「イベントレポート」タグアーカイブ

2002年の初めてのオフ会以来、おかげさまでありえないくらい積極的に活動するようになりました^^
そんな今までのレポート保管庫がココとゆーことで。
# 2005~2006、2008年、2012年レポは現在作業中!

2004/06/30 <東方公民館オフ 池袋場所れぽーと そにょ2!>

0時過ぎに帰ってきました_| ̄|○ノシ ちょいと小話でもヒトツ。

仕事でPCいじくってたらこんな時間になっちゃいました^^; Win95時代の
 横置き型って、今と構造が違っていておもしろいっすねー。ISAバスとか( ゚∀゚)
 とゆわけで、利用者向けに置かれていたPCの復旧作業を、
 数日間に分けて勤しんでおりました^^

 突然逝ったHDDを復旧できないか試みてみたり、
 使ってない同世代マシンからパーツを引き抜いたり、
 その作業ちうにIDEケーブルが死んでHDDが認識せず大慌てになったり、
 Win98SEのセットアップ画面を初めて見て感動したり、
 LANカードドライバが見当たらず、パーツの型番見て急遽ネットからDLしたり。

 かなり大変でしたが、自作PC魂で何とか使えるようになりました(笑)
 旧型マシンいじるのも楽しいっすねーξ・∀・)~♪
 MMX Pentium 200MHz、メモリ 160MB、HDD 3.4GB、Win98SEの
 ポンコツマシン。いろんなソフト入れて自分色に染め上げちゃいますヨ!(‘∀’)

さて、池袋場所レポ2日目はオマケコーナー。
 参加者にとっての情報を補完するようなカンジでしょうか^^



//東方連想ゲヱムの捕捉とりびあ//

まずは東方連想ゲヱムの出題内容から。スタッフさんから用意して頂けた40問を、
 あの場で独断で選出&Bonus・NGワードを付加してたのですよー(笑)
 ラストはなぜか自分が出題者&ワード選出者をやってました^^;
 [Bonus]、[NG]はそれぞれのワードを設けた、[→]はスタッフが予想してた模範解答っす。

   01、逆転、といえば?(謎
    →「魔理沙」
   02、魔法使い、と言えば?(確信犯的に 
[NG]
    →「魔理沙」「アリス」「パチュリー」
   03、漫才、といえば? 
[Bonus]
    →「レティ」「チルノ」「霊夢」「魔理沙」
   04、『姉妹』といえば? [NG]
    →「プリズムリバー三姉妹」「スカーレット姉妹」「夢月・幻月姉妹」
   05、赤いスペルカード、といえば? 
[Bonus] [NG]
    →「アグニシャイン」「レッドマジック」「レーヴァティン」
     「アグニシャイン上級」「アグニレイディアンス」
   06、アリスが使う『人形』といえば? [Bonus] [NG]
    →「仏蘭西人形」「和蘭人形」「露西亜人形」「倫敦人形」「上海人形」
     「西蔵人形」「オルレアン人形」「京人形」「蓬莱人形」
   07、「笑顔が似合う」、といえば? [NG]
    →「魔理沙」「ルーミア」
   08、レミリアがよく飲んでそうな血の血液型は? [Bonus] [NG]
    →「A」「B」「O」「AB」+「Rh+」「Rh-」
   09、夜、といえば? [Bonus]
    →「ルーミア」「ミスティア」「リグル」「レミリア」「フランドール」
     「ナイトバード」「ディマーケイション」「ムーンライトレイ」「夜雀の歌」
     「真夜中のコーラスマスター」「永夜抄」
   10、妖夢の持つ刀といえば?
    →「白楼剣」「楼観剣」
   11、中ボス、といえば?(三択くらい?) [NG]
    →「大妖精」「小悪魔」「リリーホワイト」「咲夜」「妖夢」「橙」「藍」
     「パチュリー」「チルノ」
   12、『名前に色がある』キャラといえば? [Bonus] [NG]
    →「レミリア」「フランドール」「美鈴(中国不可)」「橙」
     「(八雲)藍(狐不可)」「(八雲)紫(すきま不可)」「オレンジ」
   13、トキ鍋、といえば?(香霖堂より、二択?) [Bonus]
    →「赤味噌」「白味噌」
   14、お客さん、といえば? [NG]
    →「魔理沙」「レミリア」「霊夢」「咲夜」
   15、『禁忌』といえば? [Bonus]
    →「クランベリートラップ」「レーヴァテイン」「フォーオブアカインド」
     「カゴメカゴメ」「恋の迷路」
   16、コンビ、といえば? [Bonus] [NG]
    →「結界組」「魔法組」「紅魔組」「冥界組」「霊夢&魔理沙」
     「チルノ&レティ」「パチュリー&小悪魔」
   17、一番いじりやすいキャラは誰?(みなさん、覚えてますか? [Bonus]
    →「チルノ」「美鈴」
   18、「不敵な笑み」、といえば?(
( ̄ー ̄)ニヤリ [NG]
    →「咲夜」「紫」「レミリア」
   19、霊夢のボム『夢想封印』といえば? [Bonus]
    →「散」「集」「瞬」
   20、東方、といえば? [Bonus +30] [NG -30]
    →「妖々夢」「弾幕美」「萌え~」

 思えば第1問から珍回答が続出したようナ。
 結果としては「と」班が優勝、続いて「は」班、「い」班と続き、
 「に」班、「ほ」班がネタ対決=最下位争いをしてたんだっけ(笑)

 なお、実際のチーム回答は物好きな凜さん纏められております(‘∀’)

んで、スタッフで持ち寄って出した賞品は以下の通り。
 当たりハズレの落差がステキでした(・∀・)b

  ・すし~
    勝ちの種(新潟版柿の種)、My複製原画(約30枚÷2人分)、
    くーげるさんの同人誌「Treasure Hunter 0」
  ・朝村飛空さん
    乳酸系青汁、魔理紗色紙、合同同人誌「カギライド」
  ・天風 悠さん
    霊夢・魔理沙小型色紙
  ・紗流㌧
    外郎(賞味期限翌日)
  ・密林さん
    デスレイン(ハバネロ、バーベキュー、ケイジャン)、
    カラムーチョ、南部せんべい
  ・うりうりさん
    魔法少女の誕生祭(賞品提供アリガトー!)

 カギライドは前日に直接見せてもらえました。エガッター(*´Д`*)
 しっかしこの時の総務がなんと朝村さんだったとわ。
 くーげるさんや、ととサマ氷川さんと仲がええわけやね^^

 ちなみにくーげるさんの同人誌は、彩伺祭でサークル参加の時に買出し班を
 やってまして、なぜか余分に買っちゃったので進呈してみました^^
 My複製原画は、ウチが今まで描いたイラストすべてを印刷したモノ。
 ヘタレイラストで大変申し訳ありません^^;
 一応東方冬コミオフで実際に使った目印も同梱してますよん。

//すしととってどんな企画やったん?//

企画の詰め込みすぎと、予定より押せ押せの状態でお流れとなったこの企画。
 紗流㌧が立案したモノでしたー。簡単にルール説明するとこんなカンジっす。

  ・早い話がスコア当てトトカルチョ。
  ・ウチがエイヤッサー!
(・∀・)体験版をプレイし、スコア下3桁を予想!
  ・記入してもらった数値とスコアが一番近い順に賞品プレゼントー。

 お流れしてウチはホッとしていますが(笑)
 東方連想ゲヱムに比べると盛り上がりがイマイチだったでしょうし、
 何より自分が準備集中してたためブランクができてましたもの。
 |・ω・) ウチのヘタレプレイ見てもおもしろくないっしょ?

//用意したモノ、頂けてしまったモノ//

まずはなんとなく用意してたモノから。
 見ての通り名札は「名札+写真用紙」の手作りモノでした。
 手間暇かかりましたけど楽しかったですよー^^

受付簿に名札にポスターなどなど。
ウマいこと制作コストを抑えることができました^^

続いては頂けてしまったモノ一覧。凄まじくありがとうございました(*´Д`*)
 でわお礼になるのか紹介していきましょう(笑)

  ・抹茶こっこ@0005さん
    抹茶&あずき&ミルククリームの組合せがウマーでした
(・∀・)ノ
  ・自衛隊オリジナル饅頭「撃2」@寝起さん
    パッケージも中身みもまさしく自衛隊仕様。
    噂では聞いてましたがこんなのも発売してるんすね(笑)
  ・東方考証録体験版@もんじさん
    このオフに合わせて持って来て下さいました!
    MMR風味のコンセプトはおもしろいですが、文章主体になるせいか
    テンポやネタがもう1つかなと思いましたー。
  ・東方四季想花話@謎のザコさん
    例大祭で委託された作品を頂けました! えぇ、内容は
もうオススメ!!
    最初は春満開な内容かと思いきや
・゚・(ノД`)・゚・ 行間やページの演出も
    素晴らしかったです! ただ、読んでて矛盾に感じたトコや、
    ややテンポがゆったりだったのがちと気になったかナ。
  ・MTGカード寄せ書き@bolt㌧
    詳しくは↓の項で。
  ・名刺@ルーさん
    毎度もえだんチームから頂けてしまいました^^
    これで乙UNくん、めるぽりん、なげっつたんが揃いました(笑)
  ・COOLのど飴@0005さん
    今回はトローチを忘れてしまったため、この差し入れはありがたかった!
    オフ会中にほとんど舐めさせてもらいましたにゃー
(=´▽`=)
  ・魔理沙色紙@朝村飛空さん
    A4色紙ゲトー
(・∀・) スペルカード発動瞬間の魔理沙さん、
    良い物をありがとでしたー^^
  ・Thought of Dolls@やむっさん
    えーこの雑記に反応して頂けてしまいました!
    ご存知葉庭さんの例大祭で頒布された同人誌ですが、
蝶オススメ!
    オリジナルキャラが東方世界に違和感無く溶け込めています。メイベルさんー^^
    画力もネームも芸が細かくておもしろく描ける能力、スゴイなぁー。
  ・夢想蓮華@新堂巽さん
    こちらも例大祭でリリースしたSS作品。
    ゆゆサマ、紫さんのそれはそれは昔にあった出来事。魂魄妖忌さんという
    ピースを繋げてできた見事な作品と思いました! 強いて言えば中後半に
    1つ空白ページを加えても良かったかななくらいっす。
オススメ!
  ・おこたポストカードx3@赤目さん
    例大祭のジャンケン大会で欲しかった、魔王陛下さんのポストカードが
    今手元にっ
(*´Д`*) 荒削りながらも破壊力あるデフォルメタッチ、
    多くの来場者を魅了してるだけありますわぁー。
  ・すしとと解答用紙&公民館オフ受付@天風 悠㌧
    手作り解答用紙&そーなのかーボタンからのイラストを頂きました^^
    受付時は朝村さんのトコに設置され、ウチは横で「主犯
( ゚∀゚)~♪」用紙を
    貼って対応させてもらってました(笑)
  ・例大祭POPx3
    ロンタオさんから頂きました例大祭ぽっぷー。
    自分用を残しながらもしっかりと活用させてもらいました(笑) 
(・∀・)イイ!

数々の差し入れありがとうございましたー♪
んで見ての通り、ロンタオさんの名刺は無くしちゃいました
_| ̄|○

公民館オフのサイドイベントで行った「MTG INシールド戦」。
 シールドパックを手に取った方は、以下の9名でした。

   川柳さん、桜塚さん、勇気望さん、ジュナスさん、うりうりさん、
   水晶さん、tan_1㌧、bolt㌧、紗流㌧

 フリータイムが少なくなってしまった中参加頂きありがとうございました^^;
 で、bolt㌧からMTGオフでは恒例の寄せ書きを頂いてしまいました(〃▽〃)
 記述内容は以下の通りー。

  ・生きててスイマセン@うりうりさん
  ・カラオケ乱入予定(マテ@勇気望さん
  ・土地を引け!@水晶さん
  ・4.5年ぶり@川柳さん

  ・黒いやつ参上!@桜塚さん
  ・何か場違い 2004.6.5@bolt㌧

《不寛容の仮面/Mask of Intolerance(AP)》の寄せ書きっす。
まーた微みょんなフォイルカードやね(笑)

公民館オフ関連の写真は以上っす。スタッフに専念してて撮る暇ありませんしたから^^;
 掲載はしませんが、撮った方いましたらどんなカンジやったんか、
 メッセかメールで送って頂けると兄さん激しく飛んじゃいます(笑)

//メンバーズラインナップ//

参加者のための補完コーナーってトコでしょうか。
 受付、連想ゲームの席、2次会の部屋割り、3次会、死次会、誤字会までの
 メンバーズラインナップです。合計56名も来て下さったんですよねー^^
 以前のメンバーズラインナップはコチラになります(敬称略)
 死次会以降は他オフレポから算出したモノです。
 また、連想ゲームの席が一部わからない方がいますので教えて頂けるとありがたいっす^^;

名前 受付 連想 二次会 (・ω・) ξ。A。) ~□○0
すし~ Staff 45
紗流彩菜 Staff 45
朝村飛空 Staff 41
天風 悠 Staff 41
密林 Staff 45
0005 41
7KI 46
AZ 43
bolt MTG
dai
KAZAMI澪 46
Kom 43
KOR 46
Lukusu 46
OLE 43
Revi 43
tan_1 MTG
tbn
TYLOR 46
あすとれあ 46
うずら野 凜 43
うりうり MTG 45
しいにゃん 43
しぐれM
ジュナス 46
ににきし
ねこらしい 45
みゅう☆
むむむ 46
もんじ
やむっ 46
ロンタオ 43
桐生たかし
軍曹 41
紅しずく 46
桜塚 46
寝起 45
新家隼人 46
新堂巽 46
水晶 43
赤目 46
川柳 41
蒼也 46
丁稚↑
謎のザコ 41
楠木忍 45
白皙悠莉
46
鳳 輝雅 41
勇希望 46
つきな 45
日暮 46
ルー 46
熊ヰユウスケ 46
如月紗裏 46
帆波 41
小計 50名 48名 45名 15名 19名 8名


//さいごに//

最初は「遊ぶ・話す」だけが目的で気軽に始めた公民館オフ企画。
 それがでいっつのまにかミニイベント規模になっちゃいましたネ^^;
 これもスタッフ・友人の協力のおかげと言いますかー、
 只のオフ会を楽しみにしてた方は激しくスイマセンでした_| ̄|○
 自分も絵描きバナシやゲーム話がほとんどできませんでしたが、
 またイベントやWeb上で会えますし、まぁいっかーな気分です^^

 しっかし、イベントを主催してみて、運営することの大変さを思い知らされました。
 開催直前なんか名札準備で大焦りの中、スタッフとのやり取りや、
 参加者メールと板挟み状態でしたヨ(笑)
 MCし続けるコトで声が簡単に逝くコトも、一般参加と疲労度が全然違うこともネ。
 そう考えると、例大祭でロンタオさん、彩伺祭ぱら㌧がやってきたことは
 本当に頭が下がりませんヨ^^;

 それでも、少しでも円滑に進められるように、参加者にとって情報がわかりやすい様に
 スタッフ専用チャット、参加者用メールマガジンを設けさせて頂きました。
 終了後の反省会やメールでいろいろな課題点がありましたが、
 結果として大成功を収めて本当に良かったです!

