「雑記」カテゴリーアーカイブ

2009/01/30 <ぐだらじ7「ごった煮ラジオ」やります>

//00:05更新//

只今応援放送準備でバッタバタなすし~でs
 明日01/31にぐだらじ7thを行いますよ-。あー只今ステキな睡魔がーZzz


□すし~のぐだらじっ! Vol.7

まずはお約束テンプレ!(・∀・)

  ・トーク中心で楽曲は控えめ。
  ・BBSやSkypeなどでまったり楽しもうYO!
  ・すこーしネタや質問コーナーなど振りますが、流れをキめるのはアナタだ!
Σm9(・∀・)
  ・再放送は一切無し! 一発放送でございまs

 では、ホンジツノテーマハコチラダ!

  「ごった煮ラジオ(・∀・)

 今回はプチあぷらじとゆーことで、

  ・サークル応援放送:1本
  ・久々のDJ’s Msuic Selection:1本
  ・後はいつものSkypeトーク:1本

 以上の3本でお送りします(・∀・) どんな方を紹介するかはお楽しみに!

——————————————————————–

□放送すけじうる

01/31 21:30前後(最大延長02:00)からやるお!( ^ω^)
 いつものサイト玄関でURLを貼りますよ-。

——————————————————————–

□Q&A:ぐだらじについての質問コーナー

そんなモンは無いお!( ^ω^)

——————————————————————–

□バナー

まったり募集中だお(笑)( ^ω^)

2009/01/30 <あぷらじ80「Flowering Night 2009応援放送」行いました!>

//01/31 18:30更新//

深夜3時までに渡るカオス放送マジお疲れ様でした( ゚∀゚) ではあとがき雑記ですー。
 そして、制作のしおりさんほんのひなんじょさんHightension wiresさん
 サイトでのご紹介ありがとうございました!


■INDEX

・放送あとがき(・∀・)

・再放送スケジュール
・Music:BGMクレジット
・Text:FNメンバーPR&質問コーナー


■放送あとがき(・∀・)

あぷらじ80th:05:38:35(01/30 21:31:41~01/31 03:12:05)

Flowering Nightの応援放送も3回目。前回を踏襲しつつ、マンネリ化にならないように
 とゆーコトで、Skype多人数トークをメインに行いました!
・フラワリスタッフからは、VJ統括Hightension wiresの七薙さんから出演頂きました!

・今回も大変お忙しい中、スタッフの皆さんから多大なご協力を頂き
 ありがとうございました! 一部の方から頂けなかったのは残念でしたがー(ノ∀`)
・岸田男爵を楽しみにされてた方はゴメンネ! 練習スケジュールとブッキングでしt
 てーか、まさかまりおとんのラジオともブッキングとは(笑)
 あたいらはまったり裏番組なのさー(・∀・)

・で、やったコト。
  ・第一部:出演5サークルの質問コーナー+魅力をみんなで語ろう!
  ・第二部:裏方3サークルの質問コーナー+魅力をみんなで語ろう!

・Skype参加頂いた方々-(ソート順)
  ・ChiLaiさん:あぷらじリスナーさん。PCと鉄バナシに強し!
  ・F.Sとん:あぷらじリスナーさん。オフ会でもよく参加頂くカウンターテナー(何)
  ・Whiteさん:あぷらじリスナーさん。将来有望な現役○校生
( ゚∀゚)
  ・キルロイ@罪袋さん:初出演! ニコ動で活躍される踊ってみたの人!
  ・七薙さん:初出演! 緋想天コンボ動画のエライ人!
  ・白蘭さん:初出演! 白いしましまうさぎのお琴の方!
  ・蜜月とん:あぷらじリスナー&ねとらじDJの常連オンバシラ-。
  ・夕月しずくさん:あぷらじリスナーさん。サークル活動復活に向けてまったりちう。
  ・和夫とん:あぷらじリスナー&ねとらじDJの由緒正しい常連ツッコミ役-。

・公式ではフラワリングらじおが展開されていますので、
 詳細はそちらにまかせるコトにして、だいぶフリーダムにやってみました(笑)
質問コーナーは↓を参照下さい。質問コーナーだけでなく、
 Skypeリスナーが各サークルさんの魅力を語るコーナーも設けてみましたヨ。
・ですがー、Skype放送はカオスな魔力( ゚∀゚) 脱線トークも多かったなぁ(苦笑)
 そこをうまくフォローした七薙さんは流石ですb
・ともあれ、今回もだいぶ聴き応えがある内容になったのではと思います!
 皆さんのおかげですっごくおもしろかったです!

・今回の放送が少しでもチケット頒布の役に立てたらイイっすね( =´ω`)

 [INDEXに戻る]
 


■再放送スケジュール

この順番で流していますので、BGMクレジットを見ながら
 今どの辺りの放送か把握するのに最適ですよー。
 あと、BBSスレッドを読みながら聞くとより楽しむ事ができます(・∀・)b

・01/31
  14:26:00~20:04:35
  20:04:35~01:43:10

・02/01
  01:43:10~07:21:45
  07:21:45~13:00:20
  13:00:20~18:38:55
  18:38:55~00:17:30

・02/02
  00:17:30~05:56:05
  05:56:05~11:34:40
  11:34:40~17:13:15
  17:13:15~22:51:50
  22:51:50~04:30:25

・02/03
  04:30:25~10:09:00
  10:09:00~15:47:35
  15:47:35~21:26:10
  21:26:10~03:04:45

・02/04
  03:04:45~08:43:20
  08:43:20~14:21:55
  14:21:55~20:00:30
  20:00:30~01:39:05

・02/05
  01:39:05~07:17:40
  07:17:40~12:56:15
  12:56:15~18:34:50
  18:34:50~00:13:25

・02/06
  00:13:25~05:52:00
  05:52:00~11:30:35
  11:30:35~17:09:10
  17:09:10~22:47:45
  22:47:45~04:26:20

・02/07
  04:26:20~10:04:55
  10:04:55~15:43:30
  15:43:30~21:22:05
  21:22:05~23:00:00(途中で終了します)

 [INDEXに戻る]


■Music:BGMクレジット

//テスト放送//
 dBu Musicさん
  ・the Night of Flowering <<深弾奏結界 散華嬉遊曲 Flower Divertimentoより>>

