「イベントレポート」タグアーカイブ

2002年の初めてのオフ会以来、おかげさまでありえないくらい積極的に活動するようになりました^^
そんな今までのレポート保管庫がココとゆーことで。
# 2005~2006、2008年、2012年レポは現在作業中!

2007/11/03 <MEGA PEERれぽーと!>

//12/13 01:25更新//

書きためているレポは数年遡るとたっくさんあるんですが、
 とりあえず今年書けるのはここまでとゆことで^^;
 クラブイベント「MEGA PEER」のレポートバナシです。
 前回M3と同様日帰り強行軍でした(苦笑)



■渋谷は入り組んだ迷宮のようでしt

・そーいや、自分は同人系ライブ・クラブイベントって、
 フラワリカーニバルしか行った事が無かったのんですよね。
・なので、多ジャンル+初めて演るサークルさんが多い
 今回の「MEGA PEER」はとっても楽しみなのですよー。

・っとその前に。アキバによって電化製品のお買い物。
・新潟はLAOXがノジマにみーんな変わっちゃったので、
 LAOXポイントはコチラでしか使えないんですよ(苦笑)
・ところが、お目当てのソフトが見当たらず。でも丁度欲しかったUSB充電機器ゲトー。
・いやー、余裕あるかなと思ったら電車移動は予想以上に時間かかるのね;
・会場に間に合うのかなと寿司屋パニック開始(ノ∀`)

・渋谷に着いた! でも目印が見つからないー!Σ
・たぶんこの道路かな? ますます遠ざかってるような・・・;
・ライブ前にもう汗だくウヒー。つーか、完全に迷った!・゚・(ノД`)・゚・(笑)
・泣く泣くタクシーで会場到着。蝶助かりました(苦笑)
・んでは、参加DJさんと寿司屋の感想ですよー。
 (確かこのタイムテーブルだったはず。感想など記憶間違いがあったらゴメンナサイ

・Masayoshi Minoshima(Alstroemeria Records)
・ほとんど聴けませんでした(ノ∀`)(笑) 確か20分以上遅れて着いたもので;
・そゆ意味では簑島さんは損な役回りですよね^^;
・話によればいきなりチーターマンをやったとk

・Jun.A(Liverne)
・今までの様々なアレンジ作品が爆音で蘇る・・・!
・特にCradleからのラクトガールは熱かったなぁ( =´ω`)
・そんなJun.A者は基本的にジェスチャーでの盛り上げでしたねぃ。

・Tsukasa(Sound Online)
・選曲もDJテクニックも流石の一言Σ 機器を使っての演出ウマーb
・ラストはボーカルさんを迎えてのここだけの楽曲も・・・!
・お会いする久々やったんで、サークル名と顔が一致してなかったのはここだけのはなs(ターン

・Morrigan(WAVE)
・蝶COOL!!! 無表情で黙々とこなしてましたね!(演出としてですってー)
・オリジナル系ドラムンベースはもう想像にかき立てられて、
 踊っていて一番楽しかった! あーこれぞクラブイベントって思いましたb
・つーかロイツマが一瞬流れるんか(笑)

・正面衝突(槇タケポン・タマイ神・堤・フカホリ)
・凄まじい生演奏クオリティにビックリ( Д ) ゚ ゚ 今イベント中一番の異色!
・ロックやジャズなどでのゲームアレンジがもーたまりませんでした!
・しっかし、とことんマイナーな楽曲をセレクトしますねぇ(笑)
・ヘンテコボーカル曲も良かったナァ(笑)

・GUCCI & ELEMENTAS(SOUND HOLIC)
・ホントにこれで初ライブ経験なのー!?
・えぇ、それくらい会場全体が一気にテンションMAX!!
・ステキすぎる選曲順に大満足でしたYO! ボーカル4曲もキタコレでした^^

・quim & miko(イオシス)
・ここはラジオ収録現場の間違いですか?( ゚∀゚)
・蝶カオスだ! 大馬鹿だよあんたら(笑)
・みんな大好きボーカル曲とトーク満載でお送りされましt

・DJ TECHNORCH(HARDCORE TANO*C / 999)
・いきなりみっくみくハードコアか(笑)
・ウン、ギャラリーを掴むにはピッタリでした(笑)
・以降は重厚なハードコア+変声マイクを使った演出がウマーでしたよー。
・流石にだいぶ疲れたので右スピーカー付近からBAR付近に移動してました^^;

・REDALiCE(HARDCORE TANO*C / ALiCE’S EMOTiON)
・ネタハードコア祭りかいっ!(ノ∀`)(笑)
・こっちはチーターマンハードコアから攻めてきたか!(笑)
・他もーカオスすぎるアレンジが多数やったなぁ^^;
・やっぱり、イオシスさんに提供したtaboo tears you upは(・∀・)イイネ!
・OK、3倍アイスクリームの意味がよーやくわかりました(笑)

・とまぁこんなクラブイベントでした。めっちゃくちゃおもしろかったですよ!
・ただ、まぁー、ねぇ?
・著作権からみると、「DJもVJも自重しる!」だったんですよねぇ(つД`)
・ラジオDJ視点から見ると素直には喜べなかったかなぁなトコです^^;

・なお、イベント中は会場にお会いした、倉野とん、中連邦等とん、空言霧居さん、
 せっかさんと踊ってましたー。他お会いした皆さんもお疲れ様でしたよ!
・もち、終わった後はDJさんに挨拶してきましたよー。
 ラジオ宣伝のお礼と、直前でのお誘いだったお詫びをしたかったですからね^^;
・DJ全員とは話せなかったのはちとザンネンー。



■おまけぎゃらりー

11、12月にゲットしましたよ一覧はこんなんでしたー。
 そういえば、これを執筆してる現在は間もなく冬コミシーズン。
 まだ冬コミカタログ買っていなかったので、
 購入次第例のサークルチェックリストを作っていきますねー。

2007/10/08 <M3秋れぽーと!>

//12/12 23:20更新//

次々と書いていきましょう。溜めていたオフレポ第2弾は、
 この日に行われたメディア系同人イベント「M3」での話ですー。



■会場での出来事。

・M3のイイトコは開場時間が遅めだってコト。
 おかげで、遠方からでも気軽に参加できるんでうよねー。
・開場30分前辺りに会場到着。道中ステッキーな衣装で歩いてた二人はひょっとして?
・しっかしこの日は雨ー; 並ぶ時間が短めで助かりましたヨ。
・あと、同日サンクリもあったんですよね。同時に回るなんてムリ!(ノ∀`)(笑)

・とゆわけで開場。今回は買ったばかりのiPod touchに、
 例の注目サークルリストをあらかじめ表示させておいて回ってみました。蝶見やすい!
・回るー回るー、挨拶回りー。ざっと63以上っ。
・M3応援放送でご利用下さったサークルさんへのお礼周りも張り切りましたよっ。
・毎回ながらすごく時間がかかりますけれど、
 いろんな方々とコミュるのがイベントの醍醐味ですよねー。
・お会いしたかったサークルさんに会えて・話せてめっちゃ嬉しかったです!
・ちなみに例の二人は六弦アリスさんでしt ナ、ナンデストー(笑)

・もち、サークルさんだけでなく一般参加者やスタッフさんとも話したり。
 いつもありがとうございますー( =´ω`)
・って、DNA者スペースんトコにZUNさんがいるし(笑) ムービー見に来たのねー。
・風神録ねとらじ使用許諾などいろいろと話せましたー。iPod touchバナシもb
・そしてDNA者に日頃のお礼とゆことで日本酒セットを進呈(・∀・)つ
・んで、だいたい回るのが完了! 結構早いペースでできましたね^^;

・それもそのはず。今回実はBLACK ANGELさんから親睦会のお誘いがあったのヨ!
 では参加者一覧ー。

  ・BLACK ANGEL / BLACK ANGELさん
  ・どーじんおんがく紹介所 / mokichiさん
  ・同人音楽にゅーす / naoさん
  ・Tom’s音系wareGuide / とむさん

・全員実際に会うのって初めてなのですよー。
・えーと、この辺に萃まってるってゆーてたのですがー、ってこの方々かな?
・BINGO!(・∀・)b はじめましてですよー。
・お楽しみトークはもちっと後でとゆことで、
 いったん回りきれなかったサークルさんトコへ。
・で、残るは3サークルさんだけやったんですが、SinonさんFrozen Voiceさん
 NYOさん霧島 静久さんJ・Weidingerさんと話し込んでしまいました(笑)
 特にNYOさんさんは、約1年越しでよーやく初めて会えたので嬉しかったっすよー。
・結局時間いっぱいまで話してましt

・親睦会メンバーとあまり話し込めなかったので、施設内のカフェでのんびりと。
・いろーんな多岐バナシをしたり、著作権バナシをしたりー。
 その際にいくらか自分がやってきたコトも話したりもしましたねぃ。
・途中boltとん登場。公民館オフタイマントークはじめ(笑)
・再び同人音楽トーク復帰。あっとゆーまに時間が過ぎていくー。
・ある程度したトコで解散。皆さんお疲れ様でしたっ。

・いやー、今回は同人音楽ポータルサイトさんとお会いできたのが一番でかかったです!
・夏コミに行けなかった分とことんはしゃげたとゆーか(ノ∀`)(笑)
 ホント、皆さんありがとうございました!
・また、イベントでお会いできる時がありましたら是非是非!