 今回のオフ会が交流へ役に立てたら、または良い思い出になりましたら幸いです^^
 今後もいろいろ企てるかと思いますが、今後もヨロシクお願いしますー。

 それでは、また( =´ω`)ノシ

<<東方公民館オフ 池袋場所れぽーと そにょ1!

 

2004/06/28 <東方公民館オフ 池袋場所れぽーと そにょ1!>

このオフ会を一言で表すとー、

  萌え萌えばっかり言われてました・゚・(ノД`)・゚・(笑)

つーかおまいら、ネタとわかっててゆーてたでしょこんにゃろめい( ゚∀゚)
とゆわけで一部の方はめっちゃおまたせしました。
東方公民館オフ 池袋場所レポをスタッフサイドの視点で始めますねー^^
ほぼ1ヶ月遅れだったので連載2回分に凝縮。激長文ですので覚悟して下さい(笑)



//06/04 オフ会前日//

ここんとこ仕事が終わったその日のうちに帝都入りするようになった
 オオバカモノすし~です(・∀・) しかもこの日は夜勤明けだったんだよね(笑)
 ギリギリまで用意するネタができあがっていなかったので、
 ある意味同人イベント前の修羅場を体験したカンジでしたネ^^;

で、帝都入りする際に用意したのは以下の通り。
   ノーパソ、マウス、テンキー、ゲームパッド、BM2DX専用コントローラー、
   MU1000、マイク、電源タップ、タブレットマウス、トレース台、
   Zaurusちん、えあえぢ、PHS、名刺型名札参加者分、オフ用ポスター、
   イベント用賞品、絵描き用資料、ラフ画、歌詞、スケブ etc

 ぶっちゃけ持って行き過ぎました( ゚∀゚) 合計20kg以上ってナンダ。

そんな重い荷物を持ちながら帝都入りー。
 スタッフの紗流㌧と飛空さんと合流し、そのまま紗流亭へ。
 あぷらじの突発告知と最終準備はここでやっとりましたの。
 ゴメンナサイ、あの時間帯で近所迷惑な大声発していたのは自分デス(・∀・)
 雑談含めカラオケライブを練習してたらもう2時半。寝坊しなきゃイイのですが^^;

 ちなみに飛空さんは紗流㌧のいびきにヤラれたそうな(笑) ウチはもう慣れたー( ゚∀゚)ノ

//06/05 池袋場所当日//

( =´ω`)つ【東方公民館オフ@一次会】

無事起床できて一安心ー。
 3人で行動しましたから迷わず勤労福祉会館に到着できました^^
 建物も会場内もキレイで思ったよりも広くて(・∀・)イイネ!

 悠㌧も合流して設営準備&最終打ち合わせ完了ー。
 もう気分はイベントスタッフ状態ですネ(笑)
 が、ここで密林さんが「渋滞に巻き込まれ&スピーカー持ってけなかった」とゆー
 予想外のメールも頂くことに(つД`) カラオケライブの練習もしてましたが、
 スピーカーなしでも大丈夫かな? 声がよく通る部屋ですしねー。

 ……その予想が甘かったコトをすぐに知ることになるんですケドね^^;

そろっと入場開始の10分前ー。ワクワクしてきたトコに悠㌧より連絡が。

   「下にもう30人くらいいるんだけどー(・∀・)ノ

 Σ(゚∀゚ (゚∀゚ (゚∀゚ )
 かくしてイベントがスタートしたのでありました^^;

 スタッフは誘導、受付に分かれてもらい、
 ウチはささやかな参加賞として名札(名刺型名札)を差し上げていました。
 2種類のうち1つを選んで頂き、ペンの色を選んでもらって、ウチが名前を書くー。
 そのおかげで手間はかかりましたが、喜んで頂けたかしらー^^

 とはいえ、中途半端な出来でスイマセンした^^;
 色付けできる余裕が無くなったので、せめて線画は気合い入れなきゃーって
 描いたのが「みょん&ゆゆさま」でした。
 600dpiとなると線画のギザギザが気にならなくてイイっすね^^
 んー、背景は素材屋さんのを使わせてもらいましたが、今後同人作品として出す場合は
 要検討の課題っすね。メールでのやり取り or 背景作りがんばらねば(`・ω・´)


公民館オフで作った名札&ポスター@低解像度版です。
背景はココココのを利用させて頂きましたー。大感謝!

ついでに自分の名札もバージョンアップー。
背景はコチラのを利用させて頂きましたー^^

3、40分くらいしてだいたい40人は集まったモヨウー。

   まさかここまで騒がしいとは思いませんでした(笑)

 これだけ集まるとデシベル音がスゴイのですねー、というか、
 ノーパソにしては音が大きいDELLノートでもかき消されてしまうとわ。
 会場用マイクを借りていて正解でしたねー^^;

とゆわけで、開会アナウンス&自己紹介モードを発令させますた(・∀・)
 これだけの人数が集まるのですからこのような場ないし、
 名札を提供させてもらったワケです^^

 でも、最初っから皆さん飛ばしてましたネー。
 ここは飲み屋の席ですかってくらい(笑) 各人ネタを披露したり、
 緊張したりする中、ウチは前説を入れて邪魔してみたり(ニヤリ)
 なんと終わったのが1時間後(12:30)だってんだからビックリ。

 ちなみに自分の紹介ん時は「萌えDJの中の人などいないっ!ヽ(`Д´)ノ」で
 済ませました。かなりウケてくれて良かったデス(笑)

次の企画発動を30分ずらし、それまではフリータイム開始。
 各所でトークや、パソ広げてゲーム、ネタ作品披露などいろいろでしたねー。
 Teamあぷえぬ主催の「MTG インヴェイジョンシールド戦」はスイマセン、
 いつのまにかサイドイベント状態になっちゃいました^^;
 特にうりうりさんがハマってらしたようでー。

 そーゆーウチは今のうちに燃料補給せなアカンやろうと
 「五目炒飯」をお供に食べ歩いてました(・∀・)ウマー
 ににきしさんのPC98旧作品では予想外なスムーズさや、やむっさんのコーマキョー
 Lunaボムなしプレイにビックリしたり、ロンタオさんが実は例大祭の中の人と
 判明したと同時に喜びのあまりにアナウンスしちゃったり( ∀ ) ゚ ゚
 気づいたら主犯席が霊夢&魔理沙コンビに乗っ取られていたりΣ(゚∀゚ )
 ロンタオさんあの時は激しくスイマセンした^^; あと、会場風景KORさんのページをドゾ^^

 そーいや自分のパソはこの時間でしかBMSがやれなかったっけ。
 隼さんのHiSpeedx4はスゴかったー^^; その後エイヤッサーを久しぶりにやったら
 ブランクで素晴らしいヘタレっぷりデシタ(つД`)

13:30過ぎに本日のメイン企画そにょ1「東方連想ゲヱム」がスタート^^
 楽しんでいるトコロ、ほぼ強制参加でゴメンナサイ(笑)
 簡単にルール説明するとこんなカンジでした。

  ・コチラから東方系の問題を出題し、シンクロ率が高いほど得点UP!(x10点)
    例:「東方と言えば?」
      「妖々夢」2チーム → 20点
      「弾幕STG」1チーム → 10点
      「萌えー
(ノ゚∀゚)ノ」5チーム → 50点
  ・盛り上げ要素で、Bonusワード(+20点)、NGワード(-20)も設置ー。
  ・ワード出題者は1問ごとに各テーブル順に1名選出!
    例:Bonusワード「萌えー
(ノ゚∀゚)ノ」、NGワード「弾幕STG」の場合、
      「妖々夢」2チーム → 20点
      「弾幕STG」1チーム → 10-20= -10点
      「萌えー
(ノ゚∀゚)ノ」5チーム → 50+20=70点
  ・会場7テーブルを時計順に「いろはにほへと」チームを編成
  ・上位チームは豪華 or ネタ賞品がアナタの手元に!
(・∀・)
  ・MC:すし~&天風 悠㌧、集計:朝村飛空さん

 開始当初は相談時間が長い&食いつきが悪そうに感じたので、
 「ヲイヲイこの企画無事に終われるのかヨ」とちーと焦ってましたが、
 気づいたら2時間経過。

   会 場 大 爆 笑 (*゚∀゚)b

 スゲェ、スゲェヨ! どーしたら「ネタ回答の嵐」になるんですか(笑)
 いやホント、スタッフ内では予想できなかった回答ばっかりでしたヨ。
 で、一番やられたコト。

   問17 [Bonusワード付]     一番いじりやすいキャラは誰?(みなさん、覚えてますか?
      スタッフ予想:「チルノ」「美鈴」

      会場回答:「萌えDJすし~たん」x4

      _| ̄|○||| ウッソォ

 マジ会場でこんな状態でしたヨ! 何でそんなに息が合ってるんだとゆーか、
 おまいら大好きだっ・゚・(ノД`)・゚・(笑) メッチャマイリマシタ。
 順位も変動しまくりの大熱戦でしたし、大好評のまま終了することができました!
 問題と賞品内容は翌日にUPしますネ。

ちなみに、この企画の草案を投げてきた方は誰かとゆーとつきな局長だったりします。
 丁度自分は修羅場で動けない状態。
 んじゃ他スタッフさんにまかせるかーって、見事にノってくれましたヨ。
 おかげでまったりオフ会準備が間違った方向→完全にミニイベント状態に(笑)
 賞品準備も大変でしたなぁ^^;

 でも、当初のねらいだった、
 「参加者同士が打ち解けられるような場」が設けられて良かったです^^
 東方を話題にチームで相談してだんだん団結してく姿がおもしろかったですよー。

ついおもしろくて予定の10問を20問にしちゃったら、もう15:30っすか(;´Д`)
 この時点で「すしとと」が幻の企画となりました。

 わずか30分のインターバル(フリータイム)で本日の企画そにょ2の準備開始。
 疲れでやや真っ白になりながらの作業後、
 16:00にどうにか「あぷらじ公開生放送」開始ー! 詳しくは放送雑記をドゾ。
 いつものあぷらじリスナーさんが集結してたんで、
 スレッドはまったりめでしたが、コチラは騒がしいくらい楽しかったです(笑)
 ただ、もちっと外野の声を拾えてれば良かったかなー。

 自分のパソは、ミキサー機器が無い限り「声とBGMが同時に流せない」とゆー
 アイターな環境でして、1月末にねこらしいさんがやってみては?と提案した時は
 一度も公開生放送やった試しが無くてノリ気じゃなかったのです。
 でも、こーゆーオフ会やったらわざわざ持ってきてもいっかーと、
 今回のテーマが閃いてから発動した次第です。
 例大祭でもこっそりヤルヨーとゆーてたりもしてました^^

 あぷらじ放送前から逝き始めていた声だったにも関わらず、
 カラオケライブで拍手を頂きありがとうございました!
 ホシマジナイは2人からコーラスで歌ってもらえましたヨー^^

18:30ごろにあぷらじ終了ー。
 トーク&絵描きプレイ&ゲームで楽しまれた半数以上の方々、その行動は正解デス^^;
 まさかここまでフリータイムが少なくなるとは思いませんでしたからネ。

 残る30分は、ロンタオさん中心に突発ジャンケン大会勃発(笑)
 あの時のしぐさとあの声、しかと思い出させてもらいました(・∀・)
 東方連想ゲヱムで使った解答用紙@スケブや、
 オフ中に量産されたイラストが次々と落札されていく姿。
 主犯の自分が参加したらアカンやろなーと思ったので、
 ぼかぁまったりと見て楽しませてもらってました(  ̄▽ ̄)

 てーか、最後に自分がサイン書いてそれをジャンケン争奪することになるとわ^^;

( ゚∀゚)つ【今度はカラオケ@ニ次会】

とゆわけで8時間ってあっとゆーまだった公民館オフが終了。
 このテンション&蝶大人数で二次会のハジマリハジマリー(・∀・)

 スタッフが撤収してる間に自分が参加メンバーを牽引してく予定だったのですが、
 最後に荷物片付け終わった人ー! スンマセン自分でした_| ̄|○
 最大級に持ってきたコトが裏目になっちゃいましたねぇ^^;