//オープニング//
 dBu Musicさん
  ・月面ツアーへようこそ! <<絶弾奏結界 兎角宴舞曲 courante impromptuより>>

//Flowering Night 2009応援放送!//
 COOL&CREATEさん
  ・Help me, ERINNNNNN!! <<Flowering ERINNNNNN!!より>>
 CROW’SCLAWさん
  ・What You Think <<Brutal Games For Reminding Of Deathより>>
 SOS-Sound of Swing-さん
  ・Afternoon tea in Shanghai <<東方JAZZ 2008より>>
 岸田教団&The明星ロケッツさん
  ・妖々跋扈 <<Electric blueより>>
 石鹸屋さん
  ・東方妖々夢 ~the maximum moving about~
    <<東方不可拘束~the maximum moving about!~より>>
 dBu Musicさん
  ・渡ル者ガ途絶エタ橋 <<廃弾奏結界 鬼譚奏鳴曲 Demon tale sonataより>>
  ・Green eyed jealousy <<廃弾奏結界 鬼譚奏鳴曲 Demon tale sonataより>>

//エンディング//
 COOL&CREATEさん
  ・Thank you 感謝! <<スーパーあまねりおより>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:05:38:35(01/30 21:31:41~01/31 03:12:05)
 カキコ数:161
 BGM数:9
 リスナー:MAX127名(24kbps:MAX25名、40kbps:MAX102名)

 [INDEXに戻る]


■Text:FNメンバーPR&質問コーナー

公開許諾を頂いたスタッフさんのみ載せております。お忙しい中本当にありがとうございます!

□COOL&CREATEさん(回答:ビートまりおさん)

・初めてプレイした東方Project作品とは?

 こーまきょー!

・一番影響を与えられたアーティストとは?

 海老原宏之さん!ググるといいよ!!
 (ググったら自分のサイトがひっかかったけど気にしない)

・去年から固定してきましたライブメンバーと馴れ初め出会ったキッカケを教えて下さい!

 実は出会い系サイト!!!!

・まりおさんは昔っから、歌うのも魅せるのもウマイですよねー。どこで学びました?

 家。

・そーいや、もうBMSは作られないのかしら(・∀・)

 作りたい!!

・ずばり、あなたにとってライブとは?

 RU!TU!BO!

——————————————————————–

□SOS -Sound of Swing-さん(回答:紅葉饅頭さん)

・初めてプレイした東方Project作品とは?

 東方永夜抄

・一番影響を与えられたアーティストとは?

 高橋竹山(盲目の津軽三味線演奏者、高橋竹山流の祖)
 Bill Evans(ジャズピアニスト)
 Art Blakey(ジャズドラマー)
 Skoop on Somebody     等々

・昨年はツンデレっぷりも演奏も最高でした(笑) 今回の見せ所は?

 テーマの出来と各楽器のソロ演奏の展開

・曲数が増えてる事に期待なのですが、その中に初挑戦するジャンルはあります?
 (スローテンポ系が得意ですよねー)


 全曲新曲で、前回と少し雰囲気が違うのでほぼ全て初挑戦ですね。

・JAZZには酒がとっても似合いますが、オススメを教えて!(・∀・)

 JAZZは何でも合うから自分の好きなお酒なら何でも

・ずばり、あなたにとってライブとは?

 むげん

——————————————————————–

□岸田教団&The明星ロケッツとてっちゃんさん(回答:岸田さん)

・初めてプレイした東方Project作品とは?

 東方永夜抄

・一番影響を与えられたアーティストとは?

 多分NumberGirl90年代中期~の日本オルタナシーンを牽引したバンドです。

・CDでも己の限界を超え続ける岸田さん。仕上がりは順調ですか!

 とても進みが遅いです。やばくね?

・曲作りもライブ練習も難儀な事ですが、特にチェックを入れている所とは?

 はやぴーさんが正気を保っているかどうか。

・ところで、最近MTGはご無沙汰ですか(笑)( ゚∀゚)

 残念なことにやらなくなって久しいです・・・。

・ずばり、あなたにとってライブとは?

 破壊活動

——————————————————————–

□VJ統括:Hightension wiresさん(回答:七薙さん)

・初めてプレイした東方Project作品とは?

 友達の家でやった東方靈異伝か東方紅魔郷です
 STGは苦手というのもあって本格的に始めたのは東方萃夢想で
 そこからSTGも興味を持ち始めました

・一番影響を与えられたアーティストとは?

 映像になるのですが、神月 社(かんづき やしろ)さんです
 僕はMADムービーという、好きなゲーム等の作品を
 好きな音楽で合わせて、一つに映像にするというジャンルから映像に興味を持ったのですが
 MADは原作を知ってるから楽しめてるのかな、と思い始めた時に
 バルドフォースというゲームのオープニングムービーを見て
 原作を全く知らないのに、感動してしまい
 映像の素晴らしさを人に伝えられたらな、と思い
 そして今の自分がいます

・今回はスクリーンだけでなく、照明などの演出もされてるのでしょうか?

 舞台班の方と協力してやりたいと思っており、準備はしております
 その場合はVJ班と照明さんがやり取りしながらの演出になりますので
 大変だとは思いますが是非、やりたいですねw

・VJは縁の下の力持ちだと思ってますが、醍醐味を教えて下さい!

 やはり、大きなスクリーンで自分が作った映像が流れてるのは嬉しいですね
 機材関係を覚えるのは、ちょっと大変ですけど
 音楽に合わせるのは、それ以上に楽しいので
 興味がある方はチャレンジしてみて下さい^^

・なんだかアクションを練習されてますが、VJにも使う予定ですかしら( ゚∀゚)

 「蹴れるVJ」こと七薙です^^
 アクションというのは、540キック(ファイブフォーティーキック)
 といった派手な飛び蹴りといったアクロバットな技を出すのですが
 映像としては目立ち過ぎなので、フラワリングナイトでは使う予定はありませんよーw
 どんなキックなんだろう?と思った方は
 是非「エクストリームキック」でググってみて下さい^^

 そんな僕でしたが、ジャッキー・チェンといった
 アクション俳優がお好きな方は是非仲良くなりましょうねー
 そして、ライブ当日に皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます^^

・ずばり、あなたにとってライブとは?

 大好きな曲を演奏者さんと一緒に楽しめる
 とても素晴らしい事だと思います

——————————————————————–

□主祭:dBu Musicさん(回答:どぶウサギさん)

・とうとう4回目の開催ですね。今回の副題に込めた思いとは?