■おまけぎゃらりー

10月にゲットしましたよ一覧はこんなんでしたー。
 しっかしまぁ。年を重ねる度に買う量が増えていく増えていく(;゚Д゚)

2007/09/16 <長岡東方友の会レポート!>

//12/11 02:30更新//

レポート書くの、いったい何ヶ月かかったんでしょうねぇ^^;
 一部の方はそれなりにお待たせしました。
 東方公民館オフ 長岡東方友の会のレポでありますよー。



■前日@09/15

・いよいよ翌日が地元でのオフ会。
・ところが、9月初めから原因不明のPC2台フリーズ多発が止まらずorz詳細雑記
・悔しいながら、幻想郷名札はゴメンナサイバージョンとなってしまいました;
・んで、この日はスタッフのほとんどが現地入りとゆことで、某所にて最終打合せ。
・充実としたやり取りができてヨカタデスヨー。
・かぽーん@風呂屋!
・残る寿司屋亭泊まり組はとことん最終準備(ノ∀`)

・この間、MacBookProのXP初期化インストが手こずりまくり、ってこんな時にー!
・半ば諦めていましたが、とことん睡眠時間を削って何とかゲームも入れて完了!
・えぇ、2時間だけの睡眠デシt(‘A`)

——————————————————————–

■当日@09/16

・おはようございまs みんな起きてるかいー。
・今回はトラブルが無く、メンバー全員合流&直前打合せ&設営完了! 奇跡だ(苦笑)
・しっかし、当日別イベントが開催されてたのは予想外でした。みんな戸惑ったよね^^;

・続々参加者入ってきたわー。てか、時間通り全員来たのって初めてのような(笑)
・お約束自己紹介すたーと。ネタ出しお疲れ様です( ゚∀゚) >参加メンバー一覧
・ガタケ、紅月の宴、そして稲刈りの時期が被ってたのもあって初の定員割れでした^^;
・さてはて、今回もいろいろとコーナーを用意してみましたヨ。
・まずはおなじみのコーナーからご紹介っ。

・パソコンコーナー。
・これでみんなで遊ぼうってのがそもそも公民館オフの原点ですよね。
・割と対戦祭りは少なめだったかな? 各プレイを見たり楽しんだりー。
・もち萃夢想、花映塚対戦はありましたね。
・中には東方武闘外伝対戦も! つーかありゃテトリスじゃねぇ!(ノ∀`)(笑)
・テトリスかなり得意なのに全然勝てなかったのはショックやったわー^^;

・携帯ゲームコーナー。
・今回は対戦回数が少なかったっすねー。意外;
・やっぱスタッフから誘ってかなきゃあかんかったか^^; マリカー対戦は誘いましたよ。
・イイカンジに普及して、ゲーム数も安定してきたからなのかしら?

・お絵描きコーナー。
・絵描きさんの絶対数が少なかったのでまったりしてたなぁ(苦笑)
・んでもー、色紙作りや黒板落書きなどありがとうございましたですよー。
・バーボンハウスを書いたのはあたしでしt

・カードゲームコーナー。
・これがまた予想外の大盛況!Σ なんと参加者から3分の1の12名でした!!
・いつでも対戦ができる、アリーナ形式+シールド戦だったからってのもありましたね。
・ではboltとんの報告書ー(・∀・)つ 寿司屋のデッキ結果用紙はコチラ。
・いやぁ実にボロボロでした(苦笑) 10版組むの初やったしデッキ制作大失敗ー。
・しっかし、きたがわさんのラス+セラ天は鬼すぎやったなぁ;
・MTG以外には、幻想の宴、VISION対戦も行われていましたー。

・前回から行っています、参加者だけでなく主催・スタッフ側も楽しむがコンセプト。
・でもなかなかフォローしつついろいろと遊ぶのは難しいですよねー^^;
・さて、続いては今回新たな試みで行ったのはコチラっ。

・読書コーナー。
・地元の利ならではとゆことで、1000冊ぐらいはある寿司屋亭同人誌から
 ざっと厳選した136冊をどーんと展示してみました(笑) 多すぎだったねぇ^^;
・まぁ当然全部は読み切れなかったでしょうが、いろいろと読んでもらえたようで
 こちらとしては嬉しかったですねー(=´▽`=) 個人的に大成功っす。
・そんな同人誌一覧はコチラ(PDF)

・ビンゴゲーム。
・イベントでは割とお約束でしょうが、東方公民館オフでは初めての試み。
・中だるみ対策とゆことで、中頃に実施しましたー。ソフトはコチラを使いましたヨ。
・で、募集してみたらまぁ萃まるわ萃まるわΣ どんどん豪華にー!!
・結果。めっちゃ盛り上がるわ、めっちゃカオスになるわ内容でした(笑)
・いろいろと見直し部分はありましたけどね^^;

・そんなこんなで無事オフ会終了っ。今までより若干少なめでしたが、
 この人数で充分でしたねー(笑) 翌日以降も正にそう思った次第です(苦笑)
・ちなみに、撤収も予定通りうまくいきましたー。
・後日同人誌に巻いたラップを1人で剥がす事になっちゃいましたが(ノ∀`)(笑)

・その後はお約束の呑み会@打ち上げー。
・仕方無いコトですが、一般参加者とスタッフとでは分けて行いました。
・一般サイドは、TKR.N者に幹事を引き受けて下さいました! 蝶ありがとでしたっ。
・あちらは、新潟で友の会と呑み→徹カラ→朝食→長岡へとゆーステキメニューでしt

・んでコチラは、自宅かなり近くの某所にて反省会も兼ねた打ち上げー。
・これがまた蝶大当たり! 酒は旨いは食べ物も旨し!
・そりゃー出来上がりましたが、すっごく実りあるディスカッションができましたよ!
・手頃な時間になったトコでお開き。えぇ、今回は翌日も予定に入ってるんでね(笑)

——————————————————————–

■翌日@09/17

・翌日も地元の利ならではとゆことで、初めて3つも企画を立ててしまいました( ゚∀゚)
・ここまでやったんは、今回が最初で最後なんでしょうなぁ(笑)
・んでは、ヤっちゃった一覧ですー。

・お化けパフェ@喫茶もか(幹事:桜塚とん)
・ここ地元ではおなじみですなぁ(笑) ネタなお店その1でございまs
・そーいや、昨日にレストランナカタでの50倍カレーに挑戦した方もいたっけ(笑)
・寿司屋がも1つの企画を立てちゃったため、なかなか集まりが悪かったのですが、
 藤津明さんが長岡滞在がラストとゆことで、思い出にってコトで友情出演が(笑)
・6~8名くらいだったかな? 皆さんお疲れ様でしたよー。

・新潟ラーメンご招待(幹事:すし~)
・一応地元ではかなり激戦区であります、新潟ラーメンを食べてもらおうと思って
 皆さんの協力の元実施しましたー。なんと参加者20名+車5台で(笑)
・えぇ、ホントに地元でなきゃできないワザでしt
・今回は見附方面の国道沿いにあります「なじらね」と「蒼空麺舗」をご招待ー。
・ウチは後者で、自分も初めて訪れたのですが、つけ麺蝶大当たり!!
・んでもってスゴイ量やったなぁ(笑) 皆さん大満足でしたヨ!
・更にこれに終わらず、すぐ横が酒屋さんでした(何)
・皆さん地酒を買ったり、試飲するなど楽しまれてましたー。ウチも買っちゃっt

・MTGドラフト@中央公民館(幹事:boltとん)
・流石に翌日から仕事な方が多いので、大多数の方はお昼で帰られましたが、
 まだの方が10名くらいおったなぁ(笑)
・とゆことで、東方公民館オフを始めるキッカケとなった思い出の地で行いました!
・実はウチが、そもそも積極的に行動し始める原点がこのMTGとの出会いだったの。
 この公民館でフリープレイや大会に良く出るようになり、
 そしてMTG便利ツールを紹介するためこのサイトを立ち上げたってワケ。
・当初はここを会場にしたかったんですが、何せ1ヶ月前予約だったんで^^;
・メンバーが萃まるまでは、中連さんととことん格ゲーしてましたなぁ(笑)
 アカツキとかひデブとかー。

・ではboltとんの報告書ー(・∀・)つ 寿司屋のデッキはコチラ。
・ま・さ・かの全勝優勝でした(ノ゚∀゚)ノ!!
・とことんコータローさんに引っかき回されて、全色にステキカードが
 散りばめられちゃったため、デッキ作りには相当悩まされてしまいましたね^^;
・おかげで、ギミック沢山の勝てるデッキになっちゃったみたいですー。

・1戦目:倉野とん 2-0
 白赤。ラースの灼熱洞などパンチが効いてたのが来ず。
・2戦目:桜塚とん 2-1
 赤黒。寄せ餌ー。相手は片方の土地が出ず。
・3戦目:コータローとん 2-0
 黒単。立ちはだかる影出るのが1体しか出なかったのが勝因?
・オマケ:紡さん WIN
 赤ノゾく4色。脱水イヤーンでしt
・オマケ:中連邦等とん LOSE
 あとライフ1まで迫った時もあったがライブラリーアウト。ウザスカードオオスorz

・夕方を過ぎてあっとゆーまに夜になっちゃいましたね。だいたいの方はお帰りになり、
 この日から遊びに来た謎のザコ者も交えて、桜塚とん、コータローとんと食事ー。
・かぽーん@風呂屋!
・そーいや自宅でとことん、ひデブ対戦しまくったんやったなぁ(笑)
 めっさおもしろかったYO!
・そして就寝Zzz。

——————————————————————–

■翌々日@09/18

・実は寿司屋とコータローとんは4日目がありました(笑)
・謎のザコ者は始発でお帰りとなりましたー。
・この日はもうゲーム&同人誌読書三昧でしたね。
・パネポンDS、アカツキ電光戦記、BIGBANG BEAT 1st Impressionなど充実!
・お付き合い誠にありがとうございましたー。

・で、実はこの後に家族からの訃報があったんです^^;
・そのまま休みは続くもバタバタしながら、佐渡に帰ったりいろいろありましたね。
・内容は割愛させて頂きます。

・ともあれ、ここまで充実した数日間を送れて本当に楽しかったです!
・今回反省点は次回に活かして、今後も地道ーにやっていければと思います。
・参加者の皆さん、スタッフの皆さん。本当にありがとうございました!
・そしてオフレポが遅れてゴメンナサイでした^^;

——————————————————————–

■ぎゃらりー

やっと3ヶ月ぶりにいろいろと掲載できますねぇ(苦笑)
 たまりにたまった画像一覧ですよ!