 公園で異様に集まっているわかりやすい集団を発見し合流。
 2次会から参加の方々に名札を差し上げ、いざパセラへー♪

当初は40人と余裕持って予約してたハズなのですが、
 飛び入り参加も含めいつのまにか45人(・ω・) パセラさんゴメンナサイでした(笑)
 お借りしたのは4階ほぼ貸切状態だったんでしょうか?
 8人部屋の41、43、45(ヤニ部屋)と、25人部屋の46ルームに移動ー。
 意外にも喫煙者が少なかったので、45ルームにいました^^

 ウチは十八番曲熱唱や新レパートリー曲の挑戦に、一緒に歌ってもいましたー^^
 他の部屋にもマンベンなく遊びに行きましたがいやはや、
 イイカンジでシャウトしてたり、まったりしてたり、替え歌やってたり、
 はてまたMP3プレイヤーを持ってきて繋げてるバカモノがいたり(笑)
 えぇ、ココでも東方曲を歌わせてもらいました(*´Д`*)
 その合間には廊下でトーク話も。ホントに密度が濃かった2時間でしたネ。
 特に大部屋は凄まじく楽しかったみたいっす(笑) ネタ曲聴きたかったー(つД`)

 スタッフさんのウマい手配のおかげで料金支払いはスムーズっした^^

二次会を飲み会じゃなくカラオケにしたのは、一次会を8時間も設けてりゃ
 交流するのに充分やろーと思ったからなんですが、オオマチガイでしたね^^;
 まぁ他にも参加者に未成年がいたからってのもあるんですが。あぷらじのテーマを
 同じテーマにしたのも参加しやすくするための伏線だったりします^^

 しっかし、部屋によって食べ物の注文しすぎ・全くしてないトコの落差が
 あったようで。カラオケ屋だと高くなっちゃう配慮が足りなくてスイマセンした^^;

ξ・∀・)つ【あなたはどっちを選ぶ@三次会 or 死次会】

さて22:00になったので、スタッフ反省会兼三次会でもやりましょかー。
 ところがどっこい、まだ34人も残ってるヨ!Σ(゚∀゚ )
 流石にこの時間じゃ入れるような店は少ないんじゃないかナ。
 あれこれ考えた結果、終電までOKの「三次会」チームと、
 朝までOKの「死次会」チームに分かれてもらいました(笑)

 もちウチは前者でした。
 東方冬コミオフで「惨事会」を持ち込んだバカモノなのにネ( ゚∀゚)
 後者はいくら楽しく過ごしたくても翌日疲れが半端じゃなくキてしまうのですよ^^;

三次会に来て下さった有志は15人。
 近場でイイトコないかなーとトークしながら串焼き屋さんが見つかったので突入ー。
 ココでステキな収穫といえば、例大祭でスッパテンコーTシャツを描いた人が
 熊ヰユウスケさんとご本人から教えてもらえたコトかしら^^
 イラストタッチ見てなるほど納得ー(・∀・)

 で、店に入ってからは、
 反省会トーク以外はここでは言えないお察し下さいトークでした。
 ゴメン、ぼかぁコレを一次会からやりたかったんです(笑)
 やっぱオフ会の醍醐味だよネー( ゚∀゚)
 ルーさん、ステキな情報ありがとうございました(笑)

終電時間が近づいてきたので池袋駅へ移動し、
 時間を気にしながらも最後までトーク^^ ○次会が終わるたびに締めの言葉を
 入れさせてもらいましたが、気のイイ言葉が浮かばなくてスイマセンした^^;
 こうして公民館オフは本当に終了。皆さんお疲れ様でしたー。

 ウチは紗流㌧、悠㌧と共に紗流亭へ宿泊。ここでもいろんなトークや反省会などなど、
 尽きることの無い積もる話でいっぱいでした。
 あのパワーや熱気を頂いたら当然だよね。
 で、この時メッセ繋いだら、桐生さん翌日開催と勘違いされてました・゚・(ノД`)・゚・

 そして02:30に撃沈。
 今までイベントやオフ会のために何度も上京してきましたが、
 惨事会なしでここまで疲れたのは初めてですヨ^^; でも本当に楽しかったヨ!

//06/06 あたしのオフ会はまだ終わりません(・∀・)//

公民館オフから翌日。流石にノドが枯れちゃったみたいー^^;
 さて今日はTeamあぷえぬのMTGオフ日。
 悠㌧は別オフということで モスバーガー(・∀・)ウマー後に離脱しました。乙でしたよー。
 恵比寿の某喫茶店に集合したのは自分含めて5名。

   すし~、紗流㌧、bolt㌧、tan_1㌧、鈴木さん

 鈴木さんはお初でしたね。何やらこの後みわさんのオフがあるそうで^^
 今回は数日前に出たばっかりのフィフスドーン(5DN)を加えた
 ミラディンブロックブースタードラフトでした。
 イイっすねー5DN。ぶっ壊れ環境の締めに相応しいエキスパンションですわ(笑)

んで出来上がったデッキはコチラ
 青緑でっかい&カウンターデッキとでも名づけておきましょうか( ゚∀゚)
 装備品・接合・カウンターとゆーイヤラシイカード満載のおかげで
 3勝1敗になれました(笑) これもやたらカウンターを流してくれたおかげやねー。

 いつもながらこーゆーデッキを組むので、長く考えるのが好みなんやなぁと思ったり。
 久々にカードいじれましたがやっぱり楽しいっすわ♪

17:00過ぎになったのでウチはここで離脱。お疲れ様でしたー。
 新幹線でZaurusちんでオフレポ書かなきゃと思いつつも、
 連日の疲れで身体が付いていかず撃沈( -∀-)Zzz

 で、20:00過ぎに帰還し大慌てで準備して、
 あぷらじ公開生放送の「再放送+α」を敢行しちゃったワケ。



以上、この3日間はこんなコトやってました。
今までに無く密度が濃すぎた内容でしたね(笑)
お付き合い頂けた皆さんに多大なる感謝を。

ところで、「オフ会書き上げるまでがオフ会です」って言葉。
Teamあぷえぬで誰かがゆーたのが始まりだったような( ゚∀゚)
次回はおなじみオマケコーナーです。

東方公民館オフ 池袋場所れぽーと そにょ2!>>

 

2004/05/10 <彩伺祭レポ・伺か雑記>

彩伺祭レポも本日で最後。
その間に頂いた雑記レスも含めた盛りだくさん雑記ですー。



-彩伺祭れぽーと そにょ4!-

彩伺祭れぽーと4回目はいつものオマケコーナーですー。
 ゲットしたモノ&お会いした方リストは以下の通り。

//ゲットしたモノー//

乱入含めて全31サークルだったそうで。数がまったりしていたので全チェックし、
 コレダ!って思ったのを買わせて頂きました^^
 例大祭作品レビューも控えていますが、後日感想でお礼に代えさせて頂きます。

公式グッズを含め欲しい作品はほぼゲットできました^^
今回はSS作品も多めなので全部読みきるのはいつになるやら(笑)

Reviさんから頂いた東方系Musicに、朝村飛空さんからのスケブ、
そしてオークションでゲットできたうどん子色紙です
ヽ( ・∀・)ノウンコー(笑)

//お会いした方々//

この2日間でお会いした方リストです。思い出せてない方はいるかと^^;
 今回は知ってる方も多数会場にいましたが、実際にお話できた方だけ列挙しました。

☆初めてお会いできた方々

 ・伺か
   鈴姫さん片桐かたなさんDJ車掌さん宇宙戦艦みるるさん
   碧玉すりゅーさんこうだAkiさんはっぷんさんU・ハイカル㌧
   ISAKATさんkekeke(y)さん山之内案山子さん、名梨さん、井原正士郎さん、
   kazamiさん、221さん、加藤さん、神社草さん
 ・ねとらじ
   じゃっくみささん、小倉抹茶さん、ぐんにょり野郎さん

☆何度かお会いしている方々

 ・伺か
   ぱら㌧明日香㌧かりんとうさん四宮白兎㌧es㌧恵さん
   Mizki_F㌧Yan_qebさんつきな局長月面水爆さん四川哀㌧
   シマユウトさん耳の人さんTek㌧Yuel Y.㌧ヤソ兄さん
   vesperさんくーぷらんさんさわやんさんくーげるしゅれいばーさん
   夏那瀬さん小野さん24川さんデギン・ソド・ザビさんユタカさん
   綾瀬さんまっぱ㌧chimaeraさんやぎさん闇野神殿さん
   めーりさん金子清隆さん橘なつめさんUnknown㌧哲源㌧天風悠㌧
   春日らずり㌧片桐卓郎㌧みなゆ㌧あんじゅさんMZKさん奥羽㌧
 ・東方
   Reviさん朝村飛空さん、川柳さん
 ・MTG
   紗流㌧、桜塚さん

総勢67名もお会いすることができました(笑)
 確か積極的までには動かなかったはずなんやけどなぁ^^;
 伺かゴースト運動会観戦記以降、ウチの伺か活動はまったりでしたから、
 ガンガン動き回るのはアレかなぁと思いまして。

 でも、知人友人が増えて嬉しい限りっすよー^^

あの冬コミ直前の衝撃発表から4ヶ月。
 ここまでうまくいったのもスタッフの並々ならぬ努力や、
 恵まれた人材に参加者が来て下さったからだと思います^^
 数々の問題点があったかもしれませんが、また次に活かせばということで。
 本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!

とゆわけで、彩伺祭レポは終了。
 長文連載モノにお付き合い頂きありがとうございました^^
 自分も雑談や、サークル手伝い、スケブ描きなど、
 また別のイベントの楽しみ方ができて楽しかったですー。

 今後ものんびり伺かを応援・活動していきたいと思いますのでよろしくですよー。

<<彩伺祭れぽーと そにょ3!

 



のんびり伺か雑記 そにょ143-

冬コミで買っておきながら、今更ですがレイクドリャフカ?をプレイしました(笑)
 まだ通販されてないのでとりあえずネタバレ反転ー。

  ・通常面は懐かしのインベーダーゲーム系。
  ・でも、lsさんらしく今風にアレンジしてしっかり弾幕風味(笑)
  ・慣れるまでめっさヤラれまくっていました、ムズー。
  ・パターンを理解しやすかったので何とか13面=ボス戦へ。

  ・で、ボス戦。今までの雰囲気と打って変わって――、
  ・
スペルカードねこ魔法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  ・すげぇすごすぎるヨ(笑) そー来たかっってカンジです!
  ・コンティニューは無いですが、「ボス戦から」もあるので安心^^
  ・でもヘタレなので、最後のねこ魔法で撃沈
_| ̄|○

  ・強いて言えば、メッセージ読み飛ばしボタンがあるといいかも。

 兎に角、良い意味で裏切られました(笑) これイイゲームですわぁ(=´▽`=)
 また、BGM担当の凪さんもイイ仕事してますネ! ボス戦BGM最高!
 これで思いっきりループして聴けるってもんです^^ 着メロもゲトー。

ついでにRAY-KUDRYAVKA heXaの雑感も書いてなかったのでヒトツ。
 こちらはフリーソフトで公開されてますヨー。

  ・ゼクス要素
    プレイヤー:オーバーウェポン、ダッシュ、ブレード
    ボス:レーザーを絡めたオーバーウェポン
  ・東方要素
    プレイヤー:ショット&ボム、アイテム吸い取り
    ボス:オーバーウェポン=スペルカードシステム
  ・オリジナル要素
    ストーリーテリング(プレイ中にストーリーが展開)

 従来のRAY-KUDRYAVKA Xの要素を薄めて、
 東方要素が混ざったカンジって言えばいいのかナ。難しくてやりがいがある
 弾幕STGではありますが、東方シリーズにちょっと似ちゃったのが何とも^^;
 せっかくのブレードも趣味的要素になっちゃいましたし。

 ゼクスは様々な要素を凝縮した格闘系STGで、
 クドリャフカシリーズの中で一番気に入ってますねー。凍結してしまいましたが(つД`)
 レイの要素をヘキサに導入するとおもしろそうだなーと思ったりします^^

 んで現在はlsさんの求めるスタイルに一番近いFPSゲーム、
 RAY-KUDRYAVKA ixTLを開発中とのコト。
 毎回興味深い作品を作られるので楽しみですねー。

ユタカさんが次の合同同人誌を計画されているそうですが、
 デベロパ&萌え擬人化が対象ってマジですかΣ(゚∀゚ )(笑)
 まぁ、いつのまにかできてたすし~たん19歳はご自由に使って下さいませー。
 実際に作ってるのは悠㌧&つきな局長ですが。

あとはオフレポなどで反応頂けた雑記レスですよー。

/*
 その後あぷらじのDJすし~様やにしき会の月那局長もお見えになったのでご挨拶ー。
 局長の腕に某うし君のパペットがはまってたので「全頭検査大丈夫でしたか?」と
 冗談で聞いたらあっさりと「和牛です。」って返された。無念ぢゃ。

 */
 さすがつきな局長やね(笑)
 というかISAKATさんとはあまりお話できませんしたね^^;
 あぷらじで覚えて頂き光栄ですよー。

/*
 すし~さんは伝説の再来ならず。

 */
 あー、今回はでっかいネタは作らないようにしなきゃーと思ってたので(笑)
 しっかし、オフ中にシマユウトさんの実力が見られなかったのがザンネンでした。
 ACアダプタ持ってきてりゃあなぁ^^;

/*
 あと、色々お話しして意見とか下さったすし~さん、前夜祭でお顔を合わせて
 二日間色々お話しした橘なつめさん、お声かけて下さった耶蘇さん、
 オイムで描かせて下さった24川さん、更に私の乏しい記憶力では網羅仕切れないほど
 多くのお話しさせて頂いたりお世話になった皆さん、どうもありがとうございました。
 闇野は今後もガンガン活動していきますので、
 これからも、どうぞよろしくお願い致します。