 前回、クラブチッタという、とても大きなライブハウスでFlowering Night
 公演したのですけれども、チケットが即完売という予想外の事態になってしまい、
 沢山の方に「ライブに来たかったのにチケット買えなかった!」という残念な思いを
 させてしまいました。(2007の時は同じ場所でもチケットは余ったんですけどね)

 で、「ライブに来たかったのにチケットが買えなかった!」という悲劇を無くすためにも
 今回は一気にスケールを大きくしよう!という事で副題も「全人類ノ天樂祭」になった・・・
 かどうかは定かではありません! 提案したのは広報部長のたまじゃむさん
 (サークル「トリックスタージャム」)です。元ネタは黄昏フロンティアさんから出ている
 東方緋想天のサウンドトラックの名前が元になってますね。

 ちなみに主祭からは「原因不明の熱病まつり!」とか「地獄幕張メルトダウン」とか
 そういうのを提案してました。
 会議で多数決の結果、惨敗でした。

・会場がまさかの幕張メッセにしたワケとは!(てっきりZepp東京かt)

 前述で少し触れましたが、収容人数≒会場規模を大きくしたい、というのが一つありました。
 反省会の時に候補として幕張メッセのイベントホールが挙がったので、
 電話をしてみたらとれました。さすがに休日は無理でしたが・・・。

・昨年は同人ライブが目白押しでしたね。フラワリはその草分け的存在かつ
 最大規模になっちゃいましたが、今のお気持ちは?

 今も昔も変わってませんよ。たぶん。
 同人ライブを開催するのが目的なのではなくて、Flowering Nightは東方が好きな人たちを
 笑顔にするのが目的です。それは2006年の第一回開催からブレてません。
 回を重ねても、規模が大きくなっても同じことです。皆を楽しませつつ、自分たちも楽しむ、
 その為にはどうすれば良いか色々と模索する。それ自体が楽しいことですよね。

・Webラジオまで始めるとは思いませんでした(笑)
 多少あたい達ねとらじの影響もあります?

 うーん、どうなんでしょう(笑)
 今回も一つの新しい試みとして挙がった企画の一つなんですが、宣伝というよりは、
 出演者とスタッフ間でのコミュニケーションの場の一つにもなっていたり、
 一般の参加者さんへのガイドとしての役割が強いかもしれませんねぇ。
 この企画は映像技術部のクロくんが企画提案から作業担当までやってくれてます。
 中々好評のようで自分も嬉しい限りです。

・今後2006、2007みたいに、フツーのライブにはない
 アーティストをお呼びする予定は?
( ゚∀゚)

 もちろん、面白いものがあればどんどんやってみたいですね!
 まぁ東方オンリーっていうだけでもフツーのライブじゃないとは思いますが(笑)
 大規模で正統派っぽいライブイベントは今回で一休みして、次回は新しい方向性を模索するのも
 一つの案ですね。まぁ、もしも来年開催できれば、の話ですが・・・

・お通し復活をお待ちしておりますのですが(・x・)

 ありがとうございます。まぁ気が向いたら復活するかもしれないししないかもしれないですw

 [INDEXに戻る]

——————————————————————–

//あぷらじいんふぉ – Endress Repeat//
 放送時間:07:09:14:48(01/31 14:15:18~02/07 23:30:06)
 カキコ数:6
 BGM数:1
 リスナー:MAX44名(24kbps:MAX18名、40kbps:MAX26名)

2009/01/29 <あぷらじ80「Flowering Night 2009応援放送」の告知ですー。>

//01/29 18:20更新//

mixi上では先行告知してましたが、ようやくの告知ですねー。
 明日01/30に「すし~のあぷらじっ! Vol.80 ~東方ラヂヲ 21th Stage~」を行います!


■テーマ:Flowering Night 2009応援放送

東方ライブイベント「Flowering Night 2009」が4回目になりましたねー。この応援放送は、
 あたいが出演してから以降、少しでもお役に立てないかと務めさせてもらっています!
 しっかし、前回のチケット瞬殺は衝撃的でしたよネ;
 この放送は元々チケット頒布促進を兼ねておりますのに-。なので、放送日も早めました!

 とゆわけで、今回の放送コンセプトは「ライブ」です。

  ・ライブを更に突っ込んだ質問コーナーをご用意!
  ・出演者と一緒にリスナーもSkypeトークをしよう!

 今回の大きな試みは、Skypeトーク参加枠をフラワリ出演者だけでなく、
 リスナーさんにまで拡大するコトにしました! ふだんぐだらじでやっているコトではありますが、
 皆さんもたくさん聞いてみたいコトがあるんじゃないかと!
 ただし、前回みたいに18禁トークになる可能性が大いにありそうです(苦笑)
 # あたい男爵は制御できませんわぁ(ノ∀`)(笑)

で、出演者の発表もしたかったのですがー、マダ確定シテイマセン。
 一応放送2週間くらい前に打診致したんですけれど、お忙しいでしょうからね^^;
 決まったら放送直前になるかと思いますが発表しますヨー。

 とまぁこんなカンジで宜しくお願いします!

——————————————————————–

■放送スケジュール

あぷらじ80th:01/30 21:30~(最大延長03:00?)

  題目:Flowering Night 2009
  種別:ミュージック&イベントトーク

再放送:01/31 14:00~02/07 23:00頃

  今回はしゃきっと1日のみの放送でございます(・∀・)
  再放送は一応予定していますが、今回はイレギュラー要素があるので、
  予定が大幅に変更する可能性があります。
  トーク内容次第とゆことであらかじめご了承下さい(苦笑)

——————————————————————–

■Q&A:あぷらじについての質問コーナー

いつも載せているこのコーナーは、コチラにまとめてあります。
 質問があったら随時更新していく予定ですよー。
 バナーはこちら。まいけるさんからの頂き物ですよ!

2009/01/28 <Windows 7β&SSDバナシ>

//01/29 17:25更新//

書ける時に一気に書いちゃいましょう。
 続きましてはおなじみPC雑記。最近いじくり回していたWindows 7とSSDバナシですよー。
 Vista RC1版以来のOSレビューですなぁ^^


■Windows 7βバナシ

新鮮なうちに書きたかったですが、あたいの雑記はいつも鮮度が以下略。
 どぉも寿司屋です。自分は01/14に導入してみましたー。
 PCはEPSON Endeavor NJ5100Pro。昨年夏以降から自作PCがメインPCになったから、
 実は割とほったらかしにしてました(笑) 携帯するならEeePCですものね^^;

 キッカケはMLC SSD 30GBが6700円と安かったから(笑)
 どれくらい速いか試してみたかったですしねー。
 では雑感ですー。(スペック:Core 2 Duo、Radeon 2600 Pro、メモリ4GB、WUXGAモニタ)

ここが(・∀・)イイ!