幻想郷名札ゴメンナサイバージョン

  今回は永琳と輝夜でした。
   PC不具合により線画を起こす事が出来ませんでした;
   なので、せめてものと思い、わざとノイズを加えたモノクロ画にしてみました。

ゲットした作品群

  まずは8、9月中にゲットした作品群から。
   夏コミに行けなかったからもうスゴイ通販額に(ノ∀`)(笑)
  公民館オフ中の頂き物一覧。めっちゃありがとうございました!
   特にドッツとか、バルサミコ酢とかスゲェ(笑)

オフ会風景(寿司屋以外はすべてぼかし入れましt)

  設営風景ー。みんなで協力しあって準備しました。
  寿司屋亭出張読書コーナーの一部。リストづくりやラップ巻き大変でしt
  無料配布コーナーの図。何たるヒドイ宣伝内容(笑)
  PCコーナーの一風景。皆さんPCにも別の意味で気合いが(笑)
  カードゲームコーナー大盛況! 寿司屋が丁度負けた時やね^^;
  会場を見渡してみて。人口密度は適度に良かったですねー。
  黒板落書きコーナー。AA祭りですかそうですk
  どーんと景品一覧! ネタなモノからレアなモノまでずらぁりとΣ
  ビンゴゲームの一風景。みんな必死だな( ゚∀゚)(笑)
  スタッフ二次会の図(何) 寿司屋出来上がってるナァ!
  翌日のラーメンの旅。どーんと並ぶと壮観やなぁ(笑)
  隣の地酒屋さん。今度萃まる時までお酒をキープしておきましt
  中央公民館にて寄せ書き。ヘンテコカード名&テキストに(笑)

公民館オフアンケート

  :今回もこんなコトもしてました。用紙原本ですよー(・∀・)(PDF)
   以下掲載許可を頂きました回答一覧デス。(ファイル名順)
  :天風悠とん
  :BYK者
  :丁稚↑とん
  :gp-ln者
  :ぐりぺん者
  :門真なむさん
  :川柳とん
  :kinさん
  :季長大祐さん
  :倉野とん
  :狂月さん
  :M-SHOPとん
  :オオハラとん
  :桜塚とん
  :品川さん
  :翔伯さん
  :つな局長
  :中連邦等とん
:boltとん
:Chi Laiさん
:F.Sとん
:軍曹とん
:藤津明とん
:華乃音とん
:和夫さん
:きたがわさん
:コータローとん
:空言霧居とん
:密林とん
:のぶとん
:pa-poさん
:しぐれMとん
:すし~
:TKR.N者
:紡さん
:U-rawとん

落書き帳コーナー

  :和夫さん

2007/08/03 <長岡大花火オフレポート!>

//08/31 13:00更新//

忙しさにかまけてコチラも書くのが遅れちゃいました^^;
 長岡大花火大会オフの模様をサクッとお送りしますー。

 つーか、何気に例大祭以降ずっと寿司屋オフばっかりだったのね(ノ∀`)(笑)
 昨年と違ってあまり遠出ができていないので有り難い限りですヨ。



■08/02

・2004年以来久々の花火オフですね。
・今回の主催は寿司屋でした。mixiにて応募してましたよん。
 キッカケは簡単。コミケに参加できなくなったからですorz(笑)

・オフ本番は明日なんですが、花火大会は今日からスタート。
 仕事終了後に、前日入りをした川柳とんと軍曹さんを迎えに長岡駅へ。
・川柳とん、代替機のW-ZERO3をヤってしまうとは災難やねぇ;
・外では弾幕が上がってるとゆーのに、ゲームショップに俺らはいったい( ゚∀゚)
・桜塚とんとも合流し、食べ物調達したトコで道路の真ん中で見物開始。

  -寿司屋勢堪能ちう(*´Д`*)

人弾幕が流れてる中で終了後もまだ居座ってるあたしら。
 こりゃおもしろい経験ですわ(笑) あー、歩行者天国だから大丈夫ですよ?
・終了後ゆらいやでかぽーん。

・とりあえず帰宅。そしておもむろにパネポンDS対戦開始ー。
 寝たの4時ってどーゆーこっちゃ(笑)
・相当アツくなったとゆーか、軍曹さんめっちゃ成長してたよΣ



■08/03

・オハヨウゴザイマス。長岡に着いたboltとんに電話で起こされる(何)
 敗因:目覚まし時計セットし忘れ。

・昼食はラーメン又来屋で味噌ラーメンをうまうまー。
・そのままみんなで花火場所取りへ!
・ただ、ウオロク駐車場が凄惨な状態でした。みんなマナーは守ろうぜ(‘A`)
 ウチらはちゃんと水分を購入しました。
・14時から一般の場所取り開始とゆことで、すんごい並び様。つーかとろける暑さ!
 直前は時報がセットされてえっらく長く感じたなぁ(笑)
ここは戦場か!(笑) あっとゆーまに平地が取られちゃったので、
 何とかなだらかな坂んトコをゲット。結構イイ場所取れた!

・目印置いて再び寿司屋亭へ。ニコ動マイページ紹介まつりはどーかと(ノ∀`)(笑)
 他はいつもの如く寿司屋図書館やらゲームやら。
・さー時間になりました。って、やっぱりタクシーはゲットできないか(つД`)
 とゆことで、急遽車で輸送し、その後戻ってウチと川柳とんは自転車で会場へ。
・ウオロクで買い出しすたーと。徐々に面子も萃まっていくー。

・いよいよ花火大会開始! この日のためにFinePix F31fdを最近ゲット(笑)
 型落ちではありますが、評判が良いしだいぶ値段が手頃になってましたよー。
しっかし三脚は見事買い忘れるorz(笑)
 膝を三脚代わりにしてもそれなりにブれるブれる; → 動画撮影に変更!

  -寿司屋勢堪能ちう(*´Д`*)

・つまみや日本酒、アイスや某電車ぬれせんべいに、
 MAXコーヒーペットボトル&アイスキューカンバーなどってチョットマテ(笑)
・寿司屋はビールから日本酒派に切り替わりましたξ・∀・)ウマー
・いやーめっさ楽しかったです! 途中参加者含めますと10名でしたー。

   すし~、boltとん、川柳とん、桜塚とん、軍曹さん、
   のぶさん、藤津明さん、オオハラさん、七海凉昭者、M-SHOPさん

・帰る前に周りのゴミ集めー。通りすがりの方からメガネ組と言われた(笑)
 確かに全員その通りだ!( ゚∀゚)Σ 最近コンタクトつけるのがメドくてねぇ^^;
・すっごいゴミの山でウヒャーでした; みんな所定の場所に捨てようよ(‘A`)
・余った食べ物など分けて終了ー。お疲れ様でした!

・シャワー済ませた後に撃沈。流石にこの日は早めに寝たような寝ていないような。



■08/04

・オハヨウゴザイマス。
 すし~、boltとん、川柳とん、軍曹さん、のぶさん、M-SHOPさんが集合ー。
・今日の午前メインは、東方公民館オフで取り扱う「読書コーナー」用の同人誌選定!
 いやー懐かしいモノや、みんなからのオススメなどで予定の100冊から
 どーんと125冊に増加(何) 大変助かりましたよ!

・昼食はラーメンあづまやへー。ラーメンばっかり食ってますね(笑)
・新潟は激戦区なんでやっぱり紹介したいのですヨ。
 ここの味噌ラーメンは蝶オススメ! のぶさん、M-SHOPさんお疲れ様したっ。
・その後は残る4人で、東方烈華伝やPS2のいたストを堪能ー。
 多人数BATTLEはやっぱ楽しいですよね(・∀・)bΣ

・夕食はガストだったような違ったような。その後解散して終了しますた。
・たっぷり時間があったようで短かった3日間。皆さんお疲れ様でした!