 */
 いえいえー(・∀・)ノ 闇野さんもレパートリーや書くキャラを広げたら
 新たな購買客層や来場者が出ると思いますからね^^
 がんばって下さいですよー。

/*
 お買い上げ有難う御座いました!
 クイズ大会では白の魔力にやられたそうで…
 仕事の後なのにさいたままで…お疲れ様でした。

 */
 確かに白の魔力でした(笑)
 そーいえば、にゃごやから作品を一通り買わせてもらってますねー。
 もう遠征する時は仕事後前日入りするのがデフォになっちゃいました。
 惨事会に参加しない分体力はへっちゃらなのです^^

/*
 会場着。階段の下を見ると列が。降りるとスタッフのMizki Fさんと耳の人さんに遭遇。
 誘導され中に入るとすしーさんが。髪型はやっぱり猫耳。
 密かに大好きな天風悠さんにスケブ描いて貰った!忙しいところすいませんでした。

 */
 もうそーゆー形でしか紹介されないのネ(つД`)(笑)
 昨年の冬コミオフからなんですよネ、猫耳と言われるようになったのわ。
 あと、遠藤うちわありがとでした! Tek㌧も嬉しがっててよろしくゆーてました^^

/*
 すし~さんと出会う。

 「うわぁ、ほんとにチャットのまんまだ」というのが第一印象で。
 ネコ耳装着で「萌え」コールが起きてたのが記憶に残ってたのですが。
 前夜祭終わった後も結構話しましたね。
 東方の布教をうっかり怠ってしまったようですがw

 */
 別に着飾る必要は無いっすからねー。アレが地であります( ゚∀゚)ノ ウチは交
 流大好き人間でしてせっかくの機会、いろんな方とトークしたかったのですー^^
 東方布教は卓郎㌧のおかげで何とかなりました(笑)

/*
 打ち上げ会場はひどい事に…。
 1卓と4卓騒ぎすぎ…。
 特に1卓はプリキュア歌うし。
 ネタ煙草を一人で3~6本同時すいとかやってるし。
 そもそも会話が香ばしすぎて香ばしすぎて…。
 4卓もなんか歌ってるよ?
 対して2,3卓はマッタリ進行。
 …まあ、アレが普通な気がするんですが。
 とりあえず、もう、あの店の予約とれないだろうな…。

 */
 かりんとうさんも冬コミでお会いした時よりも地が出ていましたネー。
 関東オフとゆー荒波にもまれて強くなったのネ!( ゚∀゚)
 あの時選曲を別のにしてたらウケてたかもですね(笑)
 そして、すろっと公開おめでとうございますー^^

/*
 オークションはしょっぱなから飛ばしてましたね。
 何か今回もまたすし~トンが高値で何か買ってましたね。
 社会人害bうわなんd(ry
 「如何か」with落書きは、なんか値段がつりあがっていくなーとか思って
 声の方向を見ると、「らずりんかよっ!」「ははは」「馬鹿ばっか」
 はじめに「在庫たくさんあります」って言ったのにー。
 ていうか、私らずりんには売った気がするんですが。

 */
 にゃごやに比べりゃ安い安い(笑)
 浮いたお金でとらのあな池袋店にも逝っちゃったし_| ̄|○
 しっかし、身内が如何かCDを争っていたのが何とも^^;

/*
 すしーさんのレポ用に自己紹介とかする。
 でも、この席殆ど顔見知りだけだし。
 最初の話題つくりで、「じゃあ、あれだ、俺とA++さんの
 ハートフルトークを展開しますか?」
 と提案したところ思いっきり勘弁してくれとの声が聞こえてくる。
 えー
 単にメイドさんとの心温まる触れ合いに関する会話なのにー

 */
 素でネタ師の方々ですね(笑)
 まぁ、他テーブルでどこに座ってたかを知りたい方もいたと思いますから^^
 ご協力さんくすでしたよー。

/*
 13 ~不況知らずの知能戦

 オークションについては多くを語るまい。
 この状況を作り出したのは、
 「何かDEにゃごやリタ~ンズ」のすし~氏と湯ノ山浴衣氏による
 伝説の一戦が全ての元凶である。

 なお、落札金額について実行委員会では一切の責任を持ちません。
 */
 先生! 僕らは踏み台にされたと思います! ダカラワルクナイヨー( ゚∀゚)
 これからは悠㌧が伝説と言われるんだろうなぁ(笑)
 同人に不況なんぞアリマセン!(・∀・)

/*
 彩伺祭実行委員の打ち上げに参加するため、ロビーで片付けが終わるのを待つことに。
 ベンチに座ってなぜか東方談義。
 すし~㌧が亡き王女の為のセプテット、完全なる墨染めの桜~Border of Life~の
 歌詞を持っていたので、試しに歌ってみたり。
 すし~㌧も合わせてくれて、すっごくハモってました。
 やっぱりすし~㌧歌上手いなぁ。
 あと、ホシマジナイも歌ってみたり。
 ロビーということで止められてしまいましたけど。ちょっと反省。

 */
 二日間のレポ共にネタにしてくれてありがとう(笑)
 ウチは原曲にハモり部分があるところなら、だいたい合わせられますニョ(・∀・)ノ
 普段からメインパート以外も口ずさんで歌っていますから^^

/*
 幹部席では酒とタバコが氾濫し
 トレードとしてその他席の住人と幹部席の住人が時々入れ替わる
 東方席ではヨヨムやってたり、萌えDJが歌いだしたりとやりたい放題
 これが気になってしまう客観的思考の持ち主は悠さんや奥村さんと共に絵師プレイ
 「ゴーストを一筆で表すと」と言うお題が回る
 みなゆさんが紙を回収してたけどさて上げるのかな?

 */
 しっちゃかめっちゃかでしたねぇ(笑)
 ウチも絵描きプレイに参加したかったのですよー。
 テーブル配置図は初期で逆時計周り順で書いたつもりっす。

/*
 すし~さんに挨拶していただく、うわ、自分すし~さんと話してるよ!
 どちらかというと東方で名前を伺うことが多かったので、
 伺か音楽部の方だったのですな。
 そういえば無事にはるかさんを捕まえられたのでしょうか。

 */
 おおぅ、はっぷんさんに驚かれてるΣ(゚∀゚ )
 ハイ、一応伺か音楽部初期からのメンバーっす(笑)
 確かに東方界隈の方でだいぶ知られるようになったみたいですー。
 あー、はるかさんは発見できたものの話せずジマイでした^^;

/*
 いろいろとありがとうございましたー
 おいコラ、俺の事忘れるな!
 って方はいないはず…です。いたらごめんなさい;
 見かけた人はいっぱいいたけど、話していないので割愛(えー
 あと、萌えラジ関連の方も割愛…。
 そっちは放送の方で喋った分で補完です。

 */
 リストに入れて頂きさんくすですー。
 んー、この文章からするとこうだAkiさんもDJをやってられると。
 番組&DJ名キボンと言ってみるテストー(・∀・)ノ

/*
 ……見たかった……
_| ̄|○
 まあ、それはともかく、 そういうことしてるから(いや、させられてるからか)
 巷から「萌えDJ」って呼ばれるんだと思います。
 彩伺祭のイベント中、グラサンして魔理沙帽をかぶった自分が言うのもあれですが。

 */
 見たかったゆーなっ( ゚∀゚)(笑)
 違和感なく似合うと言われてしまったのですが、鏡&カメラに撮られていないので
 自分もどんな状態だったのかわからないのですよ^^; 困ったもんだ。

/*
 彩伺祭のレポートですが、いつものように書きません。
 ただ、自分でメモってたデータをすし~㌧に渡しておいたのですが
 有効活用されているようです。

 */
 むちゃくちゃ活用させて頂きましたヨ!
 おかげ様で様々な方からツッコミを頂いて完成度が高まってきてますー。
 それだけ、伺かオンリーの中では企画が充実したイベントだったんですね^^

/*
 某所への私信
 無論等価交換以上の価値ありましたよ~、ホクホクマリ~サ。

 そしてあのお土産はいつon Airされるのか楽しみだったり(何
 */
 ありがとうごぜーますだー(*´Д`*)
 頂いた音楽CDはそーですねー。これから聴くトコなのでたぶん来月ごろになるかと^^

<<のんびり伺か雑記 そにょ142

 



今回もすっごいレスの数でした^^;
本当に彩伺祭ではありがとうございました♪

2004/05/09 <F-1・彩伺祭レポ雑記>

雑記に入る前に叫ばせて下さい。

琢磨予選3位グッジョーブ!!(ノ゚∀゚)ノ

奥さん日本人最高位ですヨ!
しかも前日フリー走行でも日本人初のセッション首位だったんですヨ!
とゆわけで、今日23:50からのスペインGP決勝は必見ですヨー!



-F-1雑記 サンマリノGP編-

ゴメンナサイ、↑の速報を知るまで雑記ほったらかしてたのを思い出しました(笑)
 今更ですが04/25のサンマリノGPの雑感でもー。

  ・バトンやった! 70戦目の初PP ~第4戦サンマリノGP最終予選~
  ・帝王が74勝目、バトン悔しい2位 ~第4戦サンマリノGP決勝~

 まぁ、ぶっちゃけおもしろくなかったからとも言いますが。
 バトン初のPPがすっごく嬉しかっただけに、
 決勝のピット作戦であっさり抜かれちゃったのがねぇ^^;
 予想通り抜きどころがほとんどないこのサーキットじゃ、
 見ている側にとっても面白みが無かったっす。

だんだんBARの本領発揮が見えてきたおかげで、
 表彰台だけでは嬉しくないというか、シューミーに勝てなかったのが
 悔しいと思えるほどになってきました(・∀・)
 つーか、ポイント圏内を走っていた琢磨ちんー・゚・(ノД`)・゚・

 ルビーニョスキーなウチですが、今年はBARとルノーに注目したいと思います(笑)
 さて、今日のスペインGPは合同テストでもよく使われるカタロニアサーキット。
 マシン&ドライバーの実力差が問われる場所ですのでゼヒ!

<<F-1雑記 バーレ-ンGP  F-1雑記 スペインGP>>

 



彩伺祭れぽーと そにょ3!-

彩伺祭れぽーと3回目は補足トリビアコーナー。

にゃんとMZKさんが、このイベント中にあったことをメモって下さいました!
せっせとZaurusちんで打って下さったんやろなぁ^^ ありがとうございます!
でわ、お礼を言いつついってみよー!
※ 一部ミスや抜けがありますので、もしわかる方がいましたらウチに連絡して下さいですー。
  数名からツッコミ頂きましたThanks!(05/10 23:15追記)

//前夜祭~ビンゴ大会//

17:45から始まったビンゴ大会の景品は以下の通り。
 ネタだらけだったんですネ(笑)

  ・芋ようかん
  ・草加せんべい
  ・MAXコーヒー
  ・カエルのぬいぐるみ
  ・シャボン玉セット
  ・実写版セラムングミ
  ・サイタマ禁止シール
  ・「はるか・さくら・はるな」はんこセット
  ・HDD 1.2GB ジャンク品(動作保証外)
  ・謎詰め合わせ詰め合わせ
  ・アミノサプリの赤いアレ

大会中に出たゴースト順番や補足内容は以下の通り。
 ウチも参加したかったなぁ(´・ω・`)

  ・Blood Tea HOUSE
  ・陽子&飯綱&千早
  ・東方遊撃姫
  ・つくは&みずと
  ・愛理&都馬
  ・てるの&次郎
  ・化学っ娘 ノエリ2nd stage
  ・ねこことショータRX2.1
  ・コヤミソ
  ・type01-Mono
  ・奈留
  ・いもようかん。
  ・ジャムり^^;
  ・眼鏡と鬼
  ・愁茉里
  ・同人屋稼業
  ・フサギコ漫談 Type for "うかがか"
    # 夏那瀬さん一番乗り! いもようかん、MAX、かえるゲットー。
  ・朱鷺乃茶屋2nd
  ・ぜんざい
    # ? いもようかん、MAX、あひるゲットー。
  ・榛名&うにゅりす
  ・遠藤
  ・理夢
  ・ジャムり^^;
  ・黒桜(公開停止中)
  ・# 由加+ダオにゅう #
    # ? 草加せんべい、MAX、ハバネロ詰め合わせゲットー。
  ・眠兎さん(公開停止中)
    # さくらコスの方 草加せんべい、MAX、謎ぬいぐるみゲットー。
  ・媛儀
  ・Moon scars
  ・さくら(ショート)
    # ? せんべいMAX、HDDゲットー。
    # ? せんべいMAX、印鑑ゲットー。
    # ? せんべいMAX、シャボン玉ゲットー。
    # ? せんべいMAX、?ゲットー。
    # ? せんべいMAX、?ゲットー。
  ・THE TOXIC WALTZ
    # 6名ビンゴ!
    # せんべいx1、MAXx6、ハバネロ、謎詰め合わせ、ステッカーゲットー。
    # 謎詰め合わせの正体→少女コミック・エロ本2冊と判明(笑)
    # あとはMAXのみ。
  ・紀沙
  ・海ゅうたん8さい
    # 4名ビンゴ! MAXゲットー。
  ・せれ子&でゅろ子
    # 3名ビンゴ! MAXゲットー。
  ・小鳩とクロ(公開停止中)
    # 奥羽㌧含め3名ビンゴ! MAXゲットー。
  ・美耳&ダミアン様
    # 6名ビンゴ! MAXx5、駄菓子詰め合わせゲットー。

//前夜祭~仮装イベント//

前夜祭でコスプレで参加された方は以下の通り。
 ウチは途中参加だったので誰がされてたかはわからなかったです^^;