 ・インストールかなり速かった-。
 ・ほとんどのデバイスが標準ドライバで問題なく動いた。残りはVistaドライバでOKでした。
 ・Vistaに比べるとかなりストレス無く動く。流石チューンナップ版。
 ・ネットブックなど低スペックPCでも割と動く。
 ・クイック起動とタスクバーの統合は相当使いやすい。MacのDockスキーなあたいにピッタリ!
 ・右下タスクバー項目も統一感があり、かなり使いやすい!(特にネットワーク接続)
 ・ユーザーアカウントの制御がレベル設定になり、ウザイ制御画面が激減b
 ・とにかく、Vistaで不評だった様々な項目が改善されてたー。
 ・微妙に標準ソフトもぱわーあっぷー。
 ・Vistaで動くソフトはだいたい問題無く動きました。動かなくてもXP互換モードで動作!
 ・東方Projectシリーズは問題無し!(もち、風神録以降はDirectXアップデート必須)
 ・バグ探し→フィードバックの送信がかなりしやすい
 ・新しいOS弄るのタノシー(笑)

・ここが(・3・)イマイチー

 ・高解像モニタだったためか、標準フォントが125%だった(XPは100%@96dpi)
 ・Vistaと同様エクスプローラは使いづらい。サードアプリを使って何とかするしか無いですね^^;
 ・たまに、コピペや削除などのファイル操作が遅い
 ・コントロールパネルの項目多すぎ(笑) 設定理解するのに時間かかりますね。
 ・ソフトウェアは互換性が高いけど、ドライバ面は互換性が低い模様
 ・一部ワイド解像度(1280×800、1400×900、1680×1050)は、
  WUXGAモニタを繋げたら使えるようになった(ぇー)
 ・7年前のPC@Inspiron 8200には今のトコアップグレードできないみたい(苦笑)
 ・所々にバグが多数あるのはご愛敬(笑)

・スクリーンショットとか

 インストール画面。久々にA4ノート出しましたが、やっぱでかいわ重いわ(ノ∀`)
 おなじみWindowsエクスペリエンスインデックスは7.9まで拡張ー。
 クイック起動とタスクバーの統合図。プレビューにクリックすると移動できまする。
 テーマ変更。より種類が増え、サイトからもDL可。壁紙スライドショーもできます!
 Windows Aeroテーマ。従来のタスクバー表示にもできます。
 Windows Basicテーマ。省電力のバッテリーモードでもこうなりますネ。
 Windowsクラシックテーマ。パフォーマンスも若干ダウン^^;
 試しにベンチマーク。ビデオドライバが標準だと散々な結果にorz つーかSSD\はやい/
 ATIでβドライバが公開されてたので入れたら劇的に向上(笑)
 オマケ。最近のマウスはふっさふさです(違います)
 ※スクリーンショットは1280×768です。モニタ接続前だったから1280×800にできなかったの^^;

・ベンチマーク比べ

  CrystalMark2004R3でXPと7βの差を見てみました(1024×768 32bit Font-Normal)
  ただし、XPはHDD、7はSSDですが^^;

  WinXP Win7β
Mark 110614 119758
ALU 25604 25508
FPU 27233 23473
MEM 15169 13680
HDD 5411 19905
GDI 7706 7529
D2D 2665 3507
OGL 26826 26156

  使い勝手では、XPに比べて少し遅いかなと感じる所があった程度で、あまり差は無かった
  印象ですねー。微妙にベンチ数値が落ちていますが概ね良好では無いでしょうか?

・今後の開発に蝶期待なOS

  とゆわけで、結論はかなり楽しみなOS!
  Vista持ちの方なら性能が向上しますので買いだと思います!
  このベータ版は使用期間は08/01までですが、それまでじっくりと楽しみたいと思いますヨー。
  HDDを換装できたり、バックアップができる方は、試してみてはどうでしょう?
  ググるとネットブックで試してる方が多数いますよー。

・参考URL

 ・Microsoft基調講演レポート~Windows 7 Betaの公開を発表
 ・山田祥平のRe:config.sys:かつてない完成度のWindows 7ベータ
 ・「Windows 7」ベータ版で見る最新機能ツアー
 ・次期Windows“Windows 7”で標準搭載ソフトはどう変わる?
  “Windows 7”日本語ベータ版に搭載された“アクセサリ”ソフト群を検証
 ・本城網彦のネットブック生活研究所:第9回 Eee PCでWindows 7を試してみた
 ・本田雅一の「週刊モバイル通信」:第439回 Windows 7ベータ版をVAIO type Pで試す


■SSDバナシ

昨年激熱だったSSD。性能向上や技術向上、そして価格下落のおかげで、
 だいぶお求めやすくなりましたよね-。
 今回は上記SSDのベンチマークがステキだったんで、

   んじゃInspiron 8200@Vista BasicにSSDを入れたらどうなるかな?

 と、試してみたお話(・∀・)
 # ノーパソ構成は、CPU:Pentium 4 1.7GHz、メモリ:1GB、ビデオ:GeForce4 440 Go。

・ナゼか苦労したSSD換装

 Inspiron 8200は2002年に発売された今や大昔のPC。興味半分でVista Basicを
 入れてるのですが、GPUが足を引っ張っていてむちゃくちゃ遅いのですよ^^;
 HDDも今に比べれば遅い方でしたので、SSD換装を試してみたワケ。

 んで、IDEタイプのSSD@64GBを注文しましたー。
 早速HD革命/CopyDrive Ver.2.5 for Vistaでまるごとコピー開始。

   ・・・。・・・。・・・ナゼか50%で止まるのですが。

 80GBから64GBへの縮小コピーってのもあるのでしょうが、うまくいかず。
 いろいろなモードを試して数日間格闘したら、今度はSSDがフォーマットできなくなったΣ
 もしや不良品!?かと思ったのですが、

   VistaノートじゃなくXPノートで完全フォーマットしたら成功(ぇー)
   更に
HD革命/CopyDrive Ver.3 Stdにしたらバックアップ成功(ぇー)

 ・・・なんだかなぁー。

・OSとGPUで体感差変わらず(ノ∀`)

