークルさんでも違反作品を見受けた場合、
 一度は注意させて頂きますが、もしそのままヒドイ状況が続いた場合、
 通報などそれ相応の対応をせざるを得ないかもしれません。
 (今のところは注意だけで通報した事はありません。)

//せっかくですのでその他マナーに関するコトも//

細かい事ですが箇条書きで書いてみましょう。

  ・ネットいじめ
    これは非常にカッコ悪い。ただでさえ、学校は無法地帯なのに
    なぜ自分の身で考えて行動をしないのだ!
  ・匿名性掲示板での無責任な行動
    叩かれた身でないとわからないでしょうが、
    名無しでの無責任発言は実にカッコ悪いです。
  ・CD・DVD無断コピー、Winny等での配布
    職場でたまにコピー依頼をするバカモノがいます。
    技術的にはできても、あたしは一切行いません。
  ・エミュレータゲーム
    表沙汰で書くのは正直どうかと思います。
    mixiも当然表ですよ?

//おわりに//

誰しも表の顔裏の顔ってーのがあるかとは思いますが、
 マナーに準じてなんぼだと思うわけですよ。

 基本的にウチは静観していますけれど、皆さん気をつけましょうよ? マジで。
 このままでは、日本は著作権違反が横行している
 諸外国みたいになっちゃいますって(´・ω・`)
 みんながやってるからいいじゃん、と思ったアナタはアウトです。
 1人では何も出来ない人ならではのダメな考え方ですよ?

 自分がその身に合わないと実感できないかと思いますが、
 無責任な行動によって周りに迷惑をかけてしまい、
 その結果、著作権が厳しくなって全部閉め出されたらどうしようもありません。
 何事も筋を通していきましょう。

 現在の著作権やJASRACの動きは、
 必ずしもユーザーの意見を反映した状況ではありません。
 ここまで厳しいものなの?な項目までもが含まれている状況です。
 寿司屋としては、2次創作等のファン活動がしやすい環境が整って欲しい、
 と思っております。話によればMIAUという団体が設立されたそうで、
 これをきっかけに少しでも良い方向に進んで欲しいなぁと願っております。

とゆわけで、めっさ長文となりましたが、せっかく訪れて下さる方々が
 それなりにいますので良い機会と思って記させて頂きました。
 ウチも、良識ある方から様々なアドバイスや経験を積んだおかげで
 今の考え方・行動に行き着いています。

 自分も今できる事は微力ではありますが、
 少しでも貢献していければと思っております。

 お読み頂き誠にありがとうございました。
 皆さんも良いネットライフを。