  ・あるゅう先生(空とあるゅう先生
  ・乃亜(乃亜+うにゅうぎすⅡ
  ・天城典夏(うつだひかる&神主
  ・ツインテールさくら(さくら
  ・黒うにゅうりーな
  ・青うにゅう(さくら
  ・ぱら with 丸サングラス(真の漢ぱらDVD

//前夜祭~クイズ大会//

19:06から始まったクイズ大会。まずは景品の方からー。

  ・サイタママグカップ
  ・サイタマしてもいいですか?バスタオル
  ・パペットマペット・うし君かえる君
  ・折り紙セット
  ・縄跳び
  ・ほいほいさんウイルス駆除中部屋かけ
  ・>>2キタ━━━━━━
(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ストラップ
  ・小野さんユタカさんが絵で描いたビンゴカード

続いて予選の○×クイズ。
 うしくんを持ったつきな局長が○側、ぱら㌧が×側でしたー。

   Q1、ソニックシティーは大宮市にある。
     × さいたま市
   Q2、黒うにゅうには羽根が生えている。
     ○
   Q3、せれ子はツインテールである。
     × ぽにてです
   Q4、双葉の妹は若葉である。
     ○→×! (完)さんよりツッコミが入りました^^;
   Q5、ぢょ~んの語尾はにょ~である。
     × みょ~
   Q6、安子さんのリボンは黒である。
     ○
   Q7、美耳曰く安子さんの年齢は23である。
     × 43です
   Q8、テックウィンのCROW記事はAQRS氏が執筆している。
     ○
   Q9、テックウィン記事のは市立アキバハラ学園のキャラがモチーフである。
     × アキ"ハバ"ラ学園です
   Q10、ベースウェアはmateria、CROW、SSPの3つだけ?
     ×
   Q11、みことちんの下着の色は白である。
     × 黄緑
   Q12、みことちんの一曲目はおしえてみことちんである。
     ○
   Q13、陽子曰く新しいバンドはブロードバンドである。
     ○
   Q14、めもりーなは記憶の妖精である。
     × メモリの妖精
   Q15、54の標準登録シェル数は17である。
     ○
   Q16、ぱらは巫漢→DVDで髪が伸びた。
     ○
   Q17、えめるがバスに乗った時にする事は両替機で千円札を崩しまくる事ある。
     ×
   Q18、ぱらの積みゲーは4mを越えていた。
     ○

 このあと、残り1つの座をかけてじゃんけんをしたんでしたっけ^^
 だんだんヒートアップしてきましたよねー。

決勝戦は4人によるカルトクイズ。100点で勝ち抜き方式でした。
 耳の人さんトコでも問題の正式版が出ていますネ。文章部分を拝借させて頂きました^^
 でわ問題順と補足内容です。
 ゴースト:ゴ、開発:開、歴史:歴、絵心:絵、ノンジャンル:ノの略です。

   ゴ10:“うにゅう”の仲間を3種類述べよ(うにゅうは除く)
   ノ10:彩伺祭公式サイトで背景に描かれているゴーストを述べよ。
   絵10:“うにゅう”の絵を描け。
   歴10:Windows用ベースウェア、「Materia」「SSP」「CROW」を
      公開された順に並べよ。
   絵20:“にしき”の絵を描け。
   絵30:“先生”の絵を描け。
   開10:SHIORIを4つ述べよ。
     # 得点状況は、1番から順に50点、40点、赤点、70点。
   ゴ20:“嫌ゴ”に分類されるゴーストを3つ述べよ。
   絵50:“さくら”の絵を描け。
     # 得点状況は、50点、90点、20点、90点。
   歴20:Materiaの最新バージョンを答えよ。
     # 2番ユーザーさん勝ち抜き! いもようかん、さいたまマグカップゲトー。
     # 2番席にユタカさんが飛び入り(笑)
   開20:w1の意味を“詳しく”述べよ。
   ゴ50:側が男のゴーストを5組述べよ
      (複数モードを持つ場合はデフォルトのモードのみ。動物や謎生物は不可)

     # 4番(完)さん勝ち抜き! さいたまタオル パペットマペットゲトー。
     # 今度は4番に24川さんが飛び入り(笑)
   ノ20:さくらナビ右の上下二段のうち、下フレームは
      何の報告をするためのものか。
   ノ50:ゴーストデベロッパーを思いつく限りあげよ(上位二人に得点)

   開50:以下のシステム名称から3つ選び、元ネタと機能を答えよ。
      まほろ・えここ・さおり・しおり
   歴50:何か最萌トーナメントのトップ4人を答えよ。
     # 2番ユタカさん、4番24川さんが続けて勝ち抜き!
     # それぞれ縄跳び「飛んでろ」、折り紙「折ってろ」と進呈&コメント(笑)
     # 3番綾瀬さん逃亡^^;
     # >>2キタ━━━━━━
(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ストラップゲトー。
     # 1番ほいほいさんは看板持って撃沈^^;

 このあと、残りの問題も紹介されましたー。

   ゴ30:てるの、眠兎、奈留のうち、一番年上なのは誰か。
   開30:SHIORI、SAORIの開発者を5人述べよ。
   歴30:ゴースト運動会で優勝したチームの色を述べよ。
   ノ30:伺か関連のWikiを4つ述べよ。

//即売会~オークション大会//

14:00から始まったオークションは一般、実行委員含め40作品が出展!
 それではまず一般作品からですー。

   01&02:雷電さん「東方同人誌」 2000&1000円
   03:さわやんさん「色紙」 3000円
   04:さわやんさん「ネトランからすさんカード」 2200円
   05:碧玉すりゅーさん「色紙」 1600円
   06:Unknown㌧「焼き鳥セット」 2000円
   07:闇野神殿さん「陽子原画&えち本」 5000円
   08:DJ車掌さん「ハッピ」 1000円
   09:風見鶏 遊さん「うつだひかる生CD中身無」 1500円
   10:かりんとうさん「CG集黒飴」 3000円
   11:24川さん DVD&CDR 7000円
   12:gifさん「ねここ版画」 4500円
   13:ふるごむさん「美耳色紙」 7500円
   14:ふるごむさん「うどん子色紙」 8000円
   15:風見鶏 遊さん「コピー紙のボツ表紙」 1500円
   16:くーげるしゅれいばーさん「まゆら色紙」 5000円
   17:くーげるしゅれいばーさん「橘花色紙」 5000円
   18:小野秀一さん「うしとかえる色紙」 1000円
   19:小野秀一さん「黒海色紙」 1000円
   20:碧玉すりゅーさん「ちび裏子色紙」 3000円
   21:恵さん「黒海さんポップ」 5000円
   22:恵さん「黒海ノボリ」 5000円
   23:まっぱ㌧「しにあうぃっちカラスさん色紙」 2000円?
   24:まっぱ㌧「胸無し姉色紙」 3000円
   25:まっぱ㌧「紅茶任意色紙」 3000円
   26:夏那瀬さん「スッパアンコー色紙」 2000円?
   27:天風悠㌧「空ちゃん色紙」 17000円
   28:金子清隆さん「ミカソ色紙」 3000円
   29:あらわずさん?「?」 1600円
   30:HI-RO.Hornfieldさん「うにゅビネ6体セット」 8000円
   31:明日香㌧「如何か落書き入りCD」 8500円
   32:ぽにうさん?「わんこ色紙」 6000円
   33:葉沼さん「黒にぅす色紙」 5500円
   34:害潰組「色紙3枚セット」 30000円
   35:稲咲しらうさん「新刊見本紙&ぽっぷ」 36000円
   36:ユタカさん「旧スク水(M)」 5000円
   37:さわやかさん?「イクサイスゼロフィギア(未組み立て)」 13000円
   38:さわやかさん?「空とあるゅうフィギア(未組み立て)」 15000円

続いて実行委員の出展作品ー。
 運営費のために必死で売り込んでいたそうです(笑)

   39:四宮白兎㌧「うにゅう神社一式」 28000円
   40:かりんとうさん「彩伺祭原画」 18000円



以上補足トリビアコーナーでした。
ウチは装飾と追記した程度でほとんどがMZKさんのメモ。感服なのですよー。

ラストはお約束オマケコーナーです(・∀・)

<<彩伺祭れぽーと そにょ2!  彩伺祭れぽーと そにょ4!>>

 

2004/05/08 <彩伺祭れぽーと そにょ2!>

彩伺祭れぽーと2回目は即売会当日のお話。
伺か界隈はまだまだ活気があるんだってことを再認識したイベントでした^^

あと、明日香㌧のサイトより、
カレンダー再販希望BBSやサンプルが公開されてますヨー。
気になる方はチェキ!



//05/02 彩伺祭本戦//

さぁやってまいりました、彩伺祭本戦ですよー。
 前夜祭のおかげで迷う事なく会場入り。
 すし~さんちょっとは成長したみたいですヨ?(・∀・)
 サークル入場まで悠㌧やスタッフの方などと雑談してて待ってました^^

伺か音楽部でのサークル入場は実は初めてだったり。
 昨年冬コミ以降なかなかお手伝いできませんでしたから、せめてと思いまして^^
 音楽部で今回お初なのは鈴姫さんした。かぁいい人でしたよー。
 さらにYuel㌧からロボコンパイロットを務めてたと聞いておおっ(・∀・)

 メンバーが揃ったトコロで急いで新譜の梱包作業ー。何とか間に合いました^^;
 とゆわけで、Yuel㌧Tek㌧鈴姫さんが売り子、
 ウチは買出し部隊&宣伝役でスタート!
 つか自由に動き回っていてスイマセン(笑)

開始早々の大入りを決めたのはくーげるさんスペース。
 ご本人の人気もそうですが「東方パワー恐るべし」と思いました(・∀・;)
 おかげ様で他スペースが買いやすかったです(笑) 結果はほぼ全勝ー♪
 まっぱ㌧、悠㌧、Tek㌧からの頼まれ物も無事押さえることができました^^

 お初では、宇宙戦艦みるるさんのゴースト「禁呪フランドール・スカーレット」を
 実際にお目見えできたので速攻購入&雑談をしたり、次回予定ゴーストの原画を
 見せてもらえたり、こうだAkiさんには運動会ん時の謝罪をしてきました(笑)
 しっかし黒海艦隊さんのは運よく買えたんやなぁ。再販がんがって下さいー。

音楽部スペースも売れ行き順調でしたが、残る数枚で鈍ってきたので
 客寄せをやらせてもらいました^^ 掛け声や、魔理沙帽&ホワイトボードを持って
 会場内に回っていたのは自分です(笑) 川柳さん貸して頂きさんくすでした^^
 そして13時頃に新譜、持ち出した旧作品すべてが完売!
 えんいー4以来のことでしたので嬉しかったですよー。
 釣られて拍手して下さった皆さんありがとでした(笑)

 また、自分の声に反応して挨拶して下さった、
 碧玉すりゅーさん、井原正至朗さんありがとうございましたー♪

あとはお約束、雑談&ご挨拶タイムー。もぉ至る所がオフ会状態です(・∀・)

  ・にゃんと、ねとらじDJの面々、じゃっくみささん、小倉抹茶さん、
   ぐんにょり野郎さんに声をかけてもらいました
Σ(゚∀゚ )
   目標としていた方達に逆に目標としてもらえるとわ! 励みになるっすー
(つД`)
  ・ヤソにーさまに久しぶりにお会いできたヨー。
   でもF-1バナシし損ねた
(つД`)(笑)
  ・さわやんさんにご挨拶しつつオークション色紙作成風景を拝見ー。ウマイナァー。
  ・しかも横で描いてた方が麒麟さんと後で気づく。キャー!
   名乗る勇気が出ませんでした
_| ̄|○
  ・関東惨事会ではみなゆ㌧が犬耳をつけて隠れていました
(*´Д`*)
   悠㌧は色紙を描きかきー。そして伝説へ(笑)
  ・まっぱ㌧の店番でちょいと売り子経験をさせてもらえました。その後ぐしゃさん
   委託されてるゆーて一緒に買いに。ご本人サマは退席ちうでしたが^^;
  ・くーぷらんさんはいつもながら頼もしいというか人脈がすごいにゃー。
   おかげではっぷんさんを紹介して下さいましたヤター!
  ・東方界隈から川柳さん、Reviさん朝村飛空さんが遊びに来てくださいました^^
  ・飛空さんとはスケブ合戦勃発
(・∀・) ツグーナタソ vs ゼロって結果でしたー。
  ・ReviさんからはなんとM3のおみやげを頂いてしまいましたよウヒャー!
   拙い魔理沙スケブ絵で等価交換になれたのでしょうか^^;
  ・オフ中にはあったけど、実はイベント中にスケブ頼まれたのは初。
   即興ながらもそれなりに描けたので、楽しかったし自信が付きましたヨ!
  ・あの周辺一体はスケブ&オークション品制作現場でしたねー。
   くーげるさんが次々と量産していく姿を近場で見てスゲーと思いました^^;
  ・そのスペースにいたおかげで片桐かたなさんとも挨拶できましたヨ!
   運動会ですっごく楽しませてもらえた&応援していただけに嬉しかった!
   おかげでHPが軌道に乗りましたとゆーお礼まで頂いてしまいました
(=´▽`=)

 結構書くネタがありましたネ(笑)
 他のオフレポ見て羨ましいーと思ってたけどかなり楽しめていました^^

Reviさんのスケブにお描きした魔理沙イラストー。
あとからスキャナで送って下さいました♪
資料持ってきて正解だったのですヨー
(・∀・)ノ

楽しい時間ってのはすぐに過ぎ去るモノ。
 即売会が終了しオークションのお時間がやってまいりました(笑)
 何やら素晴らしい出展量になったらしく。事前に受付時間を設けて良かったですね^^;
 明日香㌧が出展した、如何かCDにサイン書いてましたー。
 で、自分はとゆーと。

   にゃごやと同じ対決をやってました(ノ゚∀゚)ノ(笑)

 ユタカさん見たらとてーもいやんな顔されてマシタ。激しくゴメンナサイ(笑)
 よみさんのうどん子色紙を8000円でゲトー。前半戦最高額デシタ。
 前科があるだけにおとなしめ方だったと思うのですが。
 後日オークション荒らしヤメテ!(・∀・)と言われちゃいました(笑)

 そのおかげか、限度額を決めていない出品以外がエライことに。

   5桁超えが7品ってどぉいうことよ?Σ(゚∀゚;)

 身内では悠㌧17000円が伝説と化したようです(笑)
 本人素晴らしいダメージでした( ゚∀゚)
 他作品も狙っていたのですが、害潰組色紙に30000円ついたら手が出ませんって。
 ラストは初手コールで15000円とゆーアリエナイ状態でした^^;
 ちなみに今回最高額はしゅべすたさんトコの新刊見本紙&ぽっぷ@36000円。
 伺かオンリー最高値更新オメデトウゴザイマス(笑)

やっぱりネタ満載だったオークションも終了し、
 大盛況のまま彩伺祭が終了! 本当にお疲れ様でしたヨー。
 で、ウチはスタッフ打ち上げに誘われていたので
 スタッフ片付けが終わるまで皆さんと雑談してました。

 その際に持ってきてた
 Zaurusちん+ミニステレオスピーカ+歌詞カードが役立って悠㌧と歌ってました(笑)
 ロビー@公共の場ということで注意受けてからボリューム落としましたけどね^^;
 スマンでした。でも歌うのは楽し(・∀・)イイ!