 で、苦労した割になんですが、ベンチマークではちゃんと向上してるんですが、
 Vista+DirectX 9未対応のGPUなためか、体感速度はほとんど変わりませんでした^^;
 ではその証拠@スクリーンショット+ベンチマーク結果です(1024×768)

  HDD SSD
Sequential Read 29.29MB/s 73.76MB/s
Sequential Write 26.76MB/s 43.29MB/s
Random Read 512KB 14.33MB/s 71.44MB/s
Random Write 512KB 18.48MB/s 30.64MB/s
Random Read 4KB 0.267MB/s 10.23MB/s
Random Write 4KB 0.741MB/s 2.022MB/s

 ウン、こりゃXPなら絶対爆速だわ(笑)

 なので、7βでも効果が出るんじゃないかなーと、入れてみようとしたのですが、
 現在の最新アップデート状況ではドライバが足りないとはじかれてしまいましt
 いやー、試してみたいわ(笑)
 まぁ、XPに戻してみたいな話が弟からあったら、戻すかもしれませぬ。

 とゆわけで、XPユーザーで古いPCを所持している方は、換装してみても良いかもですよー。
 ただし、現在出回っているMLCタイプは、耐久力がイマイチとのコト-。

2009/01/27 <ごった煮雑記(年賀状、東方など)>

//01/29 15:45更新//

コチラの雑記はすっかりご無沙汰だったようd 力尽きる事多数な鮨屋でs
 さて、mixiや玄関で書いてた雑記を加筆修正してまとめちゃいますねー。


■年賀状関連

出すのも掲載するのも遅くなりましたサーセン( 。A。)

01/08:今更ですが年賀状が出来ました(笑)
  冬コミや正月に実家帰省するコトもあって、イラスト年賀状ははなっから
  予定していませんでした^^; 楽しみにされてた方がいらしたらスイマセン。
  昨年喪中だったから年賀状書くの久しぶりだったのですよー。
  ちなみに、恒例でやってた年賀状メール送信祭りは、困難になったのでやめております。
  代わりにmixi年賀状で対応させて頂きました!

01/22:よーやく年賀状などの頂き物を奉納しました^^;(頂き物ページ)
  実は2007年残暑見舞いからほったらかしにしてました:y=-( ゚∀゚)・∵;;
  こないな⑨なヤツにも関わらず、送って頂き誠にありがとうございました!
  皆さん気合い入ってますよね-。
  なお、昔の年賀状は恥ずかしいのではずしてーな方がいましたらご連絡下さい^^;

01/27:今までの年賀状イラストを蔵出ししました!(メインページ)
  今年の年賀状特設ページから一般公開にしましたので、
  せっかくだから今までの特設ページも復活しよーかなと探してみました。
  ところが、2005年以前のはバッサリ捨ててました^^;
  代わりにいろいろとUPしましたよ! ひめちー特選集とかネ!(・∀・)b(01/29更新!)


■C75以前のCDリッピングよーやく完了(01/11)

先月だけでも100作品以上聞いてたんですけどね(ノ∀`)(笑)
 C75作品はまだ10以上ぐらいしかリッピングしていない鮨屋でs
 とりあえずは、iTunesのアルバム数を見てみた所、

   180作品以上( ゚∀゚)

 えー、あと100以上C75作品があるんですよね(苦笑)
 何とか例大祭までにはかなり消化できたらなぁと思っております^^;
 やっぱり、事前に一気にリッピングしておかないと、効率よく消化できないですなぁー。

 今度C75作品も全部リッピングしたら、
 同人作品枚数をiTunesで測ってみたいと思います(笑)
 ちなみに、今現在は80アルバムくらいを消化したトコでs なかなかペースが進みませんねぇ。


■セブンスドラゴン(01/18)

  
 

公式サイトができてたんですねー。気づくのが遅い!^^;

 世界樹でもおなじみの面々が、セガでどんな作品を出されるか
 いろんな意味で楽しみです(笑)
 つーか、

   サイトデザインや戦闘デザインがかなり似てるし( ゚∀゚)

 戦闘シーンはだいぶアニメーションが多彩になってますねー。
 デフォルメされたモタさんのキャラが動き回る! テンポも良さげ!
 でも世界樹ファンにとって、最初は違和感たっぷりなんだろうなぁ(苦笑)
 イオシスでも活躍されてる絵師さんですが、新納さんは2D絵に惚れたんかしr
 あたいは立ち絵もダイスキー(・∀・)
 # ただ、容量の関係で、ストーリーが短くならなければ良いのですが。

 ダンジョンじゃなくフィールドを駆け巡るカンジになるのかな?
 戦闘が倍速バトルとなると、Saga2のようなカンジかしら!
 今後の続報に期待ですね!

 ちなみに、世界樹の方はとゆーと、
 1が28F探索で中断中、2が30F完全クリアでした。
 きっと、この作品も中毒になるんじゃないかしら(・∀・)
 # 画像は公式サイトのファンサイトキットから利用しております。(C) SEGA


■東方人気投票参加し損ねt(‘A`)(01/25)

先日第6回東方人気投票がありましたねー。
 いやー、第1回目から皆勤賞だったんですけどねぇ。見事最終日は撃沈してしまいましたorz
 まぁせっかくなんで、出すタイミングが遅れた前回投票分を掲載しましょう!(苦笑)

キャラ部門
 投票1:霧雨 魔理沙
   当然不動であります。最萌1stからの腐れ縁みたいなもんすよ
( =´ω`)
 投票2:射命丸 文
   風神録で登場して改めてこの娘が好きやったんコトを再確認しました
 投票3:小野塚 小町
   誰だって寄り道したい時はありますよね。憎めない娘であります。
 投票4:西行寺 幽々子
   かりすま<しょくよく。いつまでもマイペースでー。
 投票5:紅 美鈴
   今日も明日もうずらぷれいー。頑張れ門番!

 たぶん今年やったら文が雛に変わってた事でしょう(・∀・) それ以外は不動でございます。
 しっかし魔理沙が3位に落ちるとは・・・orz

音楽部門
 投票1:幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble
   今でも最も大好きな1曲。完成された名曲っすよねー。
 投票2:恋色マスタースパーク(恋色マジック)
   魔理沙スキーと言えばこの曲。すっごくアレンジ曲も多いですよね!
 投票3:千年幻想郷 ~ History of the Moon
   東方作品で唯一涙腺がアツくなった楽曲。正にカリスマ。
 投票4:東の国の眠らない夜
   別名レミリアストーカー(違) 文花帖でイチオシですよ!
 投票5 ラクトガール ~ 少女密室
   ぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅ。日陰なミニマル
(・∀・)イイ!