■08/25@オマケ

・今月は長岡大花火オフだけでなく、東方公民館オフ関連で
 オオハラさんとぐりぺんさんにいろいろと手伝ってもらいましたー。
 めちゃくちゃ助かりました! コチラもイラスト作業がはかどりましたヨb
・桜塚とんを含めお礼に食事をおごらせて頂きました。



■長岡大花火大会写真一覧

・今回は動画撮影と併用しながら撮ってみました。
 膝を三脚代わりにしたコトと、FinePix F31fdの花火撮影モードのおかげで
 割とうまくいきましたが、次回こそはっorz

   なんかミョーな写真も混ざっていますがキニシナイイ!(・∀・)

・なお、花火動画についてはmixi動画にUPしてみましたので、良ければどぞですよー。

2007/07/14 <公民館スタッフオフ+地震バナシ>

//08/31 11:00更新//

だいぶ書くのが遅れてしまいましたねぇ;
 それなりに記憶が薄れてきているのでサクッと(ノ∀`)(笑)



■寿司屋亭オフ@7月

07/13~15に寿司屋亭にて行いました。
 悠とんとNAKASIMAとんが遊びませんかーな会話がキッカケですねぃ。

07/13

  ・予想通りあぷらじ63th@東方カーニバル応援放送が延長してたんで、
   放送中に悠とん&NAKASIMAとんが到着ー。
   はるばる遠くからいらして下さいました( ゚∀゚)
  ・ヘッドホンアンプを用意しといたんで、フツーにラジオを楽しめるように。
   後でコソコソツッコミするなー(笑)
  ・放送終了。明日がメインなんでサクッとぐーすーぴー。

07/14

  ・オハヨウゴザイマス。なんとなくリバーサイド千秋@APITAで昼食。
   無駄に広いお店だよねぇココ(笑)
  ・寿司屋図書館やらDS対戦などまったりー。
   途中まで自分はラジオ再放送準備をヤテマシタ。

  ・特にパネポンDSが予想以上に大盛り上がり! これは良いゲームですねb
  ・いたストDS対戦もやてみたー。対戦しながら車移動してboltとんを
   迎えに行くあたしらはいったい(笑)

  ・で、結果はとゆーと。NAKASIMAとんエグいぜ(笑)
   悠とんは運悪く振り込みまくりで、ウチは高額5倍買いであえなく撃沈(ノ∀`)

  ・夕食は濱乃屋にて、せっかくなんで「東方公民館オフのスタッフ会議」も
   行いましたー。確か、あたしと、悠とん、NAKASIMAとん、
   boltとん、オオハラさん、桜塚とんだったかナ。
  ・実りある内容でヨカタですよー!
  ・ただ、この夜のラーメンのお味はちとぬるくて残念orz

  ・この日は1部屋で4人就寝とめっちゃ狭かったなぁ(苦笑)

07/15

  ・ウチはこの日夜勤とゆことで午後で解散となりましt
   ごっつ眠い中仕事してたなぁ(ノ∀`)(笑)



■翌日中越沖地震に遭遇

07/16

  ・夜勤明けにPC DEPOTに用事があったので、
   開店時に行ったらにゃんと地震に遭遇Σ 中越地震から3年も経っていないのに;

  ・あえなく外に出されて何も買えずに帰宅ー。
   あちこちのお店では今後の話し合いがされていました(;´Д`)
   祝日だっただけに大打撃ですものね;
  ・原発からの煙の報道は愕然としました;

  ・で、家の被害は予想以上に大丈夫デシタ。
   自分の部屋も見た目の割にすぐに片付けられました(笑)
  ・そろっと大丈夫かなーと家族で飯屋へGO(何)

    →ラーメン飛雄馬はやっぱり休業してた(ノ∀`)
    →APITAは14時から再開とゆことでダメー(ノ∀`)
    →スーパーのウオロクは問題なくやってました。一安心して惣菜購入。
    →ついでに不在者投票もb

  ・多少余震はありましたが、あの時に恐怖に比べればまだまだ全然ですね。
   でも、もう大きな地震はもう起きないとゆー保証は無いとゆことも
   わかりましたし、皆さんも地震対策は気をつけましょうー。
  ・この日以降更新が停滞しちゃってご迷惑をおかけしました^^;
   自分は全然元気でしたよー。



■関連画像ー。

  震災に遭った時の部屋模様
  7月中にゲットした作品群

2007/06/09 <新潟東方友の会&寿司屋MTGオフレポート>

//06/12 02:05、06/13 23:30更新//

予想以上にスケジュールが遅れている今日この頃でs
 疲れが取れにくくなったり、モチベーションがなかなかどうして;

 そんな状況の気分転換になりました、新潟東方友の会&寿司屋MTGオフレポですー。
 つか昨年レポと同じパターンだ(笑)
 # 追記:関連デッキと、ゲットした作品群を追加しました。



■06/09@新潟東方友の会

・この日は夜勤明け。多少なりとも体を休めてから参加してきました。
・新潟東方友の会はTKR.N者が中心に立ち上げたコミュニティ&呑み会のコト。
・地方ながら人数と団結力があるトコです(笑) 今回で⑨回目でウチは6回目以来ー。

・新幹線ホームで気付く。P H S 忘 れ ち ゃ っ た (ノ∀`)
・いやー連絡手段がAIR EDGE+PC(or Zaurus)の頃を思い出しましたよ(笑)
・新潟駅到着ー。わかりやすい集団ハッケソm9(・∀・)
・boltとん、東京なのに5回連続参加乙です(笑)
・企画話とかいろいろ話しつつ、明日のMTGオフのヘッドハンティングも実行(笑)
・ヤッタヨ! 明日8名でドラフトだヨ!。

・呑み会すたーとー。23名とはまた大人数やね!
・始まって早々自己紹介かよ! 皆さんネタかましますねぇ(笑)
・ウチはちょっと語りたいコトだらけだったんでつい長話に^^;
・好きなキャラ言われたらねぇ? んではいつもの。
 「霧雨魔理沙は好きかー!?( ゚∀゚)ノ」→「スキダー!」→「レザマリでm(以下略)」
・ノリノリなそんなおまえらが大好きだ!(笑)
紹介だけで1時間経過した件について(・∀・)
・さー、寿司屋お約束じゃんけん大会スタート(何)
 いつものダブった同人誌モッテキタヨ! 今回はけしからんモノ付きでしt
・皆様弾薬提供ありがとうございました(笑)
・えぇと、同人誌の他に、れみりゃ帽子、メイドガイ長マスク紙、東方絢櫻祭カタログ、
 おでん・ラーメン缶、寿司屋の汗付きねこみみカチュ とか盛りだくさんでしt
・けしかけた本人が言うのも何ですが、お ま い ら 落 ち 着 け (笑)
・はい、お店の方かr(以下略)
・公民館オフ新スタッフとの初顔合わせもできましたー。
・他皆さんと東方と関係無いカオス話も含め、いろんな話ができて楽しかったですよ!

・このあと2次会は徹カラだそうですが、長岡終電組はお別れー(・∀・)ノ
・鈍行はいろいろと語るのに最適なんやなぁ(笑)
・皆さんお疲れ様でしたー。boltとんをウチに泊めて早めにダウン。



■06/10@寿司屋MTGオフ

・オハヨウゴザイマスー
・東京組の迎えを含めて、8名萃まったのは11時辺り。
 予定より1時間早い10時集合と繰り上げといて正解でした(笑)

・MDT241WGでDVDレコ映そうと思ったら七色にフリーズ(笑)
 モニタ同梱HDMIケーブルはイマイチと聞いてたので、翌日買いましたとも(ノ∀`)
・揃うまでは&昼飯食うまでは、
 オススメ爆笑ネタをとことん紹介してました。1時間ほど・・・!
・もう笑い疲れざるを得ない(・∀・)(笑)
・今回は僕ら地元には親しい味、青島系列ラーメン屋「拉麺屋」を紹介してみました。
 煮干し&生姜の効いた醤油ラーメン(゚д゚)ウマー
・ところで、近くのスーパーの500mlペットが82円なのを、
 遠征組がビックリされてました(笑) えーこんなもんじゃないのー?

・では参加者一覧ー。

   地元組:すし~、桜塚とんのぶさん藤津明さん、雪代さん
   東京組:boltとん、紗流とん、華乃音さん

・今回も例大祭翌日にやった時のらせんブロックのブースタードラフトを行いました。
 2回やりたかったトコですが、無難に1回のみでしたね^^;
・ドラフト中は以前たっくさん買ったグラスパズル群で遊んでもらいました(笑)
 難易度が半端じゃなく、1人もクリアならず( ゚∀゚)
・で、ウチはいつもの色合いのデッキになりました。
・最初に奈落のしもべをゲットできてしまったので、黒タッチ赤で行こうかと思ったら、
 いつのまにか赤寄りとゆー、あたしにしては黒中心じゃなかったデッキでした(笑)

  ・1戦目:桜塚とん(青黒・狩るものヴォラシュ
    コチラの展開が早くてイイカンジに勝利ー。(2-0)
  ・2戦目:boltとん(赤タッチ青黒・憤怒の天使アクローマ
    相手の土地事故もあったけど、除去で何とか勝利!(2-1)
  ・3戦目:紗流とん(緑タッチ白・カヴーの上等王
    せっかくの決勝なのに2戦とも土地だらけ事故で敗戦orz(0-2)
    マイアー・ボアセロン教の隠遁者など嫌らしかったとゆーか、
    石化の囲いは相性悪すぎだよう
(つД`)

・結果2勝1敗でした! てーか、デッキレシピ作ってから気付く。
・よくこの土地配分で勝てたましたね! マリガンしまくるわけだ(ノ∀`)(笑)
 ホントはもう1、2枚土地足す予定だったの; でも、マナカーブに
 割と気を使ったので、土地2、3枚でも何とかなったデッキでしたね。
・意外にも、早めに展開して勝てるスタイルだったようで、
 もちっとクリーチャー軽めにしても良かったかもですねー。
・1時間ほど時間が余ったので、雪代さんと勝負しましたヨ。

  ・4戦目:(白単・マナの税収
    充実したクリーチャー&除去・打ち消しにだいぶ苦労しました;(2-1)
    膠着状態で、ようやく奈落のしもべ巣穴からの総出コンボが成立!(笑)
    3本目はサイドから持ってきた荒廃語り+除去で地道に耐えた末に勝利!

・では結果発表ー。優勝者は紗流とんでした!
 ウチのデッキは秀でてたカードは特に無く、
 どのカードも満遍なく役立ったので赤黒・除去まつりとゆことで(・∀・)

・華乃音さんトコでもいつものレポが上がっていますので併用推奨ですよー。
 boltとんのデッキと紗流とんのデッキも紹介しておきますね。

紗流とん 3-0 緑タッチ白・カヴーの上等王
すし~ 2-1 赤黒・除去まつり
boltとん 2-1 赤タッチ青黒・憤怒の天使アクローマ
雪代さん 2-1 白単・マナの税収
桜塚とん 1-2 青黒・狩るものヴォラシ
華乃音さん 1-2 黒青・打ち砕く希望
藤津明さん 1-2 五色・合同勝利
のぶさん 0-3 緑青・根の壁

・この後は近くのファミレスで雑談しながら夕食食べて、だんだん離脱&駅に送りつつ、
 風神録・花映塚などを楽しんで解散と相成りました。
・今回は自分もいろいろと元気を頂けました。ありがとうございましたですよー。



■いつもの戦利品一覧(・ω・)

例大祭以降にゲットしたのを中心にUPしますねー。

  例大祭レポから続けると8枚目ー。根性で買い続けています(笑)
  9枚目。友の会で頂いた作品も含めています。



最近オフ会する時はすっかりmixiで萃まるパターンになりましたねー。
 2002年からオフ会をし続けている身ですが、時代が変わったモノです( =´ω`)

2007/05/20 <例大祭&MTGオフレポート!>

//05/27 02:50、05/29 22:50更新//

毎度おなじみ、寿司屋イベントレポート@例大祭&MTGオフ編ですよー。



■05/20@例大祭編

・直前まであぷらじ7夜連続放送(笑)をやってたおかげで結局2時間睡眠に(ノ∀`)
・試しにmixiに「今日の睡眠時間を晒すスレ」を貼ってみるテスt
・う わ ぁ 大 好 評 。 みんな寝てないですね!(笑)

・今日は待ちに待った博麗神社例大祭! もーワクワクでいっぱいですよ!
・池袋に着いてから早速いろんな方と出会ったりしゃべったり。お久しぶりですよー。
・今日は丁稚↑さんトコで売り子。やっぱ買い子より売り子スキー(・∀・)b
・実は、幻想郷ダーツ倶楽部のスポンサーになっちゃいまして、
 その繋がりでもありますのー(近日開設されるそうでs)
・せっかくなんで余ったポストカード&年賀状を置かせて頂きましt
・裏手でTKR.N者が今からコピ本製本かよっ!
・寿司屋も製本手伝いしましt
・こーゆーの経験無かったんで、なかなかおもしろかったでs(笑)
・この辺から川柳とんから借りてリボン装着開始(・∀・)+(何)
・チルノとか黒レンとかかわいいとか、大変ご好評頂きありがとうございました(笑)
・そーいや開場前に珍しく全く挨拶周りに行きませんでしたネ。
 来て下さった方々ホントありがとでした!

・とゆわけでいよいよ開場!
・みるみるうちに ど こ も か し こ も 大 混 雑 (‘A`)Σ
・会場は走らないで下さいー!とか、かけ声ついでに注意してみましt
・だってねぇ? もし万が一事故が起きたらー。
 いつまでもあると思うな例大祭。皆さんの協力無くして成り立ちませんからね^^;
・12時辺りに挨拶周りスタート。男 幕 止 む 気 配 無 し (‘A`) (笑)
・やっとこさ音楽島に着いたらー、完売だらけって マ ジ デ ? Σ
・いやもう、ウチも皆さんもビックリ。
・今回の例大祭は明らかにおかしいんですもん。入場者数も売れ行きスピードも!
・神主さんの新作体験版は勿論、ニコニコ動画や、みんなの口コミなど、
 様々な要因が絡んでの結果になったんじゃないでしょうか・・・(;´Д`)
・久々のジャンル効果を垣間見た気がします。東方の熱気に圧倒・・・!!
・ともあれ、皆さんお忙しい中本当にありがとうございました!
 お初の方からラジオと同じ声だー!って言われるのはホント嬉しいっす(笑)

・ちなみにスタッフ友人から聞いたトコロ、入場者数が12000人くらいだったとk
 オンリーイベントじゃ普通アリエナイ人数だって!
・何とか音楽島を回ってる頃に丁稚↑さんから、そろそろ変わってーな連絡が。
 えええ、まだ全然回れていないいい(ノ∀`) つうか身動きも取れないいい。
・いやー、この入場者数は全く予想外でした;
・この後、再び交代できて挨拶周りに行くもターイムアーップorz
・最低限行かなければならないトコ(ラジオで利用して下さったサークルさんなど)
 全てに回れなかったのは悔しかったなぁ(T▽T)
・それでも50サークルは回れたのかな? かな?

・さーて、いつもながら遅い片付けスタート(ゴメンナサイ;)
・アフターイベントは、時間いっぱいを使って
 お会いできなかった知人・友人としゃべりまくってましたー。
・えぇ、とーっても名残惜しかったのでとことん動き回りましたとも(笑)
 頂き物までありがとうございましたっ。えぇもう本当に(ノ∀`)

・丁稚↑さん達とは別れて、某所呑み会に出席。
 世界の山ちゃんに行くのハジメテー(・∀・)
・とってもでぃーぷな音楽話に聴き入るー。
・名古屋料理(゚д゚)ウマー
や っ ぱ り カ オ ス っ て 参 り ま し た !
・一斉にばらまき祭りすたぁと(笑)
・ここで寿司屋、越後さむらい&上善如水を進呈(・∀・)ノ
・こんな所に現役MTGプレイヤーがっΣ
・いやーめっちゃくちゃ楽しかった&ありがとうございました!
・この後呑んべえ荘に即向かわず、池袋とらにて紅葉狩り!
・そこの2名酔い過ぎだよ!(笑)
・呑んべえ荘到着ー。そして即刻風神録でウヒョー!щ(゚∀゚щ)
・みんなのプレイ見ながら、流石に疲れで0時に撃沈=■●_



■05/21@MTGオフ編

・オハヨウゴザイマス。東京も冷える時は冷えるんですね(笑)
・今日はmixiにてうりうりとんと一緒に企画しました、MTGオフの日ー。
 せっかくの機会なので、いろーんな方と遊びたかったので暗躍してみました(笑)
・では参加者一覧ー。

  ・ドラフト参加者
    すし~、うりうりとんTKR.N者ぎんこさんコータローさん
    はせがわけいたさんヘラダミツルさんらいりゅうとん華乃音さん
    江田とよさん桜塚とん、静凪さん、倉野さん、中連邦等さん
  ・観戦してた方
    F・Sとん、軍曹さん

・12時過ぎによーやく萃まって自己紹介。今日は名刺回しの日ですかそうですか。
・久しぶりの方もいるので、簡単ながらリミテッド講座ー。
・では目的地へ。が、詰めが甘かったー;

  ・デュエルスペースはイエローサブマリンではなくカードキングダム
  ・当初は9版シールド+時のらせんドラフトの2つのつもりが、9版現地調達できず;
  ・んでも、忙しいながらみんなで動くのって楽しいー(笑)

・昼食を各自取ってもらって14時にようやくスタート。遅れてゴメンナサイ;
・とゆわけで、今回は時のらせんドラフトを8人・6人卓に分けて行いました。
・3戦制で、優勝者は次元の混乱&未来予知ブースター+キャンペーントークンカード、
 最下位は時のらせんブースターをプレゼントー。
・寿司屋はほぼ全く今ブロックのカード知識を知りませんでしたが、
 懐かしいカードや能力があったり、素晴らしく壊れたカードが満載で大笑い(笑)
・いろいろピックしていくうちに、なーんかエッライカードが流れてきたので
 黒赤デッキができちゃいました。ここ数年黒スキーになったねぇ( ゚∀゚)

  ・1戦目:コータローさん(白青・イクシドロン
    回避能力ばかりのクリーチャーに対処できずいきなり敗戦
(ノ∀`)(笑)
  ・2戦目:静凪さん(赤緑・ヘイヴンウッドのワーム
    適度に除去カードが引けて勝利! 溶鉄の災難でガッシャーン
(・∀・)
  ・3戦目:中連邦等さん(緑青・凍りつく霊気
    慎重に考えながら除去ったり、呪われたミリー大活躍で勝利b

・結果2勝1敗とまずまずでした!
 結構イヤラシイカードが多かったですが、同ブロックの優勝者は
 それを上回るレアカードパゥワァーで全勝したヘラダミツルさんでした(笑)
・んで、向こうのブロックがまだ終わってなかったので、
 ウチも対戦人員としてもう1戦ー。

  ・4戦目:華乃音さん(白青緑赤・夢次元の芸術家
    いやー4色デッキなのに回る回る; 特に1勝1敗で迎えた最終戦は
    蝶ギリギリのトコで辛勝でした; 毒カウンター9個でしたもん(笑)
    MTGオフレポは華乃音さんトコでも書いてありますので併用推奨ですよ。

・では結果発表ー。
 優勝者はヘラダミツルさん、桜塚とん、
 最下位は静凪さん、TKR.N者でしたー。

8名卓 6名卓
ヘラダミツルさん 3-0 桜塚とん 3-0
うりうりとん 2-1 倉野さん 1-2
コータローさん 2-1 華乃音さん 1-2
すし~ 2-1 TKR.N者 1-2
中連邦等さん 1-2 ぎんこさん 1-0
らいりゅうとん 1-2 はせがわけいたさん 0-1
静凪さん 0-3  
江田とよさん 0-1

・なお、青字は時間切れとゆことで途中棄権されています。
 次回も機会ありましたら是非!(ノ∀`)
・そんなわけで、MTG三昧でとっても充実しました! 蝶おもしろかった!
 これは是非次回も企てたいトコですねー。14+2名の参加者の皆さんお疲れ様でした!

・終わって外出た時間は19:30。紅葉狩り(SHOP巡り)はWeb通販でいいや(笑)
・おりょ、龍道とんだー。とゆことで、残った10人でファミレスで食事。
・いろいろと尽きぬ話で爆笑(笑) 龍道とん、ラジオのお気遣いさんくすでした。
・イベント翌日に終電まで遊んだのって初めてだよね( ゚∀゚)
・新幹線車中では桜塚とんとトークしたり、遊んだり、同人誌読んだり、
 買わせて貰ったりとなかなか充実して、オフレポ書けませんでした(笑)

・着いてからは即Web更新して即撃沈。オツカレサマデシタ。



■いつもの戦利品一覧(・ω・)

イベントで頂いた作品や購入した作品、SHOP委託で購入した一覧です。
 紅葉狩り落ち葉拾い@SHOP委託でだいぶ癒されました(ノ∀`)(笑)
 まだまだ増加予定ですよー。

  同人誌一覧そにょ1。以降力作揃いっ。
  同人誌一覧そにょ2。音楽CD付きもありますね。
  同人誌一覧そにょ3。こちらも音楽CD付きがありますね。
  同人誌一覧そにょ4。たぶん今回の出費総額は6桁逝ったコトでしょう(ノ∀`)
  同人誌中心で、他グッズ&音楽CD一覧。何やら冬コミでもらったのも(笑)
  同人CD中心で、他グッズ&同人誌一覧。当日はCD中心に回りましたー。
  とら特典のアレと、丁稚↑さんから頂いた特製ダーツセット!

2007/04/29 <M3&COMIC1レポートですヨ>

//05/04 23:55更新//

お待ちしてた方はお待たせしました。
 寿司屋イベントレポート@M3COMIC1編ですよー。



■04/29@M3編

・あいかーらず準備ギリで3時間睡眠;
・ラジオDJや同人で音楽に関わってるだけにもー楽しみで楽しみで(笑)
・開場到着ー。昨秋よりエライ数やね!
・米※とん、倉野さんと合流してまったりー。
・あー開場11:30だったっけ(笑) この時点で900人はいたかな?

・いよいよ開場! 早速mimeiさんトコ並ぶもあえなく完売(ノ∀`)(笑)
・で、事前にチェックしたサークルリストはコチラ(COMIC1含む)
・昨秋と違ってサイト視聴しまくったYO!
・52は流石にオオスギタヨスシーザン。
・半分回ったトコで手提げ鞄がもーパンパン;
手首が痛いゼ腹筋痛いゼ(苦笑)
・更に耳が遠くナテキタワー。昨秋M3もそーなんだけど、
 しゃべりまくり休憩なしのためか、気圧が変わるモヨリ(イベント終了まで治らず)
・Sinonさんから救いの手キタワー!・゚・(ノД`)・゚・ 鞄置かせてもらいましt
・(四次元ポケットの効果音で)てさげーかーばーんー2個目&収集再開っ( ゚∀゚)ノ□(笑)
・Silver Forestさんもう撤収したとー!? ラジオお礼言えへんかったー;
・そんなカンジで、時間いっぱい使って52サークル回り終了!
・5サークルだけ逃しただけで後は収集完了って、何この収集率わ。

・コミケや例大祭と違って、時間をかけて交流できるのがM3の醍醐味。
・とってもたくさんの方とお会いしたり、声かけてもらったり、
・他愛の無い話や、作品感想、ラジオ話、企画話、音楽談義などが
 できてめっちゃ楽しかったです!
・で、キレイに締めたいトコですががが、
・(Sinonさんトコへ)タダイマー(ノ∀`)(笑)
・(らびさんトコへ)ダンボール アマッテタラ モラエマスカー(ノ∀`)
・(Sinonさんから)ガムテープ アリアトー(ノ∀`)
マ ジ タ ス カ リ マ シ タ !
・無事購入品を宅急便発送できましt サークル参加じゃないのにアルゥエー?(笑)

・川柳とん、boltとんと、蒲田駅にてLUFT者と合流。
・謎のザコ者と合流するまでまったりしつつ、公民館オフスタッフ会議ー。
・今回のプラン隙間は代り代って土風炉にケテーイ。
・何 こ の 旨 さ は ! ?
・とてもチェーン店の味じゃねー! と何回叫んだことでしょうか(笑)
・焼酎がオススメとか言われたが、空気を読まずにホッピーを選択(何)
・だって飲んでみたかったんだもんっ( ゚∀゚)
・ともあれ、みんなで群がって食べまくって大満足!
・うまいもん食う時ほど黙々としてるもんやねぇ(苦笑)

・呑んべえ荘に戻ったのは23時頃ー。ヨテイヨリ ダイブ オクレチャッタネ ゴメンナサイ。
・弐寺の鍵盤捌き&アイマス360の美麗さを拝見ー。
・寿司屋Wii&ペーパーマリオ初体験んんん。
・マリオオプションがあっさり死ぬ際に、つい「俺の嫁が!(*゚∀゚)
・……DNA者から大賞を頂きました(笑)
・いろいろ楽しみつつ撃沈ー。



■04/30@COMIC1編

・オハヨウゴザイマス。DNA者とTBN者とComic1へー。
・ゆりかもめ。お台場を華麗にスルー( ゚∀゚)
・国際展示場に到着ー。あんまり人がいないような?
・西3・4見たらあーみんな会場内にいたんね。めっちゃごった返してましたわ(笑)

・今回チェックしたのは東方8サークルだけデシタ。
・回ったら即帰ろうかなと思ってたのですがTBN者が、
 「世界樹本探してみようかと。」 SO☆RE☆DA(・∀・)bΣ
・するとあら不思議。お宝探し気分に(笑)
テーマ「FOEとの遭遇」(何)
・ね ん が ん の (以下略)

・鳳とんのスペースにて、鳳とんと一緒に行動するコトに。
・「これから絨毯爆撃(全サークル回り)に行こうかと」→「お供しますゼ!(即決)
・デカいイベントで全部見て回るのって何気に初めてやったんで、
 おもしろかったですわー(笑)
・別ジャンルにいた友人・知人ハッケソ→またーり(・∀・)b
・金卵+Fate本見つけて爆笑(笑)
・あーそーいや、朝飯忘れてた。まーいっか(何)
・軍曹さんに「世界樹本情報を分け合いませんか」→パーティに加わった!(何)
・残りすべて見て回るー。某サークルがすごい列やったのにビックリξ・∀・)

・いろんな方としゃべれてマンゾクー。んではそろっと( =´ω`)ノシ
・帰る前に久々にさわやんさんトコへ。ってちょっΣ
・4月バカネタやと思ってた、いもうと姉イベントビラをばらまくコトに(笑)
・もち(鳳とんトコに)タダイマー ビラドゾー(ノ∀`)
・全部無くならないので(鳳とんトコに)ビラオカセテー(ノ∀`)(笑)
・今度こそ帰ろうかと思ったら(鳳とんトコに)ウワギワスレター(ノ∀`)(笑)
行 っ た り 来 た り の コ ミ イ チ で し t
・あー昼ごはんは食べましたヨ?

・せっかくなんで、そのまま落ち葉拾い@同人SHOP巡りへ。
・歩行者天国やったんで回りやすかったですわー^^
・ホワキャンにてしいにゃんとんと合流。
・めろん→とら→ホワキャン→あきばおーと回るが、東方萃奏楽見つからずorz
そんなにおまいらつるぺったんが好きか!(ノ∀`)(笑)(後日通販でゲトー)
・散策終わって某カフェでまったり。DS対戦やったり世界樹本見たりー。
・もじぴったん対戦おもしろいですねb
・18時に別れて寿司屋のGW旅終了ー。お疲れさまでした!
……翌日両手が見事筋肉痛なオチに(ノ∀`)

・今回2日間であった世界樹本・CDはギリギリ2桁だったのかな?
・でも良質でヨカタですよーb いろんな方と世界樹話できましたしね!
・さーこの調子で例大祭関連も頑張りますよ!



■いつもの戦利品一覧(・ω・)

すっかり戦利品は撮っておくようになりましたが、Web通販などを利用する時に
 これ買ったっけ?と再確認する時にめっちゃ重宝しています^^;
 部屋の片付けにも役立っていますヨ!(苦笑)
 # 3月下旬~4月中に買った一覧でs

  ・:CD&ペーパー群。
  ・:同人誌群。

ついでにオマケ。

  :今年から全然読んでいないマガジン&サンデー群:y=-( ゚∀゚)・∵;;

 ……お後が宜しいようで(ノ∀`)

2007/03/21 <東方不敗小町3&Flowering Night 2007レポ!>

//04/15 01:00更新//

あぷらじ59thにて先行レポトークをしていましたが、
 こちらでも今更ながら記しておきますね(ノ∀`)
 03/21に行われた、東方不敗小町3Flowering Night 2007のレポですよー。



■03/21@小町

・2カ月半ぶりの新幹線。昨年はほぼ毎月乗ってたよう気がしまs。
・いつもやったら前日入りしてるのですが、体力温存のため朝一出発でした。
・イベントは何だか久しぶりー( ゚∀゚)

・11時ちょっと前に会場到着。熱いゾー(‘A`) もんじさんハケーン&まったり。
・小町は初参加なのですが、やはりライブ同日開催効果なのか大入りな方だとか!
・回ったサークルさんはコチラ。年度末なだけあって欠席がやや多めやったねぇ。
・サークルチェック用にZaurusに表示させながら回ってたのですが、
 スワップ設定をしてたんで、衝撃の度にフリーズしやがったぜこんちくせう(苦笑)
・あー、今回は珍しく買い物優先でした。
 新規開拓のサークルさんには感想だけで、名乗りませんでしたゴメンネ(ノ∀`)
・名札は付けてましたが!

・でも、知人・友人の皆さんへは挨拶してましたよー。ライブイクー?とか( ゚∀゚)
・割と時間いっぱいまでいろんなサークルさんともいろいろ話せましたーb
・それなりに疲れたので会場の端っこに座って、戦利品でまったり。
・その間もいろーんな方がウチを見つけて下さってまったりトーク^^
・特にねとらじバナシは貴重な意見アリガトー!
・そんなF・Sとんにオフ牽引役されてるってコトで、CDを差上げましたb
・蓬屋ふらん者ハッケン! 宣言通り指差しできたよ!(笑)
・萃夢想対戦まつりも始まってましたがー、格ゲーからは遠ざかってるのでパス(ノ∀`)

・今回は割といきばたやったんで、じゃんけん大会が始まるまでに、
 ふらん者、霧島静久さん、中連邦等さんと共に移動開始ー。
・1人と多人数移動のペースってやっぱ全然違うなぁー。ギ リ ギ リ や っ た わ ぁ ;
・開場時間の16:30到着。待ち合わせしてた局長ゴメンナサイ(つД`)
・米※とんとは何故か開場前に抱擁(笑)

■03/21@FN2007

・えーと実は、Flowering Night 2007特集を組んだお礼といふコトで、
 顔パスをゲットしてしまいましたΣ どぶさんマジアリガトウ!
・とゆわけで、局長をお誘いして買っておいたチケットを差上げた次第です。

・朝村とん、川柳とんがスタッフやってたのは割と驚きました(笑) 山田ktkr
・しっかし、クラブチッタはマジ広いですねΣ
 コインロッカーも多くて軽装になれましたヨ。
・こっからは主に局長とU-rawさんと一緒に行動してましたー。
・会場内はカーニバル3に似た雰囲気やね。
・開演前のラマ&ササラヤBGMで今か今かと待ちつつたっぷりトォクb
・では以下ウチ視点での感想ですよー。

・開演直前。
・まりパパFN2007バージョンに会場大爆笑(笑)
・まさかここで金沢合同ネタ+映像+注意事項説明になるとは!
 大変わかりやすかったデス(・∀・)

・MCは映像技術部さん。
・演奏合間のつなぎ部分をコント付きで、参加者を飽きさせない配慮は見事!
・おかげでライブ慣れしてない方は、どこでドリンク飲もうか迷った事でしょう(苦笑)
・しっかし、なんと約900名も入ったんですねΣ

・お通しさん。
・初っ端の難しさを物ともせず、どぶさんわさもんさん小骨さんが盛り上げてました!
・やはりわさもんさんのギターテクは見所ありましたにゃー(*´ω`)
・七薙さんのVJもGJでしたよ! マリサラで出演者名ステージが出るとわ(笑)

・USOL&C.H.Sさん。
・今イベント中唯一の異色的存在やったかとー。フラワリはロックだけではありません!
・2006でゆーと、どりこれとササラヤってトコでしょうか(笑)
・初っ端で映姫サマに裁かれそうになってるし!
・トランス&ハードコアをノンストップ演奏! 様々なDJ機器を扱いながら
 みんなを煽ってましたネー。特に終盤はBPMぶっ壊せ!と大盛り上がり!
・ただ、クラブイベントに参加したコトがなかったが多数やったんで、
 どうノったら良いかわからんかったようで。踊ればいいのにー( ゚∀゚)~

・岸田教団&THE明星ロケッツさん。
・あーIchigoさん、どぶウサ本体を無断で持ってきたよ(笑)
・な ん と 全 曲 ボ ー カ ル 付 き で す と ! ! ? ( Д ) ゚ ゚
・ラジオでも知らされなかったコトだったんで、いやもうヤられました!
・メンバー全員のパフォーマンスがもうガチすぎて蝶ヒートアップ!!!
・はやぴーさんのフライングVはもー皆さん印象に残ったんじゃないかな?
 絵描きイメージはどこへやら(笑)
・メンバー紹介までオリジナル曲付きでスゲー!
・他バンドに比べて特に良かったのは、手拍子などの煽り誘導ではなく、
 ギターパフォーマンス&テクでオーディエンスを見事に煽った事!
・はやぴーさんギターぶっ壊しキタコレΣ
・壊す予定にも関わらずちゃんと改造して音色を良くしたんだってー。さっすが^^
・個人的にはプロレベルのライブシーンを見ているかのようで良かったよ!
 寿司屋マジ大興奮でした!

・ここでよーやく休憩。ドリンク飲む時間はここしかないと見た(苦笑)
・イイカンジに列形成。最後尾はk(以下略)
・来ないと思ってたZUNさんイタ! ビックリ&大笑いでオナカイテー(笑)
・お約束じゃんけん大会を横目に、まったり談笑。
・U-rawさんが次最前列行くゆーたんで、ウチもお供しますぜ!
・って、もう休憩終了!? まだ30分経っていないようなー!(時間押してたそうな)
・急いで群衆掻き分けるー。ごめんね皆さん^^;

・石鹸屋さん。
・前回ライブ&その後出したCD2枚のおかげで、みんな大好き石鹸屋!
・岸田教団さんの後だったので、個人的にはやりにくかったんじゃないかと
 思いましたが、全然そんなコトは関係なし! やはり彼らはめちゃくちゃ熱かった!!
・とにかく「全力」で歌い! 奏で! 叩く!!
・そんなウチは最前列初体験。もー周りの熱気とテンションが半端じゃねー!
 彼らの全てに応えるかのように、全力で叫び! 飛んで! 騒いでましたよー!
・驚いたのは、観客みんなちゃんと歌ってたコト。感慨深かったですよー( =´ω`)
・みんなに知ってもらっているコトは本当に強み。
 激しくもわかりやすくて親しみやすいからねー。
・そういやー、へるにゃんこさんも集中途切れたのかー、
 バ チ が 飛 ん で き ま し た ね。しかもあたしのすぐ数センチ左に( ゚∀゚)
・その瞬間、U-rawさん素早くバチゲット! 流石だぜ(笑)
・かの強烈なネタのためか、「射命丸ー!」やら「パットー!」やらと
 観客からの煽りが続々(苦笑) なので、純粋なコントMCは少なかったような^^;
・でもちゃんとやってくれたよー。イノさんトランクス姿ではじけてたゼ!
 エースさんが下ろしてt(笑) もち、メイドガイ長も健在デシタb

・さーみんなイイカンジで体力ボロボロになってきましt

・COOL&CREATEさん。
・まずはあまねさんのとしょかんのおとから。
・座っての弾き語りや椅子と人形を使った、凝った演出かなり(・∀・)イイ!
 おすとさんのこぁーもヨカタヨ(笑)
・1曲バラードだったおかげでちょっぴり体力回復ー。
 こっからはdrizzly train&東方ストライク収録の生演奏版でテンションUP!
・もちお約束えーりんもありましたよー。
 ゴメンナサイ限界来てて左腕でやってました(‘A`)ノ(笑)
・最後はまさか最終鬼畜一部声をやっちゃうとはー! モーコエカレテタヨ!
・相変わらずながらライブ慣れしていて上手かったですねー。
 今回も掛け持ちながら全曲生演奏を果たした、石鹸屋さん、孤夢想屋さんに拍手!

・そして、スタッフ紹介終了後にー、今回もやってくれました。
 ハイ、ZUNさん登場です(笑)
・壇上でどぶさん地ビールかっくらってましたオメデトウゴザイマシタ(笑)
・次回作についてもワクワクするような話あり。例大祭が楽しみだね!
・流石、MC映技さんわかってらっしゃる。長くならないトコで締めました(笑)

・本当に最高の夜だったね!
・昨年でいろいろと課題点があったのを修正し、演出面やパフォーマンス面も
 だいぶパワーアップしていて、練習大変だったんだろうなぁと感じましたよー( =´ω`)
・もち、ライブならではでありますが、一部楽器が聞こえにくかったり、
 楽器とボーカルが共にコードをはずしたりする部分も。
・これは本当に仕方ないんですよね^^; ライブ経験するとわかるコトですが、
 ステージ上で自分が出している音を把握できる「ステージモニタスピーカー」ってのが
 あるんですけど、それでも爆音+観客の声援で音を見失うコトがあるんですよ^^;
・昨年ウチが歌った時は大丈夫だったっけ。歌詞一部忘れちゃったけど(ノ∀`)(笑)
・でもでも、ライブでなくては味わえない、あの瞬間に立ち会えて本当に良かった!
 イイモノ魅せて頂きましたヨー。

・出演者・スタッフの皆さんお疲れ様でした!

■03/21@ライブ打ち上げ

・で、終わった後は、
 どぶさんからご厚意を頂いてスタッフ打ち上げに混ざらせてもらいましたー。
・えーと総勢80名以上だったとkΣ
 今回ライブに関わった、出演者、スタッフ、絵師の皆さんが中心でしたねー。

・流石に全員とは話すことはできませんでしたが、ライブ苦労話や新しい交流、
 ネットラジオ等といろいろと話せて嬉しかったですよ!
・ラジオ流してくれてアリガトウ!とお礼頂けたのは感無量でしたよ!
 コチラこそ少しでもこのイベントに関われて嬉しかったですものっ。
・ちなみにー、やっぱり友人達でDSもやってました(笑)
 マリカーはいつやっても楽しいですb そして何気に1位ゲットー。
・そして、同人企画話や音楽談義ができたのも大きかったですね。
 貴重な話本当にありがとうございました!
・そーいや、神主も参加されてましたヨ。
 まさか、ビール箱にあったアレ全部飲んでなかったよね?(笑)
・あーだいぶ声枯れてきたー;
 所持していたイソジンでとりあえずうがいうがい。
・そして3時回ったトコで流石に限界。2時間ほど撃沈してました。

・モーアサー? 閉店時間なので皆さん離脱。お疲れ様でした!
・だいぶ疲れてきたけど、10数名でジョナサンで朝食食べつつ再び撃沈(苦笑)
 やっぱりDSもやってましt
・超強行軍で疲れが半端じゃなくなったんで、アキバに寄らずに速攻帰りましたとさ。
 昨年は無理してその後風邪引いちゃったんでねぇ;

・その後数日間、至る所が筋肉痛&声枯れしてたのは言うまでもなく(ノ∀`)



でわでわ、恒例のゲットした作品一覧ですよー。
 一部同人作品じゃないのも含まれています(・∀・)

  2月中の作品一覧
  3月中の作品一覧

 そーいや、ライブ会場で撮ったのはこれだけでした(笑)

  はやぴーさんの母から(何) ホントははっとりぃさんからだとか!(笑)

この時の声枯れは、イソジンしてたおかげで治りは早かったっすねー。
 皆さんも風邪の引きかけはうがい・手洗い・マスク着用ですよ!

2006/12/31 <コミックマーケット71れぽーと etc>

//01:23 00:40更新//

激しく今更ですが(ノ∀`)(笑)
 年末年始の寿司屋はどんなカンジやったんか興味のある方はどぞー。



■12/27~30@蝶追込み

・27日朝。年賀状先行配布を今回もやっちゃおうと計画してたものの、
 冬コミ応援放送のおかげで実質作業できる休みはわずか2日間に。間に合うのか?;
・時間無いのにやたら書き込む線画2枚が完成(ぇー)
・29日夜。色塗りが全然終わってねぇ(;゚Д゚)
・深夜作業で時々撃沈で30日昼。年賀状イラスト間に合ったー!
・印刷ガリガリ刷りながら最終準備っ。個人的注目サークルリストもつい最終更新(何)
・新幹線終電で帝都へー。つか、毎度のギリギリスケジュールは治らないもんですねぇ;

・東京駅でTKR.N者、boltとんと合流。お忙しいのに待ち合わせありあとー(ノ∀`)
・即boltとんと離れてお泊まり先へ。顔出し程度のためだけに待ってたそうで(笑)
・電車内、人目を気にせず同人バナシでまったり。
・TKR.N者宅に到着ー。何だかんだで明日の準備で二人とも睡眠不足確定(苦笑)

■12/31-A@C71聖戦

・オハヨーゴザイマス@6時。つかTKR.N者寝てないんかいΣ
・とゆわけで今回のコミックマーケット71の3日目ではサークル売り子手伝いでした。
 ごく少数ながら委託してもらえましたー。

・恒例ながら開場前にZUNさんお礼参り。こーゆー時でしかお話できませんから(笑)
・開場前途中からTKR.N者は買出しへ。ウチはお留守番てことでハイ開場ー。
・1人スペースに張り付いているのは実は初めてなような(笑)
・開場当初は頂いた本見ながら店番でまったりまったり。こゆのもイイですねー^^
・おー、蒼さんトコの列がスゴイコトに∠(゚∀゚ )
・その中会いに来て下さった皆さんアリガトウ!
・やっぱり一般参加より売り子やってる方が楽しいね!

・正午過ぎにTKR.N者が戻ってきたトコでバトンタッチ。寿司屋挨拶回り開始ー。
いつもながら正味3時間半でも時間足りません(ノ∀`)(笑)
・そんな中恒例の道案内もしましたヨ。オススメサークルさんとか(笑)
・何とか冬コミ応援放送でご利用頂けた音楽サークルさんを中心に回れたかしら?
・企業さんトコ含めて、回れなかった箇所がめちゃくちゃ多数ですみませんでした;
・行きたかったー! 挨拶したかったー! またの機会でっ!
・で、挨拶がてらにお渡ししました年賀状ハガキ(ホンモノ)はだいぶ好評頂けました!
 ギリギリ作った甲斐がありましたよ(ノ∀`)
・ちなみに似たような年賀状を用意してたサークルさんが他に2箇所確認していまs

・同人イベントでは、欲しかった作品を手に取れて、サークル主催者さんにも会え、
 お礼や感想が述べられる。毎回ながら参加して良かったと思える瞬間ですよねb
・あぷらじイベント応援放送後はリスナーさんもそうかと思いますが、
 ウチも楽しみでたまらないですよー^^
・で、挨拶結果はいつもの100サークル程度だったかと( =´ω`)
・米澤代表への黙祷ははちくまさんトコにいましたなぁ。
・その後もギリッギリまで挨拶回りで駆けずり回ってました(何)
・おかげで撤収時間がめっちゃかかることに。TKR.N者ごめんよぉ;
・そーいえば、AQUASTYLEさんが段ボール1つ忘れてましたなぁ^^;

■12/31-B@打上げ

・片付け終了後はTKR.N者と別れて、LUFT者んトコの
 プラン隙間年越しオフに参加しましたー。ウチは人集め役をさせて頂きました(笑)
・有明から石川町と長く電車に揺られながら横浜中華街へ。
・いやー数ヶ月前の公民館横浜オフを思い出しますね( ゚∀゚)
・ざっと20名以上が萃まって、LUFT者オススメの海王の個室を借りて打上げ開始っ。
・3つのテーブルに分かれたんですが、ウチらのテーブルはみんな食う食う喰う(笑)
・1巡して1皿が速攻ハケるし、早くヨコせと言わんばかりに、
 掬ってる時にテーブル回すわ、テーブル逆回転するわと蝶無礼講状態!( 。A。)
・青島ビール、杏露酒ウマー♪ おまいら欠食児童状態ですね!
 そーゆーあたしも前回食べられなかった杏仁豆腐を何杯もおかわりしてました(笑)
・あーもー、爆笑トークばかりでめっちゃくちゃ楽しかったですよ!

・数名とお別れした後は、まだまだ大所帯(笑) 更に数名追加して、
 公民館オフでも利用した快適SPA施設、万葉倶楽部で年越しですよー。
・かぽーん。あー疲れが癒されるー( =´ω`) そして浴場で今更自己紹介(何)
・しっかし、大晦日なのに利用者の数がすっごい。
 少し値は張りますが一度利用したらヤミツキですものねーb
・浴びたトコロで食堂に萃まって年越し準備ー。さぁ皆さん、何か持ってー、
カ ン パ ー イ ! ( ゚∀゚)つ『凵Σ (新年最初の言葉がこれかい)
・つーか、年越しそばやかき氷持って乾杯されたのは新鮮でしたわ(笑)
・さーDS祭りでもやりますかっ。
・メテオスやったりマリカーやったりボンバーマンやったりー。
・そんなかでマリカー多人数対戦ちうに近くの子供さんが参戦希望ー。
 で、加入して再対戦するのですが、おまいら一切手加減無しデスカ( ゚∀゚)
・これは実に悪い大人の見本ですね(苦笑)

・めっちゃ楽しんで気づいたら3時過ぎ。寿司屋はその場で撃沈してましたのぉ。

■01/01~03@正月気分

・オハヨーゴザイマス→オヤスミナサイ(数回Endless) 起きたのはたぶん7時頃かな?
・数名別れるぐらいでまだまだいっぱい参加者いますね(笑)
・さてはて朝食はやっぱり中華街b
 手頃な店が行列できてるため、食べ歩きツアーに変更っ。
・いろんな店で、いろんな中華まん、スイーツを食べまくりました^^
 ちと寒かったけど、これも中華街を歩く1つの楽しみ方なんですねー。
・お土産で、昨日美味しかった杏露酒を購入。みんなで買い占めてたような(笑)
・天津甘栗も買ったら新年初のお客さんってコトで、
 同じ値段で倍の量をゲットΣ(600g→1200g)
・その他、お寺で獅子舞を披露してたり、爆竹鳴らしまくってたりと、
 異国の正月気分を味わえましたよ!

・更に人数が別れて少数精鋭に。さー今度は神社参りじゃなくて、同人参拝へ(笑)
・寿司屋は欲しいのをめっちゃくちゃ逃してたので、
 落ち葉拾いレベルじゃなかったですなぁ(ノ∀`)(笑)
・いやーいつも秋葉原ん場合は凄まじい列形成なのですが、
 横浜はめろんもとらもスーイスイ。大変快適でしたb
・だいぶマンゾクしたトコロで、相当疲れがキてましたのでここでお別れ。
 皆さんお疲れ様でした! 今回幹事のLUFT者大変ありがとうございました!

・ホントはこの元旦に長岡到着後に即佐渡へ里帰りする予定だったんですが、
 流石に疲れ休みを入れました^^; 通販でめちゃくちゃ逃した分も注文したし(笑)
・そんなワケで、翌日2日に2年ぶりに里帰りを果たし、3日に帰ってきました。
 箱根駅伝見てやっと正月だーな気分でしたなぁ。短い滞在でごめんねじいちゃん^^;



でわでわ、毎度ながらゲットした作品一覧ですよー。

  某店特典で潮吹き状態コミケカタログ(何)
  CD・DVD作品その1
  CD・DVD作品その2
  CD・DVD・COMIC・SS作品など
  COMIC作品その1
  COMIC作品その2
  COMIC作品その3
  通販追加作品その1

 他に今回の旅での風景写真もー。

  おなじみ横浜観覧車。今回は夜景版ー。
  横浜中華街で新春の獅子舞っ。
  寺泊-赤泊を繋ぐ高速船「あいびす」。

運良く今回は5連休を頂くコトができたので、
 冬コミ→年越し→里帰りの強行軍を実現するコトができました(笑)

 本格的に同人活動をしてから4年。「まだ」なのか「もう」なのかではありますが、
 今までにないいろんな経験や交流ができて、
 活動してきて良かったなぁと感じております。

 このような活動が続けられる限り、皆さんと楽しめるようなコトを
 これからもやっていきたいですね^^