疲れて座ってる明日香㌧を鈴姫さん、めーりさんが三つ編みで遊んだ結果がコレ。
他皆さんもなぜか群がって写真取りまくってました(笑)

で、激混沌とした飲み会のラインナップはこんなんでした。

  ・1テーブル
    es㌧四宮白兎㌧恵さん、kazamiさん、221さん、Unknown㌧
    かりんとうさん明日香㌧ぱら㌧Mizki_F㌧
  ・2テーブル
    奥羽㌧天風悠㌧あんじゅさん橘なつめさん
    名梨さん、加藤さん、みなゆ㌧
  ・3テーブル
    Yan_qebさんMZKさん哲源㌧四川哀㌧
    つきな局長闇野神殿さん、神社草さん、月面水爆さん
  ・4テーブル
    すし~、片桐卓郎㌧Tek㌧鈴姫さん山之内案山子さん
    金子清隆さんめーりさんシマユウトさん、川柳さん、春日らずり㌧
    Yuel Y.㌧朝村飛空さん(途中参加)

 総勢37名Σ(゚ω゚ )
 今までに参加したオフ会ん中で最大ですわ^^;
 来月の東方公民館オフはどんなことになるのやら_| ̄|○

 状況はとゆーと、

  ・1テーブル:いつもどーりどんちゃん騒ぎ。リコッテリコッテ!(゚∀゚)
  ・2、3テーブル:雑談や絵描きバナシでまったり
  ・4テーブル:
1テーブルに感化されて大騒ぎ(゚∀゚;)

 卓郎㌧が電源使用許可&ノーパソで東方布教してたり、
 めーりさんがデスレイン持ってきて皆さんを悶えさせたり、
 白兎㌧、es㌧、Unknown㌧がなだれ込んで盛り上がったり、
 なぜかウチがカラオケライブやったり(笑) なんつーかおまいら騒ぎすぎ( ゚∀゚)
 つーか、あの場だとダミ声で歌わざるを得なかったので失敗デシタ_| ̄|○
 そのあとつきな局長と歌って楽しんでいました^^

お店側に大変ご迷惑をおかけした一次会が終わり、
 二次会はカラオケ or 飲み会に分かれることに。
 ウチもカラオケに参加したかったんだけどーゴメン、話足りなかったのヨ。
 んで飲み会に参加したメンバーは以下の通り。耳の人さんも加入して13人でした^^

   すし~、シマユウトさん、天風悠㌧、かりんとうさん、耳の人さん、
   ぱら㌧、221さん、es㌧、山之内案山子さん、金子清隆さん、
   四宮白兎㌧、明日香㌧、Tek㌧

 内容をかいつまむとー、

  ・恋愛バナシで某お方説教タイム
  ・東方幼妖夢開発バナシに夢中
  
・彩伺祭舞台裏は凄まじい修羅場と知り愕然

 別名反省会とも言いますか^^; 特に主要3人は尋常じゃない作業量だったそうで。
 自分はプライベート活動が忙しくなっていく行く末が見えていたので、
 冬コミ以降は意見を言う程度の能力でしか参加できなくて申し訳なかったです。
 でも、本音をぶつけてくれて嬉しかったっすよー。

 もう少し話していたかったけど、
 終電が近づいてきたので皆さんとお別れ。大変お疲れ様でしたー。

で、紗流㌧ちに帰宅したら、DNAさんから
 RADIO D-Station@FM Campanellaが行われるとゆー情報を頂いたので
 二人で拝聴&チャットにお邪魔しましたー。いきなり電波ソングかよっ( ゚∀゚)(笑)

 それはともかく、FMラジオ風味な放送スタンスがええなぁ思いました^^
 東方シリーズの紹介方法もグッジョブ。放送環境&ゲストも大変豪華でスゴー(゚д゚)
 M3&ゴールデンウィークだったからこそできたワザだったのでしょうね^^

 もちっと聴いていたかったのですが3時ごろで撃沈。
 本当に密度が濃い1日でありました( *-ω-)Zzz
 撃沈後、伺かネタでウチのことDJさんが呼んでたと聞いてビックリ^^;(一瞬でしたが)
 ※ 05/03に同じこと書いたと思いますが、ログ消失しちゃったので書き直しました(つД`)



あとで聞いたハナシ。
前夜祭に間に合ってたら、MC補佐に抜擢されるトコだったそうで(笑)
イヤー、ぱら㌧とつきな局長で充分だったと思うのですヨー(・∀・)

さて、次回は補足トリビアのお時間ですー。

<<彩伺祭れぽーと そにょ1!  彩伺祭れぽーと そにょ3!>>

 

2004/05/07 <彩伺祭れぽーと そにょ1!>

彩伺祭レポの中では一番遅いんだろうなぁ^^;
とゆわけで本日よりお約束連載形式でイベントレポートをお送りしますー。
まずは1日目の前夜祭からっす。



//05/01 前夜祭//

よっしゃ仕事終了ー。前夜祭開催時間に新幹線に乗ったすし~です(笑)
 いつもやったらイベント前日に帝都入りするのですが、
 希望休取り間違えちゃったんですヨ^^; とゆわけで2時間遅れで会場到着ー。

   すげーまったり雰囲気&狭い中ごったがえしてるしっ!

 なんかいつものイベントとは違った印象でした(笑)
 いやはや、伺かイベントに参加してたおかげで
 知ってる方がたくさん来てるなぁとまったり思ったり^^
 カレンダーの方は既に完売しちゃったそうですザンネン。
 勿論増刷希望出してきましたヨー^^;
 他のオフレポを見ると、コスプレ撮影にビンゴ用ゴーストを使ったビンゴ大会があったそうで。
 おちんサマの乃亜コスが見られなかったのが非常に残念でした(*・∀・)(笑)

で、クイズ大会が始まるトコでしたので参加しましたヨー。
 まずは○×クイズによる予選から。
 スイマセン、みことちんのパンツ問題で脱落しました(つД`)
 素で間違えたっつーか、皆さんよく見てますなぁ( ゚∀゚)

 そして居残ったのが(完)さん綾瀬さん、ユーザーさんお二人。
 決勝は4人によりパネル得点制で100点獲得で一抜けするカルト形式でしたー。

   これが盛り上がる盛り上がる(笑)

 特に絵師の問題は、珍回答が続出したり、絵師さん達の模範解答の嵐でした(笑)
 ウチもヘタレながら御影さくら描いてきましたー^^
 この後現役デベロパの24川さんユタカさんも参戦して会場を沸かせましたネー。

そんなこんなで1日目が終了。
 周りの友人とクイズを話の種にしたり、爆笑解答やへぇ~と思える解答など、
 ギャラリー側も大変楽しかったです! クイズを選ぶときに会場から答えてもらうなど
 全員参加型に特化した内容でよく考えてたなーと感心しましたヨ^^
 ちなみに。イベント中猫耳を付けらされてたのは自分デス(つД`)ノ
 だんだん違和感感じなくなったのは主犯の白兎㌧のせいにしときます(笑)

終了後は外でダベってからジョナサンで前日オフ。
 Zaurusのネタムービーや、DELLでゲームなどお見せできたのでボクマンゾクー(・∀・)
 終電時間が近づいたので局長と一緒に離脱。
 惨事会チームの皆さんお疲れさまでした(笑)
 ここ数カ月伺かトークすることが少なかったので
 いろんな話ができて楽しかったっすよー^^

 2次会時点の参加者は以下の通り。自分含めて14人デシタ。
 今回のお初はハイカル㌧。くーげるさんにすっごく似ていてビックリでした(笑)

   天風悠㌧春日らずり㌧みなゆ㌧U・ハイカル㌧あんじゅさん
   es㌧Yuel㌧MZKさんつきな局長月面水爆さん
   四川哀㌧シマユウトさんUnknown㌧

友人宅に着いて気づく。ノーパソ電源家に忘れてるし_| ̄|○
 おかげで明日持って行けなくなりました・゚・(ノД`)・゚・
 ネタ提供&東方布教したかったのにー(笑)



今回は全4回を予定しておりますー。
明日は即売会当日の出来事でも。

彩伺祭れぽーと そにょ2!>>

 

2004/04/23 <博麗神社 例大祭れぽーと そにょ3!>

1週間ぶりに公民館オフ参加申し込みが来たのですよー( =´ω`)ノ
さて、例大祭レポラストはおなじみ自己満足+αページです(笑)

あと、今日22:00にみゅう☆さんが東方らぢぉをされるそうですよー。



//ゲットしたモノー//

事前にサークルチェックしたのでは25勝18敗と、
 今までん中で一番勝率が低かったです^^;(同人SHOPゲット除く)
 でも、当日回ってコレダ!って作品にも出会えたのでボクマンゾクー(・∀・)

 ウチは音楽CD関連が激戦になると思ったので、そこから真っ先に向かいましたネ。


購入したモノ、頂いたモノ、同人ショップで購入したモノ一覧です(笑)
あれだけの弾幕の中にしては購入できた方じゃないかと^^

今回は大きな混乱が無く終了できて良かったですよネ^^;
 他の初オンリーイベントの時もこんなカンジだったのでしょうかねぃ?
 とりあえず調べてみたらー、

  ・伺か:えんいー(71サークル、2001/05/06)
  ・月姫:月姫祀~秘初~(100サークル、2001/10/08)
  ・RO:RAG-FES(142サークル、2002/03/27)

 Σ(゚∀゚;)うわー(汗)
 各イベントレポートも見ましたがとんでもなかったようですネ^^;
 そう考えれば例大祭は良かった方ですにゃー。
 ちなみに、RAG-FES2は401サークルだったそうでさらにビックリ(2002/09/29)

//お会いした方々//

この2日間でお会いした方リストです。思い出せてない方もいるかと^^;
 あとあまりお話できなかったり、自分が名乗らなかった方も含めています(;゚∀゚)

☆初めてお会いできた方々

 ・東方
   AZさんmarvsさん新堂 巽さん雨水さん戌亥さん志方 雅さん
   SINRAさん如月 亮さん桐生たかしさん、綾見ちはさんクローウンさん
   氷川 翔さん黄昏フロンティアさんともえひむろさん葉庭さん
   KAZAMI澪さんもんじさん、しぐれMさん、ぼこちょさん葦原 和樹さん
   石津 忠さんみゅう☆さんtbnさんとのさん、WARNINGさん、
   かぐらさんOLEさんmist bellさんakさんkiriuさんgp-lnさん
   はちみつくまさんDNAさん羊羹さん寝起さん、ねこらしいさん、
   朝村飛空さん、川柳さん、軍曹さん、KEIYAさん

☆何度かお会いしている方々

 ・東方
   ZUNさんととねみぎさん鳴海さんSinonさん風城一希さん甲斐さん
   密林さん、日暮さん、謎のザコさん、鳳 輝雅さんKORさんKomさん
   うりうりさん蒼也さんやむっさん、勇希望さん、むむむさん、
   うずら野 凜さんYsさん、0005さん、丁度↑さん、白悠さん、Reviさん
   耳の人さん悠㌧まっぱさんめーりさん
 ・伺か
   ぱら㌧小野さん夏那瀬さん四宮白兎㌧四川哀㌧
 ・MTG
   bolt㌧、紗流㌧、tan_1㌧、桜塚さん

76名と出ましたウヒャー^^;
 てかヤバイです蝶ヤヴァイです。顔と名前が一致してない率が今までで一番かも。
 今度お会いした時に覚えていなかったら、いぢめちゃっても構いません(笑)

 でもこれだけお会いしても会えなかった方も多数だったり。
 一般参加同士だとお互い動き回ってしまうので遭遇が難しかったですよねー^^;
 コミケよりもさらに近場で会える感覚。
 いろいろなものを見せてもらったり、お話できたりと楽しかったですよー^^

あー、実は開催中にあぷらじやるかもでしたの(・∀・)
 でもそのためだけに、かさばる機材を持っていくのはどうかと思ったので断念。
 出発直前まで悩みましたけどね(笑) 購入や交流をメインにやりたかったので^^;
 そこにみゅう☆さんが「主催と相談してねとらじできる時間設けたヨー」と
 ゆーて来た時はマジビックリしましたΣ(・ω・) 姉者恐るべし(笑)

//さいごに//

東方系初のオンリーイベント「博麗神社 例大祭」。
 今回のイベントを自分はこのように表現したいと思います。

   あの時、僕らは間違いなく幻想郷にいたんだ。

 神主のZUNさんに会えたこと、数多くの同人作品や著名人と出会えたこと。
 全国から数多くの想いが集結したあの瞬間に立ち会えたことが、
 何よりも嬉しかったです。

 この場を提供した主催者ならびにスタッフに最大の感謝を。
 次回も開催方向だそうですので、今回の教訓を是非とも活かして頂けるとと幸いです^^;

渡辺製作所さんの雑記から東方を知り、伺か関東オフで紅魔郷をゲットし、
 妖々夢にハマった以降、応援をしたくて最萌観戦記や東方ラジヲを始め今に至る――。
 何というか、素敵な巡り合わせを感じた次第です。

 ただの観戦記やねとらじだったら誰でもできる。
 ならば自分にしかできないテイストを加えてみようじゃないか。
 そう試行錯誤で行ってきたことが好評頂けて本当に嬉しかったです!