 今年なら「厄神様の通り道 ~ Dark Road」と「童祭 ~ Innocent Treasures」を
 加えていたかな? しっかし、ニコ動の影響で変動があったかのようなランク結果ですなぁ^^;

アンケート部門
 東方以外のSTGプレイ経験:ない

 紅魔郷:NORMAL
 紅魔郷EX:未クリア
 紅魔郷評価:☆☆☆☆
   最初に出会った作品。パーフェクトフリーズが衝撃的でしたー。

 妖々夢:NORMAL
 妖々夢EX/PH:未クリア
 妖々夢評価:☆☆☆☆☆
   前作以上にハイクオリティ! 同人とは思えない完成度を体感。

 萃夢想評価:☆☆☆☆
   合作でスッゴイのを作られましたよねー。格ゲーはヘタレでs

 永夜抄:NORMAL
 永夜抄EX:未クリア
 永夜抄評価:☆☆☆☆☆
   紅妖永3部作の終演。ギミックもスゴかった!

 花映塚:NORMAL
 花映塚EX:未クリア
 花映塚評価:☆☆☆☆☆
   今でも対戦がアツい! 夢時空同様大好きな弾幕対戦!

 文花帖:35枚以下
 文花帖評価:☆☆☆
   発想がすごいっすよねー。ただ難度が高すぎて(ノ∀`)(笑)

 風神録:NORMAL
 風神録EX:未クリア
 風神録使用キャラ:魔理沙C
 風神録評価:☆☆☆☆
   原点回帰。でも更に発展した意欲的な作品ですよねー。

 使用入力デバイス:パッド(サターンパッド系)
 東方を知った場所:個人サイト、ブログでの紹介で知った
 東方を知った時期:2002/08~2003/08(紅魔郷~妖々夢の間)
 所持書籍:東方求聞史紀、東方文花帖、東方三月精(松倉版)、東方三月精(比良坂版)

 今年のに付け加えるなら、緋想天は☆5、地霊殿は☆4。
 緋想天使用キャラは、魔理沙、咲夜、妖夢、幽々子、地霊殿は霊夢Aですなぁ^^;
 東方を知った場所。やはり動画サイトによって更に爆発的に広がったと裏付ける結果でした。

 ていうか、今回の自分みたいに投票し忘れた人や、投票するのが面倒な方、引退した方などが
 潜在的にまだまだたくさんいるんじゃないかと思いますね-。
 あたいみたいに、古くからずっと東方スキーな人は珍しくなってきたのかもしれません。

 ともあれとしさん、今回も運営大変お疲れ様でした!
 次回は何とか投票したいですね^^;

2009/01/03 <新春のご挨拶とか>

//23:15更新//

3日になっちゃいましたが、あけましておめでとうございます(笑)


■今年の抱負@目標

昨年に引き続き「やり残した事を片付けていく」ですねー。
 今現在溜まっている内容は以下の通り(ノ∀`) 優先順位順でs

  ・東方公民館オフ最終コンテンツ制作(動画公開など)
  ・イベント、オフ会レポート執筆(2005年のも含めて;)
  ・ねとらじBGMクレジット、リンクページの改修
  ・CD、本の整理整頓(盤事解決&ドキュメントスキャナでスリム化)
  ・大量のCD、本、ゲームの消化

 まぁこんなカンジです(苦笑) 特に上記2点は最優先事項っすねー。
 コレが終わり次第「音楽と絵のスキル強化」ができたらなぁと思っております。
 結構いろんな機材やソフトを揃えてきていますしネ。
 今年1年でどこまで崩せるか見物ですねぇ(笑)
 # 緋想天を含めてゲームもうまくなりたいですし(ノ∀`)

 おそらく去年並に限られた時間で活動していく形となりますが、
 宜しくご愛顧頂ければと思います-。


■さどがしまの なかに いる

只今2年ぶりに実家@佐渡に帰っておりまして、
 久しぶりながらダイヤルアップ接続で更新作業をしておりまs
 あたいの生家は、ウィルコム&イーモバが繋がらないんでしゃーない(ノ∀`)

  :初めてのジェットフォイルのような? 値段がもちっと安ければねぇー。
    ・・・ホントは鈍行+カーフェリーの予定だんだけど、
    iPod touchの影響で、PS2の塊魂にハマってしまいまして( ゚∀゚)(笑)
    タクシーと新幹線も加えると 東京行き新幹線と変わらない お値段ニトリ
  :\はやい/ 海上なのにこんなにスピードでるんだね!
    しかも冬の海だから大しけでジェットコースター状態(笑) ウッヒョー
  :普段飲まないような日本酒群( ゚∀゚)ウマー 疲れ・空腹・風呂上がりの3コンボで
    アリエナイくらい速攻ダウンしちゃいました(苦笑)
  :佐渡産の焼酎。やっぱあたいには、お湯割りでちみちみ楽しむのが合いますなぁ。
    翌日後にも残らないのでイイですよねー。

 とまぁ、こんなカンジで。
 EeePC+Apple USB Modemのおかげでネットライフが楽しめてますよ-。
 上記モデムのWinXP用ドライバは、BootCamp内にしか無いので、探すのに苦労しました(笑)
 スリムなこのモデムを買っといて良かったですわ!


今年もマイペースながら、がむしゃらに動くんだろうなぁと思いつつ、よろしくお願いします!
 いよいよ今年で100万Hitを達成しそうですしね!
 年賀状は近日中にWeb上でUPしますわー。

 # ところで、flap+frogさんの雑記に噴きました(笑)
 
# 初めて制作のしおりさんと遭遇できるチャンスやったんで、つい「しおりちゃん!」と叫んでしまったのです( ゚∀゚)
 
# あたいMなんで「しおxすし」で良いかと(何)

2008/12/31 <ぐだらじ6「年越しラジオ」やります>

//01/03 20:00更新//

放送終了後に告知を出すとは何たるぐだぐだ状態(笑)
 まぁ、サイトトップやmixiでは書きましたが-。


□すし~のぐだらじっ! Vol.6

まずはお約束テンプレ!(・∀・)

  ・トーク中心で楽曲は控えめ。
  ・BBSやSkypeなどでまったり楽しもうYO!
  ・すこーしネタや質問コーナーなど振りますが、流れをキめるのはアナタだ!
Σm9(・∀・)
  ・再放送は一切無し! 一発放送でございまs

 では、ホンジツノテーマハコチラダ!

  「年越しラジオ(・∀・∀・)

 今年最後もぐだぐだで逝きませう(笑)

——————————————————————–

□放送すけじうる

12/31 23:00前後(最大延長02:00)からやるお!( ^ω^)
 いつものサイト玄関でURLを貼りますよ-。

——————————————————————–

□Q&A:ぐだらじについての質問コーナー

そんなモンは無いお!( ^ω^)

——————————————————————–

□バナー

まったり募集中だお(笑)( ^ω^)

2008/12/31 <行く年来る年( =´ω`)>

//2009/01/03 21:05更新//

こんばんわ、すし~@佐渡です( =´ω`)ノ
 年越しラジオをやったコトで2008年振り返り雑記が書けませんでした(ノ∀`)(笑)
 では、改めて振り返ってみますと-。

  ・活動ゆっくり宣言という、節目の年でした。それでもアグレッシブだったのかな。
  ・イベント公開生放送を開催!(2回)
    幻想郷大物産展、えちご東方日和
  ・イベント応援放送を開催!(8回)
    幻想郷大物産展、Flowering Night 2008、M3@大阪&春&秋、
    博麗神社例大祭、コミックマーケットC74&75
  ・東方公民館オフはラスト。風神録縁の地である長野で行いました!(1回)
  ・同人サークル活動は休止宣言。その代わりゲスト参加をさせて頂きました(5件)
    幻想郷大物産展、えちご東方日和、音盤文々⑨、
    トウホウタイムショック ~Match with one minute~、同人音楽.book プレ版
  ・ニコニコ動画にも初投稿。しばらくコチラで修行していきますよ!(11件)
    寿司屋&ピンボールP名義で。9月以降UPしてなくてサーセン;
  ・Webイベントは緋想天ぐだらじ杯1stだけでした(1件)
  ・ライブ・イベント・オフ会参加はいつも通り多かったね(笑)
  ・サイト運営8年、ねとらじDJ歴6年&通算放送200回突破!
  ・緋想天ネット対戦にもハマる(笑) 初めて大ハマリしたオンラインゲームですわー。
  ・970000Hit大感謝!

んー、ゆっくり宣言出してもこんなんか( ゚∀゚)(笑)

 創作活動を復帰させるために、整理整頓を始めた年でした。
 でも、イベント応援放送をやってる以上、なかなかうまくいかないもので^^;
 あと、モチベーション維持も難しく、今年ほどネガティブな一面が出た年は無かったでしょう;
 いろいろと新しい試みもできた1年でしたねー。

 ホント、こんな⑨なヤツにもお付き合い頂いた皆さんに大感謝でした!
 2009年もまったりと宜しくお願いします-。

Web拍手レス。アルゥエー? 年越ししちゃいました(苦笑)

 >10/02
 >公民館オフ期間外だけどまだ申し込みしていいの?フォーム生きてない?

 ダイジョウブ。その日になると自動的に申し込み不可になる仕様でした。

 >10/09
 >ぬるぽ☆

 イヤーンξ・∀・)

 >11/13
 >グーグル検索「すし」で第一位検索おめでとうございます
 あざーっす( ゚∀゚) 皆さんのおかげさまで上位を維持できております!
 つーか、全国の寿司屋さんサーセン(笑)

 >11/20
 >(コメントアウトな方)

 ご丁寧にURL変更を伝えて頂きありがとうございますー。
 ちょくちょく遊びに行っておりますヨ!

 >12/23
 >幻奏さんとかイイと思います ttp://www.gensou.info/

 情報どもでした! 旧作委託参加やったんですねー。追記してありますよ!

 >12/25
 >(冬コミ応援放送で意見下さった方)

 あぷらじ79thまとめ雑記にて記させて頂きました。参照願います-。

 >12/28
 >(コメントアウトな方)

 口コミ情報どもでした! リスト追記&当日そのサークルさんに挨拶してきましたヨー。

2008/12/31 <ぐだらじ6「年越しラジオ」やりましたー>

//2009/01/03 20:00更新//

年越しもぐだぐだにやらせて頂きました(笑)
 ぐだらじ6thの雑記ですー。


■放送ぴっくあっぷ

・紅白Perfumeだけのつもりが、ほとんど見てしまいました(笑)
 今年はホンマに若者向けでおもしろかったですわー。年配の方はつまらんかったそうで^^;
・とゆわけで、30分遅れで放送開始-。今回のおおまかな流れはこんなんでした。

  ・あたいの年越し蕎麦はそば焼酎でs ウマー >
  ・6年やってきて初めての年越しラジオです。ホントだヨ?
  ・皆さん2008年を振り返ってみやう
  ・途中朝まで生テレビ的な展開に(何)
  ・ぐだぐだながらあけおめ!&かんぱーい
( ゚∀゚)ノ
  ・皆さん今年の抱負を語っていただきませう
  ・1時間ほど年始緋想天対戦
  ・寿司屋アリエナイほどの勝率であたい自身ビックリ
( ゚∀゚)Σ 酔うと強いんか(笑)
  ・2時半ぐらいで終了。皆さんお疲れチャンでした&今年もよろしくお願いします!

・あたいの2008年振り返りと今年の抱負については、後日雑記で書かせて頂きますね。
・で、今回の緋想天対戦者と結果はこんなんでした。

  ・F.Sとん(○○)、whiteさん(○○)、脳龍さん(○○)、BYK者(○○)、
   ゆうづきしずくとん(○○)、蜜月とん(××)、和夫とん(○○)
  ・魔理沙:3勝0敗
  ・咲夜:4勝1敗
  ・妖夢:2勝0敗
  ・幽々子:5勝1敗
  ・結果:14勝2敗(87.5%)

・えー、ここまで勝率高かったんはマジ初めてです(笑)
・おかしーなー、あたい某BBSではNormal~Extra程度のレベルなんやけどなぁ( ゚∀゚)
 ともあれ、さい先が良いスタートが切れましたよ!
・最後に今回参加頂けたSkype参加者は以下の通り。

  ・蜜月とん、Whiteさん、かめかめさん、和夫とん、F.Sとん、はくととん、冥加さん

・年末年始ラジオにお付き合い頂きありがとうございました!
・ではでは今年も宜しくお願いしますー。

——————————————————————–

■クレジット

//放送中BGM//
 チーターPさん(Aliced Twilightzさん)
  ・【初音ミク】bpm【オリジナル】 ニコ動URL
  ・【初音ミク】粉雪にのせて【オリジナル】 ニコ動URL
 Rave-SLaveさん
  ・party 4u “holy nite mix”
 黄昏フロンティアさん
  ネット対戦風景 <<東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.より>>

//あぷらじいんふぉ//
 放送時間:03:01:33(12/31 23:31:23~01/01 02:32:56)
 カキコ数:10418
 BGM数:たくさん
 リスナー:MAX88名(24kbps:MAX20名、40kbps:MAX68名)

2008/12/30 <今更ですが冬コミ情報とか(笑)>

//2009/01/03 16:50更新//

mixiで先に書いてたんですが、何というか筆無精とゆーか(ノ∀`)(笑)
 記録残しも兼ねて掲載しておきますね。


■冬コミインフォメーション

・C75売り子場所

 個人的注目リストなどでも書いてましたが、
 趣味工房にんじんわいんさんトコ(29日 西こ-10b)でやってましたー。

 後日書く冬コミレポでも語りますが、今までやってきた売り子ん中で一番自重しませんでした(笑)
 めっちゃ楽しかったよ!&うるしゃーと思った方サーセンでした(ノ∀`)
 八百屋のおっちゃんみたいとか言われちゃいましたテヘッ☆
 東方岩少女はステキなネタCDだと思います( ゚∀゚)b

・C75ゲスト参加

 同人音楽.book プレ版にコラムを投稿しました!(29日 西う-40b委託)

 同人音楽.infoのみやわさんに誘われて、豪華メンバーの中サークル経験でのアドバイスや、
 ヘタレながら初めてのコラム執筆をさせて頂きました。
 コチラのスケジュールもあってチョイ役程度でありますが、
 他皆さんの方が精力的に動かれてましたので、是非そちらにご注目頂ければ!

 ちなみに、コミケでは少部数生産でしたので、11:30に速攻無くなったそうです^^;
 一応、完全版にもいくらか収録されるそうですので、買えなかった方は是非!
 あたいも更にいろんなコラムが書けたらと思いますヨ-。
 # 参加メンバーの皆さん、当日はレアポケモンな遭遇率の低さでスイマセンした(‘A`)

 あと、もう1つプロジェクトK~挑戦者にとり~にナレーション参加しました!
 コチラも冬コミ委託頒布予定だったのですが、
 大変厄いコトがありまして、制作延期となってしまいました(´・ω・`)
 春頃の頒布予定になるかと思いますが、その時になったらコチラでも告知致しますね。


■その他12月に書いた雑記

・ニコニコ大百科とか

 どなたか存じませんがまさか掲載頂けるとは( ゚∀゚)Σ

  ・すし~
  ・あぷらじ
  ・あぷえぬすたーと!

 すこーしだけ違うトコがありますがありがとうございます! その後訂正下さいました(笑)
 最近は活動がゆっくりでごめんね!(ノ∀`)

 そういえば毎年恒例のATOKなどの発表会があったようで。
 「英語入力もATOKで」――JUST Suite新版、2月発売

 今回の新機能はかなり便利そう( ゚∀゚)b
 ですが、あたいはMacユーザーでもあるので、
 Win+Macパッケージが出た時に買う事にしますわー。

・ニコニコ生放送の可能性

 ニコニコ動画がダブルベータになりましたねー。
 プレミアムになるとマイリストほぼ無制限(最大12500件)と嬉しい限りですが、
 特に興味深いのが「ニコニコ生放送」じゃないかなー。
 まぁ、ネットラジオDJやってるんで^^;

  メリット
   ・動画と連携した放送ができる
   ・他ニコニコ動画作品を利用する事ができる
   ・ねとらじ以上にリアルタイムにコメントがもらえる
  デメリット
   ・生放送なだけに著作権・肖像権がらみが難しい
   ・勝手に他ニコニコ動画作品を使われてしまう
   ・誹謗中傷もよりダイレクトに食らう可能性がある
   ・ニコニコ動画アカウントを持ってる人しか見られない
   ・削除管理人が大変そう(苦笑)

 すごく興味深いシステムだとは思いますが、
 今のねとらじと同様に「著作権違反だらけの放送」になってしまうのでしょう。
 更に、ねとらじ以上にニコ動は著作権へのイメージが悪い作品が多いので、
 僕らネットラジオDJが使うとイメージダウンにもなってしまうのかなぁ。

 ともあれ、この新システムをどううまく使いこなすか?
 ユーザーの見せ所なんでしょうねー。

 なお、冬コミ応援放送には使いませんでしたのでご安心を(笑)

・緋想天ネット対戦状況

 最近寝る前に緋想天ネット対戦をしております寿司屋です。
 緋行跡の使い勝手がわかったので、
 緋想天BBSのVeryEasyスレから始めてきた通算成績でも。(12/15時点)

  自分別戦績
   ・咲夜:27勝28敗(36%)
   ・妖夢:28勝44敗(38%)
   ・魔理沙:20勝46敗(30%)
   ・幽々子:63勝80敗(44%)
   ・他キャラ含めた総合成績:143勝220敗(39%)
  相手別成績
   ・霊夢:8勝25敗(24%)
   ・咲夜:7勝8敗(46%)
   ・妖夢:8勝10敗(44%)
   ・魔理沙:12勝19敗(38%)
   ・アリス:24勝31敗(43%)
   ・レミリア:21勝9敗(70%)
   ・幽々子:6勝6敗(50%)
   ・パチュリー:5勝9敗(35%)
   ・紫:7勝15敗(31%)
   ・鈴仙:15勝23敗(39%)
   ・文:6勝11敗(35%)
   ・萃香:9勝23敗(28%)
   ・小町:4勝20敗(16%)
   ・衣玖:7勝7敗(50%)
   ・天子:4勝4敗(50%)

 ご覧の通りのヘタレ成績です。

 当初は魔理沙・妖夢だけだったのですが、
 今や幽々子がメイン、咲夜がサブにまでになりました。
 皆さんのおかげで、何とかNormalスレでも勝率4割くらいにはなれたようですが、
 負けが込みすぎるとダメですねぇ。すっごく心が折れてまともに戦えなくなります。
 CHATではネガティブな発言ばかりになってしまい申し訳ありません(´・ω・`)
 その時は素直に他作業に切り替えて頑張りますわ。

 Normalスレに進めたので、緋行跡ログはひとまずリセット。
 人間的に成長できていない馬鹿者ですが、また宜しくお願いします(´・ω・`)