「雑記」カテゴリーアーカイブ

2020/09/28 <ITC STUDIO JAM 9月号に参加しました!>

//21:25更新//

 09/25にItchaさんのネットラジオ「ITC STUDIO JAM 9月号」に出演いたしましたー。放送アーカイブ(期間限定)はコチラですξ・∀・)

 約30分ほどのゲストコーナーでしゃべらせて頂きましたー! たくさんの質問を承りましたが、新鮮で楽しかったです! アーカイブ内では10:45~38:20と終わりあたりの02:00:55以降になりまーす。良かったら聞いて下さい(=´▽`=)

 同人音楽を中心としたバラエティ番組で、呼んでもらえて嬉しかったです! Zoomで配信できる時代になったんですねー。あたしは顔出し無しでしたが、今後の番組を楽しみにしております!

 

2020/09/27 <あぷらじ196「陰謀論と都市伝説ってナニ?」BGMクレジット&アーカイブを公開しました!>

//更新//

 陰謀論と都市伝説ってナニ?のあとがきです。告知ページはコチラξ・∀・)


■INDEX■

——————————————————————–

■放送アーカイブ

クリックして表示
 録画アーカイブは永年公開中! Twitchは14日間限定なため、リンク外とします。

//YouTubeLive録画アーカイブ//

*susi196

[INDEXに戻る] 

——————————————————————–

■放送あとがき(・∀・) 

クリックして表示
  • susi196:02:09:00(2020/09/27 21:31:00~2020/09/27 23:40:00)
  • 2ヶ月連続マジメトークでしたξ・∀・)
    • DJ’s Music Selection:Little Wingさん特集でしたー。当放送を始めた頃に活躍されていた伝説のサークルの1つ。民族音楽系の元祖と言えるでしょう! 以前頂いていた使用許諾を使わせて頂きました!
  • 今回はこの3ヶ月間スキマ時間を見つけて調べてきた、陰謀論&都市伝説トークをお送りしました!
  • 放送後に参考資料等を加えたバージョンを置いておきますね。
  • こういう情報もあるんだーと知って頂けたら幸いです。最近の世界情勢の違和感に気づいてもらえたら!

  [INDEXに戻る] 

——————————————————————–

■BGMクレジット 

クリックして表示

//Test Broadcasting//

  • Little Wingさん
    • 約束 <遠い約束 ~最終兵器彼女 イメージアルバム~>

//Opening//

  • Little Wingさん
    • 風の織り歌 <鈴の音は蒼い風に乗って>

//陰謀論と都市伝説ってナニ?//

  • Little Wingさん
    • 月光 <7th moon>
    • REVERIE <REVERIE ~キノの旅 Sound Sketch~>
    • 同じ空の色 <REVERIE ~キノの旅 Sound Sketch~>

//Ending//

  • Little Wingさん
    • 金色ナリ我ガ姫ノ月-awnglier maguielaw elir- <7th moon>

//あぷらじいんふぉ//

  • 放送時間:02:09:00(2020/09/27 21:31:00~2020/09/27 23:40:00)
  • カキコ数:YouTubeLive+Twitch+Twitter
  • BGM数:6
  • YoutubeLive
    • 平均視聴時間:19:46
    • 合計視聴時間:7時間
    • 最大同時接続数:5
    • 再生回数:22
  • Twitch
    • 最大視聴者数:3
    • ライブ配信視聴者数:11

 [INDEXに戻る] 

2020/09/21 <あぷらじ196「陰謀論と都市伝説ってナニ?」のお知らせ>

//00:00更新//

 こんばんは、すし~です( =´ω`)ノ 今回はリスナー完全置いてけぼりなぶっ飛んだトークテーマをやります!


■陰謀論と都市伝説ってナニ?

 今の所はこんな表題です。世界情勢によって題名とトーク内容を変更してお送りする予定ですよー。

 陰謀論と都市伝説という言葉は、バカにしているようなカンジで、その先の情報を調べようとしなくなるイヤな表現ですよねー。
 あたしは、栄養界隈の方々と繋がって、情報収集しているうちに辿り着きました。新型コロナウイルスの世界の対応にとても違和感があったからです。

 今回は様々な情報を集めまくって保留していろいろ考えてまとめてみたものを話してみます。
 真実かどうかを信じるかはおまかせします。ただ、真っ先に否定するのではなく、保留することが大事です。何せ、陰謀論というより真相論と思うような記事が次々と見つかっていますから。

 調べている情報によれば、今月または来月中にどでかい情報が公開されるとか。果たしてどうなりますかしらー。

 当放送では、放送日お知らせメルマガもあります! 良ければ使って下さいね-。
 YouTubeLive(3000kbps)とTwitch(3000kbps)での配信を行います! YouTubeLiveはBANされたらいややなぁー。


■放送スケジュール

 おそらく最大24:00までの予定です( =´ω`)

  • susi196:09/27 21:30~(最大延長24:00)
    • 題目:陰謀論と都市伝説ってナニ?
    • 種別:ミュージック&トーク
  • Endless Repeat:YouTubeLive録画アーカイブは永年公開予定! Twitchは14日間だけです。

■Q&A:あぷらじについての質問コーナー

 いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。質問があったら随時更新していく予定ですよー。バナーはこちら。まいけるさんからの頂き物ですよ! それではよろしくお願いします!(情報が古いため後日更新します><;)


 台本はスキマ時間を見つけながら執筆中です。うまくまとめられたらいいなぁー。

2020/09/20 <ITC STUDIO JAM 9月号に出演します!>

//23:00更新//

 こんばんは、すし~です( =´ω`)ノ ありがたいことにラジオ出演依頼を頂けましたー!


■ITC STUDIO JAM 9月号

 ネットラジオ放送で他局に出演するのは、博麗神社あとの祭り以来なんと9年ぶりになります( ゚∀゚) 当放送とのタイアップありがとうございますー!

 この放送は、イチャローさんが運営されている同人音楽ネットラジオ番組です。清水嶺さんや、斬龍者もレギュラー出演されていますのよー。

 今年は新型コロナウイルスの影響で、ことごとく同人イベントやライブが中止や延期、または縮小運営となってしまうとんでもない事態。いつまでもあると思うな同人イベントと言ったことがありましたが、まさか本当になるなんてね。

 あたしも同人サークル応援放送がM3春以来行えていなかったので、お誘い頂けてとっても嬉しかったです! 1コーナーに出演することになりましたので、同人音楽メインで語っていきたいと思いますー。もちろん、プロテインが振られたら遠慮無く伝道師になります(笑)

 もし興味がありましたらご覧下さい! 事前にZoom参加応募をされると、YouTubeLive放送には無いコンテンツも見られますよー。

 放送当日はよろしくお願いしますー( ^ω^) 翌日早番になっちゃいましたが(笑)


 ちなみに音声出演のみになります。顔出し出演用の機材が足りないので(ノ∀`)

2020/08/18 <あぷらじ195「栄養学からの気づき」BGMクレジット&アーカイブ>

//08/31 23:05更新//

 「栄養学からの気づき」のあとがきです。告知ページはコチラξ・∀・)


■INDEX■

——————————————————————–

■放送アーカイブ

クリックして表示
 録画アーカイブは永年公開中! Twitchは14日間限定なため、リンク外とします。

//YouTubeLive録画アーカイブ//

*susi195

[INDEXに戻る] 

——————————————————————–

■放送あとがき(・∀・) 

クリックして表示
  • susi195:01:45:21(2020/08/18 21:30:00~2020/08/18 23:15:21)
  • いつになくマジメトークでしたξ・∀・)
    • DJ’s Music Selection:Percival Clydeさん特集でした! 聞き応えのある、美しいメロディラインから奏でる格好良い楽曲だらけで、惚れ惚れしましたー! 許諾頂き誠にありがとうございました!
  • 先月放送を予定していましたが、諸事情で延期しちゃっていましたが、台本を洗練し、放送では初めてプレゼンテーションを用意してお送りできましたー!
  • 放送後に参考資料等を加えたバージョンを置いておきますね。
  • 次回放送は世界情勢を鑑みながら、更に踏み込んだ話ができたらと思っています。
  • 保留力は本当に大事。参考になりましたら幸いです!

  [INDEXに戻る] 

——————————————————————–

■BGMクレジット 

クリックして表示

//Test Broadcasting//

//Opening//

//栄養学からの気づき//

//Ending//

  • Percival Clydeさん
    • Extra Characteristics / Virgin Aircraft <Explore / Extra Characteristics>

//あぷらじいんふぉ//

  • 放送時間:01:45:21(2020/08/18 21:30:00~2020/08/18 23:15:21)
  • カキコ数:YouTubeLive+Twitch+Twitter
  • BGM数:8
  • YoutubeLive
    • 平均視聴時間:31:40
    • 合計視聴時間:10時間
    • 最大同時接続数:7
    • 再生回数:20
  • Twitch
    • 最大視聴者数:3
    • ライブ配信視聴者数:7

 [INDEXに戻る] 

2020/07/25 <パソコントラブルバナシたっぷり>

//23:05更新//

 この数ヶ月間いろいろとトラブルがたくさんありましたにゃー。


■ビデオカードが認識しない

 旧デスクトップパソコン(Prime Monarch)をパワーアップさせようとしましたが、結構回り道をしました(ノ∀`)(笑)

  • このパソコン。ドスパラ製でファームウェア更新がAsRockでも配布されていない地雷品なんすよ。
  • ましまろひつじさんのおかげでファームウェアを2.09Yに更新してからは超安定しています。
  • なんとメモリの位置を差し替えることで認識しますた。ビデカだけじゃダメなんかー!
  • 結果、Radeon HD7770(2012)からGeForce GTX 1050(2016)に換装できました!

■SSDパーツ交換がうまくいかない

 旧ノートPC(VAIO S15)から旧デスクトップパソコン(Prime Monarch)にSSDを交換しようとしたんですー。

  • あたしは、HD革命 CopyDriveを愛用していてVer.1から使っています。
  • バックアップしたHDDから、SSDにデータ移行をするもー。どうやってもntfs.sysが破損してるって(;´Д`)
  • Crucial製のSSDを使ってるから、サイトから「Acronis True Image無料版」で試してみる。
  • 見事データクローン完了。
  • 有料版より無料版の方がうまくいくなんて(;´Д`)
  • ちなみに、VAIO S15のバックアップもHD革命で失敗しちゃってましたorz

■ログイン画面が出ない

 旧ノートPC(VAIO S15)のバックアップでSSDに元に戻そうとしたのですー。

  • ところがログインしようとしても、パスワード入力に進まず。
  • どうやらHD革命で正しくバックアップができていなかった模様。
  • しかもリカバリディスク領域も認識しないし、リカバリディスクを作っていなかったorz
  • 泣く泣く初期化するハメに(つД`) 初めてのWin10の回復を使っただよー。
  • データもソフトも真っさらに(ノ∀`)(笑) 仕方無くソニーにリカバリディスクを注文しちゃいましたヨ。Win8版の頃。

■リカバリディスク探し

 他の所持PCにリカバリディスクがあるか再確認ー。

  • ドスパラ(Prime Monarch):Win7当時のはアリ。
  • マウスコンピューター(LuvMachines):ありませんでした。
  • hp(ENVY x360 15 AMD、Pavilion Gaming):ありがたいことにDLすることで、USBメモリに入れられましたー。

 他にもブルーレイドライブが取り出せなかったり、電源が入りにくいトラブルがありましたが、パーツ交換で解決していますー。

2020/07/24 <パソコンアップグレードバナシ>

//22:15更新//

 9年前のSandy Bridge PCはまだまだ動きますξ・∀・) パソコントラブルバナシはまた今度にー。


■アップグレードのキッカケ

 息子とパソコンで一緒にゲームをするようになり、9年前の旧PCでは、まともに動かないゲームばかりになっちゃいました。フォートナイトが最低画質でもダメだったのがキッカケでしたねー。
 てことで、こんなんなりましたξ・∀・)

Prime Monarch 改三 Prime Monarch 改二 Prime Monarch 改
Core i7-2600S 2.8GHz Core i7-2600S 2.8GHz Core i7-2600S 2.80GHz
(Sandy Bridge) (Sandy Bridge) (Sandy Bridge)
500GB TLC SSD
+ 2TB HDD (*)
256GB MLC SSD (*) 256GB MLC SSD + 1TB Serial ATA 600 x2 (*)
PC3-10600 DDR3 SDRAM 8GB (*) PC3-10600 DDR3 SDRAM 8GB (*) PC3-10600 DDR3 SDRAM 8GB (*)
(Dual Channel) (Dual Channel) (Dual Channel)
GeForce GTX 1050 (*) Radeon HD7750 (*) Radeon HD6670 (*)
GDDR5-SDRAM 2GB GDDR5-SDRAM 1GB GDDR3-SDRAM 1GB
Win 10 Pro 64bit (*) Win 10 Pro 64bit (*) Win 7 Home 64bit
2020/07現在 2019/10当時(換装前) 2013/01当時(換装前)

 


■今回パーツ交換したモノ

  • ビデオカード:GeForce GTX 1050
  • ストレージ:500GB SSD+2TB HDD
  • ドライブ:ブルーレイドライブ
  • 電源:550W

 地道に少しずつ換装してました( ゚∀゚)(笑)

  • ビデオカード:現行デスクトップパソコンから換装
  • ストレージ:容量が足りなくなったから換装+追加
  • ドライブ:相当前からイジェクトボタンが効かなかったから
  • 電源:最近になって電源が付きづらくなったから

 デスクトップパソコンの強みを活かせましたねー。これでかなり使えるSandyおじさんPCに(笑) 結構苦労したので、トラブル満載でした(ノ∀`)(笑)


■とゆーことは(・∀・)

 現行デスクトップパソコンもビデオカードを新調しますた(・∀・)

LuvMachines 改二 LuvMachines 改
Core i7-8700 3.20GHz Core i7-8700 3.20GHz
(Coffee Lake) (Coffee Lake)
480GB SSD
+ 2TB HDD + 4TB HDD (*)
480GB SSD
+ 2TB HDD x2 (*)
PC4-21300 DDR4 SDRAM 16GB (*) PC4-21300 DDR4 SDRAM 8GB
(Dual Channel) (Single Channel)
GeForce GTX 1660 SUPER (*) GeForce GTX 1050
GDDR6-SDRAM 6GB GDDR5-SDRAM 2GB
Win 10 Pro 64bit Win 10 Pro 64bit
2020/06現在 2019/10当時(換装前)

 

 外部電源を挿したビデオカードはGeForce 9800GT以来すごーく久しぶり。消費電力は上がっちゃいましたが、かなりストレスフリーになって超満足であります!


■ベンチマークテスト

 家族が所持しているモノを含めて比較してみました。歴代PCを見ていくと、とっても感慨深いですにゃー。

2020/07/22 <中古iPhone・iPadがアツイ>

//23:20更新//

 あたいはiPhone、iPadスキーですが、最近は中古でも十分だなーなカンジです。


■中古のメリット

  • 価格が安い。最近の新品はかなり割高になった印象です。
  • iOSのサポート期間がかなり長い。
  • 古い端末でも割と快適。

 古すぎる端末は流石にもっさりとした動きになっちゃいますが、3、4年前くらいのは割と快適ですよー。


■中古のデメリット

  • 痛み具合が様々。バッテリーの持ちも様々。
  • 好みの端末を探すのに苦労する。
  • 端末によってはケータイショップに行ってSIMフリー解除の手続きが必要。

 中古ショップでS~Cまでのランクがあり、オススメはS(未使用)、A(ほぼ新品)ですね。


■あたしが今持ってる中古端末

□iPad Pro(第2世代)

  • iPad Air(第1世代)がすっかりもっさりしたので、前から狙っていたProをゲットしましたー。Airは子供のおさがりに(・∀・)
  • スピーカーが4カ所、液晶リフレッシュレートが120Hzなど魅力的ー! 現在の新品の半額以下で変えたので満足!
  • フォートナイトをやってみましたが、画質は中画質でした。
  • 256GBで5万円台でしたー。

□iPhone7

  • 中古値段がとっても手ごろだったので買いましたー。ガチなゲームはやっていないので、これで十分(・∀・)
  • ヘッドホン端子が無くなった最初の端末なので、Bluetooth端末をよく使ってます。
  • 電子マネー決済に対応してるのもわりがたいですよねー。
  • フォートナイトはできるレベルではありませんでした(笑)
  • 128GBで2万円台でしたー。

□iPhone5

  • まさかのiPhone5です(笑)
  • めちゃくちゃ動きがもっさりしています(・∀・)
  • 買ったキッカケは、もらった初代Galaxy Noteがご臨終になったから。
  • アラームアプリ「おこしてME」を使いたかったのと、ついでに「サポート外になった32bitアプリ」を使いたくなったから。
  • 2020年でも「Dungeon Raid」がやれるとは( ゚∀゚)-3
  • 動作が遅いおかげで、アラーム止めるのに時間がかかるので、起きられます(笑) 起きないと止められない所に置くのがコツですね!
  • 16GBで3000円台でしたー。

□オマケ:iPhone 3GS

  • 画像は3GS、5、7です。3GSまだ動いたよ!(笑)
  • 一番最初に買ったiPhoneです。何もかも懐かしい( =´ω`)
  • 流石に電源ボタンは取れていて、ホームボタンが動かない状態。液晶も一部黄ばんでます。
  • 画面内にホームボタンを付けてまだ使えましたー。

 AndroidはOSサポートが短いので、長く使えるiOS端末はありがたいですねー!

2020/07/21 <ゲーミング液晶 TUF Gaming VG279QMレビュー>

//22:30更新//

 今日からたまりにたまったパソコンバナシを始めていきますー。


■購入のキッカケ

 弟のモニターが壊れたので、お譲りして買ってみようと思ったのがキッカケです。奮発しちゃいました( ゚∀゚)(笑)

  • hpのゲーミングPCをゲットしてから、ゲーミング液晶がすっごく魅力的になり探し始めましたー。IPS液晶かつ高速リフレッシュレート!
  • そしたらASUS製をハッケーンξ・∀・) TUF系が更にステキ!
  • 最初は25インチにしようかと思ったけど、丁度売り切れていたから、思い切って27インチに(笑)

■ここが(・∀・)イイ!

  • IPS液晶+フルHD+280Hzと超ヌルヌル動く!
  • GeForceのビデオカードを持っているから、G-SYNC対応はありがたい!
  • 画面キレイででっかくて(・∀・)イイ!
  • 画面の高さや角度の調整がかなり自由度高め。
  • 機能盛りだくさんすぎ

■ここが(・ω・)イマイチ

  • 操作キーは右背面にあるから、操作に慣れるのに少し時間がかかる。リモコンタイプではないー。
  • 液晶モードがいろいろあるけど、色合いに違和感あるのばっかり。レースモードが好み。
  • オーバークロックは時折白抜けみたいな飛びがある。240Hzと280Hzはそんなに差は無いので、ブーストせず240Hzが好み。
  • FPS向けのチートモードがあるけど、そのモードを無くすための操作がちと手間がかかる。

 てことで、液晶を替えただけで、パソコンがすごくグレードアップしたカンジになりました! 動画やゲームがすごくヌルヌル動くので超満足ですよー( ^ω^)

2020/07/20 <あぷらじ195「栄養学からの気づき」のお知らせ>

//05:10更新//

 おはようございます、すし~です( =´ω`)ノ 今回はちょいとマジメバナシです。

 ※諸事情で放送延期となりました。再開日は08/18です。


 ■今回のお題目:栄養学からの気づき

 糖質制限+メガビタミンを実践してから1年が経ちましたー。その間に新しい情報や常識に出会えて、この世ってパラダイムシフトなことばかりだなぁって思います。

 さて、当ラジオで度々取り上げています栄養学ですが、語りたいことだらけで、なかなかコンパクトにまとまった放送にできてなかったんですよねー。

 というわけで、今回は「気づき」をテーマに、様々な視点から気づきの大切さについて語ってみたいと思いますー。主に栄養と病気が軸になるかな?

 自分で考えること、調べること。昔の自分を振り返るとできてなかったんだなーって。今後の生活のヒントになったら幸いです。

 当放送では、放送日お知らせメルマガもあります! 良ければ使って下さいね-。
 YouTubeLive(3000kbps)とTwitch(3000kbps)での配信を行います!


■放送スケジュール

 翌日遅番なので最大24:00までの予定です( =´ω`)

  • susi195:08/18 21:30~(最大延長24:00)
    • 題目:栄養学からの気づき
    • 種別:ミュージック&トーク
  • Endless Repeat:YouTubeLive録画アーカイブは永年公開予定! Twitchは14日間だけです。

■Q&A:あぷらじについての質問コーナー

 いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。質問があったら随時更新していく予定ですよー。バナーはこちら。まいけるさんからの頂き物ですよ! それではよろしくお願いします!(情報が古いため後日更新します><;)


 自分の身体と相談しながら、どうやったらやりたいことができるか。栄養学は足し算引き算でありますー。