 皆さんがイラストやSSなどで楽しませて下さるのに対し、
 自分も負けないくらいがんばっていきたいと思います。
 当日はこんな自分にお相手頂き、本当にありがとうございました!
 そして、これからもよろしくお願いします(ペコリ)

<<例大祭れぽーと そにょ2!

 

2004/04/22 <例大祭レポ・東方雑記>

ども、夜勤明けのすし~です( =´ω`)ノ
盛りだくさん雑記の前にー。

先日寝る前にえあえぢ+Zaurusで巡回してたら、そのまま寝落ちシテシマイマシタ。
 おかげでネット25にしてから初の25時間越え達成ー_| ̄|○
 次からは接続するとき1分10.5円かかるのかよう(´・ω・`)

DDIポケット、Opera搭載「AH-K3001V」を発表
 おー、やっと新機種登場ですか(笑)
 QVGAでパソ用のメール&HPが見られるのは興味深いっすねー。
 ただ、待ちうけが400時間に低下、カメラ11万画素ってのがなぁ^^;
 機種乗り換えどうしようかしら( ゚∀゚)

Donut PのSearch.ini~文字化け対策は&ie=Shift_JISを追加
 どーやらGoogleサイドがシステム変更したようで、
 この記事を参考に編集するまでは文字化けに困ってましたヨ^^;
 また、Search.iniを搭載されている他タブブラウザにも影響が出ているモヨリ。



-博麗神社 例大祭れぽーと そにょ2!-

博麗神社 例大祭れぽーと2回目は例大祭イベント&オフ会レポートです^^
 いろんな気持ちでいっぱいにしてくれた最高の1日でしたー。
 ちなみに冬コミでも付けてたバッジが目印だったのですよー(・ω・)

//04/18 博麗神社 例大祭//

やっぱり起床30分遅れでした(笑)
 あれだけ楽しんでいりゃ無理もないかー。

 会場入りしたのは09:30頃。既に素晴らしい人数になってました^^;
 駅移動時にKORさん、サークル入場前にうりうりさんめーりさん
 耳の人さん夏那瀬さんにお会いしたので挨拶&談話。
 その後悠㌧と合流し雑談&幼妖夢を見せてもらいながらまったり開幕待ちー。
 イイカンジにテンションが上がってきましたヨ!

そして開幕開幕ー。

   人が弾幕のようでしたΣ(゚∀゚ ) by.Lunatic

 予想通りコミケ並の人口密度の中、半分くらい買えませんでしたヨ(ノД`)
 通常オンリーイベントを遥かに上回る一般参加人数。
 どこもかしこも瞬殺状態だったのはポカーン状態でした( ゚Д゚)
 参考までにZUNさんトコが1500、黄昏さんトコが1000だったらしいデス。

 でもー、でもー、
 それ以上にいろんな方達と話せて嬉しかった!!
 しかも予想以上の反応を下さったり、声をかけて下さったりとビックリ。
 まさかここまで認知して下さってたなんてっ。
 「うわー、ラジオの声とおんなじだー」とか、「いつも聞いてますー」とか、
 「自分見て舞い上がってる方」とかーってマジっすか!
 ラヂヲDJやってて本当に良かったです・゚・(ノД`)・゚・
 だーかーらー萌えDJ違うと何度言えば(笑) あーんど猫耳ゆーなっ( ゚∀゚)

午後になって人口密度が減ってよーやくまったりムードに。
 これぐらいが本来のオンリーイベントの雰囲気なんですけどネ^^;
 イベント初参加の人へー。このおかしい入場者数をデフォと考えないようにっ(笑)
 ウチの方はいろーんな方達とお話したくべく動き回ってましたネー。
 スケブお願いするよりもトークする方が好きなヤツなんで^^

 しっかし、昔からファンだった黄昏さんと普通に話せたのはビックリ。
 これからも応援してるっすヨー。
 一方ZUNさんの周りは人だかりでイパーイ。
 BGM使用許可のお礼参りするだけでも時間かかっちゃいました(笑)

コスプレの方もFate勢含めて気合い入ってましたネー。
 思わずおおっと心の中で叫んでいました^^
 あー、白兎㌧に魔理沙帽を被らされたりもしましたが(笑)
 サークルでも力入れてたなぁと言えば、
 コンチェルトグロッソ人形や、ととサマの煽りポスター。
 めっさ爆笑させてもらいました(笑) 遊び心あって(・∀・)イイネ!

 あと、取り置きしてた分を購入できたり、何と逆に頂いてしまったのや、
 お土産までもらってしまうとわ!
 一般での参加なのに、お礼やお話も兼ねて購入しに来たのにー。
 本当に感謝感謝でした!
 いやはや、今まで参加したイベントの中で一番有意義に過ごせましたとも^^

PHSカメラより、白兎㌧謹製の魔理沙帽っす。
にゃんともらってけゆーてましたが、
欲しがってた川柳さんに差し上げました^^

さて、その他当日イベントの方はとゆーと、
 例大祭仕様のPH圧縮スコアタは人だかりで見れずジマイ。
 行った時が丁度終わったトコだったのヨ(T▽T)
 詳しい内容は迦具土さんの日記をドゾ。エライ盛り上がりやったのでしょうなぁー。

 落書きコーナーは終了直前に行ってみましたー。
 うわーたくさん描かれてるー、おおっこの方来てたのかー、
 よっしゃウチも描いたるでー。
 惨 敗 デ シ タ _| ̄|○
 そりゃそうだ、1月以来全く手をつけてなかったんですもん。
 えぇ、おかげで絵描き魂が戻ってきましたヨー^^;

そうこうして販売時間が終了。皆さんお疲れ様でしたー。
 アフターイベント一発目はスコアタ発表と、人気投票結果ー。
 って、シマッタ投票し忘れてた!Σ(゚∀゚ )
 凜さん共々魔理沙票を入れ忘れてションボリ。1位は咲夜さんでしたとサ。

 続いてはお待ちかねのジャンケン大会!
 素晴らしくカワイイモノからネタモノ作品まで
 大変盛り上がったスクワット大会でした(笑)
 印象に残ったのでもピックアップー。

  ・スッパテンコーTシャツ(熊ヰユウスケさん
  ・主人公3キャラポストカード(赤目さん
  ・スッパテンコー生原稿(鳴海さん
  ・マスール
ξ・∀・)色紙(あじしおんさん
  ・フルカラー色紙(ととサマ
  ・中国さん司会者にも間違われる
(・∀・)
  ・ZUNサマFate本ゲトー(笑)

 スゲー&ネタ師だー!(笑)
 皆さんキツーとかゆーてましたが、あたしにゃ平気な部類でしたなぁ(・∀・)
 あとちと司会さんの声がちと聞き取りづらかったので、
 ちょいと参加してみようかなと心に思ったり(何)
 でもあの大変さはよーくわかります故^^;
 あと、運営はあせってたそうですがスムースな方だったと思いますヨー。
 伺かオンリーではジャンケン中にも、次々と景品が献上されたんですから(笑)

 そして長いようで短かったイベントは幕を閉じましたー。
 とってもイイ気分で浸ったままオフ会に突入です!

今回は凜さんにお呼ばれしたのですよー( =´ω`)ノ
 とゆわけで行き着けのIRCチャンネルでのオフ会に参加させてもらいました!
 メンバーはこんなんでした。

   うずら野 凜さんAZさんmarvsさんうりうりさん日暮さん
   蒼也さん新堂 巽さんKomさんReviさん、密林さん

 ウチ含めて11人でしたー。いやホントは他にもお誘いしてたんですけどね^^;
 今回はチャンネル内だけでのオフ会でした。
 主に雨水さんとか、YSさんとかー。実はZUNさんにもお誘いしていたり(・∀・)
 
既に先約があったそうで残念でしたが(笑)

ちなむとすごーくまったりとしたオフ会でしたー。今までのオフ会では無いくらい。
 つかネタ満載すぎたんだよなぁ今までが( ゚∀゚)
 ジョナサンで5時間くらいの東方バナシ。大変密度の濃い内容で楽しかったですよー^^

   ポータルサイトの日々の努力、marvsさんのサイトの成り立ち、
   うりうりさんの本ができるまで&憧れの絵師、同人作品製作バナシ&今後の計画、
   Komさんのプロトタイプ作品に皆さん大盛り上がり、東方最萌懐かしバナシ、
   イラストづくり、marvsさんに対抗してウチも水道水ピッチャー注文
( ゚∀゚) etc

 ネットじゃ聞けないコトばかりでした^^ あーんど伺か&MTGバナシも通じてGood!
 おかげで公民館オフはブースタードラフトも決定となりました(≧▽≦)b(笑)

 そして、23時でもって解散ー。流石に惨事会を起こす気はありませんでしたので^^;

当日はこんなカンジの物凄いイベントでした^^
 さて、最終日はお約束オマケコーナーです。

<<例大祭れぽーと そにょ1!  例大祭れぽーと そにょ3!>>

 



-ゆけゆけ東方雑記-

そろっと書きたいネタがたまってきたのでいってみよー( =´ω`)ノ
 ホントはオフレポが書きあがってからの予定だったんすけどネ。

例大祭日記ページで永夜抄体験版Plus 通販告知がっ!
 あー、どおりでZUNさんスペース後ろに在庫っぽいモノがあったワケですねー。
 買えなかった人&行けなかった人優先だそうですので、
 ウチも注文してみようかと思います^^
 郵便小為替での通販→面倒で申し込まない方がいると思うので
 たぶん抽選漏れなく行き渡るような気がしますニョ。

れぎおんどにょのトコで、akさんの同人CD「TO-HO may so ROCK!」の
 ジャケ絵没ばーじょんが公開されてますよー。まさにスゴイの一言!
 表裏2面構成で旧作から新作、はてまた香霖堂・蓮台野勢まで登場!
 何度もリテイクした結果が今の大作になってるのですねー^^

各サイトのオフレポを楽しく読ませてもらってますー。
 様々な視点から読めて、先日の思い出に浸れるのはイイことです^^
 で、特に鳴海さんトコのオフレポ漫画に大爆笑(笑)
 冬コミに続いてまたやってくれたぜー( ゚∀゚)
 でも、ネタバレ関連はちゃーんと回避させてもらいました(ノ∀`)キャー

実は四川㌧が19日に「たるらじ4th」を放送していたそうです^^;
 例大祭レポ話だったそうですがー、聞き逃しちゃっター(・∀・)
 スイマセンその日は力尽きて寝ていました_| ̄|○

以下おなじみ雑記レスー。

/*
 正直な所、試聴の余裕の全く無いイベントには余り興味が有りません。
 勿論試聴をしないで買う事には何の問題も有りません。
 ですが、「しない」と「出来ない」では全くもって事情が違います。

 */
 あー、確かにコミケ並の人口密度だった今回のイベントじゃ仕方無かったですよね^^;
 でもその問題を「Web試聴版」で解消させる手もあるかなぁと。
 ウチは前からakさんのサイトの作品で気に入っておりましたので、
 今回も期待できるだろうと速攻取り置きさせてもらいましたもん^^

 ちなみに例大祭で購入させてもらった音楽作品の中で一番気に入ってますヨ^^
 ROCKを主軸とした重厚なサウンドに、
 ジャケット・選曲を含めたパッケージ感が(・∀・)イイ!

 これからもいろんな出来事、経験があると思いますが応援していますよー。

/*
 あぷえぬすたーと!さんにて例大祭話など。
 #お疲れ様でした。やり方が消極的なのは私が消極的だからです(笑
 #しかし「会いたかったのに」とよく言われるので、
 #そろそろ名札か何かを付けるべきかを検討中だったりします。

 */
 ンマー、オフレポ始動前の雑記も取り上げて下さって(笑)
 えぇ、ウチみたいに紹介して下さった方は間違いなくお礼を伝えたいはずですから^^
 あとラジオ告知紹介ありがとでしたー。

/*
 skypeについて
 見事に取りこぼしてたのでダイジェスト書き直しながらレスポンシ。
 ナローだとまずいのは多人数チャットのホストをするときではないかなーとか。
 マンツーマンなら結構いけるかも。実験はしてませんが。

 萌えdjことすしー㌧と遭遇。天風さんを紹介していただき、
 例の東方Ezアプリを拝見。なかなかよく動いてる。すげえよこれ。

 */
 先日のラジオではどもでしたー( ゚∀゚)ノ
 自分も試してみたかったので乱入させてもらいましたが、使い勝手は中々。
 これでskype用テスト放送をせずに済みましたわ(笑)
 しかしコレ、ナロー用には調整されてなさそうですよね^^;
 実はそちらの巨大オフレポを放送して欲しかったと今更言ってみたり。

 そして悠㌧おめー(・∀・)

/*
 すし~さんが水道水をドンと注文→逃避
 →何だか残りのみんなで飲み干す→ドリンクバーの意味は?
 
|_ゝ`)……マリーサ愛、恐るべし(違
 */
 /*
 
すし~たんの奥義、
 節符"水道水~ピッチャー"が炸裂するとは思っても見ませんでした。

 */
 マリーサξ・∀・)マリーサ~♪
 あのオフで最初に頼んだのはmarvsさんだとゆーことも付け加えておきます(笑)
 ちなみに鳳チームもやってた模様。考えることは一緒だネ!

/*
 #ようやくお会いできました(w
 #冬コミの時は不在で会えず、オフも不参加でしたので、
 #生すし~さんを初めて拝みましたよ。
 #とりあえず、ラジオの時の声そのまんまでしたので、色々と安心しました(何が

 */
 拝むほどではありませんっ(笑)
 つか、ラジオは自分の地そのまんまなのに、皆さんの反応が何とも(・∀・)
 もし余裕あったら公民館オフに持ってきますー?と言ってみるテス㌧^^

2004/04/21 <例大祭レポ・あぷらじ告知雑記>

盛りだくさん雑記に入る前にー。

RAY-KUDRYAVKA サウンドトラックの試聴版がUPされてるのですよー。
 むちゃくちゃ豪華仕様じゃないですか! 完成版がすごく楽しみになってきましたヨ!
 レヴォでは同様のプレビュー版が無料配布されるそうです^^

クドリャフカネタでもう1つ。
 例大祭でも耳の人さんトコで売り子さんをやってられた夏那瀬さんが、
 昨年夏に発表された「クドリャフカ、地上に眠る。」のWebコミック版を公開!
 大変オススメなのでBGMを聴きながら行ってみてはどうでしょう?



-博麗神社 例大祭れぽーと そにょ1!-

ども、すし~です( =´ω`)ノ
 ようやくオフレポが仕上がったのでいつもの連載形式で始めたいと思いますー。
 まずはお約束、前日のMTGオフからです^^

//04/17 あぷえぬMTGオフ//

仕事終わった━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 いよいよ明日に迫った例大祭ー。もうこの日をどんなに待っていたか!
 ちゅーことで、地方組のウチは速攻帝都入りしておりました^^
 とりあえず新幹線車中で雑記でも書こうかナーと思ったら、

   コード10「このハードウェアのインストール中に問題があります。
        このデバイスを開始できません。」

 見事えあえぢ認識せず(つД`)
 悔しいことに以前トルネードWebをアンインストしてたのが原因っぽいデス。
 そのため代わりにZaurusちんで情報収集して修復作業ー。
 こゆ時PDAって役立つもんやなぁと思いつつ、おかげでのんびりできませんでした^^;

東京駅でTeamあぷえぬ集合ー。いやはやお久しぶりであります^^
 メンバーはbolt㌧、紗流㌧、tan_1㌧とウチ含めて4人。
 雑談をしながら移動してから、鎌倉tan_1㌧亭でドラフト開始!
 MRD、DST環境はやっぱぶっ壊れていておもしろ(・∀・)イイ!

 珍しく40枚に抑えて組めたデッキはコチラー
 Wisdom GuildさんMagic Factoryで作成してみました^^
 緑+青赤タッチデッキでして、でっかい&除去なシロモノですが、
 すぐに《難題/Vex(DST)》《絡み森のゴーレム/Tangle Golem(DST)》
 追加しないとイカン調整不足のデッキでした^^;

んで結果発表ー。

  ・紗流㌧(2-1)
    天使でボッコボコにされながらも、Vex3枚大活躍で勝利ー。
  ・tan_1㌧(1-2)
    墓地ライブラリーから取られたり、6/6悪魔クンで終了( 。A。)
    他壊れたカード目白押しTT
  ・bolt㌧(1-2)
    コインフリップゴブリンでアーティファクトやられーの、
    ありえない速さでメムナークにやられーの(つД`)

 tan_1㌧全勝、他1勝2敗デシタ。
 しかもサイコロでビリかよう・゚・(ノД`)・゚・(笑)

いやー楽しかったですが、プレイングミスもあったし凹みながら2時に就寝しました^^;
 ホントはもっと早く寝たかったのですがー。
 寝てる間にすし~たん19歳東方シリーズが弄られていたようです(・∀・)

オフレポは3回形式で連載予定。それではヨロシクですよー。

例大祭れぽーと そにょ2!>>

 



あぷらじ24回目行いますよ~^^-

さてー、放送日が近づいてきましたので正式告知します。
04/27に「すし~のあぷらじっ! Vol.24」を放送します!

 今回のお題目:東方シリーズ
   他のテーマもやりたいのですが、今一番行いたいテーマですから^^
   地道に毎月ペースで行っている東方ラヂヲ4th Stageですー。
   ZUNさんの同人弾幕STGの魅力に惹かれて集まった、東方界隈の方々と
   トーク、BGM、イベントで楽しんじゃいましょうってのがコンセプト^^
   少しでもこの界隈の盛り上げに一役買えたらなぁ。
   そう思いながらマイペースでやっております^^

 メイン:IP電話トーク&質問コーナー
   いつも行っています「東方出鱈目コンテスト」は今回お休み。
   例大祭やレヴォ準備で忙しいと思われましたので^^;

   というわけで、本来のあぷらじスタイルの質問コーナーをメインに
   まったりやっていこうかと思いますー。
   例大祭レポラジオはみゅう☆さんにまかせたっ( ゚∀゚)
   DNAさんは昨日やりましたしねー^^

   また、今回はIP電話ソフト「BitArena」と「Skype」も立ち上げておきますー。
   ですので、ゲスト出演したいー!って方は事前に
   マイク&ソフトを用意して下さいナ^^
   前回テスト放送のような楽しい放送になるとイイですねー。

 BGM:BMS&同人Music!
   BMSから同人音楽CDまで、800曲以上からオススメBGMを流していきます。
   これも様々なアーティストさんから許可を頂けたおかげ!
   リクエストOKですので、こちらのBGMリストから選んで下さいー。
   ただし、今回よりリクエストするときは必ず【】で区切るようにお願いします。
   BGMリクの集計をミスなくしときたいですからネ^^;
   カラオケライブも用意する予定ですが、練習時間用意できるかしら^^;

   また、今回も同人CD3つの許可申請をする予定です。
   快いお返事を頂けると嬉しいなぁ^^
   なお、例大祭でゲットし立ての新作CDは次回申請予定なのでご了承下さい。
   トラブル防止のため、基本的にリリース1ヵ月後を目処にさせて頂いています。

 Q&A:ねとらじについての質問コーナー
   いくらか質問を頂きましたのでお答えします。

   Q:あぷらじってどんな番組なの?
   A:ねとらじさんサーバーをお借りして行っているストリーミング個人放送です。
    毎回1つのテーマを中心に、トーク、イベント、質問コーナー、BGM、
    カラオケライブをやらせてもらっています^^
    リスナーさんのカキコはハガキ代わり。大変お世話になっていますー。
    ですので、任意ラヂヲや苺衣ラジのよーなWebラジオとは違うので注意( ゚∀゚)

   Q:BGMをリクエストしたいのですがー。
   A:上記BGMリストを参考にラジオスレッドで【】で区切ってカキコして下さい。
    リスト以外のリクエストは基本的に不可。また、放送内ですべてのリクエストに
    応えられないこともありますのでご了承下さい^^;

   Q:ダイヤルアップでも聴けるのでしょうか……
   A:問題なく聴けます。
     大抵のねとらじ放送形態は「mp3圧縮、22kHz、24kbps、モノラル」
     と、ナローバンドユーザーにも聴けるようになってます♪
     そんかしダイヤルアップだと電話代がかかっちゃいますね^^;

   Q:その日は聴けないので録音予約をしたいのですが。
   A:Get HeadLineとゆーソフトで録音・予約ができるそうです。
     タイトル・DJ名をキーワードにすれば良いそうで。
     ただし、サーバーダウン等で放送URLが途中で変わってしまったらアウト^^;
     時間が有る時にでも事前に接続・録音テストしてみて下さいー。
     通常ならIrvine等のDL支援ソフトの方が安定します。

   Q:放送BBSに書き込みをしたいのですがスレッド形式BBSはちょっと……。
   A:ダイジョウブ。あぷえぬBBSはウチが管理しているBBSですので、
     気軽に書き込んでぜーんぜんOKです!
     基本的にカキコしたものすべて読ませてもらっています^^
     書き込み数が凄まじくなると要約せざるを得ませんが(笑)

   Q:スレッド形式BBSの書き込みのコツってありますか?
   A:数点ほどご紹介しますネ^^
     ①名前欄が空欄ですと「任意たん」とゆー名無しさんになりますが、
      コテハンで名乗ってもらった方が嬉しいですネ。次からも印象が残るので^^
     ②名前欄に「#文字列」を追加することでトリップとゆー、自分の署名を
      付けることができます。こちらで検索ツールがDLできますYO!
      自分は「すし~(TUGuNABU)」とゆーのを取得しています。
     ③メール欄に書いてある「sage」とは、そのスレッドをそのBBSの一番上に
      上げないための意味です。逆にメール欄に何も書かなかったり、
      「age」と書くとスレッドが一番上になりますー。
     ④#を加えて書かれた場合は「コメントアウト」とゆー意味。
      そのカキコは放送中には読み上げませんのでご安心を。
     ⑤スレッド形式BBSはブラウザでも閲覧・書き込みができますが、
      2ch専用ブラウザを利用する手もあります。数多く公開されていて、
      ウチは「かちゅ~しゃkage」の組合せを利用しています。

 放送時間:04/27 21:30~00:00、最大延長01:00
   今回はでたコンが無いから激延長することが無いはず^^;
   平日なので寝不足者を増やさないようにしたいですネ。
   いつものように15分前くらいにテスト放送を始めますー。

ここ最近はノーパソで行うのがお約束になってきたとゆーか、
デスクトップを構築するのがメンドくなってきたとも言います( ゚∀゚)(笑)
DJとやりとりするスレッドはコチラ。それではよろしくお願いしますー。

<<あぷらじ23回目行いました^^  あぷらじ24回目行いました^^>>

 

2004/03/09 <新潟オフ・パソ雑記>

唐突ですがMSI FX5950 Ultra-VTD256を注文しますた。
理由? そんなんカンタンですヨ。

ASUS V9950を焼いちゃったからです!

ネタ人生サイコー・゚・(ノД`)・゚・



-新潟ミニオフ会れぽーと^^-

こんな始まりでイイんだろうか(苦笑)
 とゆわけで、03/06・07に行われたミニオフ会に参加してきました^^
 箇条書きにするとこんなカンジー。

  ・ゲーム中心に様々なジャンルトーク飛び交いまくりー。
  ・レトロゲー、MTG、東方、自作PC、同人音楽、2ch系ってトコかナ。
  ・うわー皆さん日本酒水の如く飲んでるヨ!
  ・スンマセンなげっつ50個ぐらい買ったのアタシです
( ゚∀゚)
  ・ローグ系Zangbandを初拝見。スゴイ敵の量にビックリ^^;
  ・RefleX体験版を初拝見。シールドのギミックが絶妙でイイ!
  ・このスレ腹がよじれるほど笑ってもういかん
  ・EFZ 3.10対戦まつりー。2.xx止まりでも参加すりゃ良かったなぅ。
  ・今回のメイン、三国戦紀初体験。凄まじいギミック&微妙な日本語にもう(笑)
  ・しかもコレ、基盤&コントローラx4 etcで大改造済。職人芸スゲー!
(;´Д`)
  ・東方妖々夢の10億プレイを直に見て驚愕
Σ(゚∀゚ ) ソンナヨケカタモアッタノカー。
  ・天下一品の味がさねめちゃ
(゚д゚)ウマー。別でこってり味飲ませてもらって(゚∀゚)アヒャッ。
  ・FF11。MMORPG初拝見ですが、プレイしながらの会話って大変そうやね^^;
  ・やっとPentium 3.4GHzが修理から戻ってきますた
(つД`)
  ・その他半分くらいはお察しください( ゚∀゚)

大変濃い内容で圧倒されたとゆーか(笑) かなり楽しかったですー^^
 いつもよりすし~さんおとなしかったよなー、間違いなく(・∀・)
 参加者はのーまーしー㌧まはまんさん、白楽さん、雪代さん、ウチの5人でした。
 芹沢さんは丁度別のオフとかち合ってしまったそうでちと残念でしたが(´・ω・`)

 いやはや、こんなへっぽこをお誘い頂き本当にありがとうございました♪
 また機会がありましたらヨロシクお願いしますー。

 今回は今までん中で一番簡潔なオフレポでしたネ。
 身内ネタだし、詳細書けない内容でしたから(笑)



-まったりパソコン雑記-

さて、上記のように
 CPUが修理から戻ってきてから即GPUを壊してしまったわけですが(つД`)

 ASUS V9520 Magicが予備にあるので修理出しても良かったのですが、
 V9950は買った当初から騒音がウルサイもので、
 チョイス失敗したーと思ったのだったんですヨ^^;

ちなみに焼いた原因はとゆーと。
 静音化を期待しつつビデカ用ヒートシンク&ファンを買って取り付けようとしたら

  「型が合わない→元に戻そうとするも不完全→起動したらこんがり( ゚∀゚)

 見事にコンボが決まってしまいました(ノД`)
 つまり、ヤケになって買ったとゆーわけ_| ̄|○
 教訓。GPUの冷却パーツはずしはほぼ死亡確定と思え。
 またしても高い勉強代になったとゆーか、進歩無さすぎだヨ自分(はう)

 しっかし、あの頃MSI、Leadteckの静音ハイエンドGPU情報を
 事前に入手してたのに何で買っちゃったんだろうねぇ(;゚∀